こんにちは~。今日は家でよく着るマリメッコカットソードレスのコーデ記録~お迎えしたばかりの頃は肩幅と身幅がもっと広い方がいいな‥などと思っていたのですがコロナで家に居る時間が長くなったらこの肩幅や身幅が家事などする時に動きやすいことを発見!あれこれ作業し
趣味のファッションライフのブログです。マキシマリストの家族と暮らしながらシンプルライフを目指す元マキシマリスト。ゆる~くレクチンフリーに挑戦しています。
1件〜100件
こんにちは。今日は苦手なボーダードレスの初コーデ記録~買い物に出た折、久しぶりにユニクロに寄り掛かっていたマルニとのコラボのボーダードレスに目が留まり試着~専用家着のお洗濯が間に合わなくて探していたのでいい機会と思い挑戦してみることにしました。ボーダーは
黒いコクーンドレスのモノトーンコーデ&終の棲家ならぬ終のお洋服
こんにちは。今日は黒いカットソーコクーンドレスのコーデ記録~前回着た時に白スニーカーもいいかも‥と思い白い小物と合わせて着てみました。リングだけ少し色あり~遠目にはわかりずらいのですが白いコットンの布バッグの地柄はウロコ!正式なテキスタイル名は~mermaid~
こんにちは。今日はグレーのコットンドレスのコーデ記録~春にグリーンの靴下と合わせたらとてもよかったのでもっと大きい面積も行けるんじゃない?‥とグリーンのcidreバッグを合わせてみました。グリーンのバッグには白いドレス‥と今まで思っていましたがグレーのこのドレ
こんにちは。今日はあさやけプリントのリネンドレスのコーデ記録です。このドレスにベージュのスニーカーを履くのがマイ定番~昨年からこの組み合わせでスルっと着ています。そのまま着るのが一番好きだと分かるまで重ねてみたり、何かを巻いてみたり‥といろいろ挑戦!結局
ボヘミアンフラワープリントのカットソードレス&謎のシミ~とよみがえった bird boat
こんにちは。今日はボヘミアンフラワーのドレスのコーデ記録~三年くらい前の45Rです。元々は家で着るのにいいかも‥と買いましたが楽だし生地がしっかりしていて透けないし‥でまずは旅行や外出に~!←いつものパターン!急に暑くなった一昨日も趣味のお教室通いにスト~
こんにちは。今日はマリメッコのカットソードレスの家まわりコーデの記録。new faceの~go!~バッグを合わせて‥ちょっとだけ黄色が入るところが好き!家でも外でも、シワにならずお手入れ楽々なTシャツ素材のカットソードレスをよく着ます。旅行やランチなど外出で楽しんで
le lacドレスとPerhosniityllaシューズ★Boschiオーバルプレートとカップ&ソーサー
こんにちは。le lacドレスのコーデ記録です‥‥といっても以前の布靴から革靴に変えただけ~布靴での記録はこちら→★★★人から見たらきっと代わり映えのしないコーデなのですが同じ黒ペタンコ靴といえども、素材とフォルムが違うので着ている時の気持ちは大きく違います。
こんにちは。今日は雨の日のコーデ記録~前回お話しした趣味服と実用服が混ざったコーデの記録です。クローゼット内を目的別に考え日常的に趣味枠と実用枠を分けて着ているのですが買い物担当の家族が入院したためわたしがピンチヒッターで日常の買い物を担い仕事と介護のお
黒いカットソーのコクーンドレス~その3&美術館に行った時のような感覚の動画~
こんにちは。黒いカットソーのコクーンドレスのコーデ記録です。気に入ってお迎えしたモノがまだ、新しいうちに使う時だけある高揚感~新しい時だけのワクワクな期間限定のお楽しみです。これから時間を共にしていくのですが良くも悪くも新しい発見がありより仲が深まる場合
こんにちは。白地にネイビーの柄ドレスのコーデ記録です。ドレスは随分前のミナペルホネン‥テキスタイルの名前は~yamanami~‥「山の連なりのようでもあり、海の波のようでもある。」とサイトにはあります。素材がテンセルに少しだけ絹とカシミアで柔らかくて着心地抜群!
