語学が大好きな日本人です。英検1級、中検1級、仏検1級に合格しました。これからも頑張ります!
※ランキングに参加していません
僕は今まで沢山の言語の勉強を手掛けてきましたが、今日は僕のような多言語学習者が陥りやすい罠に関して、感じた事を書いてみます。 僕自身を含めて、ユーチューブで多言語の語学ビデオをアップしているポリグロット・コミュニティを長年観察してきて辿り着いた結論ですが、多言語学習者が陥りやすい最大の罠は、ずばり自分の言語学習能力を過信して、おごってしまう事だと思います。 多言語学習者の多くは、自分が今まで複数の言語を学んでペラペラに話せるようになったというプライドが、多かれ少なかれあります。 それ自体は悪い事ではありません。 でも危ないのは、過去の経験から語学のコツを十分に心得たつもりになっていて、新しい言…
ずっとご無沙汰でしたが、昨日とうとうイタリア語の勉強を再開したので、今日はそのご報告です。 イタリア語に関しては、2008年に初めて教材を買って以来、何度か挑戦と挫折を繰り返しました。今回はそんな事はお構いなしに再挑戦します。 なぜイタリア語をやりたくなったかですが、主に以下の理由からです。 フランス語の理解度が上がるにつれて、前よりも勉強に余裕を感じるようになり、イタリア語やスペイン語などの近隣の言葉にも興味が向いてきた事。 職場にイタリア人の同僚がいるため、毎日イタリア語が聞こえてきて興味をそそる事。 以前からイタリアの風景や文化に憧れてきた事。 イタリア文化は僕がもともと好きなフランス文…
「ブログリーダー」を活用して、Uncle Polyglotさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。