片麻痺 奮闘記 第292日目 ୨୧ *。ゆっくりゆっくり、そろりそろり
こんばんわ(´・ω・`) 土日になると、 晴れの日が続いてるので 甥っ子と近所を散歩しています。 今日は 散歩していると 知らないおじいちゃんが見ているじゃないですか ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 子供連れてて 母親と思われる人が、杖突いて見えて 子供も、母親も、かわいそうと思ったのでしょう。 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ? 母親じゃないもーん (´・ω・`) 別に、自分でかわいそうって思ってないもーん (´・ω・`) 甥っ子も、そう思ってないもーん (´・ω・`) おじいちゃんの痛い目線を横にしながら 甥っ子と、わたしはそのおじいちゃんの前を 普通に通り過ぎました。 たぶん、背中が痛かったので ずっと見てい…
片麻痺 奮闘記 第291日目 ୨୧ *。病気をしてちょっと寄り道したけど、満喫してます
今日は、ステイホームを続けていて Amazonプライムで 『 ヘアースプレー 』を観ました。 まだ途中。 10年前? のミュージカル映画です。 そのとき、学校の文化祭で踊っていたのを思い出しました。 最近、夜にダンスしてるせいか 身体が音楽にノッてきて 思わずイヤホンして観てるのに リズムを取って、座りながら、踊ってしまった。 でも、毎晩のダンスで、リズムにノッてる感覚が身についてるから 難なく、普通に、違和感なく リズムにのれた。 病気になる手前までは、リズムにのることすら 感覚忘れてて ただただ仕事に追われてた。 時間に追われてた。 もし病気にならなくて、仕事に追われてて で、結婚して、 …
片麻痺 奮闘記 第290日目 ୨୧ *。夜、トイレが近い。脳出血の後遺症。
最近、夜が怖いのです。 トイレに、何回も起きるから。 多いときで、3回。 少なくとも、1回は起きる。 でも、そのまま寝たら 朝は、ものすごくトイレがしたくなる。 ( あ、失禁とかはないのですが。 ) しかも、家の構造的に トイレが遠い。 普通の人でも遠いのに、 私の足だと、もっと遠い。 だから、 夜が怖いんです。 今日は、何回起きるだろって。 (´;ω;`) しかも、超近視だから メガネ書けないと見えないし 寝ぼけてるから 転倒リスクも大いにあるし 急いで、歩いて大股で行っても 寝ぼけてるから 日中のスピードと、大して変わりないし とにかく 今も、恐怖に 怯えています (´;ω;`) 脳出血の…
片麻痺 奮闘記 第289日目 ୨୧ *。裏方は、裏方なりの成長の糧がある。
最近、ダイエットに 『 からだすこやか茶W 』 を飲んでいる。 お茶を飲むときは、毎回毎回これ。 『 脂肪の吸収を抑え、糖の吸収をおだやかにする 』 って書いてあるんだけれども 最近、腸がぐるぐる言ってて 快便な気がします\(^o^)/ 『 難消化性デキストリン 』 が入ってるらしく、てかこれが主な成分で うん!!いい!! ダイエットに良いらしいので、 Amazonで 爆買しました。 そのせいで、Amazonのサイト開くと 一番に、このお茶のポップがでてくる。 ええ、また買いますよ。 当分、これで頑張ってみようかと思います。 結果は、後日。 話は変わりますが、 今日も、超絶忙しかった。 伝票、…
片麻痺 奮闘記 第288日目 ୨୧ *。毎晩のダンスが、仕事中に効果がでてきた!!
今日は月末、近いということで 銀行、忙しかった ヘ(゚∀゚ヘ)汗 もう絶えず、動いていなくちゃいけない。 立ったり、座ったり、また立ったり 急いで隣の課に、行き来したりと 動き回っていました。 明日も、この感じです。 まあ、隣の後輩には イラッと、ときどき、いや、常に、しつつも 気持ち面も含めて なんと乗り切りました。 なんか、コロナ融資で、忙しいみたいで その分、私のところにも仕事が回ってくる。 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 急いで動くから、 歩き方も変で、 麻痺手も、力が入って上がりっぱなしだった。 でも、毎日ダンスをしていて、良かったこと\(^o^)/ 毎晩ダンス中、機敏にリズムに乗って踊るから…
片麻痺 奮闘記 第287日目 ୨୧ *。卑屈にならずに、遠慮もせずに、堂々と!