白いポロドレスと新しいピアス~&最近買った「老い」に関する本二冊~
こんにちは。先日買った新しいピアスを白いポロドレスと‥のコーデ記録です。新しいピアス、白いポロドレスとよく合いますが後からチェックしてみると、バッグがちょっと違うかな‥‥昨年、このポロドレスと合わせてピッタリだったので合うと思ったんですけれどね‥‥昨年の
こんにちは。久しぶりにエスニック熱が再燃してこれまたかなり久しぶりにピンクのアフリカンプリントのドレスを着ました。きっかけは久しぶりに買った45Rのポコの歯のピアス~帽子はずっと昔にどこかの大使館がオークションに出品していたモノを落札‥と記憶してるのですがそ
白いカットソーとリネンのギャザースカート&新しいピアスからの発展~
こんにちは。白いカットソーとリネンのギャザースカートのコーデ記録です。2020年の1月にミナペルホネンの「つづく展」に伺った時に出逢ったテキスタイル~taba~。この時から特に意識して本当にこころが動いたモノだけをお迎えするようになったのですがこの大好きな柄はドレ
こんにちは。今日は黒いコクーンドレスのコーデ記録その2~先日旅行の直前に、このバッグが届いたので早速使いたい~と合わせてみたところ秋の風情になってしまいました。まあ、黒にベージュ×グリーンですからね←少しは予想‥黒いドレスを明るい色に変えればよいのですが
こんにちは。今日はブロックプリントのドレスのコーデ記録です。エスニックから気持ちが離れつつある中で未だに好きなドレス~結構古いモノ~かなり大柄なブロックプリントですがマキシだと小柄なわたしでもバランスが取れます。基本ロングが好きなのは、それが理由かな‥‥
自分で直したマスタードイエローの羽織の家スタイル&現在のお買い物~
こんにちは。今日は休日に着ていた家着~マスタードイエローのまっ黄っ黄なコーデ記録です。昨年までは外出によく着ていたトップスですがヨレが気になるようになってきていたので前の部分と裾をほどいて、手縫いでチクチクとお直し~ちょっとホックの位置が上すぎた感じがす
こんにちは。少々旅に出ていたので、またまた更新が空いてしまいました。今日は黒いリネンドレスのコーデ記録~毎年必ず着ている定番ドレスです。昨年から、タンバリンソックスを合わせるのがマイブーム~今回はあまり色を入れたくなかったのでソックスと同じタンバリンのグ
こんにちは。少し私事で更新が空いてしまいました。今日はカーキの柄ドレスのコーデ記録‥お食事スタイルです。少しずつ、仕事のイベントもお出かけも復活しつつあります。前回はボタンの位置を変えて、浅くカシュクールに着ていましたが生地が馴染み、落ち感が少し出てきた
cidreドレスとはじめての~forest parade&良いめんどうと悪いめんどう~
こんにちは。今日は大好きなcidreドレスのコーデ記録です。このドレスにはかごを合わせるのが好きですが今回は新しい布バッグで‥。ここのところどういうわけか 気持ちがかごから離れ興味は布バッグに向かっています。この薄いクリームがかったベージュのバッグはオンライン
白いリネンシャツとタンバリンレギンスの定番コーデ&いただいたワインとお買いモノのスタンス~
こんにちは。白いリネンシャツとタンバリンレギンスの家まわりでの定番コーデの記録です。白いリネンのシャツはノーブランド。数年前、エスニックショップさまにて購入しました。質感のいい、きれい目なリネン生地で縫製も丁寧~家でお洗濯しても、全然風合いが変わりません
こんにちは。今日は薄いトーンで合わせたコーデの記録です。購入したばかりのグレーのドレスにラベンダーベースのトート、ベージュのスニーカーを合わせました。ほぼ見えませんが、下にはペチ代わりにグレーのパンツを重ねています。少し前までは薄いトーンのアイテム同士を
黒いカットソーのコクーンドレス&レクチンフリー生活の今の状態~
こんにちは。今日は黒いカットソードレスのコーデ記録です。コロナでストップしていたインベント系の仕事の復活に伴って急遽、黒いドレスが数着必要になりナチュラル系の古着屋さんにて見つけて購入しました。以前、買いそびれたドレスだったのでウキウキです!丈が結構長め
ブルーのリネンドレスと新しいトート&はじめてのレクチンフリーおはぎ
こんにちは。ブルーのリネンドレスの定番コーデの記録です。気が付けば、週に二回はこのドレスを着ている今日この頃~お洋服が好きになって、いろいろな色を着てきましたがどうもわたしはブルーが好きらしいと最近になって気が付きました。ずっとマスタードイエローとかの方
黒いリネンドレスのコーデ&台所で入れ替えたモノと食のパラドックス
こんにちは。今日は寒さが戻った日の黒いリネンドレスのコーデ記録です。流石に仕舞ったウールのニットを出す気にはならずコットンのカットソートップスを重ね着しました。雨が降りそうだったので折り畳み傘持ち~スカート丈長めなわたしはこの季節、ソックスをタイツに見え
マスタードイエローのドレスとタンバリンレギンスのコーデ&最期の活動期~
