今回の休暇で便器交換を決心した夫は、ネットで便器を購入したのはいいが、定価16万近いものをAmazonではなく、他のネットストアで57,363円で購入したと聞いて不安になったこの家に引っ越して間も無くのこと、夫は私にエアロバイクを買おうと最...
4月の家計収支 我が家の食費予算に関してはこちら 4月の食費 副食物費 35,185円 おかず代 主食費 3,937円 今月も外食ナシ 調味料費 2,788円 夫の酒代も含むが現在禁酒中 食費合計 41,910円 食費1ヶ月予算47,0
今日は朝から買い物へ お気に入りのスーパーで買ったもの 野菜が高い! 人参が半額になっていたので2袋購入 おやつが無くなったので補充 お出かけするので高めのマスクを購入 この歯ブラシを使ってみたら、 奥歯の奥や歯の一本一本まで丁寧に磨けるの
今日1ヶ月ぶりに友人T子さんに会った 彼女とは婦人之友の愛読者の集まり「友の会」で知り合った 以来30年余り 彼女とは互いの人生の流れを全て把握 私も彼女ももう友の会は退会してしまったけれど、 あの会で知り合った仲なので、 生活に対する関心
先日友人らと会った時、 私が贅沢をしているように話している人がいたので、 本当のことを知らせようと、 友だち お雪ちゃんは、 とても倹しく生活していると教えたわ と話してくれた友人がいた 私を見て贅沢に暮らしていると思った人がいたことが意外
やってみたら故障で中断 今日は朝からGoogle AdSense(アドセンス)でシンガポールの税務情報を提出するためにお勉強 シニアブログを読むまで全く気が付かなかったが、 気になって調べてみると、 レッドの警告文ではなかったが、 という項
今日の円相場はなんと155円台後半まで値下がり 約34年ぶりの円安水準を更新した あ〜あ また電力や食品価格の値上がりが続くのだろうか 今月、円安が続くことを見据え、 通信費や保険の見直しを決行した 続いて夫の死亡保険と医療保険の解約を決め
今日親しい友人数人と会った そこで、今まで友人やきょうだい、近所の知り合いなどから借金のお願いをされたことがあるかという話題になった Aさんは、ある日突然実の妹から「生活に困っているので100万円貸して欲しい」と電話が来た 妹には夫と働かな
昨年末、今年の家計予算を立てるにあたり決めたことがある それは、 年金生活に向け思い切って家計のダイエットを決行すること 我が家の家計を大きく圧迫していた生命保険(共済) 夫には2種類の保険をかけている 一つは死亡保険、もう一つは医療保険
今日は午前中食料品の買い出しと玄関前を飾るプランターの植え付け 月の後半は食費予算を守るために、 激安スーパーで買い物 野菜はこれだけ こちらは日配品他 4,875円のお買い上げ 今月の副食物費(おかず代)の残金は9,166円 鰯は梅煮にし
昨日の夕食会 3時間にわたって大いに盛り上がった こちらはテーブルのご馳走 メニューは、 アサリのクラムチャウダー ヒレカツ 大根ときゅうりの生姜酢 グリーンサラダ ポテトサラダ 豚肉となすの中華味噌炒め こんにゃくの甘辛炒め ニッコーのダ
今夜、久しぶりに知人から夫婦揃っての夕食会に招待された よそ様のお宅を訪問しての夕食会は久しぶり 私の記憶では最後に個人宅に招かれて食事をしたのは、 この時が最後 この時は友人7人ほどのパーティだった この手作りチョコレートケーキもとても美
今朝早速メルカリに出品していた本が売れた 昨日出品した夫の専門書 うちには車が一台 夫が仕事に出かける前にコンビニで発送 買い物も済ませた 牛乳2本のうち1本はヨーグルト用 ヨーグルトメーカーでR-1を使って作る 雪印のおいしい牛乳で作りた
昨夜メルカリで購入した夫のiPhoneSE2が届いた とても丁寧に梱包されている アクティベーションロックも解除され、 初期化されていることを確認 電源を入れてみたらすぐに繋がった 夫のsimを入れたら問題なく作動 外観も多少擦り傷はあるも
今日は朝一番でお出かけ 30年前に知り合った友人と仕事先で会った 彼女とは20年ほど会う機会がないまま過ぎた 今回、私の仕事をする姿を見て 20年前貴女は田舎出身のお嬢様そのものだった けれども今は別人のよう 感動しています と言った 側に
