chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kawada22
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/21

arrow_drop_down
  • 「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ」

    伝説のヒッピーバンド「グレイトフル・デッド」✕マーケティング ヒット曲もないし、スターもいない。それなのにアメリカで結成から半世紀たっても人気がある。それが「グレイトフル・デッド」というバンドらしい。 そんなグレイトフル・デッドがいかにして人気を集めていったのかを、マーケティングの視点から考察しているのがこの本です。「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ (日経ビジネス人文庫)」 なぜ読もうと思ったかというと、私も使用した経験のあるHubspotというMAツールベンダーの共同創業者の一人が執筆されているからです。Hubspotはインバウンドマーケティングを実施するために有効なツールで、M…

  • Windowsの外付けタッチパッド購入

    デスクトップのPCを購入 これまでノートPC派だったが、コロナで家にいることが増え、PCを外に持ち出すことも少なくなったので、思い切ってWindowsのデスクトップ型のミニPCを購入した。別に再びノート型でも良かったのになぜかと言われれば、ノート型より高性能で安かったから、に尽きる。とはいえ翌々考えたら、コロナ以前も持ち歩くデバイスはもっぱらiPadだったのでコロナが収束しても不都合はなさそう。 マウスにするかタッチパッドにするか問題 これまで私用がMacで会社がDynabookだったが、マウスを使うことはなく常にトラックパッドを利用していた。(絶対にそのほうが早いと盲目的に信じている。)そも…

  • エアアジアの返金申請をやってみた

    エアアジアがコロナで欠航 2020年のGWにタイに行こうと、エクスペディア経由でエアアジアの航空券を購入しておりました。2人分のチケットを購入していたので、合計で5万円ほどです。ところが、知っての通りコロナウィルスの影響でそもそも欠航になってしまいました。もちろん、旅行どころではないので、欠航になったことは問題なかったです。ただ、キャンセル手続きが難航してしまいました。 払い戻し方法は? エクスペディア経由でチケットを購入していましたが、エアアジアを始めとするLCCの場合のキャンセルなどのフローは直接航空会社とやり取りしなければならないそうです。そのため、エアアジアのHPからキャンセル手続きを…

  • テレワークで家に備えたもの

    4月からテレワーク コロナの影響でずっとテレワーク。気分転換に家の周りを散歩したり、買い物に行く以外に外に出ることはほとんどなくなった。仕事も家でずっとしているが、今の所不都合はない。そもそも、テレワークの前から、出社しなくてもネット環境とPCさえあればどこでも仕事はできると思っていたので、特に不都合は感じていない。 テレワークが決まり、買い揃えたもの テレワークになりそうな気配が3月ごろからあったので、事前に住環境を整え始めていた。特に買ってよかったものをピックアップ。 ディスプレイ まず外せないのがディスプレイ。普段会社ではノートPCとディスプレイを使ってデュアルディスプレイをしていた。こ…

  • 青の洞窟に行ってきた

    始めての青の洞窟 スーパーのパスタソースでは見聞きしたことはあるが行ったことはなかった。年末最後の金曜日に渋谷の代々木公園へ。渋谷駅を出て公園通りへ向かっていると、すでに道路の木々が青く点灯されていた。 公園通りを見ながら、正直「こんな感じなんだー」と思っていた。もっと青々と光っているのかと思ったら、全然そんな感じではなく、そもそもデフォルトでビルも光っているので、イルミネーションの青さが際立っていなかった。 とはいえ、代々木公園はすごい 公園通りはあくまで序章。代々木公園内はちゃんと洞窟のような感じになっていた…。両サイドの木は枝の先までLEDで青く光っていた。写真がないのが恐縮ですが…。本…

  • 都内ジムのマーケティング戦略

    カーディーラーは試乗が指標 カーディーラーで車を買う人はほとんどの場合、試乗をするだろう。高い買い物になるのだから慎重だし、実際に乗ってみないとわからないことも多い。これは買い手の目線。一方、うりてからすると、車を買ってもらうには、試乗をしてもらうことが必要になるわけである。試乗しないで買う人はほぼいないと仮定すると、ディーラーはいかに試乗してもらうかということが一つの指標となる。そして、試乗した見込み顧客のうち、実際に購入してくれる人が10%と仮定すると、月間100台販売するためには月間1,000組に試乗してもらうことが必要になる。 都内某ジムの場合は? まず、大抵の民間ジムは月会員制である…

  • 筋トレ実施

    久々の筋トレ 数週間ぶりに近所のジムへ。春先は毎週通っていたのに今は月に1回行けばマシになってしまった。体重は変化がないのでだが、体脂肪は順調に増加を続けている。最近は腹回りの贅肉が目立つようになってきた。年末年始は飲み会も多く、太る要素満載なので、今から筋肉量を増やして代謝を高めておくことに。 基本は下半身中心 筋肉の7割は下半身なので、下半身を重点的に鍛えることに。確かに割れた腹筋や大きな大胸筋は見た目かっこいいが、見せることはほぼないので効率重視で下半身。特にハムストリング(もも裏)と臀筋(お尻)が大きい筋肉なので、ここから始める。筋トレの基本は大きな筋肉から。 へとへと スクワット、ブ…