こんにちは~今日はまっ黄色な定番な組み合わせのコーデ記録です。先日購入したリネントートを合わせてみました。昨年は黒メガネでバンダナ、茶系の革靴にbird boat バッグ(これからのわたしが似合う服に載せていただいたコーデです。)を合わせていましたが今回はトートに
こんにちは。今日は作業用の白いオーバーオールのコーデ記録です。少々大きなモノを動かしたり、納戸の奥に入る時に作業用のオーバーオールを着て作業しています。生地が厚いので怪我の防止~!ちょいと出にはアクセサリーを付けてブルーのシューズ&布バッグと。実は、ほぼ
こんにちは。今日はコットンのカットソードレスのコーデ記録~今年で三年目を迎えるドレスです。このドレスは落ち感が良く、着ていてとても楽ですが生地が柔らかく からだの線を拾うので風の強い日に外で着ると それはそれは大変なことに!長らくファッションから遠ざかって
こんにちは。今日は久しぶりに部屋の記録です。‥‥といってもブログには自分スペースのみ載せているため作業机まわりとその周辺だけ。変わったことといえばバランスボールをバランスイージーと並行して椅子代わりに使い始めたこと~色は水色~部屋で使っているトレイの色に
le lacドレスとWonderful mOOnトート&三度目のワクチンとこれからのスタイル~
こんにちは。カーキのテキスタイルドレスのコーデ記録です。先日届いたばかりのトートバッグと合わせてみました。最近、どんどん顔が丸くなり、どんどん波平さんに近づいています。丸顔に合う普通のヘアスタイルもこれからの課題~コーデは、久しぶりに柄物ドレスに挑戦~は
リネンのブルードレスとシューズのコーデ&ファッションで見直したこと~
こんにちは。いつものブルーのリネンドレスに同じくリネンのブルーのシューズのコーデです。このドレスには、以前よくデニムを合わせていたのですが最近はネイビーのリネンレギンスが一番着心地が良くて定番の組み合わせになりました。趣味のお教室へ行く時に使っていたスマ
こんにちは。先日届いたばかりのグレーのドレスのコーデ記録です。このドレスと靴下は共にアトリエナルセさまの新作。下に長袖のカットソーを着ているので、袖はそのまま~レギンスにカットソーのパンツも穿いていますがわたしが着るとドレス丈がかなり長いので、ほぼ見えま
お直しした派手派手花柄ドレスの試着&現在のクローゼット片付け状況~
こんにちは。新しいコーデが特にないので、派手派手花柄ドレスの試着記録~お直しをしたのでバランス確認です。以前オークションで見つけテキスタイルが好きだけど派手すぎる‥と迷い家族の「似合うと思うよ~」の一言に背中を押され買ったはいいもののサイズ感が合わなくて
こんにちは。今日はシャツとサロペットのコーデ記録~秋、冬、春と下に着るモノと素材が変わるだけな定番の組み合わせです。私物を再チェックして、服の数が減ったので同じアイテムをぐるぐるしております。以前と違うのはブローチを足したり、柄モノの布バッグを持つのがよ
こんにちは。今日は雨の日のリネンのブルーのドレスのコーデ~‥といっても、ドレスも小物も新しいモノはないので毎年着ているいつもの恰好です。着ている人と共に、服も小物も歳を重ねてます~家族が日用品や食料品の買い出しをまとめてしてくれるようになりまったく出番が
こんにちは。ウールの白ベースのカットソーといつものサロペットとのコーデの記録です。見た目はすっきり春な感じですがトップスの素材はウール、サロペットは麻とウールの混紡なのでいい感じに暖かい組み合わせ。ウールのカットソーのテキスタイルは~misty line~白地にネ
こんにちは。随分暖かくなってきて昼間はニット一枚で過ごせる程になってきました。外を歩くときは風がまだまだ冷たいので羽織れるモノが欲しいところですが車での外出は暑いくらい~屋内にいる時の方が なぜか寒く感じるので家では一度仕舞った赤いウールのニットを出して着
こんにちは。お久しぶりです。休もうと思っていたわけではないのですが結果として、少しお休みしてしまいました。ボチボチ再開です。その、お休みしている間に海の向こうでは戦争がはじまり、家では家族がおなかを壊し、隣の街で、同い年の知人が亡くなりました。何かあった
薄手のウールストールとシャツとサスペンダーパンツのコーデ&~70歳が老化の分かれ道~
こんにちは。シャツとサスペンダーパンツのコーデ記録です。水玉みたいな柄ストールは昨年秋に黒いドレスと着たい~と買ったモノですが何となく機会を逃し薄いグレージュのニットと合わせて冬コーデ終了~冬素材の服と合わせようと思うと少々薄いせいか、うまく合わせられな
ヴィンテージの生地で作られた古いコートのコーデ&今年の抱負~
こんにちは。ヴィンテージの生地で作られた古いコートのコーデ記録です。気温に合わせてほぼスリーシーズン活用~シャツは少しだけカシミアが入ったコットン~寒さ対策として、下に重ね着をしています。ここ数年でいろいろなシャツを着てみましたが襟の小さいクラシカルなタ
