7/19 ヤ3-1広 あっさり負けました。 とうにも縮こまった野球に見える。 このまま借金が嵩むと、ズルズルいってしまい そう… 何とも上り目が見えてきませんけど、誰か起爆剤 になってくれ。 もはや祈るしかない。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村
素人はすぐ結果論を喚く。 今日は初回に村上を叩くしかなかった。 秋山の先頭弾から、更に攻め立てノーアウト 一二塁。 4番が堂林なら、バントの選択肢があった。 タラレバですよ、そりゃ。 でもさぁ、左偏重打線上手くいってないじゃん。 代打の切り札とゆう重要な役割を持っている人 に、偶にスタメン4番やれとか、都合の良いこと この上なし。 そうまでして組みたいオール左打線なんかね。 はぁやれやれ。 明日は右並べか。 お手並み拝見しますよ。 左投手に右並べは一回当たったしね。 負けたけど。 ひとつだけ、サードは二俣でお願いしますよ。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) …
佐藤啓介は本日(4/30)ノーヒット。 32安打/77打数 打率416まで落ちま した。 ここまで二塁以外は守っていないですかね。 守備には少し不安があり、エラー4つくらい だったか。 難しいところですが、暫くは二軍でより多く の守備機会を与えるのが得策か。 打力を買って、代打メインの起用からスタート すると、守備を鍛える機会を逸し、結果として 遠回りな育成になるかも知れませんし。 早く一軍で観てみたいですけどね。 二軍で気になっているのは末包の低打率。 ここ数試合は一塁手メインで出場。 兄弟子を超える右打ち一塁手となってくれ れば、そりゃもう願ったり叶ったりですが、 11安打/59打数 打率…
昨日は雨天中止。 カープの先発は今日30日は床田がそのまま。 昨日先発予定だった大瀬良が明日にスライド のようです。 阪神はローテどおり、村上-伊藤将。 天敵が続きますねぇ。 有り難いことに、わざわざ来週の甲子園では 大竹をぶつけてくれるそうで… 対村上、CSも含めると4連敗中とか。 まぁ、前回伊藤も攻略したし、そろそろ村上 にも勝つ頃合でしょう。 床田にエース対決を制して貰いましょう。 今のところ、一二軍で選手の入れ替えは無さ そうですね。 まぁあまり奇をてらわず、いつも打線でお願い しますよ。 天敵相手でも、いつも通り『初回バント無し 縛り』継続…でも良いですが、『初回ゲッツー 無し』縛り…
今季初登板とは言え、流石ジャパンの高橋宏斗。 頼みの宇草も良いとこにフォークを決められ ました。 宇草はこれからボールになる落球で徹底的に責め られるでしょうが、目極めて行こう。 変化球を一発しばいたれ。 しかし今日はまた極端な左打線でしたねー。 菊池の定休日のようですが、何ならサード二俣 でも良かったかな。 まぁ今日の中日投手陣はそう簡単には打てん。 一方、こちらはエラーもあり、何度もサヨナラ のピンチを迎えましたが、よく凌ぎました。 何とかドローに持ち込めた感じです。 敵地で一勝一分なら上等。 ヨカヨカ。 首位討伐戦に備えよう。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(…
一喜一憂。 ド派手なサヨナラ負けで冷や水を浴びせられ、 連勝ストップ、再び借金持ちになり、すっかり 弱気になりましたが、あっさりと5割復帰。 このまま神宮~名古屋の敵中突破、貯金を持って 鬼門を通過しましょう。 万全な態勢、ホームで王者迎撃や。 しかし、今年は新戦力の台頭が顕著です。 特に宇草の暴れっぷりと来たら。 ベンチの既定路線としては、末包復帰のタイミ ングまでのお試し昇格だったかと思いますが、 既定路線をぶっ壊してきました。 このままだと押し出されるのは田村か。 更に言うと、末包昇格に待ったをかける存在も。 育成ドラ2ルーキー佐藤啓介。 27日現在、ウェスタンで21試合で77打席。 6…
ふー、なかなか楽には勝てませんね。 8回に益田が2HRを喰らい、1点差まで迫ら れたときはヒヤヒヤしましたが、ココゾノ小園 が貴重なタイムリーで引き離してくれました。 小園、少し調子を落とした時期もありましたが、 らしいアタリが戻ってきた。 今日3安打3打点。 得意の固め打ちモードに入りますか。 そして今日6番昇格の宇草がまた打った! 広いバンドでも打ちます。 梅野の高めの直球を叩いて先制2ラン。 解説の鈴木孝政が宇草のホームランの後に、 『ちょっと気が早いかも知れませんが…』 と言ったあとに続く言葉を、完全に読み違い ましたねー。 タカマサは『来年も赤いユニフォームを着て プレー出来そう』み…
壮絶な乱打戦に打ち負け、茫然自失となりま したが、元々髙橋-ハッチのマッチアップ では、少々分が悪かったわけで。 …飛翔癖の見受けられるハッチに、狭い神宮 も相性が良くなかった。 …来日一年目、初めて投げる球場だし。 …スライド登板の影響もあるし。 まぁ、四球連発でノックアウトより、つるべ 打ちノックアウトの方がまだ見込みがあるん じゃないでしょうか。 日本のボールやマウンドに慣れてきたら、 抜け球も減って制球も安定し、本来のゴロ ピッチャーの姿を見せてくれる…かと。 …昨日、私が家に帰った時点でマウンドに 居なかったので、投球みてないけどね… さて、どうでも良い話ですが。 私、カープの試合が…
うーん、書く気力が起こらない。 もう色々あり過ぎましたが、個人的には6回中崎 は違うと感じました。 勝ち越した後に1点返され、嫌な感じでした。 堂林の怠慢走塁とかね。あかんよね。 浩二監督だったら、二軍行きかもな。 まぁ終わったことはしゃーない。 今日はよく追いつき追い越した。 二俣は嬉しい初ホームラン。 黒原はバッティングも良さそうなので、先発が 良いかも知れませんね。次は先発で。 はい。もう一回五割チャレンジからやり直し。 切り替え、切り替え! ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
昨日の新井監督の談話で、堂林翔太選手を 引き続き4番で起用する意向が示された。 妥当な判断。 …というか他にいないですね。 今のスタメンでは、坂倉が最強打者だと 思いますが、流石に捕手復帰2年目で、 4番まで負わすのは荷が重い。 捕手休養日もありますしね。 こないだの巨人戦、vs髙橋礼の時のように、 捕手會澤、4番一塁坂倉というオプション もありますが、ずーっと続けるのは、 シンドイでしょう。いずれ坂倉がクリン ナップ固定された場合、一塁オプションも 増えるかも知れませんが、まだね。 当面は、岡本や村上みたいな絶対的な4番 は置けないと思いますので、一塁守備が 安定していて、バントも巧い堂林を…
