chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gentle wind
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/14

arrow_drop_down
  • 2019/8/31 ② 夏も終わりか・・・

    またこんな時間に、書こうとしている。 正直、双極性障害の現在の症状で1番大きいのが、誰かに連絡したり、記録したり、繋がりたいという欲求だと思う。 何らかの反応、成果が欲しい。 職場では、話す人も多い。 でも、家族とそんなに話す事もないし・・ 結構、ブログを見たりして元気になった部分も大きいです。 でも、同じ病気でも経済状態、症状、思考がみんな違う。 合わないことも多いだろう。 【症状をよくする事、自分なりに】 ・金銭の心配がない ・働くところがある ・良い景色、良い音楽、良い映画 ・美味しい食事 ・旅行 ・好きな趣味 辛い時、しんどい時何もなかった。 あったのは、永遠に感じるような1日の時間。…

  • 2019/8/31 双極性障害の悩みって多い?

    4時55分に起きました。 読書しようと、目覚ましをかけている時間です。 今日休みなので、焦って起きる必要ないと思いますが・・ ブログ書きたいこと思い浮かんだので、書きます。 【双極性障害の悩み】←私の場合 ・体重の変動が大きい (10年で、プラスマイナス8kg) ・1つに集中できない (特技にもなる) ・睡眠 (今年わかりましたが、6月が1番活力があります。私の場合) ・アルコール禁止 (断るのに気を遣う) ・お金の管理 (使わないと徹底しています、過去は無駄遣い多かったです) ・目標を多く立てすぎる (実現可能な目標なら良いですが、高すぎる目標も?) ・1つの事に集中しすぎると、飽きやすい …

  • 2019/8/31 8月の記録

    8月も最終日です。 早いです。2019年もあと1/4です。 今年は、給料も(ほんの少し)上がりました。 来年も、もう1発狙っています。 資格取得など忙しくなりそうですが・・ 【2019/8現在】 ・週5勤務8~9時間勤務 ・睡眠約6時間 ・人間関係良好 ・2018/5より、体調不良の欠勤無 ・読書1日40ページ~80ぺージ ・家事(食事、掃除機、洗濯) ・ブログ本格的に始めた これぐらいでしょうか? 月末に記録したいです。 2014年8月に、双極性障害と診断されました。 驚きはなく。 やっとこれまでの、症状、失敗などの原因が理解でき安心してしまいました。 もう5年です。 自信もてたの今年です。…

  • 2019/8/30 8月最後の勤務の前に

    1時頃就寝、6時50分起床。 遅番なので、ゆっくりしています。 160/246ページ。起きてから20ページ読みました。 phaさんの本は、読みやすくモチベーションが湧きます。 ブログ書くことも、良いと書いていました。 理由も。 思った通りで、後押しされた感じで気分が良いです。 あまり、調子が良くない時もphaさんの本は読めました。 「ひきこもらない」2017 休職中に読みました。 私と似ている所も多く、救われた気がしました。 今日は、月末の業務。 忙しくなる! 残業確定かな? 今日も、良い1日にします! にほんブログ村 にほんブログ村

  • 2019/8/30 8年前のあの日

    この時間にブログ書くのは、止めたほうが良い。 わかっているのですが、書かせてください。 書きすぎるのは理解しています。 でも、抑えながら書いています。 順調な今、辛い時期があったこと。 2011年、6月半年前から続いた激務、限界だった。 出勤する時に、「もう帰って来ないと思う。」と妻に言って出勤した。 業務をしながら、もう明日はないな・・ 今日で、最後だなと思い何とか業務を終えた。 もう来ることはない。 不思議と楽な気持ちになった。 どこを最後の場所にしようか? ビルが頭に浮かんだ。 どうして帰ったのか覚えていない。 いつもの、本部からの電話は無視した。 もう関係ない・・ 翌日に、精神科を受診…

  • 2019/8/29 なぜブログ書いているの?