  • TOEIC結果通知

    忘れた頃に結果が届く 初めてのTOEIC受験から約1ヶ月ほどして結果が郵送されていた。最後の数問は時間がなくて適当に塗りつぶしたし、リスニングもよくわからないところが多かったのであまり自信はなかった。650点くらい取れればいいかと思っていた。 結果はまさかの 結果は意外とよく、725点だった。最後に適当に塗りつぶしたところが当たっていたのかもしれない。リスニングとリーディングで半分半分くらいの得点だった。受験前に模擬問題を1回解いただけだったので、時間配分ミスは大いなる反省点。DUOを使った勉強だけだが、自分としてはよくできたと思う。 次回は来春辺り 次はもっと準備をして望みたい。800点に到…

  • マーケティング・ビジネス実務検定合格!

    合格通知 マーケティング・ビジネス実務検定の受験から約1ヶ月、待望の合格通知を得た。合格したのはB級。資格試験を受けたのは数年前の普通自動車免許以来(それ以前はない)で、試験勉強は大学入試以来であり、自分としてはよくできたと思う。 勉強はそこまでしていない 勉強を開始したのは試験の3週間くらい前から。オフィシャルのテキストを一読することから始めた。1週間勉強してみて、自分が使用しているテキストは受験予定のB級ではなく、それより一つ下の階級のC級用のテキストであったことにようやく気づき、2週間前にB級のテキストを購入し直した。 毎日勉強したわけではなく、2日から3日に1回程度で、30分から1時間…

  • 休職期間の終了、そして復職

    休職期間は約2ヶ月半 医師の診断書を提出したと同時に休職してから2ヶ月半が経過し、ようやく復職した。医師から復職可と記載された診断書を書いてもらい、産業医に提出。その後、2週間程度の出社訓練(朝と夕に会社に顔を出すだけ。生活リズムを整えるためのものらしい)を行い、人事と面談し新たな配属先を決定。配属先もすんなりと決まり、晴れて復職を果たした。 今思えば、そんなに大したことではなかったかもしれない 長期間休んで、リフレッシュした状態で振り返ってみれば、休職するほどのことではなかったかもしれない。でも心身ともにダメージを負っていたら、客観的な視点は持てないし、ただただ苦しむだけだっただろう。そして…

  • 初めてTOEICを受験

    人生初のTOEIC 今日が初のTOEICの受験日。会場は自宅から徒歩10分程度のとある会社のセミナー室。基本的には自宅近くの会場に自動的に割り振られるらしいが、申込みがギリギリになると少し離れたところになってしまうこともあるみたい。12時30分から説明が始まり、13時から15時までの2時間が試験時間。ちなみに12時30分を超えると受験できないらしい。ここは融通が聞かない模様。 これまでの勉強時間は? 正直そこまでできていない。毎日DUO3.0のテキストをリスニングしていたくらい。1ヶ月前から毎日30分程度勉強していた。それ以外は数年前の大学受験の貯金に頼るしかない。模擬問題は1回分だけはやった…

  • 映画を見てこんなに疲れたのは初めて

    久しぶりの映画鑑賞 話題作のジョーカーを見に行った。普段はほとんど映画館にはいかないのだが、北米ではこの映画の影響で暴動が起きるかもしれないと言われているようなので、見に行ってきた。 そこまで事前告知等を確認していたわけではないので、どういう内容かはほぼわからない状態だった。 見終わった後は疲労感 正直言って、ハッピーエンドとは言い難いし全部見るのにとても疲れたというのが第一印象。決してつまらなくて退屈だったわけではない。むしろ面白かった。 障がいを持ち、貧困で孤独な状況の主人公が最後は人々を熱狂させる。現実に起きたら怖いし、観ていて盛り上がるわけではないが、主人公と、彼を取り巻く人間模様の変…

  • フリマアプリで小遣い稼ぎ

    台風のため、外に出られず 10月半ばの3連休初日は史上最大規模の台風のため、外に出られず。家の中でテレビを見つつ、本を読んだりネットサーフィンをしたりして時間を潰した。台風が来なかったら用事があったのかと言われれば、「ない」ので、台風の有無に関わらず家の外に出たかは定かではない。とはいえ、意図的に家にいるのと、外に出られないから家にいるのでは意味合いが違う。どうしても窮屈感を感じてしまう。 普段できないことをやることに 勉強しようかと思ったが、気分が乗らないためにやめて、部屋の掃除をすることにした。部屋の中が物で溢れているので、処分しようと考えた。 特に多かったのが本。予備校時代の教科書がまだ…