白い作業用オーバーオールとハーパニエミストール&最近買ったファッション本
こんにちは。今日は作業用に残した白いオーバーオールのコーデ記録。一度はもう着ない‥と外したこのオーバーオール、昨年の夏にオリーブ色のTシャツと共にクローゼットに戻しました。着てみて趣味の日常着とはちょっと違うなぁ‥と思いその後、汚れ作業時に使っています。ち
黒いタートルネックドレスと白いコットンバッグとスニーカーのコーデ~
こんにちは。黒いタートルネックドレスとボアコートのコーデ記録です。黒いタートルネックドレスでコート無しなら白はスニーカーだけ白も好きですがドレスもコートも量が多いので、ほぼ雪だるま状態‥‥そこでバッグも白いコットンバッグで。普段は中に、習い事などに行くと
茶系のツイードコートとピスタチオカラーの小物コーデ&椅子の掃除と新しい椅子探し~
こんにちは。ツイードのコートのコーデ記録です。ロングコートの茶色にトーンの違う同じ茶系のベレー帽、小豆とネイビーと紫を襟元と足元に少々‥ネイビーはコートの刺しゅう部分にも配されています。ピスタチオグリーンを靴下とバッグで入れシューズだけ黒にしました。ピス
こんにちは。ネルチェックのビッグシャツドレスのコーデ記録です。前の冬は黒いタートルネックと合わせたりブラウン&カーキ系と合わせたりしていました。いつもと少し変えてみよう~とネイビー&グレー~見えませんが下は黒いタートルニットとネイビーのレギンスでなんとこ
黒いタートルネックとニットレギンスのコーデ&不便が育ててくれたもの~
こんにちは。今日はベージュベースの花柄コートのコーデ記録です。毎年挑戦してはどうもうまく着ることができないコートなんですがこの冬は黒いチュニックドレスとニットレギンスで。ベージュ地にグリーンとブルーグレーで刺繍されている生地がとにかく素敵なコート~前の冬
小豆色のタートルネックとネイビーパンツのコーデ&コーデ記録の効用
こんにちは。今日はいつもとちょっと違ったトップスとパンツのコーデ記録‥小豆 × ネイビーです。実は冬素材の茶系のパンツを探していたのですがネイビーのパンツが引っかかりました。サスペンダー付き~それも、オンラインの古着屋さんにて‥‥‥。この場合返品ができない
こんにちは。今回はripplesコートとグレーのサロペットのコーデ記録~昨年4月からの私物チェックで服の数が減ったのですがそれがきっかけで、今まで合わせなかった小物を合わせて着るようになりました。一年前のわたしは、ripplesコートにmetsäバッグは合わないと勝手に思
茶系のワントーンコーデにグリーンのタンバリンコート&健康のために必要な三つのこと
こんにちは。茶系のタートルネックとスカートにグリーンのタンバリンコートのコーデ記録です。グリーンのタンバリンコート、カーキのパンツに合うのだから上下ブラウン系なら合うのではないかしら‥と着てみたら正解でした~好きな感じです。行く予定の場所が、毎年おだやか
こんにちは。今日は~jadin~‥というニットドレスのコーデ。‥ニットに刺繍の場合もテキスタイルというのかな?‥4年くらい前にELLEショップさんのオンラインで見てすごく素敵~と思ったのですが背の低い私には着こなせないだろうな‥と迷っているうちにSOLD OUT ~~~!そ
定番グレーコーデと新しいブローチ&たんぱく質が気分を上げる?
こんにちは。今日はいつもの定番グレーコーデの記録。‥というのも、素敵なブローチを買ったので着けてみたくて~~~!何となく七三分けの波平さんみたいになりました。買ったのはバーズワースさんの陶器のブローチ。見た瞬間、一番大好きなニットによく合うなぁと。目立ち
こんにちは。今日は黒いタートルニットドレスのコーデ記録です。この古いファーコートはトラディッショナルウェザーウェアー。一年中で一番寒いとき、それも外歩きが多い時だけ着ます。写真で撮ると汚れてるみたいに見えるなぁ‥といつも思うのですがアンティークのテディベ
黒いタートルネックとグレーのサロペットの家まわりコーデと老後のこと~
こんにちは。今日は黒いタートルネックといつものグレーのサロペット&ボアコートの家まわりコーデの記録です。今回はヒグチユウコさんの~卑怯な蝙蝠トート~を三角っぽい形で持ってみました。このバッグは結構容量があるので、趣味のお教室などモノをたくさん入れたい時に
こんにちは。今日はニットドレスの家まわりでのコーデ記録です。今まで~お出かけ用~として着ていたニットドレスを家まわり用の日常着におろしました。ニットドレスは本当に着ていて楽!ただ、作業には向かないのがなんとも残念なところです。いろいろなお手伝いをするよう
グリーンのタンバリンコートの定番コーデ&運を良くするたったひとつの正しい方法
こんにちは。今日はグリーンのタンバリンコートの定番コーデの記録~着るごとに少しだけ小物を変えていますがほぼ同じ組み合わせで着ています。今回で四年目の冬になりました。何度着ても飽きない組み合わせってあるのだと知ることができたのはこのコーデのおかげ~コートな
