chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Work hard in the side line. https://workhardinthesideline.hatenablog.com

副業を頑張ろうと思って始めました。節約についても頑張ろうと思っています。 日々の出来事やニュースなどについても思った事を書いていこうと思っています。 よろしくお願いします。

副業を頑張る
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/16

arrow_drop_down
  • 2022年12月15日

    今朝のFOMCでドル円は134.7付近から135.95付近まで上げました。 その後パウエルさんの会見で5時過ぎに134.8付近まで下がっています。 眠ってしまったので何もできませんでしたが、もしエントリーしていたら上がって下がってについていけず多分損失を出していたと思います。 まだまだインフレ退治するという感じが強いのでドル買いになるとは思うのですが日銀のコメントも出てきたのでどっちに行くか分かりません。 今日も頑張ります。 9:40位に少し上がったので仲値まで上がるかなとドル円ロングしてみました。 ①9:51ドル円ロング135.473→11:26決済135.597(TPずらしました) ②9:…

  • 2022年12月14日

    昨日は米国指標の発表がありました。 強い数字なら更なる利上げとなるのでドル買い、弱い数字なら逆でドル売りとなるはずです。 ドル円は指標発表後ドカーンと下げその後134.65位まで下がりました。 指標発表までノーポジだったのですが、かなり勢いよく下げたので若干戻るのでは??と思い、スキャの積りでドル円ロングしてみました。 いつもであれば短絡的に指標弱い→売り→下がらず結局ロスカットのパターン。 下がらないけど上がらない感じで結局今朝まで持ち越してしまいましたがゆっくり戻してプラスで利確できました。 本日も重要指標がありますが、昨日の指標が弱い結果だったのに下げきってから135.7付近まで戻しまし…

  • 2022年12月14日

    昨日は米国指標の発表がありました。 強い数字なら更なる利上げとなるのでドル買い、弱い数字なら逆でドル売りとなるはずです。 ドル円は指標発表後ドカーンと下げその後134.65位まで下がりました。 指標発表までノーポジだったのですが、かなり勢いよく下げたので若干戻るのでは??と思い、スキャの積りでドル円ロングしてみました。 いつもであれば短絡的に指標弱い→売り→下がらず結局ロスカットのパターン。 下がらないけど上がらない感じで結局今朝まで持ち越してしまいましたがゆっくり戻してプラスで利確できました。 本日も重要指標がありますが、昨日の指標が弱い結果だったのに下げきってから135.7付近まで戻しまし…

  • 2022年12月13日

    昨日は「欧州時間にやられるパターン」になりそうでした。 昨日夕方にドル円137円付近で、ちょっと下がったのでロングしてみました。 ①15:48ドル円ロング136.894 これは再度137円目指すなと思い(単なる希望)追加ロングです。 ②16:06ドル円ロング136.847 その後20時前後に136.6付近まで下落。やっぱり欧州時間にやられた。なんでポジション持ってしまったんだ・・・しかし、その後少し戻ったので更に追加ロング。 ③20:16ドル円ロング136.722 ということで137円は一旦戻るだろうと①②は137.05で③は137でTP指値。 21:45分頃全部指値がついて安堵。今日はもうし…

  • 2022年12月12日

    先週は大負けしてしまいました。 今週は頑張ります。 先週は値の振幅が大きくて結局値が戻ってきてしまうというレンジ相場でしたが、高値で買って下がってロスカット、安値で売って上がってロスカットと、「戻ってくれ~」と祈っても全く戻らない相場展開に涙目で翻弄されて終わりました。 ネットで調べると今週は重要指標が多いので気をつけなさいということですので気をつけます。 あまり長く保有せずにプラス・マイナスでも早目に決済したいと思います。 仲値過ぎてドル円は落ちないのでロングしてみました。 ①10:07ドル円ロング136.798→10:11決済137 +20.2 ポジションとった後すぐ跳ねました。理由は分か…

  • 2022年12月2日

    昨日夕方残したドルストレートのポジションは、全てお亡くなりになりました。 ドル売り円買が強まりドル円が一気に下りました。136円割れて135.8付近まで。 136円割れた~、どこまで行くんだ!と見守っていましたがその後136.5付近まで戻しました。 ドル円の上昇の影響で持っていたユーロドル、ポンドドル、豪ドルドルのポジションが逆指値に到達してしまい決済されてしまいました。 136円割れた後売り上がったドル円(136.2、136.3、136.4)は夜米国の指標と要人発言が続くので21時頃すべて決済しました。 TP135.8にセットしていましたが爆上げが怖くて決済、今朝136割れて135前半でした…

  • 2022年12月1日

    とうとう今年も残り1ヶ月となってしまいました。 早起きして情報収集した結果本日はドル安方向と思いました。→金利差でドル買い円売りはどうなった・・・ 8時台ドル円は138円付近。昨日から凄い下がったなあ(138.6円台で決済して喜んでいたので)とチャート見てたら、ん?昨夜の0時前後、140円台手前??何があったんだー、決済して良かった。持ってたらストップついてた・・・ 140手前まで行って現在138円付近、またもや疑問。 パウエルさん・・・またもや要人発言でした。 でも・・・140円手前まで行って現在138円付近なら落ちるんではないかと判断。 少しづつ売っていこう。と、なんやかんやしているうちに…

  • 2022年11月30日

    アメリカの金融政策で利上げペースがどうなるかが焦点になっています。 円と米ドルでは金利差が圧倒的なので僕は円売り・ドル買いで良いのではないかと単純に思ってしまいますが単純ではないです・・・。 実際に金利差が発生しているのに「利上げペースの鈍化」というだけで151円台をつけた円が140円も割ってしまった状態になっています。 利上げペース鈍化する要人発言が続いてドル安傾向になっているところへ要人発言でそれが否定されてドル高になるという。ということで東京時間はドル円を買いました。 東京時間スタートから買ったので138.8円台とか高値掴んでしまいました。この時は139円行くと思ってましたので高値とは思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、副業を頑張るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
副業を頑張るさん
ブログタイトル
Work hard in the side line.
フォロー
Work hard in the side line.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用