周りの人、 この場合、仕事の場合だけれども 会社の同僚と、 対等に働こうとしてるから ストレスが溜まるんだな と思いました。 ちょっとモノを取りに行く、移動するのも遅いし、 片手しか使えないから時間がかかるし、 まあ、 ようは 何回も言いますが ストレスですな。(´・ω・`) しかし、こう考えてみた。 対等に張り合うのではなく ( この場合は会社の同僚。 ) 違ったフィールドで、 もっと、私が輝ける場所があるんではないか!! 卑屈にならずに、 遠慮もせずに、 身体的なハンデも気にせず、 もーーーーーーっと のびのびと働ける場がほしい、と思いました。 しかも、欲を言うなら、、 いや、大胆に、言わ…
片麻痺 奮闘記 第286日目 ୨୧ *。ダイエットは低迷期だが。。。
ココ最近、ダイエットの結果が低迷。 毎日、ダイエットに対する日課は行ってるんだけど いまいち変化は、鈍化してる。 でも、違った角度から前進していることを 確認してみました。 それは 『 毎日の、日課になっていること 』 前までは、3日坊主になってたけど 習慣化することができました。 私が主に気をつけていたのは 『 コンテクストの固定化 』 つまり、 場所と時間を固定する。 それによって 日課になりました\(^o^)/ 最初慣れるのには時間がかかる。 というのは、脳は変化を嫌うからなんだそうです \(^o^)/ なので、ちょっとずつ、ちょっとずつ 脳を騙してやりました。 ( すべてニコ動で、Da…
片麻痺 奮闘記 第285日目 ୨୧ *。親切にしても、必ずしもその人にとっていいわけではない。
今日は、甥っ子と一緒に散歩に行きました。 ついでに、ペットボトルもリサイクルボックスに捨てたかった。 その帰りの時に、事件( あくまでも私の心の中では )が起こったのです。 横断歩道で、赤信号を待っていました。 すると、対面の車、二台が 私と甥っ子が渡る横断歩道に、曲がろうとしていました。 で、青。 『 待ってよっか。先に行ってもらおうか。 :D 』 どうぞ、どうぞ、 曲がろうとしてる車に合図をしました。 一台目の運転手は、会釈をして曲がりました。 その次の車です。 また、どうぞどうぞ、と合図をしました。 運転手が、 行っていって って、荒っぽい合図をしました。 わたしも どうぞどうぞ。 また…
片麻痺 奮闘記 第284日目 ୨୧ *。あれには、漢方が効くってさヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
今日、テレビショッピングで 頻尿には、 漢方が効くって言ってた。 『 夜中、一度はトイレに起きる 』 2日に一回は起きる。 『 これ、頻尿です。 』 なにーーーーーーー! 『 一日、8回以上トイレに行く 』 わたしは10回以上。 『 これ、頻尿です。 』 (´・ω・`) 朝は、必ず起きてすぐにトイレに行く。 これは昔から変わってない。 でも、病気になってから 夜中にトイレに起きる確立が高くなった。 それで、恥ずかしながら もうすでに漢方を飲んでる。 でも、意識的に 水分は摂取してるのもあるのだけれども。 でも、近いのなんの! 仕事中、後ろに座ってる上司には 最初のうちは、お手洗いに行ってきます…
片麻痺 奮闘記 第283日目 ୨୧ *。私の彼氏、中卒ですって。
最近、会社に ポニーテールで行ってる(´・ω・`) もちろん、自分ひとりでは縛れないから お姉ちゃんにやってもらって(´・ω・`) 会社に行くと、 イメージ変わったね、って言われた。 ただ1つに結んだだけなのに。 でそちのほうが似合うと思いますよ\(^o^)/ って隣の後輩に言われたから、気分良いココ最近です。 コロナ明けで、テレワークも解除され 隣の後輩と、また隣になった。 『 中卒ってどう思います? 』 仕事しながら、後輩が突然聞いてきた。 わたし。 『 うーん(´・ω・`) 』 『 私の彼氏、中卒なんですよね 』 まあ、違和感なくもないかも、そういう感じ\(^o^)/ ヤンキーみたいなそ…
片麻痺 奮闘記 第282日目 ୨୧ *。ストレスは、もういらない\(^o^)/