  • 投資詐欺を実体験してみた

    以下は、私が大学生のときの思い出話。 ネットワークビジネスの投資詐欺概要 学生時代の友人に急に呼び出されて行ったのが投資詐欺の勧誘だった。ざっくりというと、情報商材のねずみ講。確実に儲かる投資法の情報が入ったデータ(USBとかSDカード)を商材だった。ちなみに確実に儲かるのかは不明。ネットワークビジネスの体裁なので、購入者が誰かを紹介すると、紹介者にはキックバックが入る。更に、AさんがBさんを紹介するとAさんにキックバックが入るが、BさんがCさんを紹介すると、BさんだけでなくAさんにもキックバックが入るシステムだった。こういうたぐいのものは早いものがちで、末端になった者(遅くに購入した者)がカ…

  • 真山仁 「バラ色の未来」

    久しぶりに真山仁の小説を読んだ 最後に読んだのはハゲタカシリーズのスピンオフ版であるハゲタカ4・5 スパイラル (講談社文庫)が最後だった気がする。単行本の新作が出ているのは知っていたが、文庫本サイズでほしかったので待っていたら今年の8月にすでに出ていた。 真山仁といえばドラマ化されたハゲタカシリーズが有名だが、メディア関係やエネルギー関係など、金融以外にも多くの小説を出している。 日本にカジノは必要か? 今回の小説は「カジノ」に関するものである。日本へのカジノ誘致をめぐり、カジノの運営企業、行政、メディア、地域企業など、夢と利権が入り乱れた物語である。 カジノ誘致にあたって、ギャンブル依存症…

  • 今日も国会図書館へ

    勉強のため国会図書館へ 先日、マーケティング・ビジネス実務検定の受験を終え、続いて控えているTOEICと簿記3級の勉強のために再び国会図書館へ行った。今日は平日にもかかわらずかなり人が多かった。 卒論のために来ていると思われる大学生と、退職後のおじいさんみたいな方が多かった。他にもサラリーマンっぽい人もちらほら。 読んでいる本ももちろん多種多様で、分厚い専門書を読まれている方から単行本の漫画を借りている方、グラビア雑誌を堂々と読まれている方など、、、 グラビアに限らず、女性誌など雑誌を読まれている方は多く、バックナンバーをたくさん抱えていた方も少なくなかった。 今回は英語の勉強 今日はTOEI…

  • マーケティング・ビジネス実務検定B級を受験

    マーケティング・ビジネス実務検定とは? 国際実務マーケティング協会が主催する試験であり、2005年から行われているもの。業界や業種にとらわれず、共通のマーケティング知識の習得を目的としているよう。 A級、B級、C級の3つのレベルになっており、A級はマネジメントレベル、戦略レベルであり、B級とC級はオペレーションレベルとなっている。 試験は年に4回実施されていて、全国の主要都市で受験可能である。 www.marke.jp 受験の目的は? 私の場合は転職の際に有利になりそうだからと言うのが一番の理由。もう一つは、これまでウェブマーケティングの領域で仕事をしてきたが、ウェブに関する知識しかついておら…

  • 国会図書館でマーケティングの勉強

    国会図書館に行ってきた 週末にマーケティング・ビジネス実務検定を受ける予定で、その勉強のために国会図書館を利用した。2年前に調べ物のために初めて利用して以来、2回めの利用。永田町駅から徒歩3分ほどで着く。 利用の際には入館証が必要で、初めての場合は作成しなければならない。身分証があれば作成できたはず。更に、入館したら大きな手荷物はロッカーに預けなければならない。リュックやショルダーバックはもちろんダメで、PCケースを除き、持ち込むものは配布される透明なビニール袋に入れるか、透明なバックを持参して持ち運ぶしかない。ちなみに飲み物もキャップがあるもののみ持ち込める(閲覧室では飲めないので廊下や食堂…

  • 「プライベートバンカー」

    金融小説「プライベートバンカー」 今日は都内の図書館で清武英利の「プライベートバンカー」を読んだ。富裕層のみを顧客とするプライベートバンカーを描いたものだ。以外にもノンフィクションであることに驚いた。出てくるバンカーも実名だそうだ。 金融小説と言っても、小難しい金融用語は殆ど出てこない。特に金融知識がなくても読める。 今まで読んだ金融小説といえば、真山仁の「ハゲタカ」である。これは企業買収を行うファンドの話で、もちろんフィクションである。NHKと民法でそれぞれドラマ化している。NHKのドラマを見たことがきっかけで、小説にのめり込み、全4シリーズとスピンオフもすべて読破した。 タックスヘイブンを…