こんにちは。今日はグリーンのブークレドレスとエッグバッグのコーデ記録~実は、この黄色いタンバリンバッグはわたしにとってはじめてのエッグバッグです。大好きなデザインなのに、今まで持つことがなかったのはわたしがとても荷物の多い人だったから‥‥。物を多めに入れ
あけましておめでとうございます。( ´ ▽ ` )今年のお正月も家族とのんびり過ごし三が日が過ぎてからはドライブしたり、美術館に伺ったりしていたらあっという間に6日に‥‥こんなのんびり具合ですが本年もよろしくお願いいたします。今日は、お休みの間に着ていたコーデ記
こんにちは。家まわりの定番なグレーコーデの記録です。前回はモチーフ編みのマフラーをしましたが今回はネイビー系の小物と。ストールは夏に予約して買ったモノ、靴下は秋に買ったモノ、ポーチは秋にいただいたもの‥と、この三つは今季モノ~服は古いのですが、小物が変わ
暖かい日のピンク×茶色のコートコーデ&「徳田民子さんの工夫のある家仕事」
こんにちは。今日はピンク地に茶色のフロッキー生地のコートコーデの記録。実は穿いているパンツは、前回の記録と同じサロペット~真夏以外活用していて、張りのあった生地が柔らかくなってから更に着やすくなってくると同時にこの手のワーク系の綿の生地特有の色落ちも進ん
杢茶とカーキとオリーブのコート&食べるモノが体を作る~その2
こんにちは~今日のコーデ記録は茶系とオリーブのコーデ~急に気温が下がりボアコートを出しました。ラグランスリーブのオーバーサイズのコートはmando。数年前、カバン専門店さんのインポートセレクトで出逢いましたがとにかく楽で暖かく、わたしの身長だとすっぽりと毛布に
こんにちは~グレー・ブルー・黒の柄コートと黒いタートルニットドレスのコーデ記録です。このコートのテキスタイルは「jardin」~フランス語で庭。黒やグレーのコーデに合わせてよく着ています。昔はコートが苦手アイテムだったのですが何にでも合うコート‥という考え方を
黒いタートルニットと茶色いレギンスのニットスタイル&食べるモノが体を作る~その1
こんにちは。黒いタートルネックとレギンスのニットスタイルのコー記録録です。ミナペルホネンのタンバリンバッグ~いつもは斜め掛けが多いのですが今年は縦長効果を狙って 普通にショルダー掛けで。パンツ代わりは同じくミナペルホネンのニットレギンス~少し前のかたちで、
こんにちは。今日はグリーンのドレスのコーデ記録です。このテキスタイルの名前は~siimes~フィンランド語で日陰‥昨年お迎えしたミナペルホネンのドレスです。わたしのイメージは柔らかい日差しでできた木陰(^^)この記事を書いていて気がついたのですがどうもわたしはブー
こんにちは~今日は大好きなコートスタイルのコーデ記録です。一昨年の秋にNYで発行された~ripples~という写真集に このコートが載っていました。テキスタイルの名前も同じ~ripples~一目ぼれです。Mina Perhonen: Ripplesオンラインで古着を探しまくり見つけた時の嬉しさ
赤い水玉バンダナとニットに白系オーバーオールのワークススタイル&自分ファースト~
こんにちは。今日は夏に復活させたオーバーオールの秋冬バージョンコーデ記録。赤いニットは家族が着なくなったものを再利用~とても着心地がよいので主に家着として使っています。タンバリン柄の「pear bag」との相性もよし。巾着タイプがこんなに使いやすいとは‥‥。最近
こんにちは。今日は定番のグレー組み合わせにカラフルなモチーフ編みのマフラーのコーデ記録~実は、ヘアサロンで髪の量を減らしていただいてストレート(縮毛矯正?)をかけたのですがこれがわたしの髪?‥というくらいツヤツヤサラサラに!こうして写真で見ると、長さも伸
こんにちは。今日はこの冬お迎えした新しいタックドレスのコーデ記録です。わたしは服を購入すると、家で必ず着て過ごすのですがその時に着画も撮るようにしています。はじめてこのドレスを見たのはミナペルホネンのオンラインストアの予約会の時、6月のまだまだステイホーム
こんにちは。今日は4年目に突入したコーデの記録~メガネとシマウマブローチ以外は実は昨年とまったく同じ組み合わせです。45Rのタートルネックをatelier naruseのチノサロペットの上から着ているのですがこれがとっても楽~たとえゴムでもウエストに何かが当たっているのが
こんにちは~お久しぶりです。まだ道半ばといったところですが、少し落ち着いてきたのでぼちぼちとブログを再開することにいたしました。コーデ記録も再開です。この秋冬、よく着ている組み合わせがこれ。ミナペルホネンのニットが主役のコーデです。先々月、このスカートを
こんにちは~今日はコーデ記録をふたつ。まずは散歩スタイル~ブルーのリネンドレスを着たらカンポマッジを持ってみたくなったので斜め掛け~結構広いドレスのブルーの面積にバンダナとニットレギンスの少しずつ濃いトーンのブルーで縦長効果~‥って誰にも合わないのですけ
