chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スキゾイドな「ウサキさん」の思考 https://schizoid-personality.hatenablog.com/

1人が楽なタイプ。ブログ初心者。はてなブログ☆月収14万のOL☆本・株・貯金・節約・資産運用・断捨離・写経・婚活☆人生のパートナー探し中

ウサキさん☆
フォロー
住所
神戸市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/13

arrow_drop_down
  • 最高の価値観・ミッションを知る=自分の欠落感と向き合うこと

    人は「子供の頃に欠けていたもの」を埋めようとする(価値観ワーク) ご縁があって「自分の価値観を知る」という、本来は高額のワークショップを無料で受ける機会を頂きました。 これも何かに導かれたのだろうか? 「自分で自分のことがわからないので、何に価値を置いているのか知りたい」 「本当に大事にしていることを明確にして、今後の人生の方向性を決めていきたい」 と思っていたので、真剣に取り組みました。 事前のシートの記入と当日はガッツリ5時間以上をかけて、徹底的に私の無意識を深堀りしてもらいました。 人は「子供の頃に欠けていたもの」を埋めようとする(価値観ワーク) 質問 キーワード 今の私の価値観 質問 …

  • 軫宿(しんしゅく)の対人関係、上手に付き合うには(宿曜占星術)

    ベタベタせずに「適度な距離」を置いて付き合うこと 私は、宿曜占星術では「軫宿(しんしゅく)」です。 人間関係は、ある程度の距離感が必要だと思っています。 人に近付けば近付くほど、嫌な部分が見えてしまいます。 すると「人間」だと思っていた人が「ヒトという動物」に見えるようになり、最終的には「汚らわしい生き物」だと思ってしまいます。 人間関係リセット症候群になる人の気持ちがよくわかります。 何もかもを捨てて鳥になって飛んでいきたいと思って、断捨離するよ#人間関係リセット症候群— ウサキさん⭐️ (@schizoid_usaki) 2021年12月21日 でも、そんな感じには見えないんだろうなと思う…

  • 宿曜占星術「軫宿との相性・距離」27宿の特徴(性格・人生)

    どの関係なら上手くいく?「友達・恋人・結婚・仕事・関わらない・縁を切る?」 宿曜占星術は、その人の性格や運勢もですが、特に「相性」を見るのが得意だと思います。 私は「軫宿(しんしゅく)」です。 自分の空間を持つ精神性の高い星 ・27宿中、最も「海外運」と「社交運」を持っている ・勘も鋭いため、予知や予兆を感じる不思議な力を持った人が多いのも特徴 だそうです 「命・業・胎」はソウルメイトです!! 「命」自分と似ていて理解しやすい 「業・胎」前世からの縁でつながった存在 「栄・親」互いに信頼でき、協力し合える ※ 「友・衰」仲良く、会話も遊びも楽しめる ※ 「安・壊」強く惹かれ合うが、警戒すべき存…

  • サビアンシンボルと意味を調べた「人生の目的・テーマ」西洋占星術

    12星座×30度→360度(サビアンで読み解く運命辞典) 自分が生まれ持っている星のサビアンシンボルを調べてみました。 ホロスコープをより深く理解することで「人生の道しるべ」になるかと思います。 ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルも調べようとしたら、表示されるサイトによって、ASC(アセンダント)とMC(エムシー)の度数に違いが出ました。 ※度数は切り上げするみたいです ↑自分のをまとめてみました 2パターンあるやつは、どうしたらいいのだろう?? わからないから、とりあえず両方とも調べてみるか。 12星座×30度→360度(サビアンで読み解く運命辞典) 太陽「与えられた使命、人生の原動力、進化」 …

  • 「星の読み方」月…乙女座、金星・火星…魚座、太陽…山羊座(ホロスコープ)

    特徴と満たし方、魅力、恋愛傾向、人生の輝かせ方 月…男女の相性、結婚 金星…好みの女性のタイプ(男性) 火星…好みの男性のタイプ(女性) ※自分用のメモです 星を使えば、運命のパートナーに必ず出会える!【電子書籍】[ 海部 舞 ] 特徴と満たし方、魅力、恋愛傾向、人生の輝かせ方 月星座 特徴と満たし方「乙女座」 特性 満たし方 金星星座 魅力ポイントと出会いの場所「魚座」 特性 魅力ポイント・出会いの場 火星星座の男女別 恋愛の傾向と対策「魚座」 男性 女性 太陽星座 人生の輝かせ方「山羊座」 特性 輝かせ方 月星座 特徴と満たし方「乙女座」 男女では月星座同士が同じ星座やエレメントだと好相性…

  • 「道=TAO タオ」老子の教え(第33章 足るを知る)全81章

    「道徳経」老子ですら自分は人から理解されないと憂いていた 老子は、上篇では「道」下篇では「徳」を論じているので、『道徳経』とも呼ばれています。 「道」 老子思想の土台になるものであり、物事の存在や変化をすべて支配し、世界を動かし、変化を促す力のこと。 「徳」 「道」に基づいた行いのことであり、何をするにも無理をしないという、老子が説く「無為」のこと。 「道徳経」老子ですら自分は人から理解されないと憂いていた 道経(1~37章) 徳経(38~81章) 第33章 「道」に沿った魂は永遠 「老子」「タオ」のおすすめ(私が読んだ本) 「易経」を勉強してつながった(似てるかも) 道経(1~37章) 第1…