今年、町内会の班でのお役が回ってきた 新たに転入してきたご近所様は共働きで、 何度伺っても留守だったが、 三日目にしてやっと奥様と会い町内会加入の意思を聞くことができた すると 町内会には入った方が良いのでしょうか? と質問された 私が転入
その憂鬱な気持ちに共感 今日はとっても良い天気 当地にこの冬転居されたシニアブロガー様が、 雪との生活に馴染めずそれまで住んでいた地に戻りたいと嘆いておられた その気持ち、よく分かります この地で長く生活している私でさえ、 これでもかこれで
今日仕事の後友人と会った 場所の関係で飲まず食わず 正午から2時間ほど 友人もお昼過ぎだったので、 お腹が空いていたと思うが、 空腹より話したいことが一杯だった様子 友人とは約束して会ったわけではない 私は昼過ぎには昼食を摂れると思っていた
年金生活に備え夫のiPhone買い替え 私と夫は夫婦別々の格安スマホを利用している 先日、夫が利用しているbモバイル(日本通信株式会社)から、 月額基本料金等のメールがきた 請求明細を見てあまりの安さに驚いた いつも最低料金で1,000円ほ
衣服の持ち数調べ 先月、年金生活に向けてこのブログを投稿 家計の中でも衣服費予算はとても大切な費目 年金生活に向けて、 少しでも無駄なくお金は有効に使いたい そこで、まずは衣類の持ち数をチェックして、 衣類の整理から始めた 参考にしたテキス
昨日遠くに住む息子からLINE 息子 引っ越しました のひと言に続き新住所が記してある この冬孫二人を連れて当地に帰省した時、 引っ越すかもしれないと言っていたのを思い出した 住所を入れて見たら、 ストリートビューが出たのでクリック なんと
昨日は20度越えの陽気で、 今年初めて路面に咲くクロッカスを見た だが、今日は一転して3度という寒さ 友人の愛犬シロの預かりも今日で終わり 最後の朝の散歩は寒風吹き荒ぶなか終わった シロを自宅に送ってから友人と会った 昨夜、友人から電話があ
昨夜のNHK大河ドラマ「光る君へ」 清少納言が「将来夫や子を捨てて、 自分の生きたいように生きたい」と言っていた 私は結婚後、 夫が私の家に婿養子に入ったものの、 私の親と会わずに家を出た その後も夫とは色々と問題があって、 何度か離婚問題
今日は半日仕事で外出 シロを預かって今日で1週間 こんなに長時間留守番をさせるのは久しぶり そこで、いつもより1時間早く朝ごはんを食べさせ、 一休みさせている間に私の化粧を済ませ朝の散歩 戻って私が朝食を摂ってすぐお出かけ お昼ごはんを終え
今日は町内会の定期総会の日 いつもは委任状で済ませていたが、 今年はお役目が回ってきたので出席することにした 出席するにあたり、まず考えたのが服装 こういった集まりにはどの程度整えたら良いのか検討がつかない そこで、普段着で出かけるのもなん
友人の愛犬シロの預かりをしているので、 長時間の外出は控えている なにしろ家に居る時は、 このように私の膝の上でべったり(⌒-⌒; ) これでは何もできないので、 シロを遊ばせながら、 今のうちにできることをしようとお片付けに取り掛かった
先月、 我が家の食費に関して、 栄養面からきちんと食べたらいくらになるのか計算した そこで、1週間分の野菜を測ってみたところ、 青菜が不足していることがわかったので、 シニア割引の今日買い物に出かけた ところがお気に入りスーパーに行って驚い
友人の愛犬シロを預かって今日で四日目 今回はいつもより長めのお預かり シロはすっかり慣れて、 夜は私と一緒に寝ているが、 途中何度も布団の中に入ったり、 出て布団の上に寝たりを繰り返すので、 私はその度に目が覚めて寝不足気味 昨日からお昼ご
昨日は残念な一日だった 夫が休みで在宅 夫 私用のパソコンを買い替えようと思うのだが・・・ というので、 昨年末購入した私の2階のパソコンと夫のパソコンを交換することを提案 私は仕事は一階自室でしている 2階のパソコンはNHKオンデマンドで
今日から新年度がスタートした! 先月、60代ふたり家族の目安量を計算した食費を出した ↑このブログにも記したが、 我が家の場合二人分で1週間の目安量を元にした消費量は、 牛乳 2,500ml ヨーグルト1,000ml チーズ 70g 卵Lサ
「ブログリーダー」を活用して、お雪さんをフォローしませんか?