  • 復職の日が近づく

    休職可の診断書をもらう 休職のための診断書をもらってから約2ヶ月、とうとう復職可能の旨が記載された診断書をもらった。休み始めた当初は1ヶ月以内に復帰する予定だったが、なんだかんだで2ヶ月も要してしまった。 心療内科の医師も、会社の産業医や人事も基本的には無理して急いで復帰しないでほしいというスタンスであったため、それに甘えてしまったのである。とはいえ、このまま休職を続けると冬のボーナスの支給額に響いてくるし、何よりも何もヤルことがない毎日に飽き飽きしてきたので、早く復帰したい気持ちも芽生え始めてきている。 休職してよかったこと 休職期間が無駄であったわけではない。休職しないに越したことはないが…

  • 家計簿をつけることにした

    出費の管理を目的に家計簿を始める 毎月のクレジットカードの利用額に驚き続けること早5年。何にどれだけ費やしているか把握していないのはまずいと思い始め、家計簿をつけることに。また、家計簿をつけることで無駄な出費がないかを確認し、自転車操業から脱出できるのではないかとも期待しているw。 そしてマーケッターには経営に関する視点も欠かせない。そこで今回は自分自身の人生の経営状態を把握することに 使ったのはスプレッドシート マネーフォワードなどの家計簿アプリはあるが、把握したいのは何にどれだけ費やしているかであるので、口座連携などの資産との関係性の把握は不要。そして決済にはクレジットカードが中心ではある…

  • 家計簿をつけることにした

    出費の管理を目的に家計簿を始める 毎月のクレジットカードの利用額に驚き続けること早5年。何にどれだけ費やしているか把握していないのはまずいと思い始め、家計簿をつけることに。また、家計簿をつけることで無駄な出費がないかを確認し、自転車操業から脱出できるのではないかとも期待しているw。 そしてマーケッターには経営に関する視点も欠かせない。そこで今回は自分自身の人生の経営状態を把握することに 使ったのはスプレッドシート マネーフォワードなどの家計簿アプリはあるが、把握したいのは何にどれだけ費やしているかであるので、口座連携などの資産との関係性の把握は不要。そして決済にはクレジットカードが中心ではある…

  • 休職を機に収入の柱を増やすことについて考えてみた

    休職になって考えてみた もうすぐ復職できるのではないかと考えているが、無事に働き続けられるかと問われれば不安は少しある。本業1本しか収入源がないと常に不安はあるし、何より「お金」から自由になれないのではないかと思った。そこで、この休職期間を機に、簡単なものからでも初めて見ることにした。 最近始めた副業 株式投資 もともと投資信託を毎月定額購入していたが、今回は個別株式やETFも始めた。基本的にバイ・アンド・ホールドの戦略。 投資先は海外の株式が中心。投資信託よりもETFのほうが手数料が安く、売買も通常の株式と同様にリアルタイムでできるので、投資信託からETFへ順次買い替えている。 アフィリエイ…

  • 自発的復職訓練

    自主的な復帰訓練 今月も終われば、休職してから約2ヶ月。そろそろ復帰したいという思いが強くなってきた。診療内科の先生にも診療医の方にも言われたのだが、復職の際には普段の生活リズムを取り戻すことが重要とのこと。 つまりは、起床・就寝時間のみではなく、出勤時間にいつもどおり家を出て、勤務後に帰る時間と同じ時間に帰宅するような生活リズム。そして家を出てから帰宅するまでは一度も家には帰らないことが重要だそう。 要は、いつもどおりに会社で働くために、とりあえず勤務時間は家の外で過ごしましょうということ。 これは復職可の診断書を会社に出すと、最低でも1週間はしないといけないのだが、もう自主的に開始すること…

  • ラグビーワールドカップ観戦

    ラグビーワールドカップを観戦 観戦したのはフランス対アルゼンチン。日本対ロシアの翌日の試合。なぜこの試合かと言うと、この2チームは、この試合に負けるとグループステージ突破が猛烈に難しくなるから。言うなれば初戦にしてグループステージ突破を決める一戦と言っても過言ではないのでは。 というのも、今大会、5チームごとの4グループに別れて予選を行い、各グループ上位2チームが決勝トーナメントに進む。 今回、フランスとアルゼンチンの属するグループCには イングランド フランス アルゼンチン アメリカ合衆国 トンガの5チームとなっている。下馬評的には、前日本代表監督のエディー・ジョーンズ率いるイングランドは突…

  • 「うつ」で休職してから1.5ヶ月 復職に向け人事と面談

    産業医&人事と面談 前に心療内科を受診し、まだ復職可の診断書をもらったわけではないが、早く復帰したいので産業医&人事との面談をセッティング。もう休職から1.5ヶ月経過し、週休7日の生活に嫌気がさしてきた。仕事が好きというわけではないが、働いていない状態が許せない。意識高い人間というわけではない。 言われたのは「もっと休んだら」 別に「あなたは必要ないからまだ来なくていい」というわけではない(と信じたい)らしい。すぐに復職してもまたすぐに精神に支障をきたして休まれると困るかららしい。 そうは言われましても…もう休みたくないんです…。 さらに、復職の際には、人事面談にて環境調整(要するに部署の調整…