今日、仕事中あることに気づきました。 私の課は、 総合職( 全国転勤 )7人。 エリア職( 自宅から通えるの距離 )2人。 パートさん2人。 圧倒的に、総合職が多い。 そしてエリア職は、私と、嫌いな主任。 総合職のほうが、責任は重くて 圧倒的に仕事が、しんどい。 ある事を思いついたのです。 私は、仕事がない、仕事がない、と思ってて 卑屈になっていたのですが そもそも総合職のほうが責任は思いし、 やがては、私も辞める身。 こうなりゃ、徹底的に 裏方に回ろうと思ったのです。 \(^o^)/ 極端に言えば、雑用。 でも、かっこいい言葉で言えば、 『 どうやったら、総合職の人が働きやすくなるのか。 』…
片麻痺 奮闘記 第281日目 ୨୧ *。だいえっと心の成長 :D
こんばんわ ダイエットを始めて いや、食事日記だけをつけ始めて4ヶ月。 そして筋トレを始めて 2ヶ月。 だんだん少しずつ痩せては来たけれども 総合的には痩せつつあるけど 油断したら、また逆戻り!! 昨日の夜、体重計に乗ると 太ってました。 しかし、こう考えたのです。 『 太ったのは事実。でも、今日は体調が、消化が悪かったのかも。 』 と。 『 今まで、やってきた努力が水の泡なんてない! 』 って、『 どうにでもなれ感 』に陥らず 体重計を、静かにおりました。 本日朝。 寝たら体重落ちたけど、 やはり昨日の名残が残っていました。 でも、再び『 どうにでもなれ感 』に、陥らず 昼は、定食は選択せず…
片麻痺 奮闘記 第280日目 ୨୧ *。仕事は、一種のゲーム感覚。
デジタル耳栓。 知っていますか? 外部から来る音を、デジタルの力で音を吸収して 音をシャットアウトしてくれるそうです。 最近、使ってるんですが めちゃくちゃいいです\(^o^)/ 普段、自分の部屋と、みんながいる部屋が近いので なんかいいのないかなあ、、、と思ったら デジタル耳栓というものに出会ってしまいました。 お父さんは、最近中国ドラマにハマってるんですが 前までは 中国語、 めっちゃ聞こえる。。。 今は 。。。しーん。 \(^o^)/ 話は変わりますが、 今日は、ちょこっとだけ新しい仕事覚えました。 \(^o^)/ 最初は、急いで説明されてよくわからなかったのですが ちゃんと、 自分で、…
片麻痺 奮闘記 第279日目 ୨୧ *。頭の骨が、アンバランス。
コンバンワ・ω・ 今日は午後から早退して 形成の診察に行ってきました。 『 傷口のところ、なんか張ってる、皮膚が突っ張ってる、 感じがするんです、、 』 前から気になってた。 『 いつも先生に言ってるんですけど、なぜか不安なんですよね。 いつの日か、皮膚が張り裂けそうで。。 』 わたしは、頭の同じ部分を、7回手術をしている。 だから、人よりも皮膚が弱ってる。 だから不安で、いつも聞いてる。 また先生が言う。 『 むしろ、張ってないとだめだよ。 』 (´・ω・`) 『 なんでかって言うと、もし張ってなかったら、ぶよぶよしてたら、 また膿が溜まってるかもしれないし。 』 (´・ω・`) はい。 で…
片麻痺 奮闘記 第278日目 ୨୧ *。習慣化にハマっています。コンテクストの固定化。
最近、『 習慣化 』することに、慣れてきています。 今年の1月17日始めたのが、『 食 事 日 記 』。 ( すでに3キロ落ちてる:D ) で、その次に 3月21日に始めたのは、 ダンスという名の運動。または、筋トレ。 で、その次、 5月10日からは 恥ずかしいけれど、 1年前に通販で買ったお腹ブルブルさせる機械! を、毎日お風呂入る前にやってる。 それと、夜寝る前に、小顔ローラー。( 韓ドラ視聴中も。 ) それと昨日から始めた寝る前『 5分読書 』。 あえて5分タイマーを測ってやってる。 最初の取っ掛かりは、よっこらせだけど、 始めてしまえば、10〜15分イケる。 Daigo先生が言ってたけ…
片麻痺 奮闘記 第277日目 ୨୧ *。1933年、中学生希望職業ランキング