今回の休暇で便器交換を決心した夫は、ネットで便器を購入したのはいいが、定価16万近いものをAmazonではなく、他のネットストアで57,363円で購入したと聞いて不安になったこの家に引っ越して間も無くのこと、夫は私にエアロバイクを買おうと最...
夫は半月ほどの休暇を頂いた当初は一人ででも自分の故郷に行ってみたいと言っていたが、結局行かないことにしたというそれを聞いて、とても困惑半月も夫と二人で朝から晩まで顔を突き合わせることになったら、どうしようと憂鬱になったところが、休暇になって...
暑い!今日は暑い地方に住む息子の住む地より、当地の方が最高気温も最低気温も高い予報7月中旬で33℃とは、一体地球はどうなってしまったのか朝、庭の一角にある家庭菜園の野菜の手入れを1時間顔から汗が滴り落ちる私は虫に刺されやすく、刺された後、数...
夫の休暇三日目私は朝仕事を終えてから、先日百均で購入した布で携帯テッシュケースを製作ロボットの顔のように並べてみた( ◠‿◠ )友人に見せたら欲しいと言ったので、プレゼントするつもり先日別の友人に見せたら、同じデザインだがボタンではなくて、...
午前中、趣味の会のミーティングに出かけた生活勉強の実習などがあると楽しいが、話し合いばかりだと辛い今日は同じグループの80代の女性が午前の部で帰ると言ったので、彼女と一緒に私も先に失礼した午前、午後とずっと座りっぱなしで話し合いだと、頭痛が...
NHK NEWS WEBに、「ミッドライフクライシス」に関しての記事が載っていたミッドライフクライシスとは、40代~50代の中年期に「人生このままでいいのか」と悩む状況を指す言葉らしい詳しくはこちら NHKのサイトにジャンプします定年を意識...
今日は、某集会で受付の奉仕集会が始まって間も無く、来ていた同年代の男性が「腰が痛くて座っていられないので帰ります」と退席彼と話したことのある婦人が、彼を案じて玄関へ向かったすると間も無く彼女が車で会場入りした私に、「彼を家まで送って」と言っ...
午前中、ご近所奥様のお料理教室へ行ってきた30年ほど前、30代の頃お料理が上手になりたくて、お料理教室に参加その時のメニューは天ぷらだったと思う立って見学していたら、油の臭いもあって貧血になって途中退室以来、お料理を正式に習うことなく今日に...
今日は一日よく働いた午前中は畑の手入れや草取りそれからスーパーで食品の買い出し先日私の枕カバーを作ったが、隣で寝ている夫の枕にもカバーがなかったので、午後から夫の枕カバー作り今回は、以前メルカリで購入したYシャツ用の生地を使用とても上質な生...
今日は午前中は会議午後から場所を移動して友人とミーティング友人と言っても親子ほど年下の女性今年になってから毎週のように会っている彼女に花に例えると自分は何かと聞いてみると、ライラックの花が良いなぁと言ったライラックは良い香りがして私も大好き...
今日は友人に頼まれて、ある講演会の世話役のボラをした朝から会場作り講壇の花を活けたり、椅子やテーブルを並べたり、茶菓の準備をしたりで講師の先生が来るまでに、もう一人のメンバーと会場を整えた来場者は当初の予定より多く、筒がなく終わりを迎え、会...
昨夜、就寝中にガタっという大きな音で目が覚めた畑に出た時蚊に刺されて痒いので、枕元にキンカンを置いて寝たところ、枕がズレてキンカンが床に落ちた音だった今年5月にパイプ枕を購入涼しくて高さも調整で気に入っているパイプが入っている袋が化繊でツル...
