chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/15

arrow_drop_down
  • 2022年1月16日 今日は受験の話と勝負の世界について

    今日の記事はオブラートに包みながらになります。 1月から東京を除く首都圏の受験が解禁しました。ご多忙に漏れず、俺氏の家も夫はATM、嫁は凶気で邁進して参りました。 今年からはやや解放され、首都圏に異動もあり、ライオンズの観戦と嫁と一緒にタイガースの

  • 2021年12月28日 来年からは仙台、イーグルスは憎むべき存在

    引越し準備を忙しくしてます。仙台では昨日、雪が舞ってました。 今回、仙台を去るのは仕事の都合ですが、詳細は語れませんが仙台人との関係悪化での配置転換です。正直、ライオンズファンの中では仙台、イーグルスのファンには寛大な態度を取ってきましたが、残念な

  • 2021年12月21日 オミクロン株がヨーロッパでは猛威を振るう

    オミクロン株がヨーロッパでは猛威を振るってますね。そろそろ2年経つがまだ収まる気配がないですね、体型的問題なのか、習慣的な問題なのか分かりませんが。 日本でもやや増加傾向ですが、まだ緊急事態宣言やまんえい防止が出るレベルではありません。 20年から

  • 2021年12月20日 神田沙也加さんのご冥福をお祈りします

    まずは、神田沙也加さんのご冥福をお祈りします。お母様は可愛らしいアイドル、お父様は石原軍団とサラブレッドの血筋でした。アナでは娘がお世話になりました。 若過ぎます。娘を持つ親としては凄く考えさせられました。仕事をしてれば色々な事がありますが、周りは

  • 2021年12月19日 22年の観戦予定

    最後の仙台を満喫しながら、22年の観戦予定について考えています。 まずは開幕戦は無理でも2戦目のメットライフ。次に近場のZOZOは4月1日と3日かなと。 4月2日は嫁サービスで伝統の一戦かなと。 22年のZOZOは平日が多いので大変だなと。 逆に毎年、仙

  • 2021年12月18日 ビジターのファン

    仙台生活も残す所、あと僅かになりました。ビジターでのファンは中々楽しかったです。 小学生の頃は西武球場がメインなため、ビジターを味わったのは東京ドームが初めてでした。しかし、東京ドームはホームに近いのでビジター感は少なかったです。 仙台で初めて

  • 2021年12月17日 仙台での観戦を振り返る 1

    仙台を去るのは非常に辛いのですが、この4シーズン色々ありました。 19年からブログを開始してますが、19年の2連覇、20年は新型コロナによる試合減に、あと一歩でCSに届かず。21年はオールスターもあったがまさかの最下位。 来年はZOZOがメインとなりますが、

  • 2021年12月16日 仙台から首都圏に異動します

    仙台から首都圏に異動します。3年9ヶ月でしたが、仙台は楽しかったです。来年からは首都圏がメインの観戦となり、ZOZOに行く機会が多くなると思います。 来年はライオンズと嫁と一緒にタイガースが多くなりますがそれも楽しみです。 ブログは細々と続けます。

  • 2021年11月28日 新型スイッチ買いました

    日本シリーズが終わりましたね。久方ぶりのセ・リーグの日本一でした。仕事が激務なのと、会社でイザコザがあり、野球やスポーツに集中出来なかった秋でした。ブログも中々更新出来ず。 人生悪い事が続いてもたまには良い事があります。 新型スイッチが店頭販売

  • 2021年10月26日 パ・リーグの優勝は?

    バファローズは全ての日程を終了しました。 マリーンズは負けられない状況になりました。 優勝条件は2勝1分。バファローズとマリーンズは10.19の因縁があります。前回は脇役ですが、今回は主役です。脇を固めるのがイーグルスとファイターズです。

  • 2021年10月24日 心が折れてました

    仕事の面で心が折れてました。 今シーズンで仙台からのライオンズ応援が最後になるかもしれません。 でも、どこにいでもライオンズファンです。 さて、森友哉のコンバート論がある中で持論を述べたい。結論から言えば森友哉は正捕手派です。もっと言えば俺

  • 2021年10月11日 クソ忙しかったら1ヶ月経ってた

    仕事がクソ忙しかったら、1ヶ月経ってたよ。 さて、逆クリンチナンバー点灯中だが、辻監督の退任が噂されてますね。 今シーズンは、非常に残念な結果でしたが、昨シーズンまではAクラス争いをしていただけにね〜。 ホークスもまあ、酷い事になってるな〜。

