chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくらママ
フォロー
住所
岡山県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/13

arrow_drop_down
  • 【おまちアクアガーデン】2歳息子大喜びで水遊びできました♡

    こんにちは、さくらママです(^^) 毎日お家プールをしていますが、外の広い空間で水遊びさせてあげたいなぁ…と思い、友達から教えてもらった水遊びできる公園に行ってきました♡ 岡山市中区のおまちアクアガーデンへ 同じ地区に住んでいる息子と同級生のママ友が 「おまちアクアガーデンめっちゃ良かったよ!人も少ないし、水の量ちょうどよくて、楽しく遊べるよ~♡オススメ!!」と教えてくれました(*´ω`*) おまちアクアガーデンとは 岡山県内には、環境庁の「全国名水百選」に選ばれた湧水が3箇所ありますが、その1つが「雄町の冷泉」です。この公園は、「雄町の冷泉」を保存し、市民の皆さまに水に対する関心を高めていた…

  • たくさん遊んでもらったという記憶は最高の財産になる!

    こんにちは、さくらママです(^^) この前両親が平日休みが重なった日に、遊びに来てくれました♡ 前日の夜に母から 「明日お父さんも休みらしいから、お父さんの運転で息子くんに会いに行くね〜(^^)♡」 と連絡がありました♡とっても急!笑 来てすぐじぃじとプール遊び(^^)♪ ↑水出し過ぎてお風呂状態!笑 じぃじが「今日はこれでお風呂入らんでええわ〜!」って信じられない事言ってました…笑 お昼ご飯の後、じぃじの 「食後の散歩行くぞ!ついてこい!!」 の声でお散歩に♪ 最近暑くて日中の散歩控えていたので、息子も え?いいの?? と嬉しそうに玄関へ♡ …が、やはり暑すぎて「あっちぃ!!」と帰りたがる息…

  • 絵本とお家遊びの中での息子と母の変化

    こんにちは、さくらママです(^^) この前図書館に絵本を借りに行ったんですが、今回は全て息子が選びました!♡ ▼可愛いチョイス~♡ ももんちゃんシリーズは大好きなので、最初に手に取り(ももんちゃんぽっぽー、自分の本だと思ってる?くらい大好き。笑 2冊ずつ置いてくれているので、大体借りる事ができます)、後は好きな電車や動物、ボールが表紙の絵本を選んでました(^^) 「ベロニカとバースデープレゼント」は文字も多いし、多分小学生高学年くらいなのかな?って内容だったので、「これはもう少し大きくなってからにしようか?(^^)」と言うと、強く握りしめ、 「んもぉぉぉ~ぅっ!」と渾身の鳴き声の真似。 …息子…

  • お散歩と公園遊びの中で感じた息子の成長

    こんばんは、さくらママです(^^) 週末は家族でしっかり遊びました♡息子とパパの距離が少し戻った気がする…! 休日は夫に息子の着替えをお願いする事が多くて、どんなコーデになるのかもワクワクしてます♡←ささやかな楽しみ♡笑 土曜日は夫が岡山駅の近くで用事があったので、皆で車で行き、夫を待っている間岡山駅周辺の人通り少ない所をお散歩しました♪ 息子、新しい場所に大興奮でした(^^) どーもくん見てニコニコした後、クラウチングスタートしてました。笑 キャッキャ笑いながら走ってて可愛かったな~♡ 余談ですが…岡山の白桃、本当に美味しいです〜♡ 陰がたくさんあり、風もあったのでいつもの散歩より楽でした★…

  • カラーボックスで息子の玩具収納!環境は大切だと改めて思いました。

    こんにちは、さくらママです(^^) 一昨日の記事にも優しいコメントありがとうございました…♡ 睡眠時間、ゆるゆる気をつけつつ、気にし過ぎず、楽しく過ごそうと思います!! 一昨日はお昼寝から起きて、夕方プールして、20時に寝室に行き…21時に寝ました☆ ギリギリまで頑張って遊ぼうとしていました…笑 プールは、出てくる水も熱いので、氷入れてみよう!と思い、持って行くと、息子は冷たいのと溶けていく様子が楽しかったみたいで、興味津々でした✽ ↓氷に水を当てて、溶けてなくなったら不思議そうに「あれぇぇぇ?」と言ってました。←可愛い♡ 「氷溶けて、お水冷たくなったね(^^)」と一緒に触ると、頷きながらニコ…

