chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みなすなブログ https://www.minasuna.work/

英語に関する記事が多めです。その他にも生活・投資のことについて自分の体験談・意見を中心に書いています。ストレスフリーな生活を実現したい。

minasuna
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/06

arrow_drop_down
  • 【おすすめTEDトーク紹介】大事なことを先延ばしにしてしまう人へ

    このTEDトークはこんな人におすすめ! 仕事の締切間近になって焦ってしまう人 人生のなかでやりたいことを先延ばしにしてしまう人 おもしろいプレゼンテーションを学びたい人 www.ted.com このTEDトークをみればできるようになること! 先延ばしにしてしまう人の習性を理解できる どうすれば先延ばししないかの方法がわかる 目次 このTEDトークの概要 締切がないとほとんどの人たちは動くことができない。 このTEDトークの概要 "procrastinator"という単語をみなさん聞いたことがあるでしょうか? これは日本語で「先延ばしにしてしまう人」という意味があり、けっこう頻繁に見かける単語で…

  • 自粛期間のおかげで美肌になってきた話

    この記事はこんな人におすすめ! 大人になってもニキビなどの肌トラブルに悩まされている人 スキンケアをほとんどしておらず、何を使えばわからない人 自粛期間にやることがなくて暇な人 目次 美肌な人は結構得をする?? スキンケアを毎日さぼらないようにする 水を1日3リットル以上飲む 自炊するようになったのも大きな役目を果たしている まとめ 美肌な人は結構得をする?? 新型コロナウイルスの影響で、私もご多分に漏れず自宅での自粛期間を過ごしています。 そんななかで最近ふと気づいたのが、自分の肌がみるみるきれいになっていること。 男子にしては、もともとスキンケアはある程度ちゃんとやってる方だと思いますが、…

  • 【書評】『自分の時間を取り戻そう』 ちきりん

    この本はこんな人におすすめ! 毎日やたら忙しくて時間がない人 いろんな仕事をこなすスピードは上がってきたけど充実感はない人 「生産性」という言葉の意味がわかっていない人 この本を読めばできるようになること! 「自分の時間」を取り戻すことができる 日常生活の中で生産性を意識した行動ができるようになる できる人たちの考え方を知ることができる この本はこんな人におすすめ! 著者 ちきりんさんについて この本の概要 印象に残った3つのポイント まとめ 著者 ちきりんさんについて 大人気の社会派ブロガーです。 ネット界隈ではかなり有名な方ですが、私は今まであまりちきりんさんのことを知りませんでした。 知…

  • 【自省】自粛期間中に勉強しないなら、いつ勉強するんだという話

    新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が私もかなり増えているわけです。 自粛期間が始まる数ヶ月前には、「時間がないから英語の勉強できない」と本気で思っていたのですが、実際に時間ができても思うようには勉強できません。 やはり、勉強に必要なのは「時間」ではなく、「意思と目標」であることを、この期間に再確認させられました。 今は休みも増えて、時間はありあまっているわけです。 やろうと思えば10時間も余裕で確保できるようなスケジュールですが、結構頑張っても3〜4時間位が限界です。 ただこの記事のタイトルにしたように、この期間に勉強できなければ、一生勉強をちゃんとするなんてことはできないと思いまし…

  • 5月24日のTOEIC申し込みました! 目標は990点??

    新型コロナウイルスが猛威をふるっている中、2020年5月24日のTOEICに申し込みました!! 前に受けたのが多分3年以上前なので、かなり久しぶりの受験となります。 形式が違うとか、2時間も集中力もつのかとか、いろいろな懸念事項はありますが、やっぱり安くはないお金を払って申込をすると、気が引き締まりますね。 のこり40日くらいは試験まであるわけなので、このブログで備忘録的に勉強時間の記録とかもつけていければよいかなと思っています。 そもそも実施されるかも怪しいですが、やっぱ目標があったほうが勉強に身が入るのは間違いがないので、しっかりと毎日継続していきたいですね。 目標は満点の990点!!! …

  • 【書評】『人生は20代で決まる』 メグ・ジェイ

    ここ数年で読んだ本の中でトップ3に入るくらい、読んで良かったと思える本でした!! タイトルはわりと過激で、読む前の私は「20代で決まる?そんなはずないだろ」と思っていましたが、読んで直後にはすぐに自分のライフプランについて考え直すぐらいの内容でした。 カウンセラーとして数多くの若者と接してきた著者が”あらゆる面で人生重要事項を先送りする20代”の問題点を実例とともに紹介してくれます。 私は20代後半のグループにいますが、20代になるまえに、遅くとも大学生のうちにこの本に出会っていればもっと良かったと本気で思いました。 キャリアは20代で形成される 20代は無限の可能性・選択肢を持ってはいない …

  • お金を使える能力が高い人に憧れる

    一般的に日本人は貯金信仰が強く、お金を貯めれば貯めるほど称賛される世の中に私達は生きています。 そんな中で貯めることにはほとんど目もくれず、積極的に自分のためにお金を使える人に最近すごく憧れを持つようになりました。 貯金が少ない人は、アホなだけか自分に自信があるかのどちらか ストックよりもフローに注目をすべき 貯金が少ない人は、アホなだけか自分に自信があるかのどちらか 「収入の20%を貯金に回すと良い」 こんなフレーズを誰もが聞いたことがあると思います。 このような言葉を信じてコツコツとお金を貯める人は少なくないと思います。 一方で貯金なんてせずに、自己投資に全力でお金を回すべきと発言する人は…

  • 【書評】『コンビニ人間』 村田沙耶香

    自分が常識的な人間だと思っている人ほど、読んだほうが良い作品です。 第155回の芥川賞を受賞して、話題となった『コンビニ人間』 主人公の女性は幼い頃から「普通」がなにかわからずに生きてきて、周りに合わせながら生きてきたという設定です。 コンビニでのアルバイト生活を通して、自分が徐々に「普通」でなくなってきていることに気づいていくというストーリーです。 生きている時代や周りの環境によって「常識・スタンダード・普通」という基準は異なってきます。 一昔まえであれば、偏差値の高い大学を出て、大企業に入り、結婚をして子供を持ち、マイホームとマイカーを買って、定年まで一つの会社に勤め上げることが「常識的に…

  • 暴落を経て感じた自分にとってのお金の価値について

    素人投資家である私もご多分に漏れず、コロナショックの影響をもろに受けており含み損もかつて見たことがないほどに広がっています。 そんな暴落の最中に感じた 「自分にとってお金とはなんなのか」について今回は考えてみたいと思います。」 暴落で自己防衛本能発揮 結局は自分の欲望を最低限満たすことができればいい道具 キャッシュフローを増やすことが最優先に 暴落で自己防衛本能発揮 投資を始めてから2年半くらい経ちますが、今まではこれほどの暴落を経験したことがありませんでした。 2018年の12月なんかも結構な下げの局面はありましたが、今回ほどの威力はありません。 日々下がっていく株価をただ指をくわえて見なが…

  • 英語学習者のみなさんへ All Ears English使っていますか??

    先日フルワイヤレスイヤホンの感想について記事を書きましたが、これを買ってから家の中で常に英語のリスニングをするようになりました。 www.minasuna.work そこで今回は私が普段使っているコンテンツについてご紹介したいと思います。 それがこちらで、私はPodCastのアプリを使って毎日聞いています。 Episodes All Ears English Podcast こちらはプロのIELTS講師である二人の女性が雑談をしながらも、英語学習者にとって役立つ表現などを紹介していくという形式ですすめられます。 わりと他の英語学習者向けのリスニング素材とは違って、会話のスピードは早めですが…

  • 英語学習者にとってフルワイヤレスイヤホンは欠かせない話

    最近大人気のフルワイヤレスイヤホン 英語学習者にとってどんなメリットがあるのか実際に使ってみた感想を紹介したいと思います。 歩きながらの英語学習が今までよりもスムーズに 家事をしながらの学習も余裕でできるので学習時間UP 座りながらでも音声勉強がはかどってしかたない たったの3680円で大きな自己投資に 歩きながらの英語学習が今までよりもスムーズに 今までは普通の有線イヤホンを使っていて、いちいちスマホにイヤホンを挿して使っていました。 歩くときもコードが絡まって鬱陶しいですし、何よりも何回もイヤホンを抜き差しするのが本当に面倒くさい。 フルワイヤレスイヤホンを買ってみてびっくりしました。 線…

  • 日々のモチベーションUP? 英語貯金始めました

    英検1級を目指すと決めてから、仕事がある日も休みの日 も1日3時間を目標に勉強を続けています。 しかし、高校生の時などとは違って自分にご褒美がないと勉強の継続はできません。 そこで今回「英語貯金」なるものを始め、なかなかに良い感じなので紹介したいと思います。 英語貯金のルールとは 貯金の使いみち 最後にはリターンとして絶対に返ってくるはず 英語貯金のルールとは ルールはシンプルで「1時間勉強したら、100円を貯金する」です。 どんなシチュエーションでも、英語を勉強したらストップウォッチをぽちっと押して、時間を測ります。 合計して1時間が経つごとにストップウォッチをリセットして、100円玉を貯金…