有明辺りは、雨足もそれほど強くなかったの で、プレーボールはかかる…と予想していまし たが、16時過ぎには中止が発表されましたね。 横浜、千葉はやっていますので、神宮もやって やれないことも無いのでしょうけど、まぁ無理 しない方が良いか。寒いし、怪我でもしたら 大変だし。 何となく、雨運の強いアライさんが、今日の負け を回避した…ような気がします。 明日仕切り直し。 ハッチがスライドするようですね。 手厚い援護で、来日初勝利をアシストしよう。 ヤクさんはそのまま高橋圭二。 難敵左腕ですが、変に右を並べる必要なし。 宇草スタメン継続希望。 さて、長らく情報が無かったですが、28日の 二軍戦からシ…
木曜日先発、正解は中5日の九里でした。 (火)床田→(水)ハッチ→(木)九里 …普通に考えるとそうなんでしょうけど、 素人なりに、この時期の中5日回避、開幕 投手のカードアタマ継続を考慮しまして。 まぁタフネス九里に前回109球くらいは、 何ともないか。 開幕投手未勝利は、サイスニと九里だけ らしいので、さりげなくアタマから落とす のも良いかも知れません。 カードアタマは、床田と森下で。 何れにしても、来週と再来週は月曜日に 試合があるので、微妙にローテはズレま すし、アタマ云々はあまり関係ないか。 ただ今日は雨天中止の可能性も。 開始前に中止が決まっても、ハッチを飛ばし て、九里はそのままか…
東京方面、本日雨模様。 今は一旦上がった感じですが、予報を見ると、 午後からは降り続きそうなので、なかなか厳し そうですね。 ウグゴジラの覚醒がホンマモンか?試合が観た くてウグウグしてますが、まぁ天候はどうしよ うもない。 もし中止でも、天敵予備軍の小澤(コザワ)を 回避出来るのでヨシとしよう。 スライドするかも知れんが。 さて、4連勝で5割復帰です。 ことしは『鬼門ナシヨ』で行きましょう。 先ずは神宮で勝ち越しを。 そしてバンドでドラもたたく。 しつこく言いますが、これだけのディフェンス 力があれば年間を通じて安定した戦いは出来る。 ホームでもアウェイでも、粘って勝つ。 ウチには、昨日みた…
伏兵、伏兵うるせ〜わ、実況さん。 マサカじゃねーわ、エモヤン。 カープファンは一発の予感プンプンしてたよ。 いやー打った瞬間確信の弾丸ライナー。 こりゃ結構打ちまっせ、研究されるまでは。 この3連戦お試しスタメンとか言っちゃいまし たが、当面スタメンで良かろう。 喉から手が出るほど欲しかった飛び道具が、 打線に加わりましたよ。 床田のこととか、栗林のこととか、矢野のこと とか、矢野に因縁つけた奴のこととか、色々 言いたいことがありますが、もう何しろ興奮し ちゃって。 お天道様、明日も宇草に打席を賜れ。 新井さん、宇草に4打席下され。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(…
さて、ウグさん。 土曜日には、豪快な代打アーチをかっ飛ばし、 翌日曜日には一番スタメンに抜擢され、初回 いきなり難敵の髙橋礼からセンター前ヒット。 二打席目もアウトになりましたが、センター への良い当たりでした。 やはり打力は目を見張るものがある。 足も早い。何しろ、甲子園の個人タイ記録、 1試合5盗塁をぶちかました男です。 2021シーズンにプチブレイクしたとき、 トリプル30は大げさにしても、20-20に近い 成績は期待しました。 いやちょっと言い過ぎか、15-15くらいかな。 …ただ、やっぱり守備がなぁ。 レフトからの送球を見ると怖い。 打力での貢献が、守備のマイナスを上回るか? 送球難…
今週は火曜日から神宮。 カープの先発予想。 23日(火)は床田、24日(水)はハッチ。 25日(木)は黒原が行くか?と思っていまし たが、先週金曜日にリリーフ登板。 やはり当面はリリーフで行くのか。 その方が面白そう。 ただ、金曜日1回18球で、土日は登板無かっ たので、中5日で今週先発はあるかも。 直近の二軍先発投手は、 4/10(水) 玉村 6回 自責1 4/11(木) 森 5回 自責3 4/12(金) 遠藤 5回 自責1 4/13(土) 野村 5回 自責0 4/14(日) 杉田 4 2/3回 自責3 4/19(金) 玉村 8回 自責1 4/20(土) 遠藤 6回 自責2 遠藤は20日(土…
6回表に1点勝ち越され、更に1アウト2塁に なった時に中断。その後雨足が強まり、試合再開 することなく降雨コールド。 巨人の得点はノーカウント、5回終了時点で試合 成立で、結果0-0のスコアレスドロー。 ラッキーなドロー。 雨に救われましたねー。 まぁ高橋礼を攻略して、借金完済と行きたかった ところですが、1勝2分で勝ち越しましたので、 ヨシとしましょう。 勝率的には2勝1敗より◯。 来週以降、連勝継続していきましょう。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
今日も観れなかったので、出先でスマホ速報を チェック。 行きなりの先制パンチ、その後も好守備で追い上 げ許さず中押し、反撃も継投で凌ぎ、ダメ押し、 4点差でクローザー温存して試合を締める。 字面だけ見ても、言う事ない試合運び。 特筆すべきは宇草の代打ダメ押し弾。 試合展開的にも大きいですが、宇草復活の大きな 狼煙になりそう。 守備にちょい難はありますが、打力的にはかなり 使いたい選手。足も早いし。 ファン感の時に、自慢の美声で西川龍馬を送り 出したけど、そんな役回りだけで終わるつもり は毛頭ない。外野手争いに殴り込め。 さて、とりあえず一つ取りました。 明日は前回苦杯を舐めさせられた高橋礼に、…
延長12回のサヨナラ返しをしたかったけど… 観てなかったですが、最後は代走羽月が牽制に 誘い出されてあっけない幕切れだったようで。 2アウト一塁、盗塁マストのシチュエーション なので、この失敗はやむを得んか。 九里には申し訳ないが、戸郷相手にドローなら、 まぁヨシと割り切ります。 二俣にプロ初安打も出たし。 今日は森下で勝つ。屋根もないしね。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
ていらぁ はーん!!!(舞妓Haaaan!!!…みたいな言い方で)
調整が遅れているテイラー・ハーン投手が 明日20日に来日初のシート登板。 最短で23日からの2軍3連戦で実戦 デビュー…する可能性も。 ちなみに23日からは、くふうハヤテ戦。 新加入球団ながら、カープには善戦。 …と言うか、くふうハヤテはここまで、 5勝-17敗(勝率227)で、やはり 苦戦を強いられていますが、対カープに 関しては、3勝2敗で勝ち越している んですね… 高さん、大丈夫なの? ※一部訂正:本日20日→明日20日 一日勘違いしてました(_ _) ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
週5日の日程が続くので、リフレッシュ抹消。 開幕から実質3連勝みたいなもんで、ここで休ま せるのもちょっと勿体ない気もしますが、故障歴 もある選手ですからね。 長いシーズンを見越しての積極的休養。 ナイスマネージメント。 ただ、来週も木曜日休みなら5人で回せますが、 来週は金曜日が休みなので、木曜日のプラス1 が必要。 …とすると、黒原に再度先発機会を与えますか。 個人的にはもう少しリリーフ適正を観てみたい ですが、先発調整してシーズンに臨んでいるの で、谷間が生じたら、当然黒原でしょう。 …普通に九里が中5日で間隔調整する可能性も あるのか?再来週からアドゥワ復帰で、 床田-アドゥワ-ハッチ…