    2019/8、ブログをほぼ毎日書くようにしている。 迷った時に見る、どこから、自分の人生への考え方、流れが変わったか知りたいからです。 やってませんが、体重なども書いても日々の記録になるのでおもしろいと思う。 読書中の合間に書くことも、多いです。 ひらめきや、目標が生まれることもありますし。 あっ、写真を載せることも多いのですが、自分で撮影しています。 なんか、文章だけだとさみしいかと思い、景色や町の写真を載せたいと考えています。 今日は、遅番なので時間があり朝から、ゆっくりしています。 食品も、買いに行きたいと思っています。 日々の記録って、大事だと思う。 8年前の、病気になったころの気持ち…

  • 2019/8/28 雨きついな

    そろそろ、出勤ですが書いています。 0時頃就寝、6時からご飯を炊き、40ページ読書した。 エビリファイの、睡魔で1時間また寝ました。 最近4冊×20ページを読んでいる。 帰宅後80ページというのは厳しいです。 なので朝、40ページ、帰宅後40ページという目標で進めています。 メモも取り読書しています。 7年前の読書ノート見たら、読んだ記憶ないです・・ 難しい本ばかりで。 あの頃は、復職に関した本を多く読んでいたんだと確認できた。 今の、本を選ぶ基準?は「未来への準備」だろうか。 行きたい国、場所を探す感じでしょうか? その為に、生活リズムの安定、人間関係が良くなるように学んでいます。 まぁ・・…

  • 2019/8/27 負けないよ?

    人生を振り返ると、若い頃は、もっといろいろな経験を、すべきだったと思います。 海外もっと、行くべきだった。 これは、就職する前に行くべきと思う、職場の若い子には、勧めています。 今しかないと。(後悔してる) 時間も、必要限の給料はあるよう維持したいです。 双極性障害の症状は、ほぼ理解しています。 気づいていても、負けそうな時もある。 でも、ほぼ押さえているし、出て来たな、この症状・・ と、気づくことが出来る。 2018年春からは、低迷してないと思う。 高い時もあると、自覚は、していますが・・ 先回りして、対処する。 人間関係も、病気も、仕事も。 だから、必要な時に、必要な本がいる。 だから、読…

  • 2019/8/27 かつての不安

    私は、双極性障害と診断され5年目になります。 復職トレ時の看護師の、助言、人生の振り返りでわかりました。 間違いないと。 あじさいの咲く頃8年前の休職、入院から人生が変わったのだろう。 これまでの人生、好調と不調の差が激しい。 仕事の覚え、業務も、自信も違います。 現在は、不安感が無いです。 どちらかというと、希望しかないです。 不調時は・・ ・今日仕事最後まで、勤務できるかな。。 ・同僚と話できるかな。。 ・障害の事ばれてるかな。。 ・バカにされていないかな。。 ・休憩とれるかな。。 ・仕事続くかな。。 ・朝起きれるかな?遅刻しないかな? ・寝れるかな? これ以上に存在したと思います。 今は…

  • 2019/8/26 ダイエット?

    今日は、0時前に就寝、5時半起床。 スッキリしています。 今日は、月曜日かなり忙しいですよ。 9~10時間勤務になります。 双極性障害の悩みって、いろいろあると思いますが・・ 私は、現在では「睡眠」「体重」についてですね・・ ここ、1ヶ月体重が全く減りません。 2~3kgアップです。 1度外食すると、2kgは戻りますね・・ できるだけ、外食しない様にしようと思いますが付き合いもありますし。 身体はいろいろ動かしています、筋力もついてきた。 でも、まだまだです。 1ヶ月1kg減量も目指しますが、厳しい状況です。 「運動」「食事」で改善していく。 気分をコントロールする薬の副作用かと思いますが、な…

  • 2019/8/25 「Thank you !  sorry !」

    この時間に書くのは、あまり良くないのはわかっています。 書きすぎたり、しますから。 でも、昨日書くことできなかったし。 2時間寝てしまい、冴えています・・ 今日は、早出です。 あと4時間は寝たいです。 昨日は、今日忙しいために読書3冊計100ページしました。 本当に習慣になり、継続を止めたくないのです。 学べることも多いです。 昨日は、満員のバスの中外国人観光客の男の子が、降りる際に通路を譲った私に対して 「Thank you ! sorry !」 と言って降りた。 感心してしまった。 5歳ぐらいですよ。 自分なら、同じ年の頃絶対できません。 なんか、本当に気分が良くなった。 自分の気持ちを、…

  • 2019/8/23 睡眠良好!!