こんにちは。今日は~la lac 湖~という名前のテキスタイルドレスのコーデ記録の4回目です。少し馴染んできました~\(*^▽^*)/ほぼ前回着た時と同じで違いはピアスとヘアスタイルとボタンの開け閉め~今回は袖をひと折りして手首を見せて、襟のボタンもひとつ外して‥。そ
こんにちは。今日はcidreドレスの記録です。春から夏にかけては明るい色のシューズとかごで着ていました。今は、まだ暑いけれど暦の上では秋なので黒いアタバッグとスリッポンで~コーデ自体はあまり変わらないので今回は簡単記録。ドレスの場合、コーデというのはおこがまし
こんにちは。臙脂ベースのエスニックの羽織の家まわりコーデの記録です。臙脂ベースの羽織はブロックプリント。木版でブロックごとに柄を押した生地で出来ています。色と柄が気に入ってお迎えしてから4年‥もしかして5年?今回はジョガーデニムと楽々スリッポンで。バッグは
こんにちは。今日はポロドレスのコーデ記録です。舗装されていない道 散歩バージョンでアウトドア系ブーツと。最初は袖をくるくるしていましたが襟を立ててブーツだったので普通におろして着てみました。いつものチョコレート色ショルダーにバンダナ代わりのスカーフをしまし
こんにちは。今日は黒いTシャツとチノサロペットのコーデ記録です。昨日はがっつり仕分けをはじめたので動きやすいパンツスタイルでした。記録はちょいと出バージョンで~タンバリンショルダーに黒いオックスフォードシューズです。家の中では5本指のスニーカーソックスにス
こんにちは。今日は黒いリネンのドレスのコーデ記録です。春に買った針葉樹の柄の靴下をタイツのように履きたくて待つこと半年~ようやく今です。この組み合わせ、春より秋かと‥‥靴下はミナペルホネンの~metsä ~フィンランド語で~森~という意味のテキスタイル。実は同
こんにちは。今日はホワイト×ネイビーの大柄ドレスのコーデ記録~既に定番の組み合わせです。昨日は休みの前なので、クリーニング店や日用品の買い物に行ってきました。大柄ドレスは2018年のマリメッコ。テキスタイル名は~ jokeri ジョーカー~「かもめ食堂」のもたいまさ
こんにちは。今日は白地にネイビーの線で柄のあるコットンドレスのコーデ記録~春にはマスタードイエローの羽織物と白スニーカーと着たこのドレス、今回は秋の王道、黒タイツ&黒シューズで~バッグも秋を意識してベルベット素材の布バッグにしてみました。‥と言ってもどこ
こんにちは。今日は更紗プリントのドレスのコーデ記録です。最近、写真がなぜかとても暗い気が‥‥多少撮る時間の幅はあるものの同じ部屋、同じカメラで撮っているのですが‥‥天気が悪い日も良い日も、そう大きく変わりなし!???‥謎(ΦωΦ)さて、本題のコーデ記録~
こんにちは。今日はインディゴニットとデニムのコーデ記録です。先日、白いボートネックシャツとデニムですっきりコーデが出来たので他のトップスとのバランスはどうかしら‥と少し長めの白いリネンドレスと合わせてみたら残念ながらNGでした。諦めずにインディゴのニットと
バンダナを使ったマスタードイエローのブーツコーデ&実用服その3
こんにちは。以前着たマスタードイエローのコーデの秋バージョンブーツ編のコーデ記録です。アイテムは、いつもと同じで新しいモノは特にありません(^^)実はちょっと前に何やらわからない虫に脚をさされてお医者様へ‥‥昨年は毛虫の毛にやられました。「草むらを歩きました
こんにちは。今日はインディゴのタックドレスに黒いトップスのコーデ記録~毎年この時期になると着る定番な組み合わせです。少々体調不良が心配だったので楽な格好~締め付けの無いカットソードレスの上に黒いトップスを重ね着。このトップス、先日古いスカートに挑戦した時
こんにちは。今日は今日はモノトーンの柄ドレスのコーデ記録です。このドレス、いつもは完全にモノトーンで着ていますがネイルとバッグでマスタードイエローを入れてみました。わたしは手足が短いので半袖に七分袖は二段階切りになるからやめた方が良さそう~ア~ンド、黒の
こんにちは。ここの所、古いモノをあれこれ試したりひとりファッショーなどしていたので頭の中がてんこ盛り~昨日は‥わたしが今着たい服はどれ?‥とクローゼットを眺めいつもの45Rのボタニカルドレスを着ました。今、柄物でこれが一番好きです。もう何回記録しているので、
ふる~いスカートに四度目の挑戦~&ブレスレットからのお試し着~
こんにちは。今日は着てみただけコーデをふたつ。ひとつ目は今もやっぱり好きなアイテムなのになぜか履くとあまり好きな感じにならないふる~いスカートを使ったコーデ~一度目はカットソーとNG。二度目はデニムジャケットとNG。三度目はハイネックニットとでちょい好きくら
こんにちは。キャメル柄のシャツとジョガーパンツの記録です。キャメルの花柄のガーセのシャツは一昨年の45R。ポンチョみたいなデザイン~はじめに同じテキスタイルのロングストールに出会ってすごく気に入ってしまいその後こちらをお迎えいたしました。昨年は黒いロングタイ