タイムリー1本で5得点、これぞカープ野球! …みたいな見出しも躍っていましたが、まぁ まぁ相手の拙守ですわな、ほとんど。 ただ、攻撃に粘り強さが出てきた感はあり。 3回の1アウト満塁で、堂林が全球ボール球を 振って、三球三振したときは、またぞろ、 四球連発でも失点しない『濱口劇場』に付き 合わされる…と危惧しましたが、初5番の小園 が、3-2からのチェンジアップを見送って 同点となる押し出しをもぎ取る。 一塁に進む前の小さなガッツポーズに、小園の 精神的な成熟を感じます。 小さいアクションが◎ 4回、重盗による追加点、本塁突入した矢野の スピードは凄かったですねぇ。 突撃、特攻って感じ。 無安…
まぁ濱口さんの一人相撲でしたね。 戴いた勝利…みたいなもんですが、勝ちゃいい です。 ただ4点リードの6回も7回も、ノーアウト1塁 を無造作に潰しちゃって。 隙なく、ダメ押しの1点を取りに行く野球をして 欲しいですよ。 あと、最後は素直に、最初から栗林を出して、 サクッと終わらせて欲しかった。 ベイ相手の4点差で中崎は怖いです… 余裕こき過ぎやで、アライさん。 まぁまぁ何はともあれ連勝、これで借金2に。 なるべく早く早めに返しましょう。 金利が上がる前に。 組み替えた打線で、金曜日からの3連戦、水道橋 の借りを返そうや。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) に…
【17日 常広のシート打撃結果】 韮沢 左前打 中村貴 二ゴロ 名原 二ゴロ 佐藤 中前打 中村健 四球 高木 右飛 末包 一塁強襲安打 林 二ゴロ 常広、調整は順調です。 佐藤はやりおるわ。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
昨日は15安打11得点と、かなり景気の良い 勝ち方をしましたが、相手先発ジャクソンの 大乱調に乗じた形でしたので、ホントに打線が 復調したか?…は、今日以降じっくり観察し たいと思います。 まだ借金持ちですから、浮かれてらんない。 ただ、お祭り騒ぎの中、攻守ともに最後まで 締まっていたのは、非常に喜ばしい。 やはりディフェンス面では菊池の存在感。 5回のビッグプレーが無ければ、8-4に 追い上げられ、試合がもつれそうな感じ でしたからね。 その後は床田がリズム良く投げ、あとを受け た森浦~黒原の左腕リレーも、ランナーは 出すものの相手反撃を許さず。 森浦。 球速も出ていて、左バッターの内角も付…
出ました。ヒロキ&Wショーゴのヒロイン、 『くっそうれしい』三連発。 秋山は、自身がプロデュースする『ひとり親家庭 招待ゲーム』に花を添える大活躍。 ただちょっと心配してたのはインタビュー。 去年もこの日に活躍して、お立ち台に上がりまし たが、インタビュアーさんが企画のことに触れ ずに、アキさんちょいご機嫌斜めに… 今年は、インタビュアーさんがスムーズにその話 題に触れ、事なきを得ました! ふー、やれやれ。 …やはり秋山は一番がしっくり来るのか、今まで の不審が嘘のような大暴れ。マルチ安打&二四球 で四出塁。 西武ファンの方々も、『一番だと打つけど、三番 じゃ打てない』みたいなことを言ってまし…
カープ打線低迷に関する監督の談話↓ 「我慢して、辛抱して状態を上げていくことかな。各自がね」 何とももどかしい発言ですが、助っ人二人の 復帰目処も立たず、現有戦力の奮起に期待 するしかないのが現状。 現在、14試合で31得点は、勿論リーグ最低。 1試合当たり2.2点じゃぁどうしようもない。 せめて防御率2.70とトントン位までは 引き上げていきましょう。 『各自状態上がる』のが、いつになるのやら? …なんですが、なんぼなんでも、今みたいな状態 がいつまでも続きませんよね。 もう打線がヘボすぎて、東京ドーム3連戦は、 Gの新戦力躍動が羨ましくて仕方なかったで すが、相手だってここから調子落とす時…
三連敗で最下位。 初戦が3連戦の流れを決めたか。 まぁ結局のところ、今のカープは弱い。 打線が弱すぎる。 5球団と対戦が一巡して借金4。 厳しいスタートになりましたが、まだまだ先は 長いですから、ぼちぼち挽回していきましょう。 来週から地元でやり直し。 打線は元々強くないとは言っても、もう少し 何とか…なるはず。 なので投手陣、もうちょっと我慢して。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
BS日テレ実況の方は、両先発順調な立ち上がり と評していましたが、素人目には先発の出来で 断然こちらに分があり、『先ずは1点でも良いの で先制点を』…と念じましたが、やっぱりシケっ てますな、コイ打線。 そして何ともアンラッキーな先制点を許す。 岡本の平凡なポップフライが、ドーム天井の懸垂 物とやらに引っかかって落ちてこずにエンタイト ル2ベース… ルールなんでしゃーないけど、なんやらリアル 野球盤みたいな不条理失点… どうせなら、もっといっぱいラッキーゾーンを 作ってや。 勝敗には直結しなかったけど、田中が捕球しよ うとしたサードファールをエキサイトシートの 観客にもぎ取られる大珍事も。 こ…
今日は順調!…と思って、帰宅後テレビを付け て、ビールやおつまみを準備していたら、あれよ あれよと我が軍エースが大炎上… 1イニングに7失点の大逆転劇ってなかなか、 お目にかからんけど…まぁ野球ではこんな 展開もあるんですね。 引っ張り過ぎとかって意見もあるが、2アウト までいってたしなぁ。 …もう切り替えて、今日取り返しましょう。 森下復帰で反転攻勢や。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
昨晩の興奮冷めやらぬところですが、何気に 一昨日の3回~昨日の8回まで、15イニン グ無得点…と、なかなか厳しい戦いが続いて おります。 今日からは、3連勝中の巨人が相手ですが、 最近のカープ、東京ドームから勢いづく イメージがありますので、ここらで打線に 火が付く…と期待したいところ。 しかし、昨日の田村と久保の談話を読みま したが、頼もしいもんですわ。 田村。 中継観ていて…ゲラにスライダー連投され たら打てん…と感じていましたが、 田村的には、 『変化球は当てられると思ったので、速球に振り遅れないようにした。』 …と。あの緊迫した場面でも冷静。 逆にヒロインの方が緊張しましたか。 久保。…
鉄壁、鉄壁、鉄壁! 秋山、上本も凄かったけど、久保のプレーは マンオブザマッチ級でした。 強固な投手力✖️鉄壁守備のトータルディ〜 フェンス。これぞ広島野球。 いや〜この勝利はデカい。 甲子園での勝ち越しスタートは重畳なり。 そして。 田村俊介が遂にチームを勝利に導く。 スライダーを続けられてたら、打てなかった気が するけど、まぁよく直球を一撃で捉えた。 ここからガンガンいくぜ。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