昨日結婚40周年を迎えた私昨日は仕事で忙しい1日だったのに、今まで一度もお祝いをしたことがない夫が、朝、開口一番「今日は結婚記念日だよ」と言ったのにキレて、一日中不快な気分で過ごした今朝もその黒い感情を引きずり、ロードバイクでトレーニングに...
朝、食卓に着くと開口一番に夫が言った夫今日は何の日か知ってる?はい?今日は仕事の日じゃないかあと、何かある?午後から何かあったかしら?全く思いつかないので、お雪何か予定あったかしら?と聞くと、夫結婚記念日だよああそうかわざわざ聞くから何かと...
今日も朝から強い日差しそんな中、夫は車ではなくロードバイクで通勤するというので感心夏はまだまだ続くそこで今日は2ヶ月ぶりに、車でショッピングモールまでお出かけすることにしたまずは衣料品売り場をチェック家用のリラックスパンツが一枚しかないので...
暑い日が続いている夜熟睡しているつもりだが、朝ごはんの後、だるくてソファーに横になったまま、仕事に出かける夫の見送りもせず・・・午前9時過ぎになり、これではいかん!と起き上がり、6月のおそうじ予定表で着手できなかった「レースのカーテン洗い」...
暑くて何もやる気がしないこんな日はスタートダッシュで、午前中のうちに気になる家事に着手先日、友人から胡蝶蘭の写メがきた2月から咲いているのが、また新たに咲いているという我が家には胡蝶蘭が3鉢そのうち2鉢は5年前、お嫁さんが結婚した年の母の日...
今日、東京旅行から帰ってきた友人に会った開口一番こっちはムシッとして暑いわねぇ東京の方がカラッとしていて日差しは強いけど過ごしやすかったわと言うではないか冬は雪が積もる夏は東京より暑いとなると、当地方に住むメリットがない・・・以前私が夫に老...
昨日は家事やらハンドメイドで忙しくしていたので、今日になって6月の家計収支を出してみた食費食費大人二人家族副食物費 34,711円 おかず代主食費 8,185円 一度も外食なし調味料費 7,413円 夫婦共に飲酒なし食費合計 5...
今日は朝から曇り空今月で6月も終わるそこで、おそうじ予定表の残っている課題の中の換気扇掃除と、冷蔵庫、食品庫の掃除と整理に励んだ今回の換気扇掃除には初めて「プリン石鹸」を使用プリン石鹸の作り方はとても簡単ジャムの瓶などに粉石鹸を入れてから湯...
今日夫は日頃の疲れが出たのか、 朝から 夫 ぎっくり腰になっているので、休養日です と、疲れた様子 今日は資源回収日 私が代わりに、 夫の不要になった本を束ねて家の前に出した 午後から小雨 夫はいつまでも回収に来ない 雨でも回収することにな
夫が休暇になって半月余りが経過 今の仕事に就いてから、 20年余りゆっくり休むこともなく働き続けた プライベートで短期休んでいるうちは、 夫婦の会話も仕事がらみの話題に終始していたが、 1週間ほど前から夫婦で仕事の話題を一切しなくなった 夫
今朝、向こう隣のご主人と会った 救急車で搬送されたので心配していたが、 メニエールということで退院 当時は目眩と吐き気でトイレから一歩も出られない状態になったという ともかく、姿が見られて安心した かくいううちの夫も、 昨日午後から隣地との
友人のご主人が脱サラして始めた手打ち蕎麦屋さんが、 今週で閉店すると知ったので、 今日夫と共に最後の蕎麦を食べに出かけた この蕎麦屋さんには開店時に夫と行って以来なので、 10年ぶりということになる 駐車場がないので行きずらかったということ
今日は予定では夫の書斎に置く机を買いに出かける予定だったが、 起きてから祝日だったことに気がついた(⌒-⌒; ) 祝日は業者が休みなので、 予定を変更して、 昨夜夫が大量の不要本をまとめたものを、 メルカリに出品する作業に取り掛かる この作
今日は夫と教会の礼拝に参加 夫と並んで礼拝の説教を聞くのは、 本当に久しぶり 今日の説教は30代の男性 年を聞いて驚いた 息子と同じ年ではないか もう堂々たる話しぶり 中堅どころといったところ 自分の息子はいつまでも子どもっぽく感じるけれど