  • 2020年 英検とTOEICのそれぞれの目標を決めました

    英語力向上を日々の目標に掲げてはいますが、目標がないためこれまでなかなか本気で勉強に取り組むことができませんでした。 振り返ってみるともう3年以上も英語資格試験を受けてこなかったわけです。 2020年は自分を変える1年にしたいと思っているので、しっかりと目標を定めて頑張っていきたいと思いました。 英検の目標 TOEICの目標 目標達成までの道のり 英検の目標 実は私、英語が好きだと言ってきたくせに生涯英検を受けたことがありません。 英語に関してのブログを書いている存在としては信じられない暴挙であるわけです。 TOEICとかTOEFLのスコアでちゃんと英語力は証明できるわけですが、日本で一番ポピ…

  • 【書評】『ルーズヴェルト・ゲーム』 池井戸潤

    池井戸潤といえば、半沢直樹シリーズで一躍有名になりましたが、ブームになる前からその他の小説もかなり売れている作家ですね。 「ルーズヴェルト・ゲーム」とは野球好きで知られるアメリカの元大統領フランクリン・ルーズヴェルトが「8対7」で決着する試合が一番面白いと発言したことが起源となっています。 企業スポーツという、あまり注目されることがないテーマを題材にしながらも池井戸潤らしい「嫌な大人たち」が存分に登場する作品です。 世間一般にとってもそうかも知れませんが、私にとって池井戸潤さんの作品の一番の魅力は「嫌な大人たち」が最終的にはやられてしまうところです。 この小説においても嫌な大人たちはたくさん出…

  • 【書評】『マスカレード・イブ』 東野圭吾

    日本を代表するミステリー作家の東野圭吾さん。 『マスカレード・ホテル』は映画化もされ、一躍有名になりました。 「ホテルに来るお客様は仮面をかぶっている」のフレーズが私は大好きです。 今回読んだ『マスカレード・イブ』はマスカレード・ホテルの登場人物である、一流ホテルのフロントクラークである山岸尚美と警視庁捜査一課の新田浩介が出会う前のそれぞれの物語です。 短編小説ではありますが、話が積み重なって最後には二人のそれぞれの見えざる接点が作られるような一冊です。 「マスカレード・ホテル」の小説を読んだり、映画を見て面白いと感じたかたはこちらの作品もとてもおすすめです。 『マスカレード・ホテル』ではそれ…

  • 楽天証券を使うなら、楽天クレジットカード積立しなきゃ損!

    私は楽天証券を使って投資をしており、絶対におすすめしたいサービスがあります。 それが題名の通りクレジットカード投資信託積立です。 そのメリットについてご紹介します。 実質利回り+1%??毎月500ポイントが必ずもらえる 楽天が発行しているクレジットカードである「楽天カード」を利用して投資信託の積立をするだけで、毎月1%のポイントがもらえます。 (5万円が月の積立上限額のため、最大500ポイントです) 普通投資信託というものは、証券口座に入れてあるお金を使って購入しますが、楽天証券では楽天カードに限りですがクレジットカード払いで投資信託を購入することができます。 楽天証券自体でポイントがつくとい…

  • 朝食と昼食をどちらもほぼ水だけで済ませてしまうという選択肢

    現代の日本には食が溢れており、普通の生活を送っているとそんなに栄養不足になることはありません。 1日3食が健康的だという常識があるなかで、最近この本を読んでみて考え方がガラリと変わりました。 消化はかなりのエネルギーを使う活動 1日1食でも栄養不足なんてことにはほとんどならない 私自身の体験談 消化はかなりのエネルギーを使う活動 上記の本によると、消化は人間の活動の中で最もエネルギーを使うような活動です。 よくよく考えてみるとあまり噛まずに食べたようなラーメンとかでも、しっかりと消化されて、最終的には排泄物なるのは確かにすごいことです。 このような過程が自分の体内で起こっていることは、普段考え…

  • 独身の英語漬け休日のタイムスケジュール例

    英語学習者にとって、休日は好きなだけ勉強ができる大切な時間。 インターネットの力によって一日中英語に触れることが簡単にできる現代で、英語漬けの休日のタイムスケジュールの一例(妄想)を紹介したいと思います。 週に2日休日があるなら、どちらかは片方はこんな休日を過ごせば英語力アップ間違いありません。 8:00 起床 コーヒーを飲みながら英語サイトのニュースをチェック BBC・CNN・CBCと3カ国のニュースをチェックして、国際情勢に詳しい気取りができるようにしながら、英語力アップという一石二鳥。 10:00 シャワー&リラックスタイム シャワーを浴びた後は洋楽を聞きながらひたすらリラックス 自分の…

  • 英語でニュース勉強法 3つのメリット

    以前の記事で、ニュースサイトを使った英語の勉強法を紹介しました。 www.minasuna.work 今回はこちらの勉強法の3つのメリットを紹介したいと思います。 ①語彙力がつく ②毎日新しい素材で多読ができる ③世の中に関する知識が増える ①語彙力がつく 日本語のものでもそうですが、ニュースを読んでいると必ず知らない単語が出てくると思います。 この勉強法の際は知らない単語をすべて調べる必要はありません。 しかし、ニュースのキーワードになりそうな単語や、1つの記事の中で繰り返し出てくる単語に関しては辞書を引いたほうがよいです。 単語帳での学習に加えて、ニュースのような実践で出てきた単語を覚えて…

  • BBCとCNNで英語力UP ニュース勉強法をご紹介

    なぜ英語のニュースを読みたいのか ニュース勉強法の流れ 1まずは日本語のニュースをYahooニュースでチェック 2メインニュースをBBCとCNNでチェック 3ランキング&コラムから気になるものを読みまくる なぜ英語のニュースを読みたいのか 私が英語学習に興味を持ったきっかけは、世界の出来事をいろんな視点から見たいという思いがありました。 日本語で書かれた世界のニュースは、当たり前ですが日本からの視点で書かれています。 日本人の読者に読まれやすいよう工夫されており、日本人に受けやすいような内容になっているはずです。 しかし世界全体でそのニュースがどれほど重要なのか、どんな見方がされているのかを知…

  • 英語学習を突き詰めるとみえてくるもの

    日々英語力を磨いていくなかで、壁にぶち当たることがあります。 「壁」は私の中で2種類に別れます。 ①単語なども含めて、英語自体が理解できていない ②長文の内容・テーマがわからない 今回は②について考えてみたいと思います。 英語を毎日頑張って勉強しているのに、なかなか長文の得点に繋がらないという方はぜひ読んでみてください!! アカデミックな内容がわからない問題 上記の問題に対する対策法 まとめ:英語力とは最終的には教養力である アカデミックな内容がわからない問題 国語力がある人は英語力もつきやすいという話は聞いたことがあると思います。 同じ「言語」という学問分野ではあるので当たり前のようですが、…

  • 英語はどの程度まで独学で頑張るべきか

    英語学習を続けるうえで、一番大切なものはやはり「継続力」です。 継続さえできれば誰でもある程度のレベルまでは達成できるのが語学の良いところですよね。 しかし継続していく上で大事なポイントが、人に習う時間と独学の時間のバランスを考えておくことです。 私自身の経験も踏まえて、このポイントについて考えてみたいと思います。 基本は独学で頑張るべき 誰かに習うのはモチベーション維持のため 基本は独学で頑張るべき 私は最強の勉強法は独学だという立場をとっています。 誰かに習うよりも自分で考えながら勉強するほうが圧倒的に効率は良いと信じています。 特に英語は「暗記」と「反復」が学習の肝であり、これらは他の人…

  • 【英語・投資・ブログ】2020年の3つの目標

    あけましておめでとうございます。 年を重ねるごとに新年を迎えることへのワクワクが減ってきたのは、私だけでしょうか? ただそんな中でもなにか区切りがあって、新たなスタートをもう1度切ろうと思えるのは不思議です。 皆さんの今年の目標は何でしょうか?? 私は結構人の思いとかを聞くのが好きで、身近な人には「今年の目標はなに??」と聞いてうざがられます(笑) 私の個人的に目標をここに記し、誰か一人でも知っていただけるとありがたいです。 英語の学習は1日1時間以上を継続 インデックス投資:個別株=8:2に ブログは1ヶ月で10記事以上 英語の学習は1日1時間以上を継続 2019年も英語を勉強し続けようと思…