今日面白い記事を読んだ! 2019年中学生男子の希望の職業ランキング。 5位 社長などの会社経営者・起業家 4位 ITエンジニア・プログラマー 3位 ゲームクリエイター 2位 プロeスポーツプレイヤー 1位 YouTuberなどの動画投稿者 有名なランキングだから、よく分かる。 でも、 その次のランキングでびっくり! 1933中学生男子の希望の職業ランキング。 5位 工業者 4位 教育家 3位 商業者 2位 医者 1位 軍人 \(^o^)/びっくり! お姉ちゃんと言ってたんだけど 『 2019年のランキングは 自分で、創造したいとか、発信したいとかだよね でも、1933年のランキングは 人のた…
片麻痺 奮闘記 第276日目 ୨୧ *。仕事をくれない主任の気持ちも理解できた。
『 通常通り、8時半には出勤はするけど、16時には帰るよね。』 『 週に一回、午後から半休とるんだよね〜。』 『 しかも、たまに途中で早退とかもあるしね〜。』 『 てか、動くの遅いから、歩くの遅いから、急ぎのときは頼めないよね。』 うん、たしかに。 そのとおりです。私の今の現状が。 『 なんで、仕事をもっとくれないの? 』 仕事をくれない主任が悪い! 性格悪い!! と、今日までは、ついさっきまでは 思ってた。 でも、上記のことをもし思ってたりすると、 仕事をくれない主任の気持ちも理解できた。 ( あ、実際に言われたわけじゃないのですが。。 ) でも、事実は事実だから 仕事をくれないって言うより…
来週から、テレワークが解除されます。 また、あの私に仕事くれない主任と 一緒に働かなくちゃいけないのか、と思って ブルーです (´・ω・`) いや、めっちゃブルー・マックスです(´;ω;`) 噂の主任は 森三中の村上くらい太っています。 でも、痩せたらキレイっていうか、 うん、キレイなんだろうなと思います。 隣の後輩は、 ウッテカワッて、スタイルはめちゃいい。 おしりもクイっと上がってて なんかしてるんじゃないかと言うぐらい上がってます。 私は、筋肉ではなく 補正下着という名の、まやかしです。 ( うん十万くらいして、ローンで買った\(^o^)/笑 ) さっきTwitterでツイートした、体型…
コンバンワ・ω・ 今までずっと 『 キルミー・ヒールミー 』 を見ていました。 あ、もちろんパク・ソジュンがでてるのですが 彼は主人公じゃない。 でも、ハマってしまってこんな夜遅くまで 観てしまいました。 基本的に わたしは10時30分ぐらいには寝ます。 病気前は、夜0時をすぎる生活をしていました。 活性酸素によって、脳が酸化すると 過度のストレスを感じることによって 色々巡って アルツハイマーや、脳梗塞になるらしい。 ( 脳出血の原因にも。 ) 要は、わたしも 俗にゆう生活習慣病で、酸化が行き過ぎたんですよ\(^o^)/ 過度にストレスが、かかったんですよ\(^o^)/ でも、『 奇形 』が…
片麻痺 奮闘記 第273日目 ୨୧ *。難消化性デキストリン。
前より、歩くの、早くなったね。 って言われた\(^o^)/ 自分は、毎日見てるから いや、自分の身体だから 毎日、無我夢中で一生懸命歩いてるから わからなかった。 素直にうれしい\(^o^)/ プラス 雰囲気も変わったね ・ω・ って言ってくれた。 髪も伸びたし、 髪も染めたし、 歩き方も変わった からですかねえ・ω・ ( 自画自賛 笑 ) 来年の今頃は 友だちと歩くときは 一緒なスピードで歩く! と、したいと思います。 しかし、急に速度をあげようとしても、 転倒のリスクもあるので ゆっくりゆっくり 行きたいと思います\(^o^)/ あ、トクホのお茶、3ケース買いました。 難消化性デキストリン…
片麻痺 奮闘記 第272日目 ୨୧ *。麻痺手の爪の伸びる速度。
爪が伸びてきて ジェルネイルが取れそう。 いや、元気な方の手は、2本爪がとれた。 でも、不思議なんです。 元気な手と、麻痺手。 爪の伸びる速度が違うんです (´・ω・`) 初めて知りました。 麻痺手は、遅い遅い。 元気な手は、早い早い。 今の段階で、爪が1.5倍くらい違います。 元気な方の手のほうが活発に動いてるから その分、血流も良くなって、伸びるのも早いのかなあ。 爪が伸びる速度以外の、元気な手と、麻痺手の違い。 ・麻痺手の手の甲が、若干白い。 ・元気な手のほうが、血管が浮き出ている。 ・麻痺手の腕が細い。 ( 麻痺足も、細い。) 上記の点から見ても、 元気な手のほうが、活発で爪が伸びる速…