  • 2021年9月10日 うーん勝てないな

    勝てませんね。やばいな、10月の仙台シリーズはまじで消化試合かもな。 まあ、でも現地観戦じゃなきゃ分からない雰囲気はあるから行くけどね。

  • 2021年9月5日 出てくる投手がみんな酷い

    辻監督、今日もチケット買ってるんだぜ、少しはまともな試合して。出てくる投手が次々と打たれすぎ。 遠方からもファンは来てるんだぜ。

  • 2021年9月5日 ガラガラ 流しそうめん

    ガラガラやで〜。流しそうめん出来るんちゃうんか〜。イーグルスファンは真面目に応援した方が良いぞ。ライオンズファンを見ろ。昨日も今日も学芸会。今日は花火もあるよ。

  • 2021年9月4日 涙出そう

  • 2021年9月4日 ファンの差

    ライオンズはしんどいけど、ファンは応援する。 んで、3位のホームのファン 東北のファンってこんなもん。ライオンズファンの皆さん、どんな状況でも、応援しよう、例え、消化試合でも

  • 2021年9月4日 二日目 クリリン2000本安打に期待

    二日目です。 今日は外野です。 メットライフではチケット取れなさそうですか、仙台は投げ売りです。おかげで安く観戦出来ます。今日のスタメンです。

  • 2021年9月3日 感想

    今日の試合は石井の謎采配に助けられました。浅村も絶不調だし。 初回に点取られた時はワンサイドの香りがしたけど、航君が良く粘った。 6回2失点は良しでしょう。んで増田、森脇劇場が始まり、最後はソンチャンホー劇場で終わり。観てて疲れました。 クリ

  • 2021年9月3日 同点にされた森脇が勝ち投手とか

    同点にされた森脇が勝ち投手という不思議。ウー

  • 2021年9月3日 行くぞ東北へ

    今日は内野だよ

  • 2021年8月29日 ライオンズファンはポジティブだぜ

    ネットサーフィンしてるとライオンズファンはポジティブなのがよく分かる。 俺氏なんか10連勝するんじゃないかと信じてる。 取り敢えず、週末は現地だぜ。

  • 2021年8月27日 あと9連勝で10連勝

    勝手に獅子メーターしてるけど、10連勝まであと9連勝だ!

  • 2021年8月26日 そろそろ10連勝とかしないかな〜

    そろそろ10連勝位しないかな〜と思う、今日、この頃です。

  • 2021年8月24日 今日は勝てた試合

    今日みたいな試合は勝ちたいよね。 バファローズなんかは勝ち切ってる。だから、首位なんだよね。

  • 2021年8月22日 プロは結果が全て シーズン中の監督解任などあり得ない

    何度も書くがプロは結果が全て。辻監督、コーチのバッシングは致し方ないが、今、解任はあり得ない。シーズンが終わってからです。 これは、ビジネスマンも同じですよ。サラリーマンはプロセスが大事かも知れませんがね。 選手を叩くのもシーズンが終わってから

  • 2021年8月21日 このチーム状態で応援するのがファン

    ファンの声は色々ありますが、今シーズンは若手育成は終わりました。育成して、愛斗、ウーが育ったよ。 最下位も見えてきてるが、ここで応援しないならファンを辞めた方が良い。 俺氏は少なくても仙台シリーズは現地観戦しますよ。

  • 2021年8月20日 最下位も見えてきた

    まあ、相手がよしのぶだからさ、贅沢は言えないけど、サヨナラ負け。最下位も見えてきたよ。 なんか、最近は負けにも慣れてきた、と言うか、マリーンズやバファローズがよく頑張ってる。相手が頑張ってる。それに比べてライオンズはスターがいるのにこの有様。

  • 2021年8月19日 久々の更新です。ライオンズは厳しい

    さて、オリンピックも終りシーズン再開ですが、酷いですね。流石に諦めモードです。 まあ、9月頭の仙台シリーズはチケット取りましたが、10月の仙台シリーズは消化試合かもしれません。それでも行くけどね。 得意のマリーンズに勝ち越せないのは問題かと。