    おはようございます。 久々7時間寝れて、安心しています。 「睡眠」が鍵。 体調、メンタル、モチベーション全部「睡眠」にかかってると思う。 今日は遅番。 早番、遅番で睡眠調節しています。 今日は、7時起きでしたのでまだ、読書していません。 これから、読書して出勤準備をしよう。 2冊読んでいるのですが、興味のある本もあるので、課題を増やそうか・・ 結構、ネットで情報得る時間が長いので、減らして読書の時間に費やすのも良いかと思います。 朝食は、ピザを半分食べようか悩んでいます。 これ、美味しいです!! 今日も、良い日にします! にほんブログ村 にほんブログ村

  • 2019/8/22 クリニック診察報告

    今日は、勤務後メンタルクリニック診察でした。 診察なければ、もっと残業していたと思う。 10分前に診てもらい、5分で終了。 「仕事は?」→順調です。 「不安な事は?」→ないです。 雑談後終了。 帰宅後、読書。 今日朝も入れると、54ページ読んでいます。 人生の話、外国の話、歴史の話が好きです。 現在読んでいる「横浜ヤンキー」は色々な要素があり読みやすいです。 amazon評価も満点に近いです。 134/389ページ読みました。 読み終えたとき、どう感じるのだろう楽しみに思ってしまう。 読めるかわからないのですが、とにかく借ります。 宝探しのような感じです。 ↑今日借りた本です。 明後日は、休み…

  • 2019/8/21 今日も、良い日にしますよ!

    今日は出勤です。 4時に中途覚醒、朝食後のリーマス、エビリファイをここで飲みます。 そして、読書・・・寝れます。 +1時間寝れました。 最低5時間寝ないと、フルタイムはきついです。 今、定番の読書しています。 朝は、「知識」「情報が」はいりやすい。 みんな起きていないから、集中しやすいです。 そして、ブログ書いています。 1年後、何年か先に振り返れるように。 症状のパターンも理解出来てきていますが・・・ 今までと違います。 軽躁気味で安定してると思います。 働けて、人間関係も良好。 続けていきたいな~この状態。 ちょっとテンポの良い曲を聴きながら、書いています。 今日も、良い日にしますよ! に…

  • 2019/8/20 休日

    休日が終わります。 明日から頑張ろう。 2014年双極性障害と診断されてから、今年の特徴として、初めて休日が充実しているということが言えます。 フルタイムで勤務しており、休日も活動している。 やっと、形になってきたと思う。 ①映画を観る ②スポーツ観戦TV ③買い物 ④街へ行く ⑤読書する ①~⑤どれかして、家事もいろいろしています。 仕事の事は、頭に浮かばない。 理想の形です。 でも、「継続」できるかにかかっています! それを、忘れそうになります・・ 良い状態を続けられるように、努力します。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 2019/8/20【8/20 やることリスト】

    今日も、5時に起床。 昼寝が必要かもしれません。 最近の眠気は、すごいです。 6~7時間寝ているのですが・・ 今日は、休日なんで心配なし。 でも、することが多い? 【8/20 やることリスト】 ・図書館へ返却 ・電話する3件 ・診察(メンタル以外) ・街へ出る(診察、本屋、グルメ等) ・断捨離中 ・食品買い物 ・夕食を作る 電話を先延ばしに、している。 早くしないと。 あと、メンタル関連についても調べたいです。 眠気が気になります。 出かけるまでに、雨やんでほしいです! にほんブログ村 にほんブログ村

  • 2019/8/19 【絶対に出来る!】

    今日は、出勤でした。 帰宅し、食事をし、シャワーをしスッキリしております。 昨日10時間、本日、8時間勤務・・・ どうでしょうか? 去年は4時間勤務でした。 まだ、リハビリ勤務みたいな感じでした。 今から、考えるとどうして去年出来なかったんだろうと思いますが・・・ 去年は、想像に出来なかった現実が今です。 でも、目標にしていました。 本当に軽く。 1時間ずつ延ばした結果が現在です。 一気に復帰しフルタイムとか、重要な業務は危険です。 何度も潰れました。 人間関係も、一気に10人良好な関係を築けるだろうか? 少しずつ、良好な関係を築けたと思います。 今日もいろんな人と、会話できました。 今まで、…

