chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Blog.sige-lab https://sige-lab.blog.ss-blog.jp/

本業は数学の教員ですが、情報教育に関連する作業情報やつらつらと考えたことをメモしているページです。最近はRaspberryPi や Microbit , LEGO Mindstorm に関する作業メモが増えています。

うえさま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/16

arrow_drop_down
  • DNCL が動いた

    苦労した。なんということもないのだが。 DNCL の言語プログラムは大阪工業大学の兼宗先生のチームが開発・公開してくれている。 https://dolittle.eplang.jp/dncl ここから Windows版 をダウンロードして適当なフォルダに展開してみた。 勝手に作られる dncl_windows フォルダの dncl.exe をダブルクリックするとエディタを含む実行画面が表示される。 そこで、そのエディタ上でプログラムを書いてみたのだが、エラーが出て動かない。 i = 5 print(i) では、「何も表示しない」エラーすら出ない。ま、「仕様」の問題だろうが。 そこで、 i ← 5 i を表示する とすれば 5 を表示してくれる。ちなみに「表示する。」だとエラーになる。 正直、ここまでがすごく苦労した。 しつ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うえさまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うえさまさん
ブログタイトル
Blog.sige-lab
フォロー
Blog.sige-lab

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用