395.間違いが!?-教科書の中の祇園祭-(月刊「祭御宅」2022.8月3号)
●伝統文化への理解??-教科書にのりはじめた祇園祭-教科書に祇園祭がよく掲載されるようになってきました。いや、もともと掲載されていたのかもしれませんが、かなり、めだつようになってきました。とはいえ、教科書を書く人は、社会科教育や道徳科教育の専門家であって、祭の専門家ではありません。なので、教育効果が高まる作りにはなっているものの、祇園祭に参加したり、祇園祭の歴史をちょっとかじった人には「あれ?」とおもわれる間違いが過去にもあったし、現在にもみられます。●過去-某社会科教科書の指導書-某社会科教科書、小学六年生・歴史分野の指導書(教科書に沿って先生方が授業するための手引き)の記述です。室町時代ごろから盛大になった山鉾巡行を室町文化のひとつとして位置付けての学習です。祇園祭の画像は2枚ありした。一枚目...395.間違いが!?-教科書の中の祇園祭-(月刊「祭御宅」2022.8月3号)
2022/08/30 20:38