chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株活中です https://kabukatsu.sakura.ne.jp

62歳。アルバイトシフト時間少なくしました。iDeCoを解約し、さらに優待株、高配当株を中心に資産を日本株、米国株、投資信託の3つで形成しておりましたが、只今米国株から撤退中です。30銘柄からやっと4銘柄までになりました。

キャピタルゲインではなく、インカムゲインが投資のスタンスです。この年齢でも長期投資を前提としていきたいと思います。

かばまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/25

arrow_drop_down
  • 国民年金任意加入被保険者資格取得申出受理通知書とうちゃく

    日本年金機構より国民年金任意加入被保険者資格取得申出受理通知書とうちゃくしました。漢字ばかり並んでいます。令和8年4月1日までの払込となり、同時にiDeCoもここまで加入できます。文章を載せようと思いましたが、黒塗りだらけとなり、どこかの文章になりそうでしたのでやめました。これで、手続き完了です。老害になるまでは、頑張ります。 米国市場では、3銘柄注文入れましたが、そこまで下がらず未約定。

  • エリアクエスト 一正蒲鉾 配当金が入金

    さて、米国市場も日本市場も歯止めがかかったか否か。今日の米国市場も注視です。今回はナイフが落ちてこなかったので、つかむことはできませんでした。 心機一転、6mmで自刈りしました。 ご両親も、朝からあれだけテレビ見ているのに、天気予報は見ていないのか。これから雨降るというのに、植木に水をまいています。天気予報を信じていないのか。外は曇り空。 エリアクエスト 89

  • 米国市場 3銘柄約定 日本株 ひな株1銘柄約定

    米国市場では、6銘柄指値を入れておきましたが、3銘柄約定しておりました。いずれもちょこちょこ買いで買い増しとなります。いったん上げるのかと思いきゃ下げるのかいということで、52週安値で指値入れておきましたが約定でした。さて、どこまでつづいていくのでしょうか。日本株も前場中は仕事でしたので、帰宅後前場の状況を見て、CONNECTでひな株1銘柄と野村証券で単元株2銘柄いれておきました。当然CONNECTは、成

  • クラフト・ハインツの配当金の入金 年に1回の泌尿器科への検診

    今日は、1年に1回の泌尿器科への検診でした。尿検査とレントゲンと診察でした。今回も変化なしということで来年の予約してきました。腎臓に学生時代から長年結石1ケ残ってます。ぼけっとしていて病院駐車券落としてしまいました。再発行してもらえましたが、気のゆるみ気を付けなければ。大事なものは、きっちりと財布に入れておく。 米国株も、日本株も何も買付できませんでした。明日も朝だけ出勤なので少しくらいしか米国

  • スズデン 7480 が 今期見通しと増配も好感 昨日昼食は焼肉きんぐへ

    今日は、1日仕事でした。今もまだ、お風呂に入り、クールダウン中です。体調の復活にはもうしばらく必要です。そして。今、保有株見ました。下落基調のなかでも、スズデン 7480 が 今期見通しと増配も好感で+134円とほめてあげたい。思ったほど落ちていませんね。再度、本日の米国株の動向に注目です。しかし、明日も1年に1回の泌尿器科の検査のため、朝の相場は見ることすらできません。学生時代からの石持ちですの

  • 地元のお米集結です。明日は観光地のお仕事。

    明日は、久しぶりの観光地でのお仕事です。そろそろ学生さんも講義が始まるころです。これから観光地の集客がどうなっていくか心配なところです。というこで明日は日本市場を見ることはできません。それよりも米国市場が気になるところです。まだまだ高配当株にチャンスがあれば少しずつ買い増ししたいと思います。 今日は、焼肉キングのランチを食べに行く予定です。60歳以上は、ランチは300円引きです。 