  • うつで休職中にやった暇つぶし7選

    適応障害で約1.5ヶ月の休職 休職したての頃は何もかもやる気が起きず、ダラダラと過ごす毎日だった。しかし、ストレス因子である会社に行かないことで、徐々に精神的に回復してきた。すると、少しずつではあるが活動的になり始める。そこで、1.5ヶ月間どのようにして過ごしてきたかまとめてみた。 ①映画鑑賞 AmazonPrimeで見た。時間をつぶすには最適。邦画・洋画問わず鑑賞。ただ、最初は2時間ずっとテレビ画面を見ていることさえできなかったので、テレビドラマやコメディ系の明るいコンテンツを見ていた。 Amazonプライム・ビデオ ②読書 家にあった本を再度読み返した。ビジネス本などは仕事を思い出してしま…

  • メルマガはいつ開封したか?どのリンクをクリックしたかまで把握

    マーケティングのデジタルシフトが進む 消費者が直接関与する「広告」以外にも、マーケティング領域においてはデジタル化が進んでいる。顧客管理(CRM)やコミュニケーションの手法においても急速に進んでいる。今回はウェブサイト上での顧客とのコミュニケーション手法にフォーカスを当てる。 ウェブ接客ツールやマーケティング・オートメーションツール ウェブ上での顧客とのコミュニケーションでは上記のツールが代表的だ。ウェブ接客ツールというと、最近良く見るようになってきたチャットボットツールが代表的だ。AIを搭載していて、自動的にリアルタイムで顧客とコミュニケーションが取れるものもある。 また、ウェブサイトを訪れ…

  • デジタルマーケティングのエッセンス

    エッセンシャル・デジタルマーケティングを読んでみた タイトルに「デジタル」が含まれているが、デジタルごりごりの内容ではない。マーケティングの基本的な知識も身につく、入門書のような感じ。実用書というよりは、考え方を学ぶための本。これからデジマを始めるという人にはおすすめ。 コンテンツ Part1 プレマーケティングって何?Part2 本当にそれ、需要ある?Part3 広告なんて、誰も見ていない?Part4 探しものはなんですか?Part5 繋がり続ける時代にPart6 世界最強の広告ツールPart7 古きをたずね、新しきを知るPart8 成功するために失敗せよ マーケティングといえど、中心は「広…

  • 復職までの第一歩

    復職に向け前進 適応障害で休職してから早くも1ヶ月経過。体調もだいぶ良くなり、毎朝出ていた微熱もなくなった。精神的にも安定しており、暇な毎日から脱却したいという思いが強くなってきた。休職してから始めたことといえば、このブログくらいである。それ以外は、ジムに行ったり、本を読んだりして過ごしている。最近だとマレーシアにも行ったw。 復職可能の判断を受けるために心療内科へ 適応障害やうつで休職した場合、復職する際にも再度、復職可能と記載された診断書が必要らしい。今回はそれをもらいに心療内科へ。体調や精神面でも特に問題ないと伝える。医師曰く、「1ヶ月での復帰は少し早くない?」とのこと。実際、もう少し休…

  • マレーシアのピンクモスクに行ってきました

    ピンクモスクとは? マレーシアのプトラジャヤにあるプトラモスクというモスク。プトラジャヤはクアラルンプール市街地とクアラルンプール空港のちょうど中間地点に位置する行政都市。 もちろんモスクであり、礼拝の時間には見学できないため、見学時間が指定されている。 土曜日〜木曜日 9:00-12:30 14:00-16:00 17:30-18:00 金曜日 15:00-16:00 17:30-18:00 ただ、このモスクだけに限らないが、終了10〜15分前には入館を終了している場合があるので、時間には余裕を持って訪れたい。 ピンクモスク見学の服装に規定はある? 女性にはローブを無料で貸し出しているので、…

  • 絶賛英語勉強中

    TOEIC受験を決意してから早くも1ヶ月 英語を勉強しようと決めてから1ヶ月。そして人生初のTOEICの受験まであと1.5ヶ月くらい。DUO3.0を活用して勉強中。 560もの例文が掲載されており、現在約100文程度は暗記完了。気が向いたら別売のCDを聞くなどして、頑張ってはいる。とはいっても、まだ560のうちの100しか進んでいない。 そろそろスパートをかけないと 最近ではマレーシア旅行を満喫するなど完全にリラックスモードなので、今日からまた頑張ろうと思う。英語がもっと使いこなせるようになると、海外旅行ももっと楽しくなるはず!