テイラー・ハーン、巨人の助っ人みたいに 帰ったわけじゃなかった! 昨日、久々に姿を現したようで、由宇に。 いまどんな状態か分かりませんが、 ちょっと安心です。 昨日のBS朝日の実況は、若干カープブルペン を舐めいるような感じ(…ひがみ根性か…) もありましたが、サイドハンドで新境地を 開いた塹江、大谷キラーのハーンが揃えば、 セ界が震える左右W勝ちパターンの形成も 夢ではない。 大道も昨日の二軍中日戦で、1イニングを 三者三振で復調気配。 森下も復帰間近。 常廣のデビューも近い。 右脇腹を痛めていた日髙もシート打撃に登板。 (日髙はまだ下で熟成段階だけど。) しつこいですが投手陣は、先発・ブル…
1週間続いた苦しい苦しい便秘から、ドバッと でた感じです。 結局、ノマキクですわ。 今年は會澤が元気。頼もしい。 でもピンチであまり難しいリードはせんで 欲しい。益田に内角ズバリはムズイで。 …後、欲を言えば、中継ぎからも得点して、 試合を決めてほしいよね。 去年もこんな展開よく観ましたが、長いシーズン 楽に勝てる試合を増やしたい。 代打宇草は追い込まれるまではブンブン振れば 良いけど、追い込まれたらもっとコンパクトに いけんか。少ない打席で、結果求められる立場 ですよ。 アドゥワはこのまま勝ち星を積み重ねて、二桁 くらい行きそうな風情。 次世代エース争いに割って入るか? ランキング参加してま…
4試合連続完封負けは、セリーグワーストタイ とか13年振りとか、なかなか大記録のようで すよ。 …しかしまぁ打てん。 去年のMVPから、そんなにボコボコ打てるとも 思っていないけど、ここまで見せ場なしとは… 4連敗のうち3つが0ー1って、ちょっと酷過ぎ ますけど、好投手が相手だし、今年も戦い方とし てはロースコアで粘って勝ちを拾うしかないで しょうから、当面はこのストレスフルな戦さぶり を見守るしか無かろう。 どうせ打てないなら、羽月をサードスタメンで 1番か2番に入れて、1ヒット1盗塁でワンチャ ン作るとかね。終盤代走チャンスも作れないし。 まぁ今日は左の伊藤だから、サード上本か。 タカシの…
本日9日の公示、登録されたのは宇草でした。 末包、まだ実戦配備には早かったか… 宇草も期待の選手ですが、左打ち外野手は 飽和状態ですね~。 取りあえずは代打・代走要員か。 でも、野間も万全ではないし、今週は相手 先発右が多いので、スタメンもあるか。 林もですが、宇草も3年前はレギュラーの 手前まで来ていた選手。 ポスト西川争いに参戦しなはれ。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
両外国人の離脱を受け、急遽登録された奨成でし たが、ここまで4打席ノーヒットで本日抹消。 たった4打席…奨成の内容云々ではなくて、もっ と優先して使いたい選手の調整が終わった…とい うことですよね、きっと。 スタメン級の選手の調整が。 いよいよ上がるか?末包昇大。 ホントに末包が上がるか分かりませんし、仮に 上がったとしても即スタメンか分かりませんが… 登録即スタとなった場合、悩ましいのは、ここ数 試合当たってきて、昨日ノーヒットとは言え、 最終打席でライマルの直球をバチんと捉えた田村 を外すのか?…というところ。 いま野間、秋山を外すと打線組みづらい。 まぁ秋山外してそのまま5番に入れるとか…
屈辱の三戦完封負け… 8回の羽月本塁憤死も紙一重というか、セーフっ ぽくも見えたけど、判定覆す映像なし。 相手の守備が良かったのもあるが、ツキもない。 ダメなときは何やってもダメって感じ。 もう切りかえて、次に向かうしかないけど、 打線はテコ入れは必要でしょう。 末包もここ2試合は二軍戦に出てるけど、どん なもんか。 もうマブダチの菊池から、筒香に電話して貰う か… まぁ、今日は黒原が好投したことをヨシとして、 明日への糧としましょうか。 次はプロ初勝利だ。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
今のところ、相当中日に分が悪い感じ。 同じディフェンス型のチームでも、中日の方が 長打打てる選手がいますでな。 細川やりよるわ。中田も頑張っとる。 正直なところ、柳にやられるのは織り込み済み でしたが、涌井に零封されるイメージは無かっ たですけどね。 今日は拙攻に次ぐ拙攻、大拙攻。 とは言え、ゲーム展開で後手後手になることも あり、こんなもどかしい試合を観せられるのも 野球観戦ってもんです。 ちょっとのきっかけで、全く逆の展開にもなる。 明日は違う目が出る…と思いましょう。 黒原も期するところがあるでしょう。 日曜勝って、五分に戻そう。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄で…
打てんのう、柳が。 先制されたけど、ピンチを凌いで、今日もワン チャン『逆転のカープ来るか?』と期待したけ ど、相手が隙を見せてくれませんでした。 まぁ貧打を嘆いていては、今年のカープは見てら んないわな。相手エースにはこんな負けもある でしょう。 でも、勝負の秋までには、エースを打ち崩す、 打線の核が出てくると思います。 当面は渋く、凌いでいく。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
先制され、エラーやポテンで追加点をあげられ ても、決定的なダメ押し点を与えなかった。 そしてチャンスが潰えそうになっても、繋いで 繋いで逆転。 2アウトから失点せず、2アウトから得点出来る チームは強いチームです。 フシアナ解説者には分からない強さがあるのよ、 新井カープにはね。 監督談話のとおり、ベテラン、中堅、若手が噛み 合ったナイスゲームでした。 …まぁ昨日の殊勲はベテラン勢ですな。 ここまでは、野手で言うとベテラン、中堅が チームを引っ張っている感じですが、ここに 若手の成長エンジンが加われば、開幕ロケット スタートも見えてくる。 誰が跳ねるか? ※今年は、9回にトランペットの勇壮な音…
大瀬良がスライドで今日当番。 今日先発予定だったハッチのNPB デビューが延びました。 ハッチも早く観たいけど、5年連続 開幕投手も早く投げさせたいしね。 ローテ再編。 明日からのホームでの中日戦が、 九里-ハッチ-黒原 来週の敵地阪神戦が、 床田-アドゥワ-大瀬良 …ですか。 アドゥワをずらして来ました。 黒原を飛ばすことも出来たと思いますが、 早々にリベンジの機会を作りましたね。 アライさんの温情采配にも見えますが、 ああ見えて結構冷徹な男です。 先を見据えて、黒原の力を早く見極めたい …ということもあるんじゃないかと。 森下も明日5日の二軍戦で復帰しますし、 常廣も4月半ばには実践登板の…