  • 2019/8/17 休みが終わってしまう・・

    ブログ更新、3回目です・・ 今日は、買い物以外は、ほぼ家にいました。 明日明後日は、仕事も忙しいので、読書を2日分しました。 80ページ!!よく読んだと思います。 内容が濃いので、まだまだ読めそうです。 久しぶりに、昼、夕食を自分で作りました。 喜んでもらったので、良かったです。 2.5kgで800円の地元農家の、お米です。 とても美味しいのです、これが! 食品の買い物は、8割ぐらいが私が購入しています。 美味しい、お買い得、賞味期限には要注意です。 調子が悪い時は、何もしてませんでした。 時間があるのに、何もやる気が起こらない。 そんな感じでした。 睡眠現在6~7時間で、調子が悪い時は12時…

  • 2019/8/17 昼食

    13時になりました。 夕飯の為に、ご飯を炊きました。 米の在庫が、無くなったので買いに行こうか迷っています。 5合炊いているので、持つでしょう。 昼は、肩ロースステーキ487円、あと揚げ物とパンを食べました。 最近は、大好きな外食を控えています。 健康面(本当か?)、節約の為?でしょうか? というより、買い物と料理が好きだからというのも大きいかもしれません。 ステーキ、期待以上に美味しかったです! 本当は、外食行こうか迷っていたぐらいですので、節約できました。 夕食つくる、メニュー決めています。 洗濯物畳んで、掃除機かけて、ゆっくりして、夕食を作ろう。 妻は外出しているので、遅めになりそうです…

  • 8/17 よく寝れた

    おはようございます。 今日は、休日です。(嬉しい) 昨日は、23時台で寝れました。 ★今日することリスト ・読書3冊×20ページ ・買い物(食料品) ・掃除、洗濯、夕食準備 ・歯科医予約(この前出来なかった) ・できたら、DVDを観たい 名作のようです。読書してたらかなり勧められていたので、珍しく購入(500円) 昨日借りた本です。明治時代の日本の歴史、外国の方の日本での生活、家族の歴史も知ることが出来るので楽しみです。 評価もかなり良い本です。 と・・・考えると今日1日、かなり時間が短い気がしてきました。 最近、休日は昼までに予定を全部消化できるぐらいに、努力します。 外での用事は特に。 昼…

  • 2019/8/16 考えたこと

    こんばんは。 ふと、頭に浮かんだので記事を書いてみます。 現在は、仕事上の悩みは、特にないのですが・・ 仕事の悩み解決の、ヒントになるでしょうか? 正社員時代の、休職前。 私の経験(仕事編) 長時間勤務→睡眠不足→ミスが多くなる→人間関係悪化 →信 用が失われる→人間不信→がサイクルになり、発病。 長時間勤務が1番、良くないと思います。 ・責任が重い ・人に頼めない、任せられない ・人員不足 ・能力以上の業務 ・目標が高い ・完璧主義 色々あると思います。 私全部でした。 あと、やらないと怒られる、電話が多くかかってくる等。 今、障碍枠ですが・・本当に気をつけています。 MAX10時間勤務と決…

  • 2019/8/16 色々と

    おはようございます。 6時間しっかり寝れました。 (多分です。何時に寝たのか?) 台風の影響で、まだ風は強めです。 出勤までに、どうなるだろう。 この台風でどこも、被害が最小限であると、いいなと思います。 朝から最近、ブログ書くことが多いです。 1週間後に、今日書いた内容なんて正確に覚えては、いないでしょう。 ブログなら、その時の気持ち、出来事、病気の症状を正確に知ることが出来るのではないか? 日記、思い出代わりにもなりますし。 今日勤務すれば、休日です。 何しようか、考え中。 このブログも、見てくださる方おられるのでなんか嬉しいです。 これから、双極性障害の自分の特徴や、改善したことも全部は…

  • 2019/8/17 少し遅めですが

    おはようございます。 今日は、6時間半寝れました。 3時20分頃、5時台に中途覚醒。 出勤までゆっくりしていきます。 今日も忙しいかな・・ と考えてしまいます。 台風の影響もあると思います。 停電への備え、水の確保、モバイルバッテリの常備。 去年の教訓だと思います。 ことしは、万全にしときたいです。 御飯は、炊いていますし、あと、風呂に水をためておこうか。 台風被害は、ゼロというのはないと思いますが、大きな被害の無いように願います。 備えを、しっかりして出勤したいです。 今日も1日、良い日にしたいです。 にほんブログ村