  • 2021年7月24日 千賀ヅタヅタ

    今日の侍ジャパンは見る価値なし。 酷い試合だった。間違ってレフト側取るし。。。ライオンズファンの為にサードの源ちゃんでもアップしとくわ。

  • 2021年7月24日 ガチでチケット買い間違えた

    さて、今日は侍ジャパンの強化試合。 ガチで取る席間違えた。しかし、セ・リーグのピッチャー糞だな。リード全部吐き出しやがった。

  • 2021年7月18日 応援歌が無いオールスター

    昨日はオールスターに参戦しました。 しかし、色々と思う事がありました。 コロナ禍なんで色々制限がありました。 それは応援歌が無い、白いボールのファンタジーが無い、これは非常に残念でした。楽天球団はオールスターなんで、セパの応援歌を流すべきで

  • 2021年7月17日 オールスター

    オールスター来ましたよ。

  • 2021年7月16日 明日はいよいよ初オールスター参戦

    オールスターの仙台開催、コロナ禍でチケット販売が半分な訳ですが、チケット確保出来ました。 ローチケなんですが、実は先行抽選は落選しました。じゃあ、どうやってチケット手に入れた?まさか、転売ヤーから買ったのか?嫌、違います。 ローチケのリセール抽選

  • 2021年7月15日 首位と6.5ゲーム差 まだまだ

    やはりエースが投げて抑え、打線が打つ。んで完勝。中村、山川が復調気味だし、まだまだ行けるぞ。 ここで応援を辞めるようではニワカだよ。 最後まで応援するぞ。 さて、土曜日はオールスターで来週は侍ジャパンの強化試合と楽しみが盛りだくさん。

  • 2021年7月13日 借金6 投打が噛み合わない

    投打が噛み合いません。いよいよ借金6です。。。何をしても駄目。万策尽きている。 オリンピック中断まで何とか1勝しよう。

  • 2021年7月13日 やった!! オールスター当選

    オールスタースター当選しました。第二戦行きます。 リセールチケットに当選しました。 しかし、残念ながらライト側。。。 入場最優先です。

  • 2021年7月12日 昨日の負けは負けるべくして負けた 明るい材料もある

    昨日は負けるべくして負けた。ニールは6回、大地からの好打順。寧ろ、よく2点で抑えた。ノーアウト1,2塁から投手を変えられないのは、信頼出来る中継ぎがいないから。 今シーズンは先発陣が頑張っている。今井なんて一昨年は攻撃陣が4点取ったら、相手にあっさり4点献

  • 2021年7月11日 天気は不安定です。

    雨が降ったり止んだり。

  • 2021年7月11日 昨日のスパンジーと金子は酷い

    昨日の試合、ノーアウト満塁からスパンジーと金子の二者連続3球三振は腹立った。 源田、森友哉が打ったから結果オーライだが。スパンジーは守備でもやらかしたし。 愛斗使ってくれ。まだ、可能性がある。9回裏の大地のヒットもスパンジーなら2塁打にしてたわ。

  • 2021年7月10日 楽天ライオンズに勝ち、連敗ストップ

    楽天ライオンズに勝ちました。偽物に圧勝だよ。今井は7回1失点の圧巻のピッチング。流石だよ。 チームを救ったのは、ベテランとウーと源田と森友哉、あ、全員だよ。スパンジーと金子は明日から控えだ、しっかり反省しろ。 そして、今シーズン、仙台で初勝利!

  • 2021年7月10日 涌井、銀仁朗バッテリーをぼこれ

    楽天ライオンズ全開の涌井、銀仁朗バッテリーをボコれ!

  • 2021年7月10日 行くぞ東北へ

    行くぞ東北へ。 頼むぞ、今井。

  • 2021年7月9日 若手の育成は終了 巻き返しモードじゃ

    主力の怪我で若手の育成となった前半。ウーと愛斗が出てきたので充分だ。愛斗は少し下がり気味だが、後半ガンバレ。 んで、チームの顔のカルテッド。外崎修汰、森友哉、山川、源田。山川以外は悪くは無い。後は山川だが、スタメンで使えった方が良い。チームの顔だか

  • 2021年7月7日 こうなはよく頑張ったよ 打線が情けない 5連敗

    こうな大健闘。逆に情けない打線。なんとかならんのか。もう、山川使おうや。ブランドンとか辞めてくれ。 しかし、打線が酷い。役割を把握してない!!! 今シーズンは若手育成もしたし、万策尽きてんだから、チームの顔の外崎修汰、山川、森友哉、源田と若手の愛