  • 米国株新規と買い増し約定 混合栓の修理完了です

    米国市場も下落基調で、6銘柄を指値で入れておきました。2銘柄約定です。それよりも今日は、水道混合栓の修理を完了したことで、出費倹約したことです。 ちょっと気になっていた低位株 エッコー・ブランズ(ACCO)が52週安値更新したので、残りの配当金で1株買付、約定しました。エッコー・ブランズ(ACCO)は、業種が業務支援用品となっております。年間配当 0.30USドル配当利回り 5.66%差

  • 米国株式の注文が約定 有線マウスに苦戦

    日がかわる前に米国株約定できました。高配当株2銘柄を指値入れましたが、1銘柄だけ落ちてきました。ヘインズブランズ 米国株では低位株なので懐の心配いらずです。今回は、配当金が入金されていたので、米ドルで直接買い付けできました。これで7株保有となりました。こつこつ納豆走法投資です。中島悟選手思い出します。年間配当 0.60USドル配当利回り 7.50%衣料品 & 服飾品は、特にコロナ等でやられてますからね。

  • 三菱ケミカルグループ ポイントでひな株増資

    昨日も三菱ケミカルグループが落ちてきているので5株増資しました。もちろんひな株はdポイント使用しています。今は、米国株と日本株の1株買いで様子を見ています。なかなかほしい株は落ちてきません。 差出人: CONNECT件名: 約定通知送信日時: 2022/09/22 12:35お客さまの下記ご注文が約定しました。注文日時:22年09月22日11時57分取引:普通取引 買付銘柄コード:418

  • CONNECT で ひな株買い増し さて今日は

    さて、今日は何か買付することができるか。昨日はCONNECT で ひな株買い増しです。下記、指値となっておりますが、ひな株は指値では買付できません。成行です。もちろん一時口座の現金で立て替えて、dポイントでの交換申請しています。9月26日に受け渡しです。サイトで貯めたポイントの有効活用しています。三菱ケミカルグループは、高配当銘柄です。【銘柄情報】銘柄コード4188銘柄名

  • スパークス・グループの株式併合 クーポン券利用で牛角へ

    スパークス・グループの株式併合が発表されましたとメールが入りました。500株に増資し、1単元になるようにしています。さて今後はどうなることやら。米国株もさらに下落すれば増資する所存でございましたが、久しぶりの仕事だったため、睡魔に負けてしまい離脱してしまいました。期待していたほど下がってはいなかったので今晩仕切り直しです。差出人: 楽天証券からのお知らせ件名: 保有・お気に入り銘柄の株

  • またまたまた米国株式の注文が就寝中に約定 久しぶりの観光地のお仕事

    今日は、久しぶりの観光地のお仕事でした。吹き返しの風がすごくのぼりなどは立てられませんでした。まだ若い人が多く、多分大学は休みなのでしょう。若い人がいないとさみしいものだと思います。ここが他の観光地と違う点だと思います。 さて、またまたまた米国株式の注文が就寝中に約定しました。B&Gフーズ(BGS)定位株の高配当株です。しかし、どんどん安値更新していきます。これで40株保有となりました。

  • 米国株の高配当銘柄をさらに精査し、楽天証券のお気に入り銘柄に登録

    ダイヤモンドザイ11月号から米国株の高配当銘柄をさらに精査し、楽天証券のお気に入り銘柄に登録。月曜日からに備える。自分なりの米国株への投資法を見つけること。と誰かが言っていたと・・・ 差出人: 楽天証券からのお知らせ件名: 米国株式の決算発表予定日をお知らせします(銘柄情報通知サービス)送信日時: 2022/09/19 07:14米国株式の決算発表日をお知らせします。本メールは、該当銘柄を保

  • 個人型年金加入確認通知書とうちゃくです

    そう公的年金に加入加入していなければiDeCo加入できません。そして、60歳を迎え、任意加入で公的年金の未払い分を払っている間、iDeCoに加入できることは、私にとっては大きくプラスになります。とくに学生時代にはiDeCoの制度がなかったので、その時の公的年金未払いがあったおかげで、iDeCoに加入できるのですから。 何がベストなのかわかりませんが、公的年金もiDeCoも最大限活用しています。ただし、i

