chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つりとくるま https://zenriki.com/

釣りや車について、徒然なるままに書いているブログです。四国地域の釣行記録、釣具のインプレ、車、モータースポーツ(ジムカーナなど)について、初心者目線で書いていきます。

TRKR
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/07

arrow_drop_down
  • 釣行 アジングへ行こう→ショートバイトを乗せきれずに完敗

    前に行ったのと同じ場所へ行けば釣れる… というほど、甘い話はなかった。 そういう釣り。 前に行ったポイントへ、再度プチ遠征をしようかと …いう話になったので、友人(べらお氏)と一緒に釣行。 ※前回の釣行→2021年初釣行&20月下美人デビュー戦→いいスタートが切れました 集合場所にしていた某釣具屋で、 「虫エサでも持って行ってみる?」 「いいや、いらないね!」 というやり取りをして、いざ出発。 今

  • 愛媛ドライブ 愛媛のパワースポット(?)伊曽乃神社へ行ってみた話

    神社の写真って、 本殿を真正面から撮ったらダメらしいよ。 ということで、軽いドライブに行った話。 産直に行くついでに、神社巡り 週末には、産直で野菜・肉・魚を買い溜めしているんですが、 今回は、産直に行くついでにちょっとした有名(?)なスポットに行ってきまして。 その名も、伊曽乃神社。 静かな良いところでした。 伊曽乃神社ってどんなところ? 伊曽乃神社は、愛媛県西条市にある静かな神社なんですが、

  • 朗報 釣具のポイント、愛媛(松山)に進出

    噂は聞いていたけど、 ついにベールを脱いだか… というか、店舗を見かけたので本当にできるのね、と。 釣具のポイントが、愛媛にやって来る! 愛媛県、松山市某所… あぁぁぁ!釣具のポイントだ!!! ということで、本当にできるみたいですね。 ポイントのHPでは、開店情報などは確認できませんでしたが、 がっつり店舗を建てているので、もう開店は確実と言っていいでしょう。 愛媛に釣り具屋が増えるのは嬉しいね

  • メジャークラフト2021年新製品。キーワードは「5G」?

    メジャークラフトさん、新製品のページがさらっとしすぎ。 なんか、めちゃくちゃ魅力的な商品が出るみたいなので、 気になるモデルをピックアップ。 メジャークラフト新製品 5Gとは? HP上に突如現れた、「5G」の文字。 ※画像出典:メジャークラフトHP よくよく見てみると、5GRADEシリーズ…とのこと。 なんだそれ…。 5Gシリーズのポイント① トレカ®T1100Gの採用 トレカ®T1100Gの採用

  • 2021年 シマノ・ダイワの気になる新製品(ロッド編)

    リールも興味深いが、ロッドも興味深い。 ということで、気になる商品についてぼちぼちと。 シマノ 21コルトスナイパーBB コルトスナイパーBBがモデルチェンジ。 前作に続いてハイパワーXが採用されているんで、ブレの少ないシャキッとした使い心地でしょう。 バット部分のデザインも、ブルーのグラデーションが綺麗。 中二くさいカッコよさが非常に良い。 それより気になるのは、3ピースモデルの登場よ。 XRと

  • ホンダ・インサイトって、クッソカッコよくない?

    中身も良ければ、外見も良い。 久々に、駐車場で他人の車に目を奪われた。 それくらい、シンプルにカッコいいと思った車。 セダンになったインサイトがめちゃくちゃカッコいい シンプルにカッコいい。 ・睨みの効いたライト ・フロントに集中するようなボディラインとプレスライン ・下品じゃないグリル ・エッジの効いた口元(フォグランプ周り) それに加えて、鮮やかなブルーをラインナップするセンスよ。 あー、カッ

  • やっと出た シマノ&ダイワ・気になる2021年新製品&答え合わせ

    まったく待たせやがって… ということで、とりあえず2021年の新製品が出そろいましたかね。 気になる製品もぽつぽつあったので、昨年書いた予想との答え合わせも兼ねながら確認してみましょうか。 ※予想記事⇒個人的に出してほしい、シマノの2021年新製品 気になった新製品① 21アルテグラ ※画像出典:シマノHP 予想通りというかなんというか、17アルテグラから正常進化しましたね。 コアソリッドシリーズ