こんにちは。昨日は暑かったですね~夏に突入する時と、夏が終わろうとする時に気温としては、特別その日だけが高いわけでないのに妙に~暑い~と感じる日があります。昨日はそんな日‥そんなこんなで楽々パランポア生地のドレスの記録。今回は黒い小物で。前回はスニーカー
こんにちは。今日はインディゴニットとチノサロペットのコーデ記録です。昨日に引き続き、トップスとボトムス、違う色に挑戦!ウエストフリーなサロペット好きでトップスを上から着てしまうという裏技をよく使っています。ニットは45Rの2020春夏。今年トップス更新の折り、オ
こんにちは。現在、家の外に出すことが出来なかったクローゼットから外したモノと向かい合っています。今回はその中から手提げバッグのブロックプリントと白、ブルーで色を楽しむために合せた 家まわりコーデの記録です。白いボートネックのシャツは4年くらい前の45R~先日久
こんにちは。今日はカーキグレーのカットソードレスのコーデ記録。今回はご近所通院目的だったので、お洗濯が出来るスタイル~家まわり用の小物トレーニングの時に着ていたドレスで。帰宅後 服はオールお洗濯、小物や靴はしばらく放置して後できるモノはアルコール消毒してい
いつものマリメッコのカットソードレス~Kivet~&実用服その1
こんにちは。今日はわたしの定番日常服、マリメッコのドレスコーデの記録。ここのところハンカチみたいな袖をそのまま着ていましたが先日から少しだけロールアップ~レギンスはネイビーに。マスタードイエローを入れたくて何年か前に買ったMARTEのバッグを持ちましたがベルベ
こんにちは。今日はふる~いプリントトップスとジョガーデニムの家まわりコーデの記録。このプリントトップスはふる~いMARNI。アフリカンプリントなのにブルーがかったピンクベースという変わったお品~シルエットも面白いしジップがアクセントになっていたりポケットが上か
こんにちは。今日はマスタードイエローのシャツとリネンのギャザースカートの定番コーデの記録です。夏の暑さが和らいだ今は、秋を意識してタンバリンソックスと茶系オックスフィードで。わたしには、毎年着る同じ組み合わせがいくつかあってこの上下もそのうちのひとつ~春
こんにちは。最近、全く使わなくなってしまった大きなキャンバストートが気になってショルダー斜め掛けで ポロドレスと合わせてみました。何となく合いそう~とベレーもプラス~このカーキのキャンバストートは50を過ぎておしゃれを再開して少し経った頃に一目惚れして買った
こんにちは。モノトーンの家まわりコーデ‥グレーのカットソーとジョガーデニムの家まわりコーデの記録です。トップスは大好きなテキスタイル「sulka~羽根~」のTシャツ、ボトムスは先日掘り起こしたユニクロジョガーデニム。デニムって似合わないのですがこれは生地はデニ
こんにちは。今日はラグランスリーブドレスのコーデ記録です。 前回着た時には茶色いバッグと黒い靴だったので今回は茶系のオックスフォードと白いコットンバッグで~レギンスはカーキにしました。このテキスタイルの名前は~le lac ~湖~なんて素敵な柄‥と惚れこみ夏のは
こんにちは。今日はピンクのアフリカンプリントのドレスの記録~一昨年から切りっぱなしデニムと合わせるのがマイブーム~この組み合わせが一番好き!あと試したいのがモカ茶のレギンス‥探し中~ここの所バッグとシューズは四角いかごバッグと茶系オックスフォードでしたが
こんにちは。Tシャツにチノサロペット、オリーブグリーンとカーキのワントーンコーデの記録です。現在、今まで家の外に出すことが出来なかったクローゼットから外したモノと向かい合っているのですがこのジャガード織りのミニバッグも そんなアイテムのひとつ。素敵に織られ
こんにちは。今日はブルーのボタニカルドレスのコーデ記録~実は以前に記録した時とほぼ同じのなのですが髪形とバッグが違うので記録です。夏は、アイボリーの蓮ピアスと白いスニーカーでスルッと着るのが一番好きです。今回は雨続きだったこともあり爽やかに白い編み編みバ
こんにちは。今日は「これからの私が似合う服 春夏 」で掲載していただいたマスタードイエローのコーデ記録。この頃は、髪を伸ばしかけていてまとまらず帽子やバンダナをよく使っていました。このコーデに使っていたバンダナは45R。シンプルな柄いきの白抜き単色で何とも言
こんにちは。現在、今まで家の外に出すことが出来なかったクローゼットから外したモノと向かい合っています。今日はバッグから組んだコーデの記録~お休みの日にひとりファッションショーをした時に色合わせが良いなと思った組み合わせです。最近、色に以前に増して興味あり
こんにちは。今日はコーデ記録一歩手前の覚書的な記録。現在、今まで家の外に出すことが出来なかったクローゼットから外したモノと向かい合っています。今もやっぱり好きなアイテムなのになぜか履くとあまり好きな感じにならないスカートに三度目の挑戦!一度目はカットソー
「ブログリーダー」を活用して、棗さんをフォローしませんか?