片麻痺 奮闘記 第271日目 ୨୧ *。憧れ、なのかなあ。隣の芝生は青い。
今日あることを思ったんです。 ( いつも思ってるんですが。当たり前のこと言うんですが。 ) 自由に動けたときは、よかったなあ。 と。 運転して、好きなところにも行けた。 友だちの結婚式で、余興のダンスも踊れたし、 普通に友だちと、気兼ねなくランチにも行けた。 その反動で 動けなくなってることに、歯がゆい。 自分で、自分のことがみじめ。 でもさ、 もし生まれてきたときから 寝たきりの方だったら 私の状態って、幸せなんだよね。 動けた自分を知ってるから、歯がゆいだけで そもそも寝たきりの方だったら 歯がゆいっていうよりも、 『 あこがれ 』 なのかなあ。 もちろん、生まれたときから寝たきりの方でも…
片麻痺 奮闘記 第270日目 ୨୧ *。片麻痺だんすYouTuber
コンバンワ・ω・ 片麻痺なりのダンスはまだ続行中です! TWICEの曲なんだけれども この踊ってる動画を、片麻痺用にアレンジ中! youtu.be 最初のフレーズは なんとか片方の手で、フリは出来るけど ステップは曲が早すぎて、踏めないから 定位置で、足踏みをしてリズム刻んでる。 サビに行く前の、ゆっくりめなテンポなところは ココぞとばかりに、麻痺があの足に重心をおいて リハビリ\(^o^)/ さあ、サビの部分!! 腰振り! なんとか、リズムに合わせてフリフリ!! 麻痺側のところがちょっと動きにくいけど これもまた練習あるのみ。 なんか、最近、 片麻痺用のYouTuberになれるかも!と 豪語…
片麻痺 奮闘記 第269日目 ୨୧ *。やるせない金曜日の終わり方。
今日は、 近所のATMに行きました。 近所と言っても、車で5分。 お金をおろして、 かばんを背負おうとしたら、 わたしと一緒なくらいの夫婦が、列に並んでいました。 やばいやばい、と思って 急いで、片方だけかばんを背負った。 杖はついて、かばんも片方だけ背負っているから 変なあるき方。 ATMの敷地内にあるベンチで直そうと思ったら そこに旦那がいるじゃないですか! 暗黙の了解で、スペースを開けてもらって よいっしょ、と、 なんとかかばんを持ち直すことができた。 ふっと後ろを向いたときに その旦那が見ているじゃないですか! その間、奥さんは、せっせとお金をおろしていたけど ずっと見られてた。 そん…
片麻痺 奮闘記 第268日目 ୨୧ *。わたしが頼んだのが、間違っていた(´・ω・`)
今日は、 2年めの男子に 怒ってしまいました。 ( もちろん、甲斐性なしなんで心のなかで。 ) 床のコンセントが出ていて わたしも引っかかりそうなんだけど、 誰でも引っかかりそうなので、 2年目くんに、 『 テープで、止めておいてください 』 『 あ、わかりました 』 って、GW前の事でした。 GW明けて、 コンセント見てみたら、まだ直っていない(´・ω・`) しかたなく自分の仕事が、終わったあとで 椅子に座りながら、せっせ、せっせと、 ひざにガムテープを挟んで、ハサミで切って、 貼っていました。 結構時間がかかる(´・ω・`) しかも、出来栄えは汚いし(´・ω・`) せっせ、せっせと、テープ…
片麻痺 奮闘記 第267日目 ୨୧ *。文明の進化とともに、私の自由の幅も、広がる
(´・ω・`) 結局、GW、家の外から一歩も出ませんでした。 明日は、5日ぶりに靴を履きます。 の話は置いといて、 今日は、ルンバが来ました!! 片麻痺のわたしには、モッテコイの助っ人です!! この前言いましたが、 ベッドの下とか ソファーの下とか 掃除機する時に、 かがまなければならなかったので ( てか、そもそも出来なかった ) ルンバくんは、ベッドの下にも、ソファーの下にも、 入っていってくれるんで、 ナイスです(^◇^) 私の部屋を、掃除機をかけるときには 誰かを呼ばなくちゃいけなかったんで 誰かに、頼らなくても良くて、 誰かに頼まなくても、好きな時に、綺麗にできる!\(^o^)/ 普…