  • 2021年初釣行&20月下美人デビュー戦→いいスタートが切れました

    ようやく天気(寒波&暴風)も落ち着いたので、ようやく初釣行。 イイ感じのスタートを切れたんじゃないかな。 2021年初釣行は、少し遠征してのナイトゲームから 久々の夜釣りだったな… ということで、友人(べらお氏)と一緒に釣行。 彼の車に同乗させてもらって、ちょこっと遠征してきました。 今回のターゲットは、アジ&メバル。 特に、南の方では大型のアジが釣れているらしいので、 あわよくば尺アジなんか釣れ

  • HONDAのModuroXシリーズが、ぶっ飛んでていい感じ

    よかった、ホンダは変態のままだったんだね(誉め言葉) YouTubeのおすすめに流れてきた動画に思わず見入ってしまったので、つい筆を走らせております。 ホンダのModuroXが想像以上で面白い ホンダって、やっぱり面白いメーカーですな。 ホンダアクセスが出しているコンプリートカーである、Moduro Xシリーズ。 今のところ、 ・フリード ・ヴェセル ・ステップワゴン ・S660 に設定されている

  • 購入を迷ったソルト用ベイトフィネスロッドたちと、買わなかった理由

    ベイトフィネスロッド(ソルト用)として、シマノのカーディフNXを導入したわけですが… ※ソルト用ベイトフィネスロッドに、カーディフNX B64Lを選んだ理由 今回は、トラウトロッド(カーディフNX)に敗れたロッドたちと、 今回購入を見送った理由などを書いていこうかと。 ①:ブルーカレントⅢ 69/B ※画像出典:ヤマガブランクスHP 2020年にモデルチェンジした、ブルーカレントⅢのベイトモデル。

  • ベイトリールは右巻き?左巻き?→私は右巻きにしました

    そんなもん、好きな方を使えよ。 ただ、私は右巻き派なのでその理由を少々。 私が右巻きのベイトリールを使う理由は… →リールを持つ手が楽だから。 これだけの、シンプルな理由です。 では、分かりにくい写真を使いながら説明しましょう。 例に出しますは、ダイワ・アルファスエア。 軽量なフィネス用ベイトリールですら大きな差があるのであれば、 いはんや大型リールをや。 ということで、軽量リールでの説明です。

  • 【ベイトリール】PEラインがバックラッシュした時の直し方

    具体的なバックラッシュの直し方というよりも、 ベイトリールにPEラインを巻くのが不安な人向けのお話です。 実際にPEラインを巻いてみたんですが、 結論から言えば、ナイロンやフロロよりも、PEラインの方がバックラッシュを直しやすいよ。 では早速… PEラインの場合、スプールを指で押さえてスプール(ハンドル)を回すのはNG バックラッシュの解き方として有名なのは、 引っ掛かるまでラインを引っ張る →ス

  • ソルト用ベイトフィネスロッドに、カーディフNX B64Lを選んだ理由

    アルファスエアの相棒が、ようやく決まった。 まさかのトラウトロッドですが、 それなりに考えてのチョイスなんで、その理由をば。 ソルト用ベイトフィネスロッドを、ずっと悩んでいたわけです 友人(べらお氏)にそそのかされて興味をもった、ベイトフィネスの釣り。 とりあえず、型落ちになったアルファスエアを中古で手に入れたけど、 ロッドがずっと決まらずにいたわけです。 ベイトフィネスロッドの候補になったのは…

  • 2021年 釣具のフレンド・釣具のジャンプの福袋を開封します

    新春! ということで、初めて釣具の福袋を購入してみました。 果たして、釣具屋さんが選りすぐった釣具がお得に手に入る福袋なのか、 それとも、在庫処分のゴ○袋なのか。 身銭を切って検証してみます。 2021年、購入した福袋は… 今回購入したのは、 釣具のフレンドさんと釣具のジャンプさんの、ライトゲーム用福袋。 フレンドさんの方が3,000円、ジャンプさんの方が2,000円のやつです。 さて、順番に開封

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TRKRさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TRKRさん
ブログタイトル
つりとくるま
フォロー
つりとくるま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用