  • 米国市場も終わる1分前に約定 初ファミチキ

    朝は、ダイヤモンドザイ最新号ご紹介しました。こんなに早くとうちゃくすると思っていませんでした。さて、米国市場も終わる1分前に約定です。しかもその瞬間に立ち会えました。前日23時から本日3時まで寝てしまいました。気づけば3時。そこから頑張りました。B&Gフーズ(BGS)買い増しです。気づけば、30株保有です。もう下落と最安値での

  • ダイヤモンドザイ 11月号とうちゃくです。

    もうダイヤモンドザイ11月号ですよ。今年もあますところ・・・日9月16日にとうちゃくしました。表紙は福地桃子さんです。さすが、編集部は旬を外しませんね。今回も読みごたえありますね。特に特に米国株に関しては本腰を入れてきているという感じ。米国株は高配当株、連続増配株だらけで選択が難しい。本誌も参考にし勉強そして勉強。表紙以外では、パトリック・ハーランさんのお金の本音ですね。パックン流のピラミッド型「

  • 米国株式の注文が今日も約定 北海道産さんま塩焼

    さらに下落し続けています。でも少しずつ買い増しします。もう市場も終わるころ、今日も約定できていました。もちろん睡眠中です。年間配当 0.61USドル配当利回り 6.75%差出人: 楽天証券お取引メール件名: 米国株式の注文が約定しました送信日時: 2022/09/16 04:48銘柄名(銘柄コード):スター・グループ(SGU)口座・売買:特定・買付

  • 昨日に引き続き、夜中に米国株約定していました

    昨日に引き続き、夜中に米国株約定していました。今回新規4銘柄の高配当株をねらっていましたが、HBI ヘインズブランズ、SGUスター・グループにつづき、KRO クロノス・ワールドワイド を配当金で1株指値で約定しました。年間配当 0.76USドル 配当利回り 6.13% です。指値入れたときは、約定できないと思っていましたが、さらに下落しています。あとは、HBI ヘインズブランズ 3株増資しました。こちらも約定できないと思

  • 国民年金の追納制度と任意加入制度 わかるかなぁ

    米国株は、朝のブログで書きましたが、買付できました。日本株では、これくらいの下げでは、高配当株は落ちてきませんでした。あまり保有株にも影響はありませんでした。 しかし、せっかくiDeCoが今年一番の評価損益を出したことと、投信も上昇していたのに少しは、どこまで期待させてくれるのか、ポテンシャルを確かめたかったです。満期はまだまだですが。明日の評価損益どれくらいへこむか楽しみです。 国民

  • 米国株式の注文が約定 IBMの配当金入金

    さて、今日から20日までシフト入っていません。夜更かしできます。 52週安値付近を狙って約定です。インテルも落ちては買付で75株になりました。今回は、配当金で 狙っていた SGU スター・グループ を様子見で約定。指値 9.20 で1株入れていましたがさらに終値下回っていました。業種は、石油 & ガス精製・販売ということで この業種は初めてです。年間配当は、0.61USドル 配当利回り 6.45% 連続

  • 米国株の配当金入金確認できました WBA

    二日間の観光地でのアルバイト勤務こなしました。観光地は、午後から若者が集まります。やはりその特性からか昼過ぎから夕方近くまで活動されるようです。学生もそろそろ夏休みの終了ですね。 米国株の配当金入金確認できました。ウォルグリーン・ブーツ・アライアンスです。インテルに続き2銘柄目の今月の配当金入金です。高配当銘柄。差出人: 楽天証券からのお知らせ件名: 配当金の入金予定をお知らせします(配当金

