屏東市の成功路というところに昔住んでいました。その頃の屏東は空軍の町で日本統治時代の建物が残っていましたが特に観光化もされずにただの田舎町といった感じでした。 屏東というと名物料...
屏東市の成功路というところに昔住んでいました。その頃の屏東は空軍の町で日本統治時代の建物が残っていましたが特に観光化もされずにただの田舎町といった感じでした。 屏東というと名物料...
以前台湾に住んでいたこともあって大抵のことは慣れているというかすぐ慣れることばかりなのですが、これだけは慣れないということがいくつかあります。その中でも特に台湾に来て約1か月が過...
【高雄 グルメ】某サイトで紹介されていた「名家手工潮州餛飩麵」でお昼ごはんしてきた
お昼をどこにしようかとネットで検索していると某サイトに「名家手工潮州餛飩麵」の記事がありました。餛飩麵は好きなのですが、今回高雄に来てからまだ一度も食していなかったので早速出かけ...
【台湾生活】ネトフリが観れない!などVPNを使って解決する方法
台湾に限らず外国に行って不便に感じることのひとつはネトフリやアマプラなどのサブスクが観れなくなったとか、pay
【高雄 グルメ】初台湾でお腹を壊すまで飲みまくった「高雄牛乳大王」でパパイヤミルクを飲んできた
初めて台湾を訪れたのは台北でした。今やパパイヤミルクはどこのドリンクスタンドでも売られているものになりましたが
【高雄 グルメ】高雄で観光客に人気の「港園牛肉麵」に行ってきた
最初に港園牛肉麵で牛肉麺を食べたのはもう何十年も前のことです。あれから月日は経ち、ほかのお店の牛肉麺を何十杯も食べてきましたが私の中では一番おいしいと思うのは港園牛肉麵でした。 ...
【高雄 グルメ】ミシュラン・ビブグルマン選出の「弘記肉燥飯舖」で食してきた
超久々の更新になります。しばらく高雄に滞在予定です。久しぶりの投稿で戸惑いながら記事を書いています。今回は今まで行かなかったお店や場所などになるべく行ってみようと考えており、ゆっ...
【高雄 グルメ】ミシュラン・ビブグルマン選出の「弘記肉燥飯舖」で食してきた
超久々の更新になります。しばらく高雄に滞在予定です。久しぶりの投稿で戸惑いながら記事を書いています。今回は今まで行かなかったお店や場所などになるべく行ってみようと考えており、ゆっ...
「ブログリーダー」を活用して、natuoさんをフォローしませんか?