  • プロフィール

    【管理人のプロフィール】 ・正社員歴10年以上 ・大学卒 ・既婚 ・性格→頑固、やさしい? ・現在、体調、仕事、人間関係良好 元気な今、ブログを始めていますが、鬱期間も長いです。 支援機関、家族の支え、読書などにより2019年から、自身で回復してきたかな? と実感しています。 適応障害→うつ病(約3年)→双極性障害(5年目) 病気になった原因は、昇進などによる環境の変化、睡眠の減少、マイナス思考、残業、 休日出勤が原因であると思います。 でも後悔していません。 これからどうなりたいのか? どうするか? が、未来を変えていくと思います。 今がその時。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 2019/8/14 良いほうに

    休職中、失業中は金銭面でとにかく、不安になる。 一生働ける気がしない。 5~10万円稼げるのだろうか・・ かつては稼げた額でも、自信が持てずに不可能と考えてしまいます。 私の場合、障碍年金が不支給でした。 かなり、期待してました。 家族からのプレッシャーに、押しつぶされそうになった。 正直、非正規(障碍枠雇用)になって思ったのが、責任も軽く、休日の融通もきく。 時間も体調に合わせて、自由に調整してもらえる。 来年は、新卒の給料より少し高め?になる予定(します) もう少しなんです。 それには、時給を上げる努力が必要です(してます) 簡単に言っていますが、ここまで4年。 去年まで、〇万円でした。 …

  • 2017/8/14 やっぱり早起き

    おはようございます。 4時間半睡眠(4時間かも) 出勤までに、あと1時間寝れたら嬉しいです。 早速読書しました(何回か寝そうになります・・正直) この本を選んだ理由は、現在の仕事の影響です。 若い方が多いからです。 私は、前職で自分の成績、評価ばかり気にしてはっきり言って、好かれてはいなかった と思う。上の人間、顧客の事ばかりに目が行っていたと思う。 余裕あるときしか、部下の対して良い対応は出来なかったと、断言できる。 しかし、今は逆でできている。 責任も軽く、協力して業務を進めることが重要であると、考えていますから。 もっと、若い人や障害者の方が働きやすい環境を作りたい。 願うというか、自然…

  • 2019/8/13 1日したこと

    こんばんは。 今日は、本当に家事だけで終わった感じです。 ガソリン入れて、散髪して、買い物して、掃除も、洗濯も。 うつ状態なら、すべてできません・・ 1つも、厳しいですよね。 健康でも、なかなかできません。 今は、楽しくできる。 先月ぐらいから、休日は料理もしてます。 豚トロ・イカ塩焼きそばとでも言いましょうか? 「美味しい!!」と言ってもらえました。 買い物から料理決めて、つくるのが好きです。 手間かかりますが、お好み焼き、手巻き鮨も今度作りたいです。 正直、今、自分が双極性障害のどの位置にいるのか?? 不明です。 フルタイムで、睡眠、人間関係良好。 よい事なんですが・・うまくいきすぎて不安…

  • 2019/8/13 今日する事

    おはようございます。 5時間半+1時間睡眠。 睡眠は2ヶ月前は、4~5時間睡眠でした。 5月~6月は睡眠を気をつけないといけない、と感じました。 繁忙期の中の休日、出勤なら10時間勤務だったでしょう。 今日は、いろいろ整理していきたい。 予定も立てていきたいです。 ①散髪 ②ガソリン給油(こないだ、いれませんでした) ③税金関係を、調べる ④診察の予約×2(先延ばしになる) ⑤食料品買い出し ⑥夕食当番(何作ろうか・・) ⑦写真の現像 ・・結構ありました。 これ、メモにまとめないとやり残し出ると思いました。 午前中に、外での用事を済ませたいです。 いつも、1日2冊×20ページ読んでいます。 今…