  • 一正蒲鉾 招集通知、株主優待案内 たこ焼き食べたいと言われたら

    観光地のお仕事から帰ってきました。お客様は、減りつつありますが、修学旅行の小学生から高校生まで見受けられるようになりました。たまの仕事は、体力の摩耗が激しく、レベルがすぐにさがってしまいます。 さて、iDeCoも持ち株も今日もすこしづつ回復しつつありますが、納得はしていません。 郵便物が届きました。昨年はスマホ行使でQUOカード当たりましたが、今年は残念な結果です。 一正蒲鉾 290

  • 初めて モバイルオーダー まだまだ買付中心です

    月曜日 火曜日は 観光地でのお仕事です。コロナによる影響と家計状況から無理しない労働、必要とされる労働に必然とチェンジに至ったわけです。 まだまだ買付中心ですので、相場の下落のみを少ない資金で狙っています。さて、息子のリクエストでたこ焼き準備しますか。最初の仕事は、フードコートの焼き物担当から始まったので焼き物はお手の物です。 今日のお昼は何食べた。初めて、息子に教わりながらマックのモ

  • CONNECTの保有銘柄一覧 タイミング悪い人にならないよう注意

    少し画像の中身小さくて CONNECTの保有銘柄一覧ですが、昔から飽き性でいろいろ趣味がありましたが、そうどろ団子も集めてましたな。このCONNECTの保有銘柄は各ポイントサイト等で集めたポイントをdポイントにかえて、ひな株を成行で約定させたものです。月30枚の無料取引クーポンもらっているので取引無料です。ただひな株をポイントで交換するには、口座に現金を買付分いれておかなければなりません。まぁひな株なので1万円入金してい

  • 今週は上昇基調 焼肉店 英気を養うつもりが

    今週は、まだ米国市場が今晩残っていますが、上昇基調で終わりました。持ち株も、投信も、iDeCoもプラスで回復してきましたが、爆上げよりも、こういう少しずつの上昇がきいてくるようです。ペイペイ投資運用もプラスまで回復してくれると励みになるのですがあと一押し。 持ち株のメンテ、自宅の水道管のメンテ、車のメンテの次は。過去にほおっておいたブログのメンテでやっております。いらないものは外して置き、ランキングへの

  • 今週も残る1日 町から商品券入ったので 体もリセット

    今週も残る1日となりました。今週も米国株は、少しずつ買付できました。今日のニューヨークダウは上昇したのに対し、持ち株は、珍しく3分の2は波に乗ることができず少し下がり。ということで上がるんかい下がるんかい中途半端で何も買付することができず就寝しました。まだ何かくすぶっている状況ですね。また値ごろになったら少しずつ買増していきたいと思います。 さて、今日の日本株はどうなることでしょうか。体もリセッ

  • 我が家にも三谷産業 8285 より株主優待品とうちゃく

    我が家にも三谷産業 8285 より株主優待品とうちゃくしました。田舎は時差があります。なかなか買値には戻ってきません。現在値が下がると高配当株になるのは皮肉なものです。ベライゾン・コミュニケーションズは、配当初取得になります。差出人: 楽天証券からのお知らせ件名: 保有・お気に入り銘柄の現金配当が発表されました(銘柄情報通知サービス)──────────────────────────銘柄名 :

  • BGS / B&Gフーズ 約定 久しぶりに観光地でのお仕事

    為替レートも気になるところですが、落ちてくるナイフをつかみ続けています。夜明けの来ない夜はないさとぽつりと言っています。BGS 驚異の配当利回り 9.26%  です。1株現在 19.8700USドル となっております。こういう銘柄も少し持って、動向を注視していきたいと思います。 さて、今日は久しぶりに観光地でのお仕事です。今は、観光地の人出の状況がwebで確認できるんですよね。夏休みが終わり、

  • INTC / インテルより今日配当金入金

    INTC / インテルより今日配当金入金です。今回は、14株保有の配当でしたが、現在は66株まで買い増ししております。年間配当 1.46USドル配当利回り 4.59%となっております。差出人: 楽天証券からのお知らせ件名: 配当金の入金予定をお知らせします(配当金通知サービス)送信日時: 2022/09/06 07:23下記銘柄の配当が入金される予定です

