怒りは2次感情
怒りは2次感情です。 その下の本当の感情が眠っています。 例えば旦那さんが何もしてくれない😡 という怒りがあったとします。 これは旦那さんも家事や育児をしてくれるって期待しているから起こる怒りです。 この怒りも大事な感情なので全てだしきった上で本当の気持ちを見ていく必要があります。 家事を手伝ってくれなくてかなしかったとか 大変なのをわかってくれなくて寂しかったとか そういう感情が本当の気持ちです。 怒りの感情をそのままぶつけても 旦那さんはわかってくれないので ノートにスッキリさせるのがオススメです。 今の気持ちのまま現実だけどうにか動かそうとしても上手くいかないからです。 今旦那さんに離婚…
2021/11/08 19:07