  • 2019年に自分にとって大きかった出来事3選

    2019年も今日で終わりを迎えます。 どのブロガーさんも1年間の振り返りを行っているので、自分もやってみます 変化①:ブログ開始! 変化②:YouTubeをたくさんみるように! 変化③:投資スタイルの変化インデックス投資大好きマン 変化①:ブログ開始! 今年の6月からこのブログをスタートして、なんとかここまで続きました。 【ブログ体験談】初心者がブログを始めて3ヶ月で変わったこと - みなすなブログ こちらの記事でも紹介したように、ブログをやること自体は私にとってメリットが大きかったです。 もともと文章を書くのが苦手ではなく、新しい趣味が来年には欲しいという方にとってはピッタリです。 結構な時…

  • メンズ腕時計はチープカシオで決まり

    男性にとって唯一のアクセサリーになることもある腕時計。 毎日つけるものであり、値段もピンきりです。 そんな中でも、一世を風靡したチープカシオは、万人におすすめできる腕時計です。 その時計2万円くらい??と言われたこともある高級感 チプカシの定番モデルはこれだ 10本くらい買って毎日付け替える生活もありかも その時計2万円くらい??と言われたこともある高級感 チープカシオの一番の魅力はやはり値段です。 そんなにお金はかけられないけど新しい時計が欲しい時や、複数の腕時計を毎日付け替えたい人にとってはチープカシオは必須アイテムとなります。 そんなチプカシの中でも高級感溢れ出すモデルも存在します。 こ…

  • 一人暮らしのズボラ料理グッズ パスタ茹で器

    一人暮らしをしている方の悩みのタネは自炊をするかしないか 本当は全部外食とかウーバーイーツで賄いたいけど、金銭的に厳しいし、家を出たくない時はどうしようもありません。 ただ自炊は下手にすると、お金も時間も失ってしまうことが多々あります。 最近我が家で大活躍している調理グッズがこちらの「パスタ茹で器」 まじで便利です。 手順が本当に簡単で、時間もお金も全然かけずにある程度のクオリティーの料理ができあがります。 水を入れる パスタを入れる 塩を入れる 電子レンジでチンする 本当にこれだけで、ちゃんと美味しく茹で上がったパスタができます。 面倒なときには、この茹で上がったパスタに市販の即席ソースをぶ…

  • 大学生の留学は少なくとも1年間行くべき

    高校時代にあこがれる人が多い海外留学。 ただ、大学生になっていろんな団体に所属し、学業や遊びに日々忙しい中でほとんどの人が留学を諦めます。 しかしそんな中でもなんとか時間を作り出して留学にチャレンジする人もたくさんいます。 多くの人が夏休み・春休みなどの長期休みを利用して、その期間のみ留学をします。 私は思うんです。 留学するなら期間は少なくとも1年にすべきだと。 短期間留学している人は山ほどいる 半年後くらいからやっと英語がなんとなくわかります 許されるのであれば1年卒業を延ばすのもありかも 短期間留学している人は山ほどいる 今の時代、留学したことがあるというのは少し珍しいくらいで、なんの差…

  • 2019年にもらった配当金合計額と2020年の目標額

    2019年も終わりに近づき、仕事やプライベートも1年間の振り返りを行う時期になってきました。 今年も株に投資を行ってきましたが、1年間でもらった配当金を確認してみて思ったことについて書いていきたいと思います。 2019年合計額は3万4千円!! 2020年はインデックス投資への切り替えが目標?? 2019年合計額は3万4千円!! 他の配当金を公表している方と比べるとかなり低い金額ですが、これを見たときの個人の感想としては「結構もらったな」という感じです。 単純計算で大体月3000円くらいの収入があり、大体スマホ代が賄えるくらいです。 株が趣味みたいになっているので、趣味でお金をもらえている感覚で…

  • インデックス投資が最強の理由を自分なりに考えてみた

    あらゆる投資法が世の中に普及している中で、多くの方が支持する最強の投資法は間違いなく「インデックス投資」だと思います。 しかし、私は前からずっと不思議でした。 なぜ「平均」に投資する方法が世の中で最強だと考えられているのか?? 投資に関しては2年くらい個人でほそぼそとやっているだけの私ですが、この疑問に対する自分なりの答えを最近見つけました。 専門家の人からみれば、「そんなことは当たり前だろう」とか、「その考え方は間違ってる!」みたいなこともあるかもしれませんが、素人の戯言だと思って見過ごしてやってくださると幸いです。 「平均」というマジックワード プロが集まる株式市場で平均点を取る異常な難易…

  • サラリーマンが休日に周りと差をつける方法:本屋回り

    サラリーマンにとって休日は貴重な時間です。 しかし、成長するためには仕事以外の時間の使い方も考えてなければなりません。 ある日ふと思いました 「毎休日に本屋さんに行けば、結構成長できるんじゃないか」 このことについて少し考えてみたいと思います。 一人の人間として本を読む意味とは 私の本屋さんの回り方 まとめ:本屋回りのコスパの良さは異常 一人の人間として本を読む意味とは 本を全く読まない人が増えてきている一方で、 お金持ちに本を読まない人はいないというほど読書は重要な知的な活動です。 自分の人生の中で実際に体験できるものに関しては時間的に限りがあります。 いろんな場所にいきたいし、いろんな人と…

  • Amazonの「Fire TV Stick」はYouTubeを観るのに最適

    YouTubeをみなさんは何でみていますか? もしタブレットやスマホで日常的にYoutubeを見ているなら、 「Fire TV Stick」使って、TVの大きな画面で観るのが超おすすめです。 そもそもFire TV Stickって何? Fire TV Stick購入のきっかけ 日常にYouTubeが溶け込む生活に そもそもFire TV Stickって何? 詳しいことは正直、私もわかっていませんが簡単に言うと 「TVをネットに簡単につなげますよ」という機器だと思っています。 スティック状のものをテレビのHDMIポートに差して、5分ほど初期設定をするだけ。 すぐにテレビでAmazon Prime…

  • やはり私(初心者)にとって個別株よりインデックス投資信託の方が向いていそう

    資産運用でお金は増やしたいけど、あんまり損はしたくない。 そんな風に私の場合はずっと考えています。 最初は桐谷さんに憧れて、株主優待株や高配当株の購入を続けていましたがなかなかうまくいきませんでした。 自分が買ったら優待を廃止したり、株価が暴落する。 そんなことは株初心者であれば、日常茶飯事でしょう。 個別株 最近の日経平均の上昇にも関わらず、相変わらず個別株投資では含み損ばかりです。 ナンピンをする勇気もなく、損切りする意思もなくズルズルとひきずってしまっていますね。 株をこれから始めようとしている方がいるなら、これだけはアドバイスしたい 「キャピタルゲイン狙いは絶対にやめておけ」 私の惨状…

  • TOEICや英検などの英語資格を持っておく意味とは何か考えてみた

    英語の資格を取ろうと頑張って勉強しているけど、 これって本当に意味あるんだろうか。 そんな風に過去の私は思っていたことが何度もあります。 そんな問いに対して私の中で一つの答えが今はあります。 それはやはり 「多少時間やお金がかかったとしても、英語の資格は持っておいた方が良い」です。 「英検なんて持ってても無駄」「TOEICは実際のビジネスでは全然使えない」 こんなことを耳にすると本当になんのために資格試験の勉強をしているのかわからなくなってきます。 それでも資格があったほうがいいとおもった理由は以下の通りです。 「資格があった方が手っ取り早く自分の英語力を証明できる」ということです。 まぁ当然…

  • ウーバーイーツのプロモーションコード使おうとして失敗した話

    巷で話題のウーバーイーツ 私も使ってみたいと思っていた矢先に、家に1000円分のプロモーションコード(クーポン)が届いていました。 結論:プロモーションコードはうまく使えませんでした。 ウーバーイーツ使ったら家で料理する必要ないし、外出する必要もないから、使いこなせたら時短がものすごくできそうです。 家でレトルト食品ばかり食べるのも食の楽しみが減るし、健康にも良くない。 わざわざ一人で外出して食べに行く時間も元気もない。 そんなときに、ウーバーイーツを使うとクオリティーオブライフが間違いなく上がりそうです。 利用する手順としては、どこでも紹介されているようにとても簡単です。 アプリをダウンロー…

  • ビールと柿ピーのある至福のひととき

    日本のサラリーマンは日々、多種多様なストレスと闘っている。 そんななかでこの挫折しそうな日々に活力を与えてくれる最高のアイテム それがビールである。 めちゃくちゃお酒が好きという訳ではないけれど、疲れた時にはついお風呂上がりに1杯飲んでしまい、この世のどんな上質なものよりも美味しく感じられる魔の飲み物です。 サラリーマンが闘っているストレスというのは本当にいろんなバリエーションがあって、顧客との戦いや同僚とのすれ違い、そして仕事をうまくすすめることができない自分への不信感。 そんなすべてを洗い流してくれるビールが一缶200円程度で手に入るのは本当はすごいことなのかもしれないです。 砂糖と炭水化…