連勝で星を五分に戻して、ここから連勝街道! と行きたいところですが、雨か… 今日中止かも知れませんが、もし試合出来る としたら、相手左腕に対してどういう打線を 組みますかね。 開幕戦は東に対して、秋山と野間を外して、 上本と堂林を起用する右偏重ユニット。 個人的には左右ツープラトン打線って、あまり 好きじゃないというか、言うほど機能しない ような気がするんですが、開幕戦では天敵東に 二桁安打を浴びせましたので、アライさん的に はそれなりに手応えを感じているかも知れま せん。 秋山、野間を適度に休ませたいのもあるで しょうし。 ただまぁ、相手先発の左右で上位打線から ガラッと変わってしまうのはあ…
打ってよし、守ってよし、のまたかよし。 いや〜すいません。 野間サン『開幕微妙』とかいう情報に、ネガティ ブな反応をしてしまいましたが、やはりアライ カープのキーマン。 ロースコアゲームで、1点を防ぐレーザー ビーム…からの勝ち越し殊勲打。すばらしー。 地元開幕で、早速の秋山節も炸裂。 田村の初ヒットは、勝ち越しに繋がるチャンス メイク。 味わい深い、良い勝利でした。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
田村俊介。 今シーズンいまだノーヒットながら、昨日は 監督言うところの『最高の凡打』で一打点。 まぁまぁ、これからですよ。 じっくり腰を据えて、育てていきましょう。 代表へのサプライズ選出もあり、オープン戦での 活躍もあり、相手も警戒しています。 そう簡単には打たせてくれない。 ただ、去年も数試合と言えども、一軍の試合で 結果を残せた選手です。 ちょっとしたきっかけで、波に乗れると思い ます。回りの流れに乗っかったりして。 そう言った意味でも、田村的には両新外国人に 挟まれるよりも、昨日のように坂倉と菊池の 間の方が気楽にやれそうです。 まずは今季初ヒットですね。 …本音を言えば、度会Jr.み…
やっと初日が出ました! なんとか3タテ回避。 開幕2戦で、両外国人が離脱しちゃいましたが、 結果的に純国産打線が繋がりました。 アドゥワは強風の中、少し制球に苦しみまし たが、ネバって1699日ぶりの先発勝利。 正直アドゥワを先発転向させて使い所あるの? …って思っていましたが、適性を良くみた配置 転換でしたね。NICEマネージメントです。 アドゥワはインタビューで『試合に集中している と声援も聞こえない』…みたいなことを言ってま したが、怒号飛び交う敵地もどこ吹く風、飄々と 5回を投げ切りました。 勝ち星重ねていきそうな雰囲気あります。 まぁ色々ありましたけど、最後をとって地元開幕 に繋げま…
「ブログリーダー」を活用して、umazakeさんをフォローしませんか?
7/19 ヤ3-1広 あっさり負けました。 とうにも縮こまった野球に見える。 このまま借金が嵩むと、ズルズルいってしまい そう… 何とも上り目が見えてきませんけど、誰か起爆剤 になってくれ。 もはや祈るしかない。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村
7/17 広1-1De 6回途中降雨コールド これから雨が降り続くのに、よくもまぁ試合を 始めるもんだと思っていたら、何度も中断しなが ら、試合成立まで粘りましたね。 最近は局地的に降ったり降らなかったりしま すし、雨雲レーダーの精度向上もあり、なかなか 中止判断が難しいのでしょうけど、中断時間が 2時間21分、試合終了が22時16分… 観戦された皆様、本当にご苦労さまでした。 流石に二度目の中断時に、試合終了の判断をし ても良かった気はしますけどね。 同点で試合成立してたし。 まぁ運営の賛否はあれど、ベイさんとは1勝 1敗1分けの五分、先発マッチアップを考え ると、何とか乗り切った感じではあ…
中村奨成が抹消か… オールスターまで残り1カードだけなので、 オールスター明けの巨人戦から復帰できる くらいの状態なら良いのですが、なにぶん 情報がないので、何とも言えません。 続報、詳報を求む。 ただ、起こったことはもうどうにも出来ない ので、上がってくる選手に期待したい。 二俣はどこを守ってもスーパーな守備を見せ、 本当に感心しますが、いまカープとして欲し ているのは、打てる選手。 今日試合できるなら、サード林でいっちゃ えよ。 林だって、一時はレギュラー目前まで迫った 実力者だ。同期の小園を追撃せよ。 久保は代走からの起用になると思いますが、 前回の反省を生かして、大いにアピールして く…
7/16 広4-3De やっと連敗が止まり安堵しましたが、なにしろ 中村奨成の状態が心配… 軽傷であって欲しいですが、かなり痛がってまし たからね。ここでの離脱はチームにとっても、 本人にとってもあまりに痛い。 何とか一軍に帯同できる状態であってくれ…と 祈るしかない。 試合は、最後までハラハラドキドキのハーン劇場 がありながらも、何とか逃げ切る。 大瀬良の粘投あり、1〜3番奨成、大盛、小園が 躍動し、モンテロにも久しぶりの一発。 ここから波に乗っていきたいですが、昨日は バウアーの一人相撲に助けられており、今日の ケイのような安定した好投手を攻略出来るか… ですね。攻略って言っても、1点でも…
7/15 広0-1De 借金が嵩んできました。マイナス5 昨日の試合に限っては、貧打戦ではなく、息詰ま る投手戦という様相だったかと思います。 まぁ試合としては見応えありましたね。 …何かを語る元気もないけど、連敗もいつかは 終わるし、連勝することもあるだろう。 我慢強く見守りますよ。 しかし、サード羽月は暫く続けて欲しかった。 今日からもう一度、奨成&羽月な一二番に戻して 我慢してください。 こんな時こそドッシリ構えろ。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村
7/13 中3×-2広 延長10回サヨナラ 14安打で2得点。 2アウトからチャンスを作ることが多く、中々 得点につながりませんでしたね。 相変わらずあと一本が出ないですが、ファビアン の復調待ちかな。 暫くは昨日のオーダーを続けてみてはどうか? 前に言ったように、一二番は逆にしたいですが。 昨日の打線に坂倉が入れば、3点くらいは取れ そうな気はしますよ。 セリーグの灯を消さないように、みんなで頑張り ましょうや。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村
7/12 中7-1広 弱きものをいたぶる。なんたる極悪非道… 弱いです。 弱いくせに3番バッター怪我させてね。 すいません。 気がつけば、上を窺うどころか、竜軍の猛追を 受けている現状。 大戦力を擁しているとは思わんけど、ちょっと バタバタした戦い方に思える。 高木豊にも『行き当たりばったり』と評されて いましたが、この時期に打順や守備位置を毎日 変えてるようなチームは弱いですよ。 変えるならば。もう林をサードで使いなされ。 昨日の二軍の試合で、林と前川が出ていなかっ たので、少し変化に期待したい…けど。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村
