GM計数管の原理と分解時間について
GM計数管の原理と分解時間について解説します。 GM計数管については分解時間を用いた計算問題が良く出題されますので、式を覚えてしまいましょう。 GM計数管は、非常に感度良くγ線やβ線の入射した本数を数えることが出来ます。 ※入射した放射線のエネルギーを計測することはできません。 まず、GM計数管の原理について順を追って説明します。 GM計数管にはハロゲンガスが封入されています。 ①GM計数管の陰極(金属壁)と陽極(芯線)に高電圧をかけると放射線が入射したときイオン対が生成されます。 ②生成されたイオン対は近くの気体分子を電離して新たにイオン対を生成させます。 ③GM計数管にかける電圧を上げてい…
2019/06/23 03:12