  • 2021年7月7日 松坂引退 ライオンズだけで無く侍の宝でした

    松坂が引退します。俺氏より少し年下になるが、お疲れ様でした。ライオンズだけで無く、侍の宝でもありました。 イチローとの対決は今見ても感動します。

  • 2021年7月6日 流れが悪過ぎる 絶望的です、不調のファイターズにサヨナラ負け

    4連敗です。不調のファイターズに負けて、混戦から脱落ですよ。流れが悪すぎる。 もう絶望的です。このままズルズル行く可能性もあります。平良も無失点記録が途切れました。 マジでチームとして団結して、オリンピックまでのゲームを全て取れ!打撃陣は自己中バ

  • 2021年7月5日 若林は今季絶望 でも、パワーアップしての復帰を待つぞ

    若林は今季絶望です。が、まだ、若い!しっかり治して復帰して欲しい。一番争いをして欲しい。 さて、悲しいニュースも。銀仁朗がイーグルスへトレードです。本当に残念でならない。

  • 2021年7月5日 明日から正念場

    ぶっちゃけ、オリンピック明けはライオンズの調子は上がると見てます。怪我人や調子不調者の調整をしてピークに持っていけると思うからです。 だから、明日からのファイターズ、イーグルス、マリーンズは負け越しは許されない正念場です。最低でも首位と5ゲーム差には

  • 2021年7月4日 バファローズに三タテ 天敵宮城に手も足も出ず

    遂に首位バファローズと7ゲーム差まで広がった。借金3。チーム状態は底ですね。まあ、毎年この時期はファンをやきもきさせてますがね。 初日の佐々木の背任投球と達也の不調が重なれば、三タテ確定ですね。ニールは頑張ったし、宮城から2点取った。しかし、宮城には手

  • 2021年7月3日 今日の采配はゲームを捨ててたよ

    辻監督の今日の采配はゲームを捨ててたのか。ルーキー佐々木先発?十亀や本田圭佑じゃ駄目なのか?最後に柘植代打とか。。。。 プロなら結果が全てだよ。

  • 2021年7月2日 コーナというホークスキラー

    ビジターで2勝1敗って、あのホークスによくやった。しかもコーナのホークスキラーっぷりは最高。実際に鴨られる投手が多い中、ホークスキラーがいると凄いと感じる。7/10,11の仙台シリーズは参戦しますよ。

  • 2021年6月28日 ライオンズが逆転勝利 オールスターには5選手が選ばれる

    ライオンズがホークスに逆転勝利しました。松本わたるは安定感が出てきた。戦力も戻ってきたし、楽しみです。 なんと同率でマリーンズ、ホークス、ライオンズが並んで3位です。 さて、オールスターですが、2年ぶりに開催されますが、仙台での試合を抽選エントリ

  • 2021年6月26日 よしのぶに苦戦も逆転勝利

    よしのぶに苦戦するも逆転勝利です。 それもこれも、こうなの好投があってこそ。 いつもは5,6点取られるのが、8回1失点。そりゃあ、これで勝てなければAクラスは難しい。さあ、俄然、パ・リーグは面白くなって来た。

  • 2021年6月25日 侍ジャパンの強化試合

    侍ジャパンの強化試合、イーグルス戦のチケット取りましたよ。ジャイアンツ戦は連休最終日のナイターなのでパス。 なんだかかんだで、見たくなるよね〜、侍ジャパン。 源ちゃんが出るとテンション上がるな〜。

  • 2021年6月24日 苦しい時程、熱く応援しよう

    例年通り、前半は苦しいですね。ファンを辞めたくやる時もあるが、結局、辞められない。 それはライオンズは故郷の印であり、ライオンズファンを辞める事は故郷を捨てるのと同じだから。 だからこそ、熱く応援しよう。 俺氏も熱くなってしまうとやってしま

  • 2021年6月23日 不調のイーグルスに惨敗

    不調のイーグルスに惨敗です。首位のバファローズは11連勝かよ。借金1、首位とゲーム差4.5。 今シーズンは投手がかなり崩壊しているので、中継ぎが頑張らないとです。