  • 久しぶりの楽しい公園時間♡&睡眠時間の悩み

    こんにちは、さくらママです(^^) 昨日は夕方、図書館に行くついでに、隣接している公園にも行ってきました♡ 暑くて公園行けてなかったので、モンキーパーク以来でした…! ▼モンキーパーク行った時の記事です★ www.sakuramama-m.com 車で向かっている時からご機嫌で、駐車場着いて大喜び♪ さっと絵本借りて、すぐ公園へ♡ 幼稚園児達が集団で遊んでる中へ、当たり前のように突っ込んで行ってニコニコする息子。笑 息子は本当に人が大好き!! 一生懸命ついて行きながら、少しだけ一緒に遊ばせてもらいました♡ありがたい…! 息子の様子を見ていると、コロナに気を付けながら、色んな人と関わる機会も大切…

  • 【美容】セザンヌのプチプラ優秀コスメとリファカラット

    こんにちは、さくらママです(^^) 今日は私の趣味の美容・コスメの話です* セザンヌデビューしたのと、リファカラット引っ張り出してきたお話です。 ※自己満足記事連投すみません 初CEZANNE(セザンヌ)デビュー♡ 毛穴レスコンシーラー、リピ買いします!!! アイシャドウも普段使いに最高!!! リファカラットはやはり魔法のローラー 初CEZANNE(セザンヌ)デビュー♡ プチプラコスメの中でも、評価の高いセザンヌ。下地、チーク、アイシャドウ、ハイライト、、どのジャンルでも口コミ良いセザンヌ。 薬局で買えるのも嬉しいですよね(*´ω`*) 今回はセザンヌの毛穴レスコンシーラーとアイシャドウを購入…

  • 2歳息子の洋服事情♡子ども服可愛くて大好きです!

    こんにちは、さくらママです(^^) 息子の写真を載せているので、たまに「どこの服ですか?」とメッセージを頂く事があるので(ありがとうございます♡)、今日は息子の子ども服事情について書かせて下さい♡ ※自己満足記事です 2歳息子の夏服事情 汚れるのは前提で! 今年の夏服達 新しく仲間入りした服 今年仲間入りした服 去年から活躍している服 秋が楽しみな服 好きなブランド 初めて買った服 お気に入りの服 子ども服本当に可愛い!!! 2歳息子の夏服事情 現在2歳1ヶ月(修正1歳11ヶ月)の息子は、 身長80cm弱、体重11kg弱(来月検診でちゃんと測ってもらいます…!)で小さめなので、この夏も80のサ…

  • 家族で過ごせたお盆休み♡息子初花火&初ピアノ!

    こんばんは、さくらママです(^^) お盆休み、皆でギリギリまで議論した結果、日数を短くして帰省しました!(皆車移動デス) おばあちゃん(息子のひいおばあちゃん)家には行かなかったので、お墓参りはできませんでしたが(年末には行けますように。。。) 久しぶりのお義兄さん家族と会えて嬉しかったです(;_;)♡ 甥っ子くん(3歳)、姪っ子ちゃん(5歳)、息子の可愛すぎる3ショット♡♡ ↑動き回ってる所を捕まえた形だったので、皆髪の毛乱れてますが、それも可愛い!!最後まで動いてた息子だけめちゃくちゃ不機嫌な顔でした。笑 大好きなアンパンマンのプレゼントも貰い大喜び♪姪っ子ちゃんに使い方教えてもらってまし…