7/11 中2-1広 自ら始めたブログなれど、更新するのも億劫 なり… まぁしかし打てん。 チャンスで打てん。 こうも打てんもんかね。 ようやく堂林下げましたけど、調子が上がらない 選手は下で調整させて、試しに下から選手を上げ てみましょうや。 明日に繋がる戦いが見たい。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村
7/10 広3-6神 かなりショックの大きい敗戦となりました。 何とか逆転したのに、頼みの島内、森浦が攻略 され、あっさり再逆転を喫す。 どうやっても勝てんのか? 今年カープの方針として、四球をもぎ取る意識を 強くしている…と聞きます。 四球を多く取れるタイガースをモデルとしている のでしょうが、昨日の試合で全く次元の違うもの だと痛感しました。 7回表二死12塁、中野はカウント1-3から 島内の高めの直球を振り抜いて、レフト前に 落ちる同点打を放つ。 2番中野にしたって、先ずは強く振ってハード ヒットする意識。見極めて四球とか、抜かれて 合わせるだけのバッティングは最初から考えて はいない。…
7/9 広1-3神 認めなくないが、チーム力の差は歴然か。 終盤真面目に観ていなかったのですが、8回裏 のチャンスで、奨成に代えて代打末包を送って いたのですね。 これはなんで? 昨日、エンドランのサインで空振りしたから? 一昨日もライナーバック出来なかった凡ミスも あり、懲罰的な? いやいや奨成に打たせてよ。怪我とかじゃない でしょう。 石井に対して左の代打なら、まだ分からなくも 無いけど、奨成に代えて末包はよく分からん。 どうせ今日も打順ゴロゴロ変えるんでしょうが、 昨日の1番野間、2番奨成の並び、形的には良さ げに感じます。 ただ野間はやはり代打の切り札でベンチ待機。 一番にはサード羽月…
7/8 広1-6神 首位攻防とは肩腹痛し。 走攻守、全てで圧倒される。 完全に飲まれてます。 毎度のことですが、先頭の近本を抑えられず、 早々に主導権を握られる。 いつものパターンではあるが、昨日の試合の重み を考えると、初回の近本を封じることに大きな 意味があったのでは? 序盤からMAXギアで臨んで欲しかった。 そして初回の2失点は1点を惜しんで複数点を 失う典型的なパターン。ここでの内野前進守備 は大いに疑問。 一死23塁で4番佐藤。前進守備が裏目、定位置 ならセカンドゴロの当たりがセンター前に。 初回から焦って複数失点。こうなるとじわりじわ りと土俵際へと押しやられるいつもの阪神戦。 昨…
勝負は時の運だし、相手があることですから、 どうやったって、負けることもあるだろう。 …だけど、少しでも勝つ確率を上げる為に、 最善の手を打つ努力は必要。 勝負所の作戦の意図に関する質問に対し、 『矢野やってみろよ、打ってみろよ』って 談話には、ちょっとガッカリしますかね。 大体、終盤の選手起用には首を傾げさせられ ることが多いですが。 先発佐藤柳之介に対して、先発マスクは前回 同様に會澤翼。 ルーキーの初登板にベテラン捕手を配置。 結果が出たので、コンビ継続。 …これ自体は真っ当な考え方なんですが。 ただですね、何十イニングも無得点の打線に、 會澤を入れてキクヤノもスタメン…もう最初 から1…
7/6 巨2-3広 9回に大勢を攻略して逆転勝ち。 8回裏に一点勝ち越されるも、9回の土壇場に 繋いで繋いで、ワンアウト満塁から菊池が殊勲 の逆転センター前。 会心の勝利に鯉将満面の笑みって感じでしたね。 結果的に勝利を拾えたけど、なんか微妙な試合 運びでしたな、今日も… 佐藤柳之介は、5回1失点で試合を作る。 相手もそのうちアジャストしてくるでしょうが、 暫くは各球団相当手こずるでしょう。 後半に向けて強いカードを得た。 ドラ2佐藤、ドラ3岡本で切磋琢磨。 ドラ1も戻ってこい。 赤星に完全に抑えられ、今日もゼロ更新が続く 中、中村奨成がチームを救うレフトへの同点弾。 奨成は毎度毎度、実に良い…
7/5 巨0-0広 延長12回引き分け 35イニング無得点。 昨日のグリフィンは確かに良かったし、グダグダ 言うつもりもないけど、一番末包はどうですか? まぁ色々考えた結果なんでしょうけど、ベンチに 知恵者がいるような感じはしないかな。 そんで、何故同点なのに坂倉を下げるのか? 坂倉に代走出したわけでも無いのに。 わからん。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村
7/4 巨1-0広 無念の連続完封負け。 全く観てないのですが、イヤーな流れになって きましたね。 なんとか首位戦線に食らいついて欲しいですが、 実力以上のものは出ない。 勝てる相手にしっかり勝っていかないと、後から どんどん苦しくなるのですよ。 閉塞感をぶち破るために、そろそろ二軍で活躍 している人材を上げてはどうか。 代打もいねーし。 去年の二の舞は勘弁。 去年と違うことやろうや。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村
7/3 広0-5ヤ しっかし客席ガラガラですね。 平日とは言え、もう少し埋まっていて欲しいで すが、こんな戦い方じゃぁ、しょうがないか。 捉えた当たりが正面を突く不運もありましたが、 しかしアップアップのルーキーをまんまと取り 逃した印象。 中盤までに同点に出来ていれば、一気にこっち の流れになったと思いますが。 まぁファビ様が打たんと勝てんのが、いまの 打線の状態か。 5回裏の一死2塁、中村奨成に対してカウント 3-2から、ゾーンに投げず結果歩かせたのが、 中村バッテリーのファインプレーでしたね。 中村三すくみ状態。 主力のいないスワローズにホームで圧倒されて、 なんとも情けない限りですが、…
7/2 広2-1ヤ 彗星の如く、大盛が一番中堅の位置を奪うかに 思われましたが、打棒が急降下。 代わって、代打で存在感を示していた中村奨成が 一番中堅で出場すると、一発回答、決勝打となる 逆転2ランでチームを救う。 バットでスタメン再奪取の気炎を上げました。 このまま本格覚醒してくれ。 大盛も、もう一度近藤の教えを見つめ直し、奨成 とのレギュラー争いに挑んで欲しい。 昨日も初回に先制を許す苦しい展開でしたが、 大瀬良が徐々に調子を取り戻し、8回1失点で 1ヶ月半ぶりの白星。ナイスです。 9回もハーンがランナーを出すものの、安定した 内容で締める。 引き分け挟んで3連勝、首位追撃と行こう! …と…
7/1 広2-2ヤ 延長12回引き分け 床田は初回に2点取られたものの、4回一死満塁 を凌いだ後は立ち直り、7回2失点で纏める。 エースが立ち直り、打線反撃。4回に坂倉、6回 に末包のソロが出て同点。 こりゃいけるぞ!という球場の空気に。 しかし、その後チャンスは作るもあと一本が 出ず、結局勝ちきれない。 こちらも延長ではピンチの連続でしたので、よく 引き分けたとも言える。 ただ。 やはりどうにも腑に落ちない策多し。 9回二死3塁のチャンスに代打秋山。 そりゃ秋山には頑張って欲しいけど、ここで奨成 を使わずして、いつ使うのよ。 何度も交代履歴を見返してしまいました。 11回無死1塁。バッターは…