  • 3泊4日クアラルンプール旅行

    3泊4日でマレーシアへ 少し遅い夏季休暇でマレーシアのクアラルンプールへ。マレーシアを選択した理由は、時差が小さく、雨季でなかったため。他にもウラジオストクや上海、オーストラリアもいいかなーと思っていたが、昨年行ったマレーシアの楽しさが忘れられず、再びマレーシアを選択。 kawada22.hatenablog.com マレーシア1日目 早朝にクアラルンプールへ到着。空港のOLD TOWN WHITE COFFEEで軽い朝食の後、タクシーでホテルへ。今回はシャングリラホテル。日本だと高いけれど、途上国ならそこまで高くない。これも途上国旅行の良さの一つ。ホテルへはタクシーで行った。電車でも行けるが…

  • 機内持ち込み7キロ以上でも大丈夫!?〜LCC エアアジア〜

    エアアジアで東京からクアラルンプールへ 初のLCCで海外旅行。今回は羽田からマレーシアのクアラルンプールへ。機内食や荷物の預入れが有料ということに戸惑いながらも準備を勧めた。今回は深夜発、早朝着の便のため、機内食は申し込みせず。ネットで事前に申し込みするか、飛行機の中で直接注文もできるらしい。ただ、機内で注文する際はその場で現金払いになるらしい。円もリンギット(マレーシアの通貨)も使えるが、お釣りはすべてリンギットになるらしいので注意が必要。 機内持ち込みできる荷物は2つまでで合計7キロ以内 重要なのは手荷物。エアアジアでは手荷物は7キロまでで合計7キロ以内。どこまで厳密にチェックされるのか?…

  • クアラルンプールへ

    明日からマレーシアのクアラルンプールへ 休暇を活用してマレーシアへ旅行。クアラルンプールとペナン島へ。ちなみにクアラルンプールは「クアラ・ルンプール」であり、略すと「KL」になるそう。 初めてのエアアジア マレーシアへは2度めの渡航。前回はマレーシア航空を使用。今回は人生初のLCCであるエアアジア。エアアジアがLCCだと気づいたのは渡航4日前。というかエアアジアでなくマレーシア航空で行くと思いこんでいた。 機内食と預入荷物 LCC(エアアジア)の場合、機内食が有料だったり、預入荷物が有料だったりするのではないかと思い、慌てて調べると、やはりそうだった。機内食も預入荷物もネットで事前に予約してお…

  • また英語勉強、やっぱり英語は必要

    英語勉強再開 私にとっては非常に懐かしいこの本。数年前の大学受験の際にひたすら活用。掲載されている500以上の例文をすべて暗記していた頃が懐かしい。あの頃はひたすらDUOの例文を覚えていた。 なぜ再開 再開といっても、最後に勉強していたのは大学受験期。それ以来ほぼやっていない。何度か海外旅行にも行ったが、英語が喋れなくてもなんとかなる。今回は転職活動に際して、そろそろTOEICも受けようと決意したため、それに付随して自動的に勉強することに。しかもTOEICはすでに申し込み完了。あとには引けない。頑張ろう。

  • マーケティングオートメーションとは?

    数年前から流行りだした「マーケティングオートメーション」 2010年代半ばから流行り出した「マーケティングオートメーション」。マーケティング領域である見込み顧客の管理やアプローチをオートマティックに行うことを目的としている。代表的な機能としては、リードの管理やスコアリング、メール配信などによるリードナーチャリングなどが挙げられる。ただ、注意が必要なのが、マーケティングオートメーションツールの導入によって、マーケッターの業務量が減るわけではないということ。正直言うと、むしろ増える。現状の作業効率化ではなく、休眠顧客へのアプローチや属人的に管理していた見込み顧客の可視化など、今までできていなかった…

  • お問い合わせはこちらから

    読み込んでいます…

  • プライバシー・ポリシー

    広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者で…

  • 第二新卒での転職活動〜面接では何を聞かれた?〜

    面接では何を聞かれたか? 面接を受けた企業は約10社程度。 聞かれる内容はどこも大差はない。大まかに言うと下記である。 「今までのキャリアは?」と「これからどういうことをしたいか?」 基本はこの2つで、それ以外は雑談に近い。 「今までのキャリアは?」 第二新卒で1年程度のキャリアしかないが、その1年でどんなことをしてきたかは必ず聞かれる。逆に、大学時代の内容などはほぼ聞かれなかった。最後に雑談レベルで大学時代にはどんなことしてたの?と聞かれる程度。それも部活やサークルの話で、専攻がなにかは聞かれた記憶がない。 1年間のキャリアであるが、できれば定量的な実績があるとよいが、なかなか難しいだろうか…

  • 第二新卒の転職活動〜エージェントは?〜

    ベンチャー→総合広告代理店へ 新卒入社したベンチャー企業を約1年勤務し、大手の広告代理店へ転職。 経緯はこちらを御覧ください。 転職決意後、まずは転職サイトに登録。 ビズリーチやAMBIが中心。 この2つからは企業からの直接の連絡と、エージェントからの連絡がどちらも来るので、とりあえず登録。 登録の際には履歴書と職務経歴書が必要なのだが、取り急ぎ適当に作って登録し、時間のあるときに随時更新していった。 エージェントは数社活用 連絡の来る割合は、企業が2で、エージェントが8くらいかな。 その中かから、興味のある企業やエージェントに返信していった。 最終的にエージェントは5社活用したが、ちゃんと利…

  • 第二新卒で総合広告代理店へ転職!