こんにちは~。今日は家でよく着るマリメッコカットソードレスのコーデ記録~お迎えしたばかりの頃は肩幅と身幅がもっと広い方がいいな‥などと思っていたのですがコロナで家に居る時間が長くなったらこの肩幅や身幅が家事などする時に動きやすいことを発見!あれこれ作業し
こんにちは。シンプルライフを意識するようになって自分にとって必要なモノって何だろう~と考えることがよくあります。古い家にたくさんのモノと暮らしているので余計にね~先日、お風呂場まわりの片づけをさせてもらいました。変な言い回しはお許しあれ~わたしの管理でき
こんにちは。今日は白いポロシャツドレスのコーデ記録です。先週の散歩スタイル~過去に十数年、介護が必要な家族と生活を共にして後、五年程、のんびりと暮らしてきましたが現在また、介護が必要な家族と生活を共にしています。そんなわけで自分のことにあまり時間をかけて
こんにちは。少々間が空いてしまいました。パソコンの更新ができなくなり 修理に出していたのですがその間に、しっかり掃除や片付けをさせてもらったりしていたら不織布のマスクで息苦しく熱がこもるなぁ‥と感じているうちに仕事でも(スポーツ系)マスクで動き回っていたせ
こんにちは。先ごろフィンランドの児童文学の映画化アンネリ・オンネリ シリーズに再びハマりカラフルコーデと共にグレーコーデを意識するように~前回のグレーコーデはこちら→★★★新しいモノは増えていないので持っていた薄~い薄~いグレーのリネンドレスにグレージュの
こんにちは~先日、コレクター体質から脱出した経緯を「コレクター体質からの脱出~と幸せポイント」という記事にしたところライブドアさまの「編集部の推し」で紹介していただきました。ありがとうございます。( ´ ▽ ` )実は、マイページのベルマーク(通知)にはじめて気が
こんにちは。白いボートネックのカットソーとリネンのギャザースカートのコーデ記録です。昨年はこの組み合わせにオックスフォードシューズやサテンのスリッポンを履いていましたが今年は白いスニーカーで。春にお迎えした白いスニーカーを履きたくて履きたくて仕方がない‥
こんにちは。今日は片づけの話~実はわたしはコレクター体質でした。まだ、仕事でフルに現役だったころ不思議の国のアリスのフィギュア欲しさにお菓子を買ったりクマのフィギュアやら、スヌーピーのキャップやら揃えては、コンプリート~ちょっとした空き時間に出来るお楽し
こんにちは。今日はお休みの日に着たいつものコットンリネンのボタニカルドレスのコーデ記録。今年お迎えした白スニーカーとはじめて合わせてみたので記録~~~なのですがハッΣ( ̄ロ ̄|||) こ、これではルックと同じだぁ~~~~ぎゃ=======(๑ ๑)‥と気が付いて
こんにちは。どちらかと言えばカラフル嗜好なわたしのクローゼットに新しい変化が起こりました。それは~グレー!「グレー」を中心に据えたスタイルを着てみたい!先ごろフィンランドの児童文学の映画化アンネリ・オンネリ シリーズに再びハマりなんと、ミンナ・ピンナ&こども
こんにちは~。「わたし的365日のシンプルライフ」と銘打って現在進行形で私物の片づけをしております。ファッションが趣味なので服はそれなりに持っていますが生活は至ってシンプル~肌断食をしているので化粧水も美容液も持たないせっけん生活です。シャンプーもトリートメ
こんにちは。先日の雨の日のモノトーンなコーデ記録です。いつもの傘といつもの黒いリネンドレスの組み合わせ~家族が、美術館の新しい展示が始まったからイタリアンを食べがてら行こうというので雨とイタリアンのランチと美術館を元に組み立てていきました。そんなわけで靴
こんにちは。実は、どちらかと言えばマイナーでマイノリティーなわたしのインスタグラムに異変が‥‥なぜかフォロワーさんが突然増えたので何が起こったの???とリサーチをしてみたところなんと、トップブロガーのすずひさんが記事の中でインスタグラムに載せたわたしのコ
こんにちは。先日のコーデ、cidreドレスの記録です。二年程前、ドレスが好きだとわかってからプライベートではドレススタイルが多くなりました。着るだけでコーデが成立するのがドレスの良いところですがそれだけに、本当にただ着ただけになってしまうのが怖いところでもあり
こんにちは。今日は先日のお休みの日のコーデ記録マスタードイエローのドレスとレギンスのコーデです。マスタードイエローは大好きな色のひとつ。綿などのカットソーより麻の方が好み~レギンスはコットンメインですがニットという素材がまた好み~今回のコーデには使ってい
こんにちは。ゴールデンウィーク明けのコロナ感染者数増加で半自粛生活はまたまた自粛生活となり家にこもりにこもっていたところ少々あれこれと続きまして、ブログがとびっとびに。平時でしたら旅行などでガス抜きをするのですけれどねぇ‥‥そんな今日のコーデ記録は黒いリ
こんにちは。今日は少し前のお休みの日のコーデ記録~アフリカンプリントのカットソードレスです。相変わらず襟足がひどい状態ですが全体のバランス重視で髪はアップ!もうここはグッと我慢で乗り切る作戦でがんばっています。今気に入っているのは切りっぱなしデニムとの組
こんにちは~昨日は雨でしたが、ずっと更新したいと思っていたスプーン&箸&菜箸を買いに行ってきました。そんな雨の日コーデの記録~靴と傘とスマートバッグから入ったコーデです。髪が黒で靴も黒、うろこ柄も黒で描かれているのでバッグはチョコレート色を選びました。出
こんにちは。新しいエプロンをお迎えいたしました。更新ではなく、洗い替えです。昨年に引きつづき柄モノ~ミナペルホネンの~sora check~早速~とつけてみたらルックのモデルさんのようにはならず、首紐があまりに余る‥‥。ま、わたしは背が低いのでお直しですね~ここで
こんにちは。少々、忙しい日々を送っておりましたが内臓疾患で入院していた家族がようやく退院~~~安心したら疲れが出たのか、仕事も休みで時間がたっぷりあったのに食べる事とお洗濯と介護のお手伝いしかしなかった‥‥何をする気も起らずひたすらボケ~~~っと寝まき起
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。