6/29 中1-2広 何から話すべきか迷いますが、やはり4番ファビ アンの話からになりますか。 いまのカープはファビアンのチーム。 スーパースターファビが打てばカープは勝つ。 大天敵にして、今季バンド無双の松葉から、 打った瞬間それと分かる先制弾。 勝利打点打の2点目は、解説吉見も100点満点 と賞した松葉の投球、一球の投げミスもなく、 最後は絶妙なギリギリ外角ボールゾーンのチェン ジアップを、前に出されずレフト前にクリーン ヒット。天才ドミニカン現る。 一刻も早い契約更新を望む。 二人目はやはり大盛。 なんつー守備力だ。 2点リードの8回裏、栗林が作った一死23塁の 大ピンチ。 後を受けた森…
6/28 中1-2広 小園が本領発揮してきた! 5回まで完璧に抑えられていた涌井から、値千金 の逆転3ベース。 6回表二死1塁から、ファビが繋いでゾノで きめる。得点源ファビゾノ。もう少し前後が活発 になれば。 守りでは中崎の火消しが勲一等。 6回裏、玉村が残した無死12塁を無失点で 切り抜ける。ストレートにも力があり、フォーク もキレキレ。よくぞここまで戻ってきた…と思い ますが、若くしてクローザーに君臨したので、 まだ32歳なんですよね。フォークで新境地を 開くか? …昨日は不覚にも9回表が終わったところで寝落 ちしてしまって。 日中炎天下で動き回っていたもので… そんなわけで、最後のドキ…
今日はもそっと加点を期待してましたがね。 及川に封じられましたが、1点くらい取れんか ね、しかし。 今日も大瀬良に勝ち付かず。 しかし、阪神とのブルペン勝負に勝ち切れる のは大したもんよ、うちのブルペン陣も。 同点の9回に栗林出さなかったのも良かった。 さぁ、これで前半最終カード勝ち越し。 どうせならもうひとつ。 偶には楽に勝つか。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
昨日うっかり言い忘れてました。 崇司さんがまたスーパーキャッチ。 昨日は0-1の9回裏、先頭打者森下のレフト オーバーのアタリを、背走ダイビングキャッチの MOM級の大ファインプレー。 結構上本に厳しいご意見も拝見しますが、ヒット を打つ技術もチーム随一、チームに欠かせない ピースです。 …しかし、あの森下のバッティングよ。 栗林が制球定まらずカウント2-0。 振ってくるぞ…と思ったら案の定よ。 甘い直球を強振!やられたと思いました。 常にフルスイング仕掛けてくる怖い選手です。 …フルスイングと言えば、ウチの貴浩。 丸みたいなヒッチを入れてきて、強打者感が アップ。 強くて速いスイングをしてい…
一応言っときますかぁ。 首位奪還じゃ! …て、一応言ってみましたが、まぁまだ今は関係 ないですね、順位は。 いやしかし、シビレる試合でした。 まさに守り勝った試合。 1点リードの7回裏、不運な展開でノーアウト 満塁に。 ここを乗り切れるかどうか?がエースと並の 投手の違いです。さすが床ちゃん。 だけど、あそこで内野前進守備ってね、ビビり ましたよ。 正直、1点OK、内野定位置でえーやろ…と思っ たけど、結果新井の攻めのディフェンスがハマり ました。坂本をショートゴロ、ホームゲッツーに 切って取り、続く木浪に良い当たりをされて、 ドキッとしましたが、センター正面のライナーで 脱出成功。 勝負采配…
一昨日のシャイナーのホームランには盛り上が りましたが、とは言えやはり『緊急補強』は して欲しいですよ。 もうないと諦めていますけど、ちょっとだけ 淡い期待は残っていて… ギリギリのタイミングで電撃発表…みたいな。 実際、まだシャイナーがどの程度働いてくれる か分かりませんし、末包だって復帰後順調に 活躍する保証もない。 優勝目指すなら、球団として保険をかけて いくべきじゃなかろうか。 なにしろ優勝がみたいのよ。 優勝の確率を上げる動きを! …とまぁ勝手な希望を述べましたが、それより 今日ですね。 今日から前半最後の3連戦、甲子園に乗り込む。 なんとか勝ち越して終わりたいところです。 阪神ロー…
二軍で打率171のシャイナーを独断で一軍に 昇格させた新井サン。 その時の監督のコメントが、 『外国人選手というのは、場所が変わって気持ちが上がって来ることもある。』 …いやいや、そんなもん人によるだろ。 外国人って、十把一絡げに言うけども、 民族的特性を考慮した発言なのか? …と、内心ツッコんでおりましたが、ホントに 昨日の一発で、気持ち爆上がり、大噴火モード に突入してくれたら、もう最高ですけどね。 そんな都合良く行かない? いやでも、なんかちょっと打ちそうな気もして きましたよ。 昨日の2安打はいずれも内角の球。 典型的なプルヒッターなんでしょうが、そこ まで外角の変化球にモロいという印…
カープファンはサイコーでーす…いや、サイコー なのはYOUだ、ジェイク・シャイナー。 値千金どころか、値万金の決勝3ラン。 森下が粘投に次ぐ粘投、ピンチの後の後にやっと 掴んだ虎の子のチャンス。 7回ノーアウト23塁から、野間、菊池がラン ナー返せず最悪の流れの中、眠れる大砲がついに やってくれた! 東の内角直球を強振、高々と上がった打球がバッ クスクリーン左に着弾。 なんかもう、歓喜の瞬間というより、あんぐり してましたね。 無敗の東に土をつける起死回生、会心の一撃。 さぁ呪縛は解けた。 甲子園でも暴れてやれい。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブ…
三連敗は自動回避。 さぁ、雨で一昨日のイヤな流れがリセットされた ってことで、今日は思い切って行きましょう。 今日も東なので苦戦必至ですが、森下の投打の 活躍に期待。 森下にオンブにダッコじゃ情けないですが、 DeNA戦は特に打ちますので。 昨日、アドゥワが抹消され、長谷部銀次が上がっ てきました。2年目にしてようやくチャンスを 貰いましたね。 なかなか先輩左腕ズの間に割って入るのは難しい と思いますが、登板機会が来たら思い切って投げ 込んで貰いたい。 ちょっと活躍したら『杉田玄白の子孫が!』と ニュースで取り上げて貰えますよ。 しかし、カープもスッカリ左腕王国になりまし たねー。 ちょっと前…
巨人はヘルナンデスに続き、新外国人モンテス の獲得を発表。 右打ちの野手を立て続けに緊急補強してきまし たね。混戦のセリーグを抜け出すためには、 適切妥当な球団の動き。 …これが億単位の補強というハナシなら、ヨダレ を垂らして羨むだけですが、ヘルナンデスは 5千万、モンテスは3千万円…と言う金額規模 の補強なんですよね。この位は広島にだって 出来るだろうて。 …もう流石にこの時期まで何の情報も無いので、 再来週となった今月末の移籍期限までに、 『広島カープ新外国人緊急補強を電撃発表!』 …なんてことは無さそうだ。 アライさんが『球団に外国人補強を断った』…と いう風聞が漏れ伝わってきていました…