    新卒でウェブメディアベンチャーへ 新卒でウェブメディアのベンチャー企業へ 新卒で入社したのはコンテンツマーケティング支援会社。 簡単に言うと、クライアントでウェブメディアを立ち上げてもらって、オンラインでの集客を強化しましょうということ。 実際に僕がやっていたのは、メディアの運用代行業務。 具体的には、SEO対策や広告出稿など。もちろん月次でレポーティングも行う。 Google Analyticsとか、データポータルとか、Ginzametrics(現DemandSphere)やKeywardmapとかとか、、、使ってました。 だから僕が記事を書くことはなかったね、、、コンテンツのKWを提案くら…

  • 「適応障害」で会社に休職申請。どうやった?

    診断書を会社に持参 会社を休み始めて1週間。 「適応障害」であることは上長に伝えていたが、診断書はまだ提出していなかった。 メールに適応障害の旨を記載して、会社を休み続けるのは気が引けたので、一度上長と面談の機会を頂いていた。 上長と面談、何を話した? 上長からは特に詰められるということはもちろんない。 復帰までゆっくり休んでほしい。復帰後の部署異動も検討すると言われた。 少し安心した。 まだ転職したてで試用期間の身なので、クビになるんではないかと思っていた。 (実際は試用期間であってもそんなかんたんにはクビにはならない。) 診断書もその際に出したのだが、上長も処理の仕方がわからないらしく、産…

  • 英語ってどうやって勉強する?

    英語はやっぱり必要? 「適応障害」と診断され、休職し始めて10日ほど経過。 まとまったお休みを貰えるのはなかなかないので、英語を勉強しようと思う。 ちなみに私は海外留学の経験はなく、あっても1週間海外に旅行に行く程度。 しかも旅行なら英語は話せなくともなんとかなる。 ということで、6年前の大学受験以来の勉強となる。 そもそもなぜ英語を学ぼうと思うのか? それは「転職の際に有利だから」が第一の理由である。 適応障害と診断され、正直、今の会社に復帰できるイメージはない。 となると、転職活動しなければならない。 そこでTOEICの点数を職務経歴書に記載したい!なんてことを考えているのである。 もちろ…

  • 「うつ」で2度目の診察

    うつで初診から1週間経過 精神的に限界を感じ、仕事を休んで診療内科を受診してから1週間経過。 再度、経過を診てもらうために診療内科へ。 まずは前回受診時の血液検査の確認。 やはり異常は見られず、メンタルヘルスが原因のよう。 1週間経ってどうですか?と聞かれ、振り返ってみる。 食欲は回復し、体重も4キロ減った状態から、1キロ増加。 精神的にも、会社というストレス因子から離れていることで、だいぶ落ち着きを取り戻せている感じがする。 しかし、今後の生活を考えると、不安は強く感じる。 例えば、本当に復帰できるのか、復帰したところで自分に居場所はあるのか、転職したほうがいいのではないか、などなど。 先よ…

  • 「うつ」になって起きたカラダの変調

    精神よりも体が先!? 「うつ」とは精神的なものだが、カラダにも変調は生じる。 どちらかというと、カラダに異変が起きたから、病院に行こうと思った。 具体的には ・午前中の微熱(1日中の場合もあるが、午前中のことが多い) ・頭痛(軽い頭痛が続く) ・動悸 ・耳鳴り、耳が詰まった感じ ・食欲不振と体重減少(2週間で5キロ減少) ・寝付きの悪さ ・抜け毛 これらが3週間近く続き、さすがにもう無理だと思い、受診に至る。 特に抜け毛には衝撃を受けた。 朝起きると、髪の毛が枕に大量についていた。 こんなこと初めてで、びっくりした。 他にも、精神的なものとしては、強い焦燥感、倦怠感、注意力の欠如などなど。 受…

  • 休職期間に英語力UP

    せっかくのお休みだから 会社を休み、早くも1週間経過。 アマゾンプライムで映画を見て、実際に映画館で映画を見て、休日はDAZNでJリーグを見て、、、と大半の時間を画面と向き合っていた。 しかし、せっかく仕事に行かなくてよく、まとまった時間もあるのだから、スキルアップに費やそうと思い始めた。 本当は海外旅行とか行きたいのだが、金銭的な余裕がなく、、、 大学受験ぶりの英語の勉強 今の自分に必要なものはなにか。 最初はファイナンスの入門として簿記の勉強をしようとした。 しかし、肝心な簿記の試験が11月までない! 3級からのスタートなので、どうせなら勉強してすぐに試験を受けたい! ということで、簿記の…