今日は午前中1週間ぶりに買い出しに出かけた 7月から夫が休暇になり、 いつでも車が使えるようになった 不思議なもので、 いつでも買い出しに出かけられると思うと、 逆に無理に買い物に出かけず 今日も行くか迷ったが、 日曜はスーパーが混んでると
今日も夫は黙々と庭の草取り お昼ごはんは冷たいざる蕎麦 写真撮り忘れたので過去の写真↓ この息子お勧めのこのわさびを使ってます 具は、大根おろし、とろろ、納豆、海苔、ネギ 今年夫は三か月の長期休暇を3回に分けて取得 1回目は7月8月連続で取
今日は粗大ごみの回収日 50年ほど前、 母が自室に揃えたKazamaの籐家具 それを20年ほど前に私が引き継いだが、 使わなくなって地下車庫の物置に置いていたものを、 とうとう処分 残っているのはセンターテーブルとチェストのみになった 収集
昨日のブログタイトルを 「定年退職後の夫がお荷物とならないように」 としたが、 今日は、 私がその定年退職した夫のお荷物とならないように、 午前中、 地下車庫の改造に励む夫のためにチーズケーキを焼いた 簡単ベイクドチーズケーキ こちらのレシ
今日は昨日の疲れが取れず、 朝ごはんを頂いた後、ソファーで横になったりしていたが、 外は曇りで外回りの仕事をするにはちょうど良い天気 そこで、作業着に着替え、 ラズベリーの収穫から始めた お昼ご飯はチャーハン キッチンで準備をしていたら、夫
夫の休暇六日目の昨夜 夕ごはんを食べようかと思っている時、 家の電話が鳴った 相手は夫が休暇中に責任ある仕事を任せた人 明日のことで何か確認かと思い階下にいる夫に電話を代わった 5分ほど話した後、 夫が2階に来て言った 夫 彼からコロナに感
昨夜1週間ぶりに夫と寝所を共にした すると今朝夫から 夫 夜中に貴方の手が定期的に震えているような音がしたので、 音が気になり耳栓をして寝ました よほど疲れていたんですね と言われた( ゚д゚) 1週間友人の愛犬シロを預かり、 一緒に寝てい
友人の愛犬シロのお預かりも今日で終わり あっという間の六日間だった 今日のお昼はトマトだれの冷麦 シロママ夫妻は予定より30分ほど早く我が家に到着 お土産をたくさん頂いた こちらはお昼に食べきれなかったマグロのお刺身と漬物 今回の目的地で
夫の休暇が始まって今日で四日目 なのに、夫は今日午前中また出勤 2ヶ月のサバティカル休暇を頂いたのはいいが、 それまでに仕事が終わらず 流石にお昼で帰宅 休暇に入ってからのお昼メニューは 初日 親子丼 二日目 イオンのピザ 三日目 チャーハ
休暇三日目の朝、 早くも夫と険悪な雰囲気に・・・ ことの始まりは、 7月の予定に関して話題になったこと 夫は以下の計画を私に告げた ①大学時代の友人を自宅に招き食事を共にしたい ②この家を10年借りて住んでくれたご夫妻の地を訪ね、 ついでに
ほとんど外食をしない夫の休日の楽しみは、 食後のコーヒータイム それを知っている息子から、 夫の誕生祝いに高価なコーヒーが送られてきたが、 それも昨日でなくなった これから毎日在宅 好天気ということで、 今日はロードバイクで100キロ超えの
6月の家計収支 6月の食費 副食物費 30,349円 おかず代 主食費 5,166円 外食1回 調味料費 5,470円 夫の酒代も含むが現在禁酒中 食費合計 40,985円 食費1ヶ月予算47,000円に対して6,015円の黒字 一人1
7月からサバティカル休暇を取得する夫 今日80歳の女性とランチを共にした 夫が2ヶ月休暇を頂くと話すと、 それはご主人が退職をした時の練習になるわね と言い 週に一回はあなたが出かけるところを見つけたら良いわよ と、勧められた 彼女の話を聞
今から10年前、 私の知人であるKさんが亡くなった 葬儀の時、彼の一人娘であるA子さんに初めて会った 親戚も誰も葬儀に呼ばれていなかったので、 私も火葬場に同行することになった A子さんの親しい「友人」と共に・・・ ところがその「友人」とい