片麻痺 奮闘記 第266日目 ୨୧ *。どうか大きくなっていませんように(´;ω;`)
今までパク・ソジュンの『 サム、マイウェイ 』を見てました。 キュンキュンなんです(´・ω・`)♡ 好きすぎて 私の部屋に、どの角度からも見える、パク・ソジュンの カレンダーをおいています(´・ω・`) その話は、置いといて。 お腹の方に、前から、筋腫ができてたみたいで 来月、もう一回MRIを、撮り行く予定です。 4〜5センチになってるみたいで(´・ω・`) MRIを撮るにあたって、ジェルネイルはダメみたいで(´・ω・`) しかも、病院に行くのすら迷ってる(´・ω・`) とりあえず、、、 この場を借りて 医療従事者の方々、ありがとうございます。 私は、皆様の迷惑にならないように コロナの予防に…
片麻痺 奮闘記 第265日目 ୨୧ *。ポストコロナの時代を生き抜く
ネットの環境がわるい ( •́ㅿ•̀ )だから今日はスマホで更新。今日はベビーカステラを作りました\( ˆ ˆ )/♡姉と、甥っ子と。そばでお父さんが見ていました。つくづく、幸せだなぁ、と思いました。お姉ちゃんは離婚してきたけれども、甥っ子と一緒に住めるようになって嬉しく思うし、やっぱり家に子供がいるって賑やかだなぁ、と思いました。小学校5年生なんだけど普段は学校に行きたくないって言ってるけどコロナの影響で逆に、学校が恋しいってさ ( •́ㅿ•̀ )だから、わたしの課外授業をしています!笑私は銀行に行ってて、専門分野だから金利とはなんぞや。投資とはなんぞや。不動産に投資するとはなんぞや。アベノ…
片麻痺 奮闘記 第264日目 ୨୧ *。失語症から、言葉を取り返す!!
今日あらためて思いました。 『 発信する仕事を、再びしたい! 』 恐病気になる前は、恐れ多くも 100人単位の人の前で、司会をさせていただきました。 会社の会合や、パーティー、ボランティアの集まりなどなど。 故に、 『 失語症 』 という病気が、恨めしいです。 頭では何言いたいか、思いつくんだけど 口までくると なかなか言葉にでてこない。 日本語に変換できない。 言うことは出来ても あの言い回しなんだったっけ? と、難しい、ちょっっと小洒落た言い方が出来ない。 だから、今日決めました。 ① 日常の会話だけではなく、意識的に 文章を、声に出したり、歌を歌ったりしてみよう ② お洒落た言い方をする…
片麻痺 奮闘記 第263日目 ୨୧ *。脳は、11歳も若くなる!!
こんばんわ(´・ω・`) 休みの日でも、 一日やる予定を立てると なんか達成感な気分、になることに気づいたので 実践してます。 最近は、健康オタクに目覚めまして、 ( 病気になったから説得力あるよね? ) 抗酸化作用について、今勉強しています ルテインは脳にもいいみたいで 高齢者は認知速度があがり、 若い人にも集中力や、記憶力がアップしたとかなんとか。 本に書いてあったけど、 脳は、11歳も若くなるらしい。 さすが、ルテイン!! 『 脳卒中や脳梗塞の予防にも、繋がります 』 って書いてあったんだけど もうなってしまった人はどうすればいいの(´・ω・`)? もっと、早く知りたかったよーーー って…
片麻痺 奮闘記 第262日目 ୨୧ *。最近は交通事故って、言われる事が多い(´・ω・`)
昨日よりも、 身体が、だるおもーい。 ( CM深キョン風 ) 生理だから だるおもーいです。 GWが、明日から始まるのに 身体がこの調子だと、いいスタートじゃないなあ(´・ω・`) でも、もちろん私も 『 すていほーむ 』 です。 たぶん、この連休中、一歩も外に出ない気がする? しかし、 片麻痺(たまに動くのが億劫) ✕ 生理 ✕ すていほーむ ということで、太る要素がいっぱい。 なので、 気をつけたいと思います。 この前 『 病気になって、すごい痩せて、またリバウンドしたんです 』 って先輩にこの前言ったら 『 たしかに、( 片麻痺故に )動きにくくなるから 太りやすいかもね 』 ですよね(…
「ブログリーダー」を活用して、みれさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。