  • TOEIC900点台ってどんな実力?? 英語が全く話せないなんてことはないと思います

    TOEIC900点台と聞くと、世間ではかなり英語ができる部類にはいります。 実際にこれくらいの点数の人たちの英語の実力について考えてみました。 900点台で「英語を話せない」人はいない 対策次第ではかなり点数を伸ばせるTOEIC 他の資格試験なども考慮して判断すべき 900点台で「英語を話せない」人はいない 世間のイメージ通り、流石に900点台を取れる人は「英語ができる人」ばかりです。 私も900点台を何回かとったことがあり、周りの人でも900点以上の人は何人もいます。 よく「TOIECは役に立たない ・点数が高くても英語を全く話せない人がいる」 と言われますが、900点以上であれば、ある程度…

  • ドルチェグストのバラエティカプセルセットはみんなで楽しめます

    こんにちは。 2019年一番コスパが良かった買い物、 私の場合は間違いなく「ネスカフェドルチェグスト」です。 www.minasuna.work 毎日美味しいコーヒーを飲めることは、QOLの向上に著しく繋がっております。 今回特に取り上げたいと思ったのが、こちらの「バラエティカプセルセット」です。 このセットは来客がある時に大きな効果を発揮します。 本格的なエスプレッソコーヒーから、甘いタイプの飲み物まで幅広く用意されており、どんな趣向の方にも合うようなドリンクを準備することができます。 私も実際に友人が家に遊びに来た際に使用しましたが、とても好評でした。 なんといっても選ぶ時から、どれにしよ…

  • 忙しくても湯船に毎日浸かって疲労回復している話

    こんにちは、みなすなです。 みなさんはシャワー派ですか? お風呂派ですか? 一人暮らしの方であれば、シャワーで済ませている方が多いのではないでしょうか。 私もこれまではシャワー派でした。 しかし、疲れが取れない日が続いた時に湯船に浸かってみると効果抜群でした。 今回は湯船に浸かるメリットやこれから意識することをまとめてみました。 疲労回復に超効果的ー忙しい日こそゆとりをー お風呂に入る時に意識していることとこれからについて 疲労回復に超効果的ー忙しい日こそゆとりをー 最近、どんなに仕事で疲れていても、休日に遊んでヘトヘトでも湯船に毎日浸かるようにしています。 湯船に浸かった日と、浸からなかった…

  • 【ギャンブル】競馬はワイド2点、中穴狙いでしばらく続けようと思った話

    こんにちは。 今回は競馬の話です。 前まではギャンブルといえば大金をかけて、0になるか・更なる大金を得るかというイメージがありました。 テレビなどのメディアでも取り上げられるのは、競馬であれば「3連単」ですよね。 しかし、一般庶民にとって競馬にかけれるお金はそう多くはありません。 私の場合、現地観戦するとき以外はG1でも「1レース1000円」程度です。 「3連単・3連複・馬単・馬連」あたりの馬券を買うと、的中率が低いのですぐに予算がなくなってしまいます。 そこで色々と考えたあげく、自分には「ワイド2点買い」が一番合っているという結論に至りました。 私のように低予算で競馬を続けたいけど、ある程度…

  • 過去記事から見ると大分株価が改善されていると実感

    こんにちは、みなすなです。 10月は保有の個別株、投資信託共に好調でした。 やはり全世界的にも、日本でも市場が好調であれば個人の懐も潤いますね。 株価下落した日はこの思いを共有しないと乗り切れない - みなすなブログ こちらの記事は10月4日に書いたもので、かなり保有株の損が拡大した日でした。 10月4日時点 含み損もヤバいですが、みずほが全体の4割以上を占めているという、典型的な素人のポートフォリオでした。 ここが10月の底で、ここから少しずつ株価は上昇していきました。 そして、みずほも無事に売り切ることができました。 その結果、現在の保有株は以下のような状態になっています。 11月2日時点…

  • 英語民間試験導入見送りを評価したい

    こんにちは、みなすなです。 先日、一つ大きなニュースが出ましたね。 大学入試改革における、英語民間試験導入の延期発表 各方面からブーイングがとまりません。 共通IDの申込方法まで発表され、混沌としながらもこのままなんとか進められるのかと思っていた民間試験の活用。 ここにきての延期。 もちろん、マイナス面も大きいでしょうが、私は今回の延期についてはプラスの評価をしたいと思っています。 専門家でもなんでもないので、あくまで現状出ているニュースからの分析にはなりますが、私が今回の決断を評価する理由を述べていきたいと思います。 4技能を測るには民間試験活用しかなかった 責任者達はどの道を選んでも茨の道…

  • 『DUO3.0』 4技能を伸ばす最強の英単語帳はこれだ!

    こんにちは、みなすなです。 「大学受験・英語検定・TOIEC・TOEFL」 どんな種類の試験を受けるにも欠かすことができない英単語 どうせ単語の勉強をするなら、効率よく英語力全体を伸ばすやり方を採用したいですよね。 それぞれの試験の性質によって、求められる英語の種類は微妙に違ってきますので、直近に試験が迫ってきていて試験対策を最優先したい場合は、その試験に特化した英単語帳を使うのが良いです。 (大学受験なら「シス単」・「ターゲット」、TOIECなら「出る単 金のフレーズ」など) しかし、 「いろんな種類の試験に対応できる全般的な英単語力をつけたい」 「今は試験を受ける予定はないけど、英語力全体…

  • 【書評】『続・日本人の英語』 マーク・ピーターセン著

    こんにちは、みなすなです。 本日紹介する本はこちらです。 前に『日本人の英語』についても、当ブログで紹介をしました。 www.minasuna.work 今回は続編の紹介です。 目次 より英語らしさを求めて 何度も繰り返す読むべき本の1冊 より英語らしさを求めて 前回紹介した『日本人の英語』では、英文法の観点から英語の論理性を説明する箇所が多かったと思います。 しかし、この『続』の方では、感覚的な問題に踏み込んでいるような箇所が目立ったというのが一番の感想です。 いずれにせよ、前作同様に「わかりやすい日本語」でネイティヴの考え方が説明されており、感動する内容ばかりです。 こちらの『続』に関して…

  • 【主張】奨学金制度を糾弾するのは間違っている

    こんにちは、みなすなです。 何かと話題になることも多い、日本学生支援機構のいわゆる 「奨学金問題」 今回はこちらについて、私の意見を書いていきたいと思います。 ※「奨学金制度を批判する人」に対して批判する内容が中心になってしまいましたが、 私が本当に伝えたいことは”奨学金は有用である”ということです。 目次 奨学金のどこが問題視されているのか 「借金」であり、「返済する」のは当たり前である 私の奨学金歴 未来への投資でこんなに安全・安心なものが他にあるのか 奨学金のどこが問題視されているのか 近年大学進学率がグングンと上昇しています。 それと共に奨学金問題が話題に上がることが、前よりも増えたよ…

  • 【書評】「日本語と英語 その違いを楽しむ」 片岡義男 NHK出版

    こんにちは、みなすなです。 最近は英語学習に関する新書を読み進めようと奮闘しています。 今回はこちらの本について、紹介したいと思います。 目次 全体の感想 動詞に関する考察 主語に関する考察 まとめ 全体の感想 こちらの本は三部構成になっており、それぞれについての感想は後に記していきたいと思います。 この本全体として、タイトルの通り日本語と英語の考え方や表現の仕方の違いについて楽しむことができるような内容になっています。 日本語と英語を往復する作業は、第二言語として英語を学ぶ私たちにとって欠かすことができません。 その往復の過程で乗り越えるべき壁がいくつか存在し、この本では主に動詞と主語に着目…

  • スマホ版マリオカート アプリを消す苦渋の決断

    こんにちは、みなすなです。 現在巷で話題になっているものの一つが 「マリオカートツアー」です。 マリオカート ツアー Nintendo Co., Ltd. ゲーム 無料 apps.apple.com このゲームみなさんやりましたでしょうか? すごく作り込まれていて、正直スマホアプリのゲームだとは思えません。 無課金でも楽しむことができますし、やり込める要素も揃っていると思います。 私も1週間くらい頑張ってプレイしていたのですが、 あることがきっかけでアンインストールをしました。 今回はそんな話をしていきたいと思います。 深夜にスマホゲームしすぎて眠れない日々 消した後に生活は徐々に改善 「無課…

  • 【デメリット編】サラリーマンが勝手に在宅フリーランスのメリット・デメリットを考える

    こんにちは、みなすなです。 以前こちらの記事を投稿しました。 www.minasuna.work 今回も引き続き普通のサラリーマンが 勝手に在宅フリーランスのデメリットを考えていきたいと思います。 目次 目次 ①経済的な不安がずっと消えない ②オンとオフの切り替えが難しい ③意識しないと人との新たな出会いが少ない ④世間的な評価はあまり高くない ⑤自分で何かをつくり出す必要がある まとめー結局何が言いたいのかー ①経済的な不安がずっと消えない フリーランスは「不安との戦い」だとよく聞きます。 会社員は給料という形で毎月決まった額以上のお金を受け取ることができます。 たとえ会社の売り上げが落ちて…