  • 2021年6月16日 源ちゃん、平良が侍ジャパン選出

    源ちゃんと平良が侍ジャパンに選出されました。 しかし、プレミア12はあんまり話題にもしなかった方もオリンピックでは話題にするんですね。同じ代表だと思いますが。 個人的にはWBCもプレミア12もオリンピックも同じ日本代表です。日の丸を背負う大会に違いなん

  • 2021年6月15日 交流戦ラストは捨てゲーム

    交流戦ラストは広島に負け。今日は辻監督は捨てゲームっすね。采配がメチャクチャ。 しかし、首位とは4ゲーム差で、まだ分からないな状況。まずは選手はしっかり休んで、中2日でマリーンズに勝ってくれ。

  • 2021年6月13日 どこにでも居るタイガースファン

    どこにでも居るタイガースファン。 マジで湧いてくる。 パ・リーグではないわ

  • 2021年6月12日 東北の笛 タイガースに炸裂

    東北の笛、タイガースに炸裂。

  • 2021年6月12日 恐るべしタイガースファン

    今日は嫁の為に義理でタイガース観戦。 やあ、タイガースファン多い。 マーとセ・リーグ屈指の打線との対決です。 今日はライオンズ勝ってくれ。タイガース勝ってくれ。

  • 2021年6月6日 駄目だこりゃ

    宮川が戦犯。辻監督も何故、十亀とか引っ張らない。 あかん、駄目だ。 投手が12球団1貧弱。

  • 2021年6月3日 相変わらず勝てね〜。

    相変わらず勝てません。 てかな、ジャイアンツとの三連戦、三タテ食らってもおかしくなかった。奇跡が二戦起きたよ。 逆にジャイアンツは三タテチャンスを2回落とした。 明日からは千駄ヶ谷戦、何としても勝て。

  • 2021年6月2日 また負けた

    本当に勝てない。 どうなってる。まあ、セ・リーグの1,2位相手とはいえ情けない。 それにしても、セ・リーグのブロガーさんは紳士だな〜。勝っても負けても相手を称えるのは流石です。

  • 2021年5月29日 ギャレットとか増田とか勘弁してくれ 虎に痛恨の逆転負け

    嫁が虎党のルカです。 が、俺氏はやはり、ライオンズファンなんだと再認識した試合。虎に逆転負け。悔しくてしょうがない。 情けない。 抑えが崩壊している。 そもそも、広島でな試合も強行され、かなり流れが悪い。

  • 2021年5月17日 プロは結果が全て ライオンズは同じ高卒2年目でもローキより宮城の攻略を

    6-6の引き分けで終わったローキのデビュー戦。 プロは結果が全て、高卒2年目ならローキより宮城の方が遥かに厄介だ。宮城の攻略を早く立てないとヤバい。 相性の良いマリーンズに1勝2分は微妙だが、流れとしては1勝2敗でもおかしくなかった。 今後、投手陣

  • 2021年5月12日 引き分けでイーグルスには未だ勝ちなし

    ダーモディと岸の投げ合い。初回に森友哉のツーランで先制するも、直ぐに同点にされます。 そんで、3回には逆転されて嫌な流れですが、追いつき3-3で試合終了。 今日は行きたかったが、チケット取り忘れたのと仕事も有り行けなかった。今日はデイゲームなので行

  • 2021年5月11日 オリンピックのネタは最後 オリンピックはもはやプロパガンダ

    オリンピックのネタは最後にします。 もはやオリンピックはプロパガンダ。 スポーツの祭典じゃねーのかよ。 敢えてオリンピックの賛否は言って来なかったし、今後も言わないが、オリンピックを与党野党共にプロパガンダとして使う連中は胸くそ悪い。

  • 2021年5月10日 くそな野党がオリンピック反対派を政治利用している

    なんかさ〜、野党がオリンピック反対派の意見を政治利用しやがった。 どこの党とは言わないが赤に近い党。 どいつもこいつも、オリンピックを政治利用。 オリンピック開催も中止も政治利用。 国民はコロナで給料は減って、趣味を取られている状況

  • 2021年5月10日 オリンピック出場候補者はオリンピックを絶対にして欲しいと言っていないらしい

    今日は、反論されても敢えて言おう。 水泳の松田は、選手はオリンピックを絶対にやって欲しいと言っていないと言う。 が、この状況でやるべきでは無いとは誰一人言わない。おかしくないか?世論の統計とは全く合わない。 参加するしないのは別にしてオリン

