chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ずっと気になっていたお煎餅

    (有)笠原製菓さんの Senbei Brothers「飛騨山椒」味 少し前にテレビでやっていたこちらのお煎餅。ついに買ってみました!! 今回選んだのは飛騨山椒味! 濃い!濃いです。しっかり山椒の味がきいてるのと程よい厚さでとても食べやすいです。 実家のお煎餅屋を立て直した御兄弟がプロデュースしているこちらのシリーズ。 沢山種類あるのですが通販は売り切れ続出らしいです。 今回私はこだわりの食品のみ扱っているというお店で買いました。 食べやすくて美味しかったので他の味も次回チャレンジしてみたいです。 お酒のおつまみにも最適な1品かもしれません。 ちゃんとしたストーリーがあるこだわりのお菓子は本当に…

  • ちょっと食べて贅沢気分

    森永製菓株式会社 さんの 「カレ・ド・ショコラ」のベネズエラビター パッケージがまず綺麗で高級感があります。 全部で21枚入っています。 箱を開いても高級感が!! 見た目でもワクワクしますね。 真ん中にはこのカレ・ド・ショコラシリーズの案内が入ってました。 他の味も試してみたくなりますね。 今回はカカオ分55%のビターチョコレート。ベネズエラ産のカカオ豆ならではの深い香りと苦味や酸味を抑えたマイルドな味わいが特長とのこと!! PC作業のお供にちょうどいい大きさ、甘さです。 紅茶やコーヒーとも良くあう味です。 手軽にちょっと高級感を楽しむには良いかもしれません。 ついつい手が伸びてしまいますね。…

  • 秋の味覚がぎゅっと詰まった和菓子

    株式会社たねや さんの 「近江大福 栗」と「西木木」 毎年秋のお楽しみですね。栗の美味しさを堪能できるお菓子。 まずは、近江大福栗。 大粒の栗が1つ入った小振りだけど満足感のある大福です。 見た目が8分搗きのせいかおまんじゅうみたいな感じです。が、食べるとフワフワ。 しっとりとした粒あんと相性がとても良い。 2つぐらい軽く食べられそうな感じの大福です。 秋の季節限定の和菓子とのこと。 もう一つ。「西木木」さいきぼく と読みます。 1が月半ぐらいしか販売しない栗きんとんです。 もう、栗って感じです。ホクッとして栗のしっとりした感じも味わえて 「秋だなぁ〜」と食べて感じることが出来ます。 生菓子な…

  • 東京土産といったら迷わずコレ!

    株式会社 泉屋東京店 さんのクッキー 今回はその数あるクッキーの中でも「リングターツ」をご紹介!! めっちゃ好きなクッキーです。 このクッキーはアソートパックを買っても数枚しか入ってないけど美味しい。 毎回取り合いですね! ならば、それだけ入っている詰め合わせを買えば皆ハッピー♪ 私は一人で堪能してます。 このクッキーの特徴は何と言っても素朴で飽きない味。 そしてアクセントの4つのゼリー。 これがまた美味しい!! ずっと食べられます。そして、たまに無性に食べたくなります。 東京に本社があるので地方の人へのお土産によく持って行きます。 サクサクした食感はどんな年代にも受け入れてもらえますね。 気…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジリスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジリスさん
ブログタイトル
間食の時間✨
フォロー
間食の時間✨

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用