  • 間違いなく正解だと思った息子の遊び方

    こんにちは、さくらママです(^^) 息子はプラレールとトーマスが大好きなんですが、最近は誕生日プレゼントで渡したアンパンマン図鑑とブロックでもよく遊んでいます♡ ▼プレゼントの記事です! www.sakuramama-m.com このアンパンマンのSLマンブロックで遊ぶ時、 最初は↓SLマン(顔がついてる赤色のブロック)を先頭にして顔を前に向け高い位置に置いていたんですが、 最近、↓SLマンを反対に向けて(正面からは顔が見えないように)置くように、、 何でなのかな~?と思っていて、 「SLマン前見えないから危ないんじゃない〜?」 と言うと、SLマンとアンパンマンのブロックを取って、向かい合わせ…

  • 息子のお気に入り絵本と最近読んだ本

    こんにちは、さくらママです(^^) 動き回ってる息子ですが、最近、少しずつ絵本を聞いてくれる時間も増えてきました♡ ▼先日図書館で借りた絵本です★真ん中の3冊以外は息子チョイス☆ ももんちゃんシリーズ大好きなんですが、中でも汽車が出てくる「ももんちゃんぽっぽー」が大好きで、ずっと読んでます(^^) 汽車が出てくるページ、感覚で開けれるんじゃないか?くらい見てます。笑 あと最後に汽車にバイバーイするのが可愛い♡…この絵本、そろそろ買おうかな(*´Д`) ↓図書館用の鞄持ってきて、私の隣に座り、これを読もう!の図✽ ↓汽車のページ開いたまま大事そうに持っている図♡ (余談ですが、以前作った▼ウユニ…

  • 新しく増えた嬉しい言葉

    こんにちは、さくらママです(^^) 夫のお盆休みが短いので(お疲れ様…(:_;))、私も通常運転の日々です✽ 熱中症も怖いので日中の外遊びは控えて、プール遊び楽しんでます♡ 朝から水着を持って待ち望んでいたのに、いざ入るとしばらくテンション上がらず、プールの水を少し抜き、足に水をかけていました…(´゚д゚`)笑 すぐテンション上がり、結局2時間位遊びました(*´Д`)プールの周りに石を並べたり、行進したり…笑 プールに入ったらお昼寝してくれるので(今日は初めて自分から寝室行って寝ました♡)、早めのお昼ご飯→お昼寝にしてるんですが、、 最近、ご飯の時に 「おいちっっっ♡」 と言ってくれるようにな…

  • 2歳息子の再接近期?再接近期を知り気持ちが楽になった!

    こんにちは、さくらママです(^^) 何度かブログにも書いてたんですが、6月くらいから、ママ依存がすごいなぁと思っていました。。 www.sakuramama-m.com ちょうどプレ幼稚園に行きだした頃だったので、離れないといけない時間ができたからかな…?と思っていました。 そんな中、いつも読んでいる育児ブログで、再接近期を知り、気持ちが楽になったので、少し書かせて下さい✽ 再接近期とは? 再接近期を知って 再接近期を知ると可愛さが増す 再接近期×イヤイヤ期=修行。 1つだけ決めている事 多分振り返ればこの時期も一瞬なので… 再接近期とは? 私は初めて聞いたんですが、皆さんご存じですか…? ▼…

  • 【成長記録】2歳0か月(修正1歳10ヶ月)の振り返り

    こんにちは、さくらママです(^^) 今日は息子の2歳0ヶ月(修正1歳10ヶ月)の振り返りです♡ ▼1歳11ヶ月(修正1歳9ヶ月)の振り返り記事です♡ www.sakuramama-m.com 7/7で2歳になりました♡子どもの成長は、本当に早いですね…* www.sakuramama-m.com 生活リズム 食事 台所育児 言語・理解 遊び とにかく外遊びが大好き お家プール始めました お家遊びはプラレール・トーマス・アンパンマン 絵本 まとめ 生活リズム プレ幼稚園は夏休みに入りました★ 6:30頃 起床、歯磨き、着替え 夜中まだ何回か起き、「ママぁ」と泣きますが、眠りが浅くても、朝は必ずこ…

