W値について

W値について

W値について解説します。 W値とは、1つの電子対(自由電子・陽イオン)を作るために必要な荷電粒子のエネルギーです。空気、アルゴン等それぞれ違う値が与えられています。 ※W値は、荷電粒子のみに適用されます。 W値が使われている試験問題を解説します。 [平成30年度物理26問目] 電子平衡条件下で有感体積1.0cm^3の空気空洞電離箱にγ線を照射したところ10nCの電荷を得た。電子の空気に対するW値を34eV,このときの空気の密度を1.3kg/m^3とすると、空気の吸収線量[Gy]の値として最も近い値は次のうちどれか。 1)0.26 2)0.38 3)2.6 4)3.8 5)4.4 まず、10nC…