  • 株価下落した日はこの思いを共有しないと乗り切れない

    こんにちは、みなすなです。 前回、株価の下がりを経験した際にこのような記事を紹介しました。 www.minasuna.work 今回も10月3日(木)に大幅に損をしたため、紹介したいと思います。 株価の上下に一喜一憂してはいけないことはわかっているんです。 しかし、やはり今回みたいに大きく下げた時にはかなりへこみます。 今回の下げ方をご覧下さい。 10月4日(木) もう諦めて塩漬け状態にしている株もありますが、 一番悲しいことは+評価の持ち株がひとつもないことです。 私の株の大方針として、損切りを絶対にしないという方針を持っています。 (っていうかなんか悔しくて損切りできない) ということは現…

  • 文学作品を楽しむにはかなりの教養が必要だと絶望

    こんにちは、みなすなです。 先日この本を購入しました。 大人になり、様々な人達と交流する中で、文学作品を知っているかどうかは教養をはかるうえで一つの指標になるのではないかと考え、この本に注目しました。 結論:漫画でも文学作品は楽しむのは難しい 何かの導入部分を知る時に、漫画で学ぶことは大いに役立つと思います。 私の場合は 古文常識 日本史の一部 麻雀 将棋 投資 このあたりはまず漫画で勉強を始めました。 絵があったほうがわかりやすいですし、最初は細かいところを知りたいわけではないので、イントロダクションとして重宝しています。 今回も漫画でとりあえず全体の流れだけ知って、気になる作品があれば個別…

  • 【メリット編】サラリーマンが勝手に在宅フリーランスのメリット・デメリットを考える

    こんにちは、みなすなです。 「隣の芝生は青い」 サラリーマンにとってフリーランスはすごく憧れの的です。 自分でサラリーマンになるという選択をしたにも関わらず、 フリーランスがうらやましくて仕方ありません。 今回は自分が在宅フリーランスになったと想像して、 勝手にメリットとデメリットについて考えたいと思います。 フリーランスは外側から見るよりも大変だと頻繁に聞くので、 デメリットの部分に関しては想像が及んでいない部分が多々あるだろうけど悪しからず。 書いていると想像していたよりも長くなったので、今回は「メリット編」でお送りしたいと思います。 目次 ※デメリットもそうですが、あくまでサラリーマンが…

  • なぜ読書量で年収に差がつくのか考えてみた

    こんにちは、みなすなです。 みなさんは1ヶ月に何冊の本を読むでしょうか? 読書をする人としない人では年収で○○倍の差がつくみたいな話がよくでてきます。 そこで今回はなぜそんな通説が定着しているかを自分なりに考えてみました。 目次 自分の周りの人に読書をしている人がどれくらいいるのか 年収に差がつくのは自己研鑽の習慣があるかどうかの違い 読書以外でも年収を上げる方法はたくさんあるが・・・・ 自分の周りの人に読書をしている人がどれくらいいるのか 私の勤めている会社は世間の平均からすると、収入は良い方の部類だと思います。 優秀な人も多いですし、本気で尊敬できる人も何人かいます。 しかし、業界や会社的…

  • 9月27日 配当金目当てで利益確定できなかった男の末路

    こんにちは、みなすなです。 昨日(9月26日)が9月の配当金・株主優待の権利確定日でした。 そして本日(9月27日)は権利確定売りが確実に行われる日でした。 2019/09/27 個別株 この悲惨な姿をぜひご覧あらまし。 初心者が株に手を出すとこういうことになります。 ただこれでも大分、損は少なくなってきています。 この画像はNISAの個別株のみですが、これ以外にも特定口座の個別株やNISAの投資信託があります。 トータルでは10万ほど負けていますが、株主優待のことなども考えると、 実際は恐らく−7〜8万ほどだと思います。 昨日の時点で、権利落ち確定後は株価が下がるだろうなと思っていましたが、…

  • 【書評】『日本人の英語』 岩波新書 いわゆるネイティヴの感覚を知る

    こんにちは、みなすなです。 名書『日本人の英語』 をみなさんは読んだことがあるでしょうか? 私とこの本との初めての出会いは大学生の時でした。 当時は狂ったように英語のことばかり考えており、少しでも英語力を向上させるのに必死でした。 そんな中で、大学の教授が紹介していたかなにかで、この本のことを知りました。 最近再度この本を読んだため、紹介していきます。 『日本人の英語』 マーク・ピーターセン著 岩波新書 初版:1988年4月20日 目次(この本の特徴) 著者が英語に詳しい、日本語を巧みに操るネイティヴである 豊富な実例とともに英語の論理性について解説されている 英文法をマスターした後の次の段階…

  • 【株主優待】シダックスよりワインが届きました

    こんにちは、みなすなです。 今回はシダックス(4837)より株主優待品のワインが届きましたので、紹介したいと思います。 目次 シダックスの株主優待 外装・本体写真 カラオケに行く方は優待券が超絶おすすめ シダックスの株主優待 こちらは保有株数と選択するものによってもらえる物が変わります。 権利確定日:3月末 (1)自社グループ商品 (2)レストランカラオケ優待券(540円) 100株以上→(1)2000円相当または(2)5枚 500株以上→(1)12000円相当または(2)10枚 今回は私は100株を2019年3月に保有し、 (1)の2000円相当の自社グループ商品を選択しました。 シダックス…

  • 【投資】日本高配当個別株+全世界投資信託が一番好き

    こんにちは、みなすなです。 私はただのサラリーマンですが、資産形成のために株式投資を行っています。 2017年から投資を始め、最近の株価上昇でやっと含み損がかなり減ってきました。 株主優待まで含めると、もう少しでトントンになるのではないかと考えています。 これまでは正直、自分の気分によって好きな株を買い漁ってきました。 特になんの戦略もなく、自分の中でなんの芯もなくただただ投資を行ってきた結果が若干の含み損です。 桐谷さんのテレビを見て、株主優待株に手を出す 配当金生活に憧れて、高配当株に手を出す 株主優待や高配当株では金持ちにはなれないと思って、低位株に手を出す 損をする確率が極端に低いと思…

  • 【英語学習】英語も無意味な努力に逃げてはいけない

    日本人は努力が大好きです。 なにか成功者のエピソードが紹介される時に、必ずその裏には努力が存在したことが条件となっていしまいます。 しかし、その裏で実らなかった努力も絶対に存在するはずです。 「頑張ればどうにかなる」 たしかに大概のことは頑張ればどうにかなります。 しかし、かなり遠回りな方法であったり、違うルートを進んでいる努力もあります。 www.minasuna.work この記事でも主張した通り、英語は「誰でも」できるような学問ではないと思います。 向き不向きがあるのは確かで、それがほかの学問より濃度が薄いだけです。 苦手な人はどれだけやっても英語ができるようになりません。 ただそれはそ…

  • 独身サラリーマンにおすすめの孤独な趣味(後編)

    こんにちは、みなすなです。 前編では比較的メジャーな趣味を紹介しました。 独身男性サラリーマンにおすすめの孤独な趣味(前編) - みなすなブログ 今回は少しだけマイナーな趣味も織り交ぜて紹介していきたいと思います。 目次 ⑤クロスバイク ⑥競馬 ⑦スーパー銭湯めぐり ⑧賃貸間取りチェック 番外編 ⑤クロスバイク 個人的、大学生の時に買っておけば良かったものNO.1に輝くクロスバイクです。 www.minasuna.work 移動が早くなる 健康に良い 節約になる いいことずくしのアイテムは、今では立派な趣味の一つとなりました。 上記のメリット以外にも、景色や風を感じるのが楽しいです。 初期費用…

  • 【投資】「株の儲けは我慢料」という名言を痛感した日

    こんにちは、みなすなです。 本日はタイトルにあるように、かの有名な名言を実感した体験談についてです。 9月10日(火)に「みずほフィナンシャルグループ」の株価が、前日比+5.2円を記録しました。 詳しいことはわかりませんが、ずっと軟調だった当株においては久しぶりの大幅増でした。 私はこの株で含み損を抱えまくっているため、これだけ+に転じてもまだまだトータルではマイナスです。 しかしナンピンを繰り返し、3000株くらい保有しているため、この日だけで1万5千円以上取り返すことができ、とてもご機嫌です。 正直将来の見通しても暗いので、損切りしようか迷っていましたが、我慢して本当に正解でした。 やはり…

  • 独身男性サラリーマンにおすすめの孤独な趣味(前編)

    こんにちは、みなすなです。 私は結構多趣味なほうで、暇だなーと思う時間はまずありません。 ただ多趣味といってもリア充っぽいものでなく、ただひたすらに一人で楽しむものばかりです。 休日がきても優先順位として、一人の時間を楽しむ→誰かと会うという順番になります。 一般的には寂しい人間に見えるかもしれませんが、自分はいろんな趣味があって幸せだと思っています。 食わず嫌いになっている趣味もあると思うので、ぜひ興味が少しでもあればいくつか試してみてください。 目次(費やしている時間が多いと思われる順に並べました) ①読書(漫画) ②麻雀 ③映画 ④将棋 ①読書(漫画) 老若男女誰でも楽しめて、人生を豊か…

  • 一人暮らしの家でもダイニングテーブル置いたら渋る話

    こんにちは、みなすなです。 今回は一人暮らしの家にダイニングテーブルを導入してみた体験談を書きます。 目次 なぜダイニングテーブルを置くのか? 作業効率が大幅に上がり、集中力も増す 今後は椅子の質にもこだわっていきたい なぜダイニングテーブルを置くのか? 元々は地べたに座る生活をしていたのですが、ずぼらな性格のせいで1度座ると立ち上がるのが億劫になってしまいました。 そして無為に時間は過ぎ、後悔する日々。 一時期、人をダメにするソファーってめちゃくちゃ流行りましたよね? あれ私が使ったら多分本当にダメになります。 そんな時に解決策として浮かんだのはダイニングテーブルを置くこと。 一人暮らしの狭…

  • 【英語学習】英語は本当に誰でもできる性質のものなのか?