  • 2019/8/12 病状

    こんばんは。 昨日ぐらいから、病状を振り返っています。 2018年の12月、結構躁気味でした。 とにかく、記録を残す! という事に、集中していたと思う。 写真、文章に残したい。 とにかく、目標を立て達成させたい。 うつ状態の時と比べたら、真逆です。 何で、こんなに差があるのだろう・・ 自分の、人生は浮き沈みの連続。 うまくいったら、落とし穴。 でも、そのたびに何か、見つけてきたつもり。 これからも、そうありたい。 自分は、この世界の人間の中でどういう役割なんだろう。 そう考えてしまう。 でも、どうなんだろう・・ 場を和ます雰囲気は、あるのでは? 最近そう感じる。 人を喜ばす事が好きだ。 楽しい…

  • 2019/8/12 お盆だけど

    おはようございます。 5時間睡眠?でしょうか。 音楽聴きながら、寝ていました。 春は、1~2時まで起きていたのですが、現在は23~0時ぐらいに寝れています。 眠剤のおかげでしょう。 今日は、4時起きで、読書44ページ出来ました。 新しい、本に突入です。 ←読み終えた本 →今日から読んでいます。 今日は、1時間早めの出勤です。 お盆と言っても、カレンダー通り勤務していますし、実感がありません。 学生時代のアルバイトの時からそうです。 休職中に、あっ、お盆と正月って本当にあるんだな・・ と感じました。 なんか、あれだけ待った大好きな夏が、もうすぐ終わる。 ですが、秋の紅葉、グルメも好きですし問題な…

  • 2019/8/10 休日

    おはようございます。 4時間半ほどの睡眠です。 このブログは、主に睡眠の記録、読書の記録になるかもしれません。 1年後に見返して、よくやったなと思えると嬉しいです。 お盆は、忙しく病気になる前は、仕事で気の遣う時期でした。 まぁ、今年は気の遣うことなく、暦通り休みます。 年末から、もっと動くつもりですが。 今日やることは・・ ・買い物 ・ガソリン入れる ・ペットボトル回収 ・読書もう1冊 ・墓参り そんな感じで行きましょうか。 360/382 あと1日で完読です。 自分を、変えるための大切な1冊になるでしょう。 読書ノートで、まとめています。 受験の時ぐらい、真剣にメモとっています。 今日は、…

  • 2019/8/9 習慣

    おはようございます。 中途覚醒はありましたが、6時間睡眠。 読書も、計画の通り2冊×20ページ達成しました。 今日も出勤です。 連勤の最終日、台風も来ているようです。 暑い日も続きますね。 去年は、今のフルタイム勤務だけでなく、短時間勤務でした。 本当にフルタイム出来るか、疑問でしたが、体力面、メンタル面、人間関係を改善させ る為に、色々考え実行していたころだと思います。 目標があったからこそ、計画を立て実行できたと思う。 そして、今、仕事面、生活面での目標があり計画を実行している。 1ヶ月経つと、習慣に変わった。 継続しないと、不安というか、スッキリしない。 計画は、下方修正はしないようなハ…

  • 2019/8/8 熟睡

    おはようございます。 23時半から、6時間熟睡。 鮮明な夢を見た、新入社員の時の上司の夢だ。 今日は遅めの出勤。 私の病気は、睡眠が鍵となる。 寝不足だと、集中力、余裕もなくなり人間関係も壊す恐れがある。 今日は、3連勤中日です。 そこそこ、忙しい。 5~9月まで、睡眠が短くなり、活発になる。 過去の経験から。 そして、今、それを利用し趣味に活かしたり、良い習慣を作るようにしている。 今日は、出勤まで時間があるので、整理整頓をしっかりし、モチベーションを上げて行こう!

  • 2019/8/7 いつも早起き

    おはようございます。 5時間睡眠。 0時までには寝れる、習慣が出来てきました。 そして、5時から読書をする。 計画した、2冊を20ページずつ読み、1日40ページ読む。 1年で24冊確実に読みたいです(小さな目標です) 現在14冊読んで、計画に追いつきました。 だいたい200ページ~400ページある、読み応えのある本を選んでいます。 読書は、コミュニケーションの円滑化、話題作りにもなるし、知識も増えるので、 やっとここ1ヶ月で習慣になったという感じです。 (今日は、20ページ読んでいて、のこり20ページを出勤前までに読みます) 早起きは三文の徳、というのは本当だと思う。 この時間、起きているのは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gentle windさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gentle windさん
ブログタイトル
「revival」双極性障害に、勝つ!!
フォロー
「revival」双極性障害に、勝つ!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用