  • うつで休職中!この先が心配でたまらない…

    うつと診断されてから1週間経過 今日でちょうど1週間。 会社を休んで受診したので、お休みをもらってからも1週間になる。 ちなみに、診断書には1ヶ月間の休職が必要とあるが、そこまで会社に言えず、とりあえず1週間休みをくれというお願いにとどまっている。 精神的には落ち着きを取り戻しつつある。 ストレス因子の会社に行かなくていいだけのことはある 笑 しかしながら、まだ微熱はあるし、社用携帯で自分宛てに連絡が来るのではないかという恐怖心もある。 これからどうする!? 精神的に安定してくると、目の前のことのみではなく、先のことも考えるようになる。 復帰しても自分の居場所はあるのだろうか。クビになったらど…

  • 休職中の気分転換

    休職してもやることがない 会社に行くことができなくなり、診断書をもらった後、休職へ。 いざお休みをもらうものの、やることがない。 特に最初はそもそもやる気が何もやる気が起きず、ただ寝て過ごすだけ。 寝てるといっても、仕事のことを少しでも考えるとそわそわしてしまい、落ち着かない。 やることがないのもそれはそれで辛い。 最初に何をやったか? 最初に行ったのは転職サイトへの登録である。 正直、今の会社で働ける自信はない。 だから転職も考えるようになった。 もちろん、実際にエージェントと会うなどはまだしていないが、とりあえず登録し、職務経歴書を整えている。 だが、この不安定な心理状況で正しい判断ができ…

  • 「うつ」であることを言い出せない日々

    「適応障害」で休職 診療内科を受診し、適応障害と診断される。 1ヶ月間の自宅療養が必要の旨を記載してある診断書をもらう。 本来は、ここから会社に診断書を提出し、休職手続きを行わなければならない。 しかし、私は診断書の提出までできず、適応障害と診断され、休養が必要だから、今週いっぱいは休ませてください、というのが精一杯だった。 そもそも1ヶ月も休めるのかという不安と、まだ転職したばかりの身であり、クビになってしまうのではないかという恐怖がそうさせていた。 言い出せないのは会社だけではない 実は、独身ではあるものの、彼女がおり、半同棲中。 いつもはどちらかの家に泊まり、朝は一緒に出勤している。(会…

  • 転職3ヶ月で「うつ」になった話 ③

    もう我慢できなくなった… 朝、執務フロアに入るとそわそわして落ち着きがなくなる、、、 クライアントからメールが来るだけで動悸が激しくなる、、、 またミスしたらどうしよう、、、 常に上長の顔色を常に伺い、、、 じっとしてられずに1時間おきに用もないのにトイレの個室へ、、、 こんな感じで精神的に平静を保てず、とうとう自分でも精神的にやんでいるのではないかと気づく。 うつで病院なんて受け入れ難かった 個人的に、今まで精神を病んだ経験はなく、どうしたらいいかわからなかった。 ただ、普段ならありえないようなミスが多発していて、体調面でも微熱や倦怠感などがあった。 そしてネットでこれらの症状を調べると、「…

  • 転職3ヶ月で「うつ」になった話 ②

    転職して1ヶ月 徐々に仕事を任されるようになってくる。 前職がWebメディア系の企業だったため、CPMとかCPCとか基本的なアルファベット3文字はわかる。 しかし、Twitter広告で使う画像(もしくは動画)素材はどんなものが良い?であるとか、投稿テキストは何が良い?とかをクライアントにレコメンドしなければならない。 ここはさすがに未経験でわからない。 だが、中途で入っている以上、わからないだけではすまないだろう。 調べ、媒体社に聞き、レップの方に聞き、他のチームの方に聞くという「はじめまして」の方々に手当たりしだいに聞いて回った。 このあたりは内向的な自分の性格からするとびっくりするくらいす…

  • 転職3ヶ月で「うつ」になった話 ①

    新卒2年目で転職 新卒でWebメディアのベンチャー企業に入社。 SEOやSNS広告などいろいろやらせてもらった。 そこそこ大きな規模のメディアだったので、やりがいもあった。 ただ、「給与」がもっと欲しかった。 残業代が出なかったのである。 正直割に合わない。(ほかにも大きな不満があったがここでは割愛) ということで、わずか1年ちょっとの在籍で転職を決意 いざ!広告代理店へ いろいろな企業の面接を受け、結局広告代理店へ! SaaS型のマーケツールを扱うベンチャーなど、面白そうな企業は多々あったが、 履歴書の見栄えを良くしたいという欲もあり、 大手の代理店へ! この辺の詳細もまた今度… そして中途…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kawada22さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kawada22さん
ブログタイトル
ウェブマーケターの日記
フォロー
ウェブマーケターの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用