    こんにちは、みなすなです。 今回は「英語」、もっと大きく言えば「語学」は誰でもできるようになるのか考えていきたいと思います。 目次 英語は努力すればできるようになるのか 語学=努力の学問と思い込んで時間を捧げるのはもったいない 英語は努力すればできるようになるのか この問いに対する私の答えは、YESでもありNOでもあります。 一般的に語学は時間さえかけて勉強すればだれでもできるようになると考えられがちです。 正しい方法で学べば、ある程度のレベルまでは誰でも習得することはもちろん可能だと思います。 しかし、努力だけではどうにもならないレベルや、越えられない壁、向き不向きというものは必ず存在するは…

  • 【スニーカー】男子も女子も全員コンバースのオールスターでいいんじゃないか

    「おしゃれは足下から」 こんな言葉があるくらい、ファッションにおいて靴選びは重要な要素となります。 全身にいくら気を遣ってお金をかけていても、靴がダサければ台無しになってしまいますよね。 逆に、おしゃれになりたい人は、まず靴から購入すればいいですよね。 私もおしゃれになりたいうちの一人で、何を買うか迷っていました。 スニーカーっていろんなブランドの、いろんな型があって価格も様々です。 ネットや実店舗でいろいろと検討した結果、コンバースのオールスターが結局最強なんじゃないかと思いました。 おしゃれの初心者から上級者まで楽しめるモデルであり、適正なサイズと色を選べばまぁまぁおしゃれな部類の人間に入…

  • 【ブログ体験談】初心者がブログを始めて3ヶ月で変わったこと

    こんにちは、みなすなです。 当ブログは去る2019年8月31日でブログ開始3ヶ月を無事に迎えることができました。 完全にブログ初心者の私でも、一応形の上では3ヶ月間継続させることができました。 更新数もそこまで多くなく、PVもめちゃくちゃ多い訳ではありませんが、 今回はこのブログを始めてから変わったことについてお話したいと思います。 目次 将来への希望が見えた 時間の使い方が変わった 自分の中で自信になるものが一つ増えた 将来への希望が見えた ブログを始めてから、未来の自分を想像するのが少しずつ楽しみになってきました。 やはり仕事以外での収入の見通しが立てれることが主な要因だと思います。 私は…

  • 【感想】「あり金は全部使え」堀江貴文→株の話が印象的でした。

    常に時代の最前線を走っているホリエモンこと、堀江貴文さん 本屋で目がとまった「あり金は全部使え 」を短期間で2周読みました。 結論、買ってよかったというのが一番の感想です。 時間の使い方とお金の使い方は人生の価値を決める大切な要素です。 ホリエモンはアンチも多いですが、間違いなく成功者ですよね。 ホリエモンのお金や時間への考え方がよくわかる1冊ですし、普通のサラリーマンでもためになる考え方が多く記されています。 特に自分に一番刺さった部分は、 「株より遊びに投資しろ」という項目でした。 銀行にお金を預けることは今の時代の資産運用としてはかなり情弱な部類に入ります。 そして、ちゃんとお金を使って…

  • 【レビュー】コーヒー好き必見 ネスカフェドルチェグスト

    こんにちは、みなすなです。 今回は私の中で、今年に入ってから購入してよかったもの今のところ1位に輝いたものを紹介したいと思います。 「ネスカフェ ドルチェグスト ジュニオ2プレミアム」 コーヒーって好きな人は1日3杯〜5杯くらい平気で飲みますよね。 インスタントはやっぱり物足りないし、カフェで買えば安くても1杯200円 コンビニのコーヒーもおいしいけど、1杯100円 ドルチェグストはカプセルを購入するのですが、大体1杯55円くらいになります。 味はコンビニのコーヒーよりちょい上かなくらいで、個人的には思っています。 このコーヒーメーカーのおすすめポイントは味・値段以外にも、 手間がかからないと…

  • 温水便座洗浄について少しだけ詳しくなった日

    日々の疲れを癒してくれる「温水便座洗浄」 最近では当たり前になったものですが、 いくつか知識をつけたので、紹介したいです。 「ウォッシュレット」は登録商標 まず「温水便座洗浄」の代表格である「ウォッシュレット」はTOTO株式会社の登録商標なのです。 むしろこういうもの全般をウォシュレットって呼んでいますよね。 あくまでこの絵のようなものは「温水便座洗浄」というものです。 誰が「温水便座洗浄」なんて言葉を日常で使うのでしょうか? このことを知らない日本人の方が圧倒的に多いと思うので、ぜひ豆知識として披露してみてください。 賃貸でも大家さんとの交渉次第で取り付けOK 私が賃貸の家選びの時に重視して…

  • あなたの1時間はいくら? 家事を排除して得たものと失ったもの

    こんにちは、みなすなです。 前にこのような記事を紹介しました。 www.minasuna.work 今回は「家事を徹底的に排除」した後に 得たものと失ったものについてお話したいと思います。 目次 得たもの ①時間 ②ストレスフリーな生活 ③親への感謝の気持ち 失ったもの ①お金 ②将来の生活能力 得たもの ①時間 家事を全部真面目に、完璧に行っていたら結構な時間がかかります。 慣れていない時は休日を丸々家事に費やすなんてこともありました。 掃除で2時間 料理を朝昼晩で2時間 洗濯をアイロンがけまで全て丁寧にやって2時間 日用品をドラッグストアまで買いにいって1時間 このようにひたすら時間がかか…

  • 【留学】日本人同士でのオールイングリッシュに効果はあるのか?

    こんにちは、みなすなです。 私は約1年間カナダで留学をしていました。 その時に意識していた英語への向き合い方を今回は紹介したいと思います。 目次 留学中は全て英語で過ごしたい たとえ日本人同士でも英語で話すことに意味がある 英語で夢をみた時の感動 まとめ 留学中は全て英語で過ごしたい 大学生の間の約1年間の貴重な時間&300万円ほどの大金をせっかく使う留学で、語学力を向上させないという選択肢は当時の私に絶対ありませんでした。 日本にいる時に比べて英語に触れる時間が増えることは言うまでもありませんが、それでも、日本人として日本語を使用する時間は絶対にあります。 特に一人で過ごしている時間にどの言…

  • 【全ての男子へ】「ハトムギ化粧水」と「ニベア」の組み合わせが最強だった

    こんにちは、みなすなです。 男もスキンケアをする時代 特に人と接する仕事であれば、見た目に気を遣うかどうかは 仕事ができるかどうかを分ける一つの大事な要因となります 前回このような記事で私が実践しているミニマムスキンケアについて紹介しました www.minasuna.work この時には無印良品の化粧水を使っていたのですが、ヤマダ電機の株主優待を使って、評判の「ハトムギ化粧水」と「ニベア」を試してみようと思い、やってみました。 目次 ハトムギ化粧水の使い方 ニベアを塗るタイミングはいつ? まとめー明らかに最近肌の調子が良いー ハトムギ化粧水の使い方 無印良品の化粧水でも充分にお手頃価格だと感じ…

  • 【個人的疑問】文法なしで勉強をすすめ、英語が楽しいのか?