  • よく生きることが安らかな死を導く「インディアンに学ぶ死生観」

    人生の価値とは?自分自身で精一杯生きる 「死ぬことが人生の終わりではない インディアンの生き方」という本を読みました。 どこかで聞いたことがあるなと思ったフレーズ(word 3・4)は、インディアンの教えだったのですね。 私は本当に何も知らなかった… 「インディアン 嘘つかない」 この言葉の背景には、歴史がありました。 家にあるインディアンカレーを見るたびに、思い出すのだろう。 人生の価値とは?自分自身で精一杯生きる 7か条の教え word 1 word 2 word 3 word 4 word 5 word 6 word 7 ネイティブアメリカンの歴史 生きること=死ぬこと(アメリカインディ…

  • エニアグラムのお勉強「9タイプの特徴」覚え方のメモ

    人間関係(人の取り扱い方・対処の仕方)に役立つ 人にはそれぞれ「大切にしている価値観」があります。 自分を知ることで「自分にない要素を持つ他人」がいることを知ることが出来ます。 これをしたら怒るとか、こうしたら喜ぶという、ポイントがわかれば、面倒くさい人間関係も(あの人は、たぶんタイプ○の要素が強いんだな~)と思えるようになるかもです。 ※私は動物図鑑のようなものだと思っています 人間関係(人の取り扱い方・対処の仕方)に役立つ エニアグラムの各タイプとは? 1・ストイックな完璧主義(本能タイプ・弱) 2・愛情を持って助ける人(感情・強) 3・成功を求めて達成する人(感情・中) 4・独自の世界観…

  • 感情的に怒ることはあまりない(イライラするけど抑えてるだけ)

    理由は「自分のエネルギー、時間、お金を無駄にしたくない」から 私は、そもそも「人に期待をしていない」ので、感情的に怒ることはあまりありません。 怒るというのも、なかなか疲れるものです。 そこにエネルギーを使いたくないし、時間がもったいないよね。 だいたいのことは「そんなこと、どうでもいいわ~」って感じです。 「もっと大事なことがあるだろ?」「しょうもない」と思うのです。 イラっとすることはしょっちゅうあるけど、怒るというのはよっぽどのことです。 そして「あいつだけは許さん…」といつまでも覚えているタイプです(笑) 理由は「自分のエネルギー、時間、お金を無駄にしたくない」から 相手が誰であろうと…

  • 月6000円の収益【2年5ヶ月目】グーグルアドセンス・はてなブログ運営報告

    3つのブログのアクセス数とアドセンス収益の記録(2021年11月分) 2019年6月~初心者がブロブを始めてから「2年5ヶ月」が経ちました!! グーグルアドセンスの収益・アクセス数など、自己分析用にリアルな数字を記録しています。 今月の収益は6000円を超えることが出来ました!! schizoid-personality.hatenablog.com schizoid-personality.hatenablog.com 3つのブログのアクセス数とアドセンス収益の記録(2021年11月分) グーグルアドセンス収益 2021.11月分 合計金額(前月比) 運営報告 2021.11.30時点 ①2…

  • 【よく読まれた記事・アクセス数】はてなブログ(2021.11月)

    2021年11月ページビューランキングTOP20(自己分析・記録用) iPhone13用のスマホケースとフィルムを100均に買いに行ったという記事がランクインしたので、スマホ関連が「SE・11・13」の3つになりました。 そういえばアムウェイの違法勧誘で逮捕者が出たというニュースがありましたね。 アクセス数の変化があると「何があった!?」と調べて、世の中の動きを把握しています(笑) 2021年11月ページビューランキングTOP20(自己分析・記録用) 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2021.11/1~11/30(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています…

  • ウサキさん☆の「リンクページ」です

    はてなブログ・読書メーター・Twitter・ほしい物リスト 最近「リットリンク」というのをよく見ます。 自分も使ってみようと思ったけど、アカウントが増えるのも管理が面倒くさいなぁ… ってか「ブログの記事でリンクページを作ればいいやん!!」ということで、リンクページを作ってみました。 はてなブログ・読書メーター・Twitter・ほしい物リスト スキゾイドな「ウサキさん」の思考 HSS型HSPの世界☆Nymphaea(ニンファー) 易経を勉強して自分を占う 読書メーター Twitter Amazonほしい物リスト 好きな言葉 私のデータ(性格診断・占い結果) スキゾイドな「ウサキさん」の思考 超・…

  • 友達の定義と条件「心のマントを脱げるかどうか?」

    利害関係や目的がなくても自分が会いたいと思える人 私はここ最近、同じようなことを違う人から言われました。 銀河鉄道999のメーテルの着ている黒い服は喪服なんだけど、最初に会った○○ちゃんは「メーテルみたい」でクールな人だと思った。 だけど仲良くなったらニコニコしてるし、全然違った!! 最初に会ったときは「黒いマントを着ているみたい」だったけど、2回目に会ったときはマントを脱いでいてイメージが変わった。 いや、ホンマにビックリしました!! そんな風に見えていたのか… 自分では全然意識していなかったけど、やっぱり最初は警戒しているんでしょうね(相手がどういう人か見極めないとだし) ってか、いきなり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウサキさん☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウサキさん☆さん
ブログタイトル
スキゾイドな「ウサキさん」の思考
フォロー
スキゾイドな「ウサキさん」の思考

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用