  • 1階のベビーゲート撤去と息子の最近の寝る前の習慣

    こんにちは、さくらママです(^^) 昨日も今日もプール遊び楽しみました♡水にも慣れて気持ち良さそう♡ 来年はプールや海行きたいなぁ…!! そしてせっかくの(?)曇りだったので、今日は図書館ついでに公園も★ 暑いけど楽しいよね…♡ 急にですが(笑)書きたかった最近の出来事です♡ 1階のベビーゲート撤去 少し前に1階の階段前のベビーゲートを撤去しました!(2階の階段前は怖いのでまだしてます!) 我が家は、ベビーゲートは階段部分のみ設置していました。息子が動き出してから、触られたくない物を片付けると部屋がとってもシンプルに!高い場所がやたらごちゃつきましたが…←収納下手なので余計に… キッチンも危険…

  • 最近の息子語録とパパママの衝撃画力

    こんにちは、さくらママです(^^) 昨日は朝一公園(岡山市のモンキーパークへ♡)に行き、午後からプール予定でしたが…暑すぎたので断念して、お家遊びしました♪ 久しぶりの公文トイの玩具をだしてきて… マグネットを重ねる遊びをしてました。笑 ▼去年の11月に買ったんですが、遊び方、あまり変わっていません(笑) www.sakuramama-m.com 犬や猫を見て、鳴き声真似したりしますが、同じ絵に重ねるとか、同じ色に乗せるとかは、私がしようとした時点で全力拒否です…(^^;) でも、大好きな電車に反応して周りにトーマスを並べたり、ガタコト遊べているので、OK!!!と言い聞かせてます笑 その後はお…

  • 【岡山市モンキーパーク】2歳息子大喜びの公園でした♡

    こんにちは、さくらママです(^^) 梅雨が明けて暑くなりましたね(>_<)洗濯物がカラっと乾くのは嬉しいですが…♡ 夏は毎日お家プールでしのごう!と思っていましたが、 昨日「明日は息子を新しい公園に連れて行ってあげよう!!♡」と決めて寝たので(謎のやる気。笑)、今日は朝一で初めての公園へ行ってきました♡ 岡山市東区のモンキーパークへ 岡山市に引っ越してきて、土地勘が全っっくない頃、公園や児童館でお話したママさんに聞くと、必ずオススメの公園で出てきた、モンキーパーク★ ずっと気になってましたが、やっと行けました♡ 有名なお猿さんの遊具 モンキーパークと呼ばれているので、もちろんいます!お猿さん…

  • 絵本と育児本についての私の考え方

    こんにちは、さくらママです(^^) 我が家は定期的に図書館利用しているので、借りてきた絵本を気まぐれで(笑)紹介させてもらってますが、この前絵本の記事を書いた時に、 ▼この記事です♡ www.sakuramama-m.com とまとさんが「絵本っていつごろからたくさん読んだら良いんだろう?」とコメントをくれて、私も、確かになぁ…と考えてみました!勝手にすみません!笑 絵本のメリット 5ヶ月(修正3ヶ月)から絵本を読みだした 絵本を読んでみて感じた事 絵本を読み続ける中で 育児本について あくまで参考程度に 育児本を読んで納得した絵本のメリット 絵本を読むより大事だと思う事 絵本のメリット 絵本…

  • 婦人科検診へ。一時保育について初めて本気で考える

    こんにちは、さくらママです(^^) 前回の弱音?記事に、温かいコメントありがとうございました…(;_;)♡心ホクホクで、元気になりました!!! 昨日は婦人科検診へ行ってきました!少し気になる事があったのと、子宮頸癌検診を受けてきました。 ママになると息子の体調と機嫌が最優先になり、自分の事って後回しになりますよね…(>_<)昨日も気になってた事が落ち着いてきてたので、息子預けてまで行かなくても良いかなと悩みました。。←一番良くないやつですね; 婦人科で働いてる時は、「毎年子宮頸癌検診受けて下さい」って言ってたし、実際無症状で細胞診異常出る事も多く、早めの検査・治療が大切と感じてたのに、産後行く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらママさん
ブログタイトル
極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
フォロー
極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用