いつもいつも思うこと。 昨日4点ビハインドの4回表。 上本と小園の連打でノーアウト1・2塁。 バッターは5番石原。 結果はご承知の通りで、石原三振、続く菊池 がショートライナーでゲッツー、無得点。 多分、1点ビハインドや2点ビハインドなら、 石原にバントで送らせてたでしょう。 ところが、4点差、5点差になると大量点を 狙って強行するのが、プロ野球のセオリー。 …これが腑に落ちない。 『大量点差じゃもう打つしかない。』 10点差くらいならそうかも知れませんが、 序盤で1点詰めて3点差にするだけで、随分 試合展開は違うと思いますけども。 結果論めいた話に聞こえるかも知れませんが、 同じような話を前…
濱口相手に左を並べるのはヤメにしたのですね。 試合展開もあり、最後までスイスイ投げられて しまった。 アドゥワはアンラッキーなところはあったけど、 結局最後はピンチを凌げるかどうか。 先発枠に残るためにはもうひと踏ん張りが必要。 チームとしても踏ん張りどころ。 明日はもう少し粘り強く戦いましょう。 今日はこんなとこで。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村
今日は珍しく早めの中止決定。 明日から横浜ですし、昨日も延長線で勝ち総動員 だったので、良い休みになりました。 先発のマッチアップ的にはやりたいところでは あるが、まぁ恵みの雨でしょう。 ハマスタでシャイナー砲炸裂を期待。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村
いや〜完璧なアタリ。 延長11回のサヨナラ弾。 やはり終盤異常に勝負強い、今年グングン頭角を 現してきた二代目石原。 スタメン捕手を奪取するか? しかし今日はジリジリの連続でした。 再三のチャンスをヤクルト投手陣に凌がれ、 いやーな展開でしたが、今日も自慢の投手陣が 踏ん張ってくれました。 いやはや、カープらしい観ていて疲れる勝利で したねー。4時間は長いわ。 でもよく勝ちました。 軒並み勝ちパメンバーが連投となりましたので、 明日は九里のアニキに長く投げて貰おう。 シャイナー今日も代打で一本出たので、明日は デカいの一発いったろ。 オールスター前の再ブースト。 ランキング参加してます。 ↓ポ…
やっと勝った。 やはり私が観ていないと勝つのか。 床田が少し打たれているのが気になりますが、 久しぶりに勝ちがついたのは良かった。 秋山や小園、打つべき人が打つと勝つ。 やっと4点取れた(涙) さぁ何とかもう一つ。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村
しかし中日は広島にしか勝たんのう。 腹立つわ。 …と言いながら、カープも似たような もんか。 リーグ内での勝ち越しは、DeNAと ヤクルトだけになってしまいました。 その相性の良いヤクルトさんと今日から 3連戦です。 特に、地元MAZDAでは5戦5勝と今季 いまだ負け無し。 今日は床田なので、そろそろ連敗を 脱する頃合かな。 でも相手先発は連敗ストッパー石川。 ヤクルトの連敗もそろそろ止まる頃合 ではある。 石川の緩急に、シャイナーのバットが クルクル回る図も目に浮かぶが… でもでも。シャイナーの一撃に今日も 期待しますよ。 バット持ってるんだから、いつか当たる だろう。 先発陣は相変わらず頑…
昨年は西武ライオンズでプレー、今年韓国 リーグのサムスン・ライオンズに所属する デビッド・マキノン内野手が、この度退団 する運びのようです。 2024韓国リーグ、ここまで72試合に出場して 打率.294、4本塁打、36打点。 サムスンとしては長打力不足という評価か。 元カープのデビッドソンなんか、前半で 20発以上打っているようですしね。 打高投低の韓国リーグでは、物足らない 成績なんでしょうね、助っ人としては。 西武ファンは凄く反応してますね。 復帰へのラブコールあり、不要論あり。 結構盛り上がっている感じ。 このニュースに、カープのカの時も出てきま せん。広島無関係ニュース。 …なんだけど…
いつの間にやら4位か。 マラソンと一緒で、一度相手を前に行かせて、 後方からすこし様子を窺いましょうかね。 まぁ急に貧打が解消されることもないでしょ うが、上本あたりが元気になれば、極貧から 普通の貧くらいになるのではないか。 毎回毎回完封されないくらいの貧。 毎試合、終盤までもつれるかも知れませんが、 7回8回を上手いこと適材適所で乗り切れば、 それなりに勝ちは拾える。 ハッキリ言ってしまうと、不調の島内を落とし たことで、勝ちを落とす確率が少し軽減した。 なので、ここからカープは少し持ち直します。 急上昇とかではなくても。 少ない貯金を守るくらいには持ち直す。 そして、後半から島内復活でブ…
シャイナーが一軍合流。 中村健人が二軍に。 シャイナーは、ウェスタンで打率171と 結果を残せていませんが、どのみち一塁で 起用したい選手もいませんので、お試し起用 は大いに『アリ』でしょう。 二軍で打てなくても、一軍で打つかも知れな いし、まぁパワーがあることは間違いない。 当たればめっけもんで、使って見れば良い ですよ。 今日は左の井上とのマッチアップなので、 昇格即スタメンですね。 明後日からもヤクルトは左3枚で来るし、 眠れる右の大砲を試す良い機会。 良太クリニックで、日本の投手の攻め方を バッチリ学習したと期待する。 一日一善、打率2割でもデカいのを期待。 打たないかなぁシャイナー。…
島内をセットアッパーから外して欲しい… なんてことは、これっぽっちも思いません。 ただ、失点を続けているのに、頑なに起用 を続けていたのは疑問です。 昨年から登板過多だし、相手も研究してきて いる中で、このまま使い続けて潰れないか? …という不安が大きかった。 カープOB解説者の中からも、一度休養させ、 リセットするよう、勧める声がありました。 島内が打たれても、当初は、 『相手が上手く打ったな』とか、 『コースヒットだから仕方ない』とか、 『一点くらいは仕方ない』…なんて、思って ましたが、最近は出る度に失点。 セットアッパーですから、もれなく致命的な 失点になってしまうわけで、精神的に相当…
そうですか、島内抹消ですか。 球自体は悪くないけど、本人もしんどいと思う ので、2軍で調整。 正しい判断。でも遅い。 球自体は悪くなくても、これだけやられてる わけで。 そりゃ相手あってのことだから、結果をみて 判断しないと。 これが島内の糧になることを祈るしかない。 はい、また明日です。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村
投手:大瀬良、床田、栗林 野手:秋山、坂倉、小園 DeNAと並んで、最多選出でしたっけ? たしか。 いや2試合とも、ファン投票で選ばれた 選手だけで良いですよ。 床田も栗林も休ませてやってくれや。 そしてなんで坂倉? ヨソさんに、もっと活躍している捕手が いるような気がしますけど。 いや、岡田さん6人は多いよ。 せめて3~4人。 まぁ首位チームの宿命か。 連敗中とは言え首位。 5位と3.5差とは言え首位。 オールスター選手最多輩出、首位の 力をみせてやろうや。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村