明日で9月も終わるので、今月の体重の増減をアップします。最高体重: 54.9キロ最低体重: 53.8キロこのグラフを見るだけだと、減っていないような気になりますが8月の最高体重は、55.4キロだったのですこーしずつ減りつつあるのかな?と思っています。2020年10月の目標は、一度でも52.9キロ以下になること!☆朝はバナナやフルーツのみ☆昼は脂肪燃焼スープor糖質ゼロ麺☆間食はオイコスorおからクッキー↓↓↓私が食べているおからク...
3月からダイエットを始めて5キロやせました。アラフォー以降のダイエットは「老けない」「やつれない」を目標にリバウンドしないように気をつけながら行っています。急激に痩せると、肌はシワシワ髪の毛がやせ細ってかえって老けて見えるようになります。しかも、タンパク質を適度にとって痩せないと、筋肉がおちてしまうので、余計に太りやすくなります。それよりも怖いのは実は、30代の時にもダイエットをして急激に6キロ痩せ...
小学校1年生から公文を始めた勉強が好きではない小2男児夏休み明けの漢字テストと算数テストの結果が戻ってきました。結果は・・・漢字70点算数80点・・・微妙。周りのお友達2人はどちらの科目も100点だったよ、と言ってました。コロナで登校もなくなりいつもよりも、勉強に付き合ったのにな・・・。また、1週間後に次のテストがあるので、気を取り直して一緒に勉強しようと思います。...
我が家の第3子は小学校2年生の男の子です。勉強が嫌い。苦手。ゲームが大好き。小学校1年生になったとき、あまりに算数の出来が悪くて慌てて公文を始めました。算数は、まだ学校の勉強より少し遅れています。コロナ感染防止のために学校が休みになって小学校2年生から国語と英語を始めました。お家では、毎日プリントを5枚ずつ。公文のプリントと学校の宿題が終わったら、YouTubeを見てもいいよ、という約束をして勉強させてま...
今年の春、過去最高体重を更新した私。気づいたら第一子妊娠時の臨月の体重くらい太っていました。3月にダイエットを決意して8月までで、5キロやせました。何度もダイエットを決意して、それでもなかなか痩せなかった。40代になって、代謝が悪くなっているのを実感しました。今回は、そんな私が意識して改善したことをまとめます。1. ウォーキング8000歩夜、夕食後、お風呂に入るまでに、夫と一緒にウォーキングをしています。目...
「ブログリーダー」を活用して、Sanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。