外国人ダンナと一人娘、そして義母と日本国外に住む私の暮らし。 姑との諍いは万国共通なんだなあ。。
いえね、小さな事なんです。大した事じゃないっちゃあ本当にそうなんだけど。。洗面所のハンドソープの置き場所。液が垂れるのが嫌で、私はシンク側に置いておきたい。こ…
義母と私とで曜日で決めて夕飯を作っています。娘の習い事等で私の帰りが遅くなる日は義母が担当。週4日 私、週3日 義母。先月娘の誕生日だったんですが、娘のたって…
5月に長年勤めた職場を定年退職した義母。毎日ほとんど家にいます。週一数時間のボランティアで店番、コーラスグループの練習数時間これも週一回、あとはお買い物。たま…
世の家事をする多くの女性は、自分が自由に使えるキッチンを持ちたいのではないでしょうか。自宅で母親と暮らしている時は料理は殆どしなかったので(だいぶ母に甘えてま…
義母の金銭感覚は私とまるで違います。義母は安ものは買わない、ホームブランド(って日本でもいうよね?トップバリューとか)は基本買わない。買うのはメジャーブランド…
日本にいる私の実母は姉家族と同居しています。母の所有の土地(父は他界)に姉と義兄が家を建てました。そこに母、姉夫婦、その娘、の4人が暮らしています。姉に言わせ…
そんな義母は私や孫である私の娘にあれやこれや口出すことはしません。家の中の片ずけ、物の配置、置く場所等、家事のやり方、料理についても。あくまでもひっそり、自分…
そもそもなぜ義母に不快感を抱くのか。私はどちらかというと万人とそつなく波風立てずに付き合える、付き合うまでいかなくてもやり過ごせる方だと思っていました。苦手だ…
日用品、食料品の買い物は義母、私がそれぞれしています。夕飯は私が週に4回作り、娘の習い事等で帰りが遅くなるその他の週3回は義母担当。それに使う食材はそれぞれが…
基本娘は義母になついています。優しくて(甘くて)物を買ってくれる、そりゃあ小学生女子好きになりますよねえ。いつも自分が正しい義母は自分の考え、習慣を孫にも伝え…
ダンナはひとりっ子。義母からしたら昔から母親思いのひとり息子、可愛くないわけありませんよね。よその家の家族の仲の良さはそれぞれ、とわかっていながらも、義母とダ…
義母との同居を決め、私たち夫婦の家を売り、私たち夫婦、娘、義母の4人で住める少し大きめの家を探しましたが、なかなかこれといった家が見つからず。。そんな中私た…
義母を知ってる人、会ったことある人は皆一様に「優しそうで穏やかな人よねー」と言います。たしかに私も知り合った当初はその感想のみを持っていたと思います。いつも笑…
義母は69歳、今年の5月に定年退職するまでフルタイムで働いていました。車も運転します。持病もなければ何の薬も飲んでいません。つまりは一人で生活するのになんの支…
私には結婚15年のダンナ(外国人)と7歳の娘がいます。日本で娘を出産し、娘が2歳の時にダンナの国に越してきました。日本ではなく、自分の育った国で娘を育てたい、…
はじめまして、ようこです。日本国外にて、非日本人のダンナと娘、義母と暮らしています。姑と同居を始めて1年半、思ったより大変、文化の違いもあるけれどそれだけじゃ…
「ブログリーダー」を活用して、ようこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。