    こんにちは、みなすなです。 今回のテーマは「英文法」にしました。 英文法の勉強が好きな方にも、 あまり好きでない方にも今回の記事を読んで頂きたいです。 目次 文法の面白さで英語に惹かれた私 最近の英語教育は多分誤った方向に行っている ある一定のレベルを超えるには不可欠な英文法 まとめ 文法の面白さで英語に惹かれた私 私は英文法が大好きな人種で、文法に英語の論理性の興味深さを全感じています。 中学生までは英語がそんなに好きではありませんでしたが、高校で英文法を細かいところまで学び始め、英語が大好きになっていきました。 専門ではないのでそこまで詳しくはありませんが、どんな言語でも、言語として成立し…

  • 留学中の栄養不足はサプリメントで対処

    こんにちは、みなすなです。 留学あるあるのひとつで、1年くらい留学に行ってた子が 結構太って帰ってきたということがありますよね。 やはり日本での食生活に比べて、砂糖や油を含んだ食事がかなり多くなりますし、太りやすい環境にあると思います。 他には、日本人は外国に行けば圧倒的に華奢なことが多いです。 周りに比べて自分が細いことで、油断してついつい食べてしまうということがあると思います。 今回話したい本題からずれてしまいました。 留学をスタートして1ヶ月くらい経った時に、私は気付きました。 「最近野菜を全然食べてない!!」 ホストファミリーが作ってくれる食事は文句なしに美味しかったですし、外食で食べ…

  • 一人暮らしの家事を徹底的に排除している話

    こんにちは、みなすなです。 一人暮らしを最初にスタートした時にビックリしたことがありました。 それは、「家事が面倒すぎる」ということです。 掃除 洗濯 自炊 買い物 ゴミ出し ざっとこれだけでも、面倒ですが、それぞれが更に細分化されます。 家族が何人かいるならいざ知らず、自分一人のために時間をかけてたまるかということで、家事の時間を自分のなかで限りなく短くしているつもりです。 ※もちろん一人暮らしで家事を頑張っている方を馬鹿にしている訳ではありません。 私の場合は家事が嫌すぎて、徹底的に排除する道を探しているという話です。 目次 ①食事は全て外食で ②洗濯はできるだけクリーニングを活用 ③掃除…

  • おすすめのクロスバイク購入方法&予算

    こんにちは、みなすなです。 前に、当ブログでこんな記事を紹介しました。 www.minasuna.work 今回は初心者の方向けに、私が実際に実行したクロスバイクの購入方法について 紹介したいと思います。 目次 スポーツサイクルショップで中古を購入 予算と自転車本体の価格(私の場合) スポーツサイクルショップで中古を購入 クロスバイクをそもそも買うかどうか迷っている方は、 まずは中古で購入することをおすすめします。 中古とはいえ、もちろんプロの方々がメンテナンスしていますし、 ピカピカに磨いてもらっています。 値段も大体のものが、新品の半額以下で販売されているため、 入門としてはかなりおすすめ…

  • 季節を感じることのすばらしさと大切さ 「感性を磨きなさい」

    こんにちは、みなすなです。 みなさんはこの夏、「夏らしいこと」を楽しんでいますでしょうか? 私は恥ずかしながら、先日この夏初めて、 「夏らしいこと」を体験してきました。 基本的に仕事でもプライベートでも屋内に引きこもっている私ですが、 夏の猛暑の中外に出て、改めて日本人として四季を感じることの すばらしさを体感しました。 ※この記事はかなり個人的な感想となっています。 ただただ私の思っていることを書いているだけですが、おつきあいください・・・ 目次 激暑 夏の夜の花火大会 四季を感じる生き方 感性を磨いたその先に見えるものを見てみたい 激暑 夏の夜の花火大会 夏の風物詩の一つと言えば、花火大会…

  • 一人暮らしサラーリーマンにおすすめの株主優待3選

    こんにちは、みなすなです。 一人暮らしのサラリーマンにとって生活費の節約は欠かせないものだと思います。 今回は、私が実際に使っている優待の中で特におすすめのものを3つ選びました。 ※これから紹介する情報は、「2019年8月10日現在」のものです。 今後、改変する可能性もありますので、悪しからず。 目次 ①ヤマダ電機 ②コナカ(SUIT SELECT) ③AOKIホールディングス ①ヤマダ電機 100株購入 年間で上記写真の優待券が3000円分もらえます。 さらに、継続保有で更にもらえる顎が増えていきます。 配当金も1株あたり13円出るので、優待も配当もどちらも楽しめる銘柄です。 優待券の使い道…

  • 節約志向&運動不足の方へ クロスバイクのススメ

    こんにちは、みなすなです。 今回はクロスバイクに乗るメリットを紹介します。 スポーツバイクの中でも、クロスバイクは初心者にも手が出しやすく、 なおかつ普通の自転車との違いを大いに楽しめるものでもあります。 私はクロスバイクを購入してから大体1年経ちますが、 かなりコスパの良い買い物になったと感じています。 目次 移動手段として時間&お金の節約 運動不足解消にぴったり! 唯一のデメリットとは・・・ 移動手段として時間&お金の節約 ↓記事のとおり、私は職場の近くに住んでいて、 クロスバイクは通勤に欠かせないツールとなっています。 職住隣接のメリットについて考える - みなすなブログ 駅まで徒歩5分…

  • 英語学習者全員におすすめの1冊 『英語達人列伝』 斎藤兆史

    こんにちは、みなすなです。 今回は英語を一生懸命勉強している方々に、おすすめの1冊を紹介したいと思います。 『英語達人列伝 あっぱれ、日本人の英語』 著者:斎藤 兆史 出版元:中公新書 初版:2000年5月 本の内容としては、明治から昭和にかけて英語を使って活躍した偉人10人の英語に関するエピソードをまとめたものです。 この本から学べることを自分なりにまとめてみました。 目次 日本にいながらでも十分に英語は身につけることができる 本物英語力は圧倒的な「量」によって保証される まとめ 日本にいながらでも十分に英語は身につけることができる この本に登場する人物達は基本的に英語の熟達を日本国内で達成…

  • 日経平均大幅続落で大損 それでも投資を続けていこうと思う理由

    こんにちは、みなすなです。 ここ数日で日経平均は大幅に下がり、私もかなり損をしています。 今まで120万円くらい投資してきましたが、今では大体20万円くらいの含み損を抱えている状態です。 それでも株をやめるどころか、一生付き合っていこうと思っています。 ただ損が拡大し、かなりショックがでかいことは間違いないので、精神バランスを保つめにも今回の記事を書きたいと思いました。 特に有益な情報はないかもしれませんが、共感をしてくださると幸いです。 自分への戒めみたいな記事でもあります。 調子に乗っていたスタート期 損を拡大し続ける日々の中でも・・・ 調子に乗っていたスタート期 私は2年ほど前に株を始め…

  • 留学までに日本ですべきたった一つのこと

    こんにちは、みなすなです。 留学の期間を最大限に楽しむために、 日本で準備できることは数えきれないほど多くあります。 その中でも絶対に全員が共通してやっておいた方が良いと思うことが 1つだけあります。 それは「リスニング力を鍛え抜くこと」です。 私が留学に行って一番最初に感じた壁は、 「自分の伝えたいことが伝えらない」ではなく 「相手の言っていることが聞き取れない」でした。 よく英会話の練習をするといった時に、スピーキングのことばかりを考える方がいます。 しかし、会話は相手と自分のキャッチボールです。 この当たり前のことを忘れて、自分が話す練習ばかりをしても、相手の言っていることがわからずに会…

  • 職住隣接のメリットについて考える

    こんにちは、みなすなです。 みなさんは通勤時間に どれくらい時間をかけているでしょうか? 私は、前に住んでいた所ではドアtoドアで通勤時間が、片道1時間かかっていました。 それがいまではドアtoドアでも片道10分程の所に住むようになり、ありえないほどたくさんのメリットを感じています。 現在通勤時間が片道90分以上かかっている方は絶対に職場の近くに引っ越した方が良いと思います。 私の場合は単純計算で往復120分→20分となったので、100分の時間の節約になりました。 もちろん電車の中で本を読んだり、スマホを触っているため、完全に時間の節約になっているわけではないですが、それでも効果は大きいです。…

  • サラリーマンの疲れにくい食事法

    こんにちは、みなすなです。 日本の夏は本当に暑く、夏バテが多発する時期でもありますよね。 今回は私が実践している疲れにくい食事法を紹介します。 ※いろんなところから情報を集めていますが、この方法自体には医学的な根拠はなく、あくまで個人的な経験からオススメの方法となります。 ①室内であっても水分補給をこまめに行う ②朝食以外はできるかぎり、糖と油の摂取を控える 上記の2つを守るだけでもかなり疲れにくい身体になります。 ①水分補給の方法について 人間の身体の大部分は水分でできているということは誰もが聞いたことのある説だと思います。 実際に水分不足になると、頭がぼーっとしたり、体の調子が悪くなるとい…

  • マウンティングされた時の対処法 上を見るようにしています

    こんにちは、みなすなです。 仕事・プライベートに限らず、みなさんの周りにマウンティングしてくる人って一定数いますよね? あの人達はなんなんでしょう。 今回はマウンティングされた時に私が考えていること、対処法についてお話したいと思います。 特に職場の人間関係は自分で決めることができません。 プライベートな関係であれば、マウンティングをしてくる人との関係を断てば良いだけですが、仕事はそういう訳にはいきません。 しかも仕事で毎日会う人の中にそういった人種が存在する場合、どうしようもありません。 目次 無視する 上の人を見るようにする まとめ 無視する 一番の対処方法としてはやはり「無視する」という選…