  • 2021年5月10日 2年ぶり交流戦のチケット戦 余ってるよ

    今月下旬から2年ぶりの交流戦が始まります。 今シーズンは私的な理由でメットライフ、東京ドーム、神宮には行けませんので、仙台で虎を応援します。 6月12,13日のチケットを確保しました。 土曜日は虎側の外野は殆ど売り切れ、日曜はまだ余裕有りでした。

  • 2021年5月9日 鬼門福岡でホークスに競り負ける

    先発の平井が6回1失点と試合を作ったが、打線が初回の1点止まり。7、8回と失点して1-3の負け。 再び借金1で火曜から鬼門の楽天生命パーク宮城です。 結局、チケットは手に入らなかったので、仕事します。

  • 2021年5月9日 ファームでは渡部とブランドンにホームラン 本田は炎上

    ファームでは、渡部とブランドンがホームランを打ちました。ブランドンは一軍ではベンチも多かったのでファームで実戦経験を積まなくてはなりません。 渡部はしばらくはファームで確実に実力をつける事。3割打ってホームラン王になる事。急ぐ必要は無い。来年以降は中

  • 2021年5月8日 鬼門の福岡で勝利 航が好投 もう控えなんて言わないで

    やりました。航くんが鬼門の福岡で勝利です。 やはり、今日も平良を使った。。。 火曜日から問題が発生。 火曜日のチケットを買い忘れていた。 まん防がまさかの5月11日までなので、火曜日のチケットが買えない。。。 5月12日は何故かデイゲー

  • 2021年5月7日 こうな しゅうた 見事な投げ合い

    金曜日のホークス戦は毎回、こうな しゅうたの投げ合いが見れる。なんかすげーな。 ちょっと、平良が心配だな。 山川にホームランが出たし、追撃体制になって来た。

  • 2021年5月6日 山川、木村が復帰 選手層が厚くなるぞ

    ライオンズの顔の山川が帰ってくる。これはデカイ。森友哉と源田の負担が減る。そして、木村も帰ってくる。 ウーと愛斗が戦力になっているから、選手層が分厚くなる。山田がもうちょい打ち、スパンジーの打率が上がれば、盤石となる。 後は増田の復帰、森脇の復

  • 2021年5月6日 たまにはオリンピックネタ 看護師200人ボランティア募集とか正気の沙汰か

    たまにはオリンピックネタでも。 看護師200人ボランティア募集らしい、正気の沙汰ではないな。看護師がまずボランティアで来るのか?来るわけ無い。 潜在看護師狙いらしいが、比較的高給な看護師が何故、潜在看護師になるのか考えた方が良い。まず、比較的高給と

  • 2021年5月5日 よしのぶに打ち勝つ

    何故かメットライフに弱いよしのぶ。今日も序盤から打ち、勝ちました。 達也も良い時の達也でした。 んで、後ろは平良しか信用出来ないから回跨ぎ。まあ、明日は休みだからね。 借金1で鬼門の福岡か〜。

  • 2021年5月4日 増田がいないってヤバイな

    痛恨の引き分けです。が、今日程、増田の存在がでかかったと痛感された。もし、ギャレットが怪我ならば、リリーフが崩壊です。 明日はよしのぶってヤバ過ぎるだろ。こちらは投げてみないと分からない達也。 今は我慢の時か。やはり、ファイターズの逆転負けから

  • 2021年5月3日 辻監督は勝つ気が無かったんだね

    今日は辻監督は勝つ気が無いのが分かりました。 まあ、ピッチャーを使いまくる訳には行かないのは分かるが、まあ酷い。 宮川も敗戦処理で良い。こいつに痺れるシーンでの継投は無理だわ。 借金2で5位。少しは辻監督は長嶋さんを見習って欲しいわ。

  • 2021年5月3日 ファイターズはどえらい事をした マリーンズファンが気の毒だ

    誰が悪いでは無いが、ファイターズの選手、関係者に大量の新型コロナ感染者がいた。このため、マリーンズの三連戦は中止。 マリーンズ球団もGWの為に、チケット代も割増したり、デーゲームは酒が試合終了まで出せたりするので打撃は大きい。 何より試合を楽しみ