  • ウェルネット 2428 より 招集通知 株主優待

    米国市場 Labor Day ということで休場でした。実は知らずに午後10時半に待ち構えていましたが画面動きませんでした。リセットされていなかったことに気づかなかったことにも残念でした。今年2度目のチョンボでした。 ウェルネット 2428 より第40回定時株主総会招集通知 株主優待とうちゃくです。支払秘書 ポイント 前回使用せず期限切れでしたが、今回は使用したいと思います。&nb

  • 午前中は相場は見れませんが、注目しているのは、米国株です

    今日は、父 90歳 を病院に手術 2日目で退院と思いますが、昔から強靭な体ではあるが、胆管に入れていた管を内視鏡でとり、入れ替えせず無事ほぼ治癒らしい。まぁ80歳くらいまで働いていたので。仕事は体力系です。 昨日のトイレのタンクと給配水部分の修理続報ですが、あちらを締めれば、こちらから漏れたりとようやく午後10時に沈静化。止まった。油断禁物で、さらに手をうつため、昼間にアマゾンで材料購入。配水管のスペシャリスト

  • 東武住販 3297 より 株主優待品とうちゃくです

    米国市場 起きていた時は上昇ムードだったのに。下落していたなんて、買付チャンスを逃しました。少しずつ少しずつ増やしていきたいのです。残念。 まいりました。トイレのタンク横から水漏れ。台所の水道蛇口の水漏れも同時に補修ですが、なかなかホームセンターで水道用シールテープが見つからない。意を決して店員さんに、開口一番見つからないところにあるでしょう。案内されて、これは見つからんわ。店員さん覚えておいてください

  • 東武住販 日本たばこ産業 配当金でした

    今日は、朝だけ観光地のお店に頼まれた原材料持っていきます。行ってきます。 東武住販 3297 より定時株主総会決議通知 期末配当金計算書 とうちゃくです。期末配当金は、1株あたり34円 年1回配当です。支払開始日は、8月31日でした。配当利回りは、3.43%株価が買値にまだまだ戻ってきていません。日本たばこ産業 2914 より業績報告書 中間配当金計算書 とうちゃくです。

  • 立会外分売(6570 共和コーポレーション)抽選結果は

    米国株式も下落後、毎日指値入れていましたが、昨夜からの動きで、寝落ちしてしまいました。気づいたときは、外が明るかったです。久しぶりに立会外分売入れてみましたが、立会外分売(6570 共和コーポレーション)抽選結果は、楽天 野村 とも割り当てなしでした。楽天証券掲載開始日時:2022/09/02 08:50立会外分売(6570 共和コーポレーション)抽選結果のお知らせ銘柄:6570 共和コーポレーション今回

  • ロングライフホールディングに救われました ひな株買付

    昨日はロングライフホールディング 4355 が∔74円 と上昇。500株保有していたので、保有株全体の評価損益は救われました。 こういう時は、単元株ではなくdポイント使ってひな株買付雪国まいたけ 1株 初取得三菱ケミカルグループ 5株 増資です。小さなことからこつこつとです。 差出人: CONNECT件名: 約定通知送信日時: 2022/09/01 10:56お客さまの下記ご注

  • ブックオフ 日本創発グループ 配当金 株主優待など 米国株式約定

    ブックオフグループホールディングス 9278よりグループレポート 期末配当金計算書 株主優待品とうちゃくです。期末配当金は、1株あたり20円 年1回配当です。配当利回りは、1.97%株主優待品は、100株保有で3年以上なので(1)買物券  2,500円分(2)書籍買取金額 20%アップクーポンいただきました。  日本創発グループ 7814 より

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かばまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かばまるさん
ブログタイトル
株活中です
フォロー
株活中です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用