  • 2021年5月3日 何度も言うがプロは結果が全て 結果があってプロセスが評価される

    何度も、何度でも言うが、プロは結果が全て。 そして、結果が出て初めてプロセスが評価される。 辻監督は、昨シーズン途中はボロボロだったが、なんだかかんだで終盤は2位争いして、Aクラス。 だから、今の順位は我慢しよう。

  • 2021年5月2日 辻監督が勝った気でいた?アホか

    前日のファイターズ戦、1-4で辻監督は勝った気でいたらしい。アホか!アホか! もう一回言う!アホか! ゲームセットまでは勝負はついていない。どんな状況でも、準備はしなきゃ駄目だ。しかも増田は劇場を起こす選手だぞ。何考えている! 今日は休み。明日以降

  • 2021年5月2日 え、試合中止

    ファイターズの新型コロナ陽性者が出まくったので、まさかの中止ですよ。 まあ、流れが悪かったのと、9連戦でなくなったので、ライオンズ的には良いかもしれません。

  • 2021年5月1日 バカタレの増田

    増田、こいつは何回やらかせば気が済むんだ。 3点差をひっくり返される、二回目だぞ。 もう、守護神クビだ。明日からは平良が守護神。 まあ、良い方にとれば、増田が厳しい事が分かった事でシーズン終盤で無くて良かった事。 んで、何故、森友哉が控え

  • 2021年5月1日 こうなの好投でライオンズ勝利

    ライオンズはこうなの好投でファイターズに勝利。 5位までが3.5ゲーム差の大混戦です。

  • 2021年4月30日 緊急事態宣言中のプロスポーツ

    緊急事態宣言になりました。東京、大阪、神戸の地域はプロスポーツが無観客試合となります。 埼玉、神奈川、千葉はセーフなんだよね。ぶっちゃけ西武鉄道のメインは東京なのに、メットライフが埼玉の県境にあるからセーフとか凄いよね。 多分、メットライフに行

  • 2021年4月29日 歓迎ニワカ と 腐れニワカ

    俺氏みたいな古参のファンからしたら、この世には2種類のニワカファンがいる。 一つは古参のファンに歓迎されるニワカで市民球団のカープ女子がそれに当たる。グッズを買い漁り、球場まで自腹で行き、しっかり球団にお金を落とすニワカファン。古参のファンが彼女達を

  • 2021年4月29日 伊藤が一回保たず

    マリーンズに負けて再び借金1です。 よく分からねーけど、伊藤がローテなのか? 航や十亀を敗戦扱い出来る程、ライオンズは投手がいるのか?なんなら、今日はブルペンデイで航や十亀を細かく繋いだ方が良かったんじゃないのか?

  • 2021年4月29日 愛斗は素晴らしい

    愛斗とウーはマジで覚醒したかもと思わせる安定感がある。 今井も試合を作った。 これで2連勝。5月以降はイーグルスとバファローズに苦手意識を持たなければ巻き返しは出来る。 この試合のように勝てる試合は確実に勝つ、これが必要。

  • 2021年4月28日 マリーンズの勝利 連敗ストップ

    上間投手の頑張りで連敗ストップです。 中村剛也のタイムリー、なんか最近調子良いですね。 序盤の山場ですね。三連勝すれば、貯金1です。

  • 2021年4月25日 今日は何としても

    今日は何としても勝ちたい。 相手はルーキーの早川、負ける訳には。

  • 2021年4月25日 ももクロは酷いな、どっちの味方やねん

    どーでも良いが、ももクロはどっちの味方やねん。 ライオンズのオープニングセレモニーに参加したが、今度はマーの応援ソング歌うとか。 意味分からん。

  • 2021年4月25日 東北の笛 定常運転

    東北の笛は定常運転ですね。4回裏の小郷で出ました。

  • 2021年4月25日 楽天クオリティー

    めちゃくちゃ 昨日の打順じゃん。若林の時にバファローズの選手出てくるし。 こっちが正式版

  • 2021年4月25日 マーとの決戦

    マーとの決戦です。

  • 2021年4月23日 今日は勝ちに等しい引き分け

    今日は勝ちに等しい引き分け。 こうなの球数が多かったし、やばかった。 明日はマーとの対戦。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルカさん
ブログタイトル
ライオンズブルーの丘
フォロー
ライオンズブルーの丘

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用