  • あえて私が考える一人暮らしのデメリットを挙げてみる

    こんにちは、みなすなです。 私は昔から一人暮らしに憧れがありました。 なんたって自由そうだし、友達を呼んだり、いつ家に帰ってきても迷惑をかけません。 社会人になってから晴れて一人暮らしを始めて、楽しいことがたくさんありましたし、トータルでみるとメリットの方が大きいと思います。 今回は敢えて一人暮らしのデメリットにフォーカスをして、紹介していきたいと思います。どれも想像しやすいものですが、具体的な体験談を交えて書いていきます。 これから一人暮らしを考えている方は参考にしてもらいたいですし、既に一人暮らしをしている方も共感してもらえると幸いです。 お金が貯まらない 家事に時間がかかる その他のデメ…

  • おすすめ英単語帳 大学受験勉強編

    こんにちは、みなすなです。 前回の記事で、私が思う良い英単語帳の条件について記事を書きました。 過去記事はこちら↓ 単語帳は何でも良い? 良い英単語帳の条件とは - みなすなブログ 今回は大学受験勉強で私がこれまでに使ったことがある単語帳の中から、具体的に2つを紹介したいと思います。 どちらも定番のベストセラーですが、実際にどういった用途に向いているのか・どのような使い方があるかについて説明します。 システム英単語 まずは大学受験の定番の1冊である、システム英単語です。 数多くある大学受験向けの英単語帳のなかでも、トップシェアを誇りますよね。 システム英単語最大のおすすめポイントは、 「頻出英…

  • 単語帳は何でも良い? 良い英単語帳の条件とは

    こんにちは、みなすなです。 英語学習に欠かせない英単語暗記ですが、どの英単語帳を使えば良いか迷ったことはないでしょうか。 選ぶものに関しては 「どれでもいいけど、何でも良いわけではない」 言っていることが完全に矛盾していますが、ここで主張したいのはある一定の条件を満たすものであれば、どれを選んでも大丈夫ということです。 私が考える良い単語帳の条件はいくつかあります。 目的にあった頻出単語が覚えるべき順で載っている 単語単体と日本語の意味だけでなく、フレーズや例文が上手くセットで覚えることができる CDやオンラインなどで音声が聞ける 1冊の収録単語が多すぎない(2000語以下) 違う品詞について…

  • 英単語暗記法 -人の名前と同じ-

    こんにちは、みなすなです。 英語学習において英単語がいかに重要かを前に記事にしましたが、今回は私がどのような考え方で英単語を暗記してきたかをお伝えしたいと思います。 everybodyenjoysenglish.hatenablog.jp ※具体的な勉強方法というよりは、どういったマインドで英単語と向き合うべきかを解説していきます。 目次 英単語暗記に関しては量>質 芸能人の名前を覚えているのは繰り返しみているから 日本人の名字は今まで見たものの組み合わせ 本当に覚えたと言えるのは実践で遭遇してから まとめ 英単語暗記に関しては量>質 英語学習全般に関して言うと、量よりも質が大事になってくる場…

  • ”食わず嫌い”は多分人生損すると改めて思った

    みなさん、こんにちは。 最近になって初めて、あいみょんの曲を聞いて魅了されました。 これまでは、 「なんか名前がアイドルっぽいし、どうせたいしたことないんやろ」 「ヴィジュアル重視で、中身がない曲ばっか歌ってるんやろ 」 こんな偏見を勝手に持って、あまり聞く気がありませんでした。 しかし、私の周りの人がみんな「あいみょんめっちゃいい」という風に言うので、一度Youtubeで聞いてみました。 メロディ・歌詞・声・リズム・雰囲気 全部良い!! こんなすばらしい歌手をなぜもっと早くから聞かなかったのかと後悔しました。 もっと早く知っていれば、ちょっとだけでも良い人生を過ごせていたのに。 こう思うこと…

  • モテ服を着るなら異性に選んでもらえばいいという話

    今回はいきなりですが、最近あった私の体験談を話したいと思います。 休日に何人かの男女グループで遊ぶことになりました。 集合してすぐに、ある女の子の友達から 「今日おしゃれ男子やなー、いい感じだね」と 声をかけてもらったのです。 このとき私は衝撃を受けました。 なぜなら、そんなことは生まれてから面と向かって言われたことがなかったからです。 そしてもう一つ衝撃を受けた理由があります。 それは、”当日着ていった服が全身彼女のコーディネートだった”からです。 私には彼女がいます。(ノロケではありません) そして前回買い物に行った時に服を彼女に選んでもらったのです。 今回おしゃれだねと言われた服は普段私…

  • 留学に持っていけば良かったもの 高還元率クレジットカード編

    みなさんこんにちは。 前回は自分が留学に持っていかずに後悔したものとして、ミラーレス一眼を紹介しましたが、今回はクレジットカードの種類について体験談を書きたいと思います。 前回の記事はこちら everybodyenjoysenglish.hatenablog.jp 学生専用ライフカードが留学に超絶オススメの理由 留学や海外旅行にはクレジットカードが不可欠です。 当時大学生だった私は何も考えずに、大学から薦められたクレジットカードを使っていました。 普通の三井住友VISAカードで、特に不便な点もなく、安全安心のカードだったのですが還元率は0.5%でした。入会金・年会費無料のクレジットカードでさえ…

  • サラリーマンのミニマムスキンケア

    今回は生活不規則サラリーマンの私が、普段最低限行っているスキンケアを紹介します コンセプトとしては「美肌とは言わないが、まぁまぁ肌きれいだね」くらいのレベルを目指します。忙しい中で、スキンケアをきっちりこなすのは正直面倒くさいですよね。 食事は好きなものを気にせず食べ、寝る時間も毎日バラバラの私ですがあまり肌荒れ・ニキビもありません。たまに「肌きれいだね」と言われるくらいです。 そんな私が意識・実践していることはこちらです。 目次 ①水を1日2L飲む ②洗顔料は使わない ③化粧水はテキトーにたっぷりつける ④DHCのビタミン剤を毎日飲む まとめ ①水を1日2L飲む 飲み物は基本的に水orコーヒ…

  • 快活CLUB 3時間463円で利用しけり(株主優待)

    みなさん、ネットカフェは好きですか? あの閉ざされた空間で、ただただ自分の好きなことに没頭できる時間は私にとって至福のひと時であります。 そんなネカフェ群の中でも、業界を突っ走っているのが「快活CLUB」です。 もうここで特徴を挙げる必要はないでしょう。 いくつもすばらしい点はあるのですが、私のお気に入りの点は ①コーヒーがおいしい ②店内がすごくきれい ③店員さんがかわいい(制服かわいすぎでしょ。) この3つが気に入っており、ヘビーユーザーになりました、 ただやはり何度もつかっていると、気になってくるのがマネー面ですよね。 私がよく利用する店舗はオープンシートで3時間579円(税込)と、元々…

  • 極普通の日本人がTOEIC955点を達成できた経緯 高3 後半編

    今回は高3受験期の英語学習体験談をお伝えしたいと思います。 自分語りが多いですが、英語勉強に必要な部分も含めた文章にしたいと思います。 前回の記事はこちら everybodyenjoysenglish.hatenablog.jp 英文解釈のおもしろさに気付く 二次試験むずかしすぎる 第一志望に落ちた私に、教師がかけた言葉とは・・・ 英文解釈のおもしろさに気付く 高3前半で単語と文法をしっかりマスターした私は、夏休みの途中から長文演習をはじめていきます。『やっておきたい』シリーズや『レベル別問題集』をすすめていましたが、同時併行で英文解釈の勉強を始めました。それまでは「SVOC」であったり「文型…

  • 英語学習 紙辞書 VS 電子辞書論争

    みなさんは普段英単語を調べる際に「紙辞書」か「電子辞書」のどちらを使っていますか? 受験生だった際にどちらを使っていたでしょうか? 「紙辞書」「電子辞書」論争は、うどん派 VS そば派の論争と同じくらい激しく火花を散らすものだと思います。 今回は紙辞書と電子辞書のそれぞれのメリットとデメリットについて書きたいと思います。私自身、どちらも使用して英語を学習してきた経験があるので、いくらかは説得力もあると思います。 ただそれぞれの見解については、個人的な意見でしかなく、学術的な見解や、プロの意見ではありません。 結論、個人的な見解では「電子辞書」の圧勝です! 紙辞書のメリット・デメリット 電子辞書…

  • TED 二重字幕がかなり渋る

    みなさん、今年になってから一番衝撃だったことはなんでしょうか? 最近であれば、芸人さんと女優さんとの結婚のニュースなどがありましたね。 私の場合は、今のところ間違いなく「TEDの二重字幕対応」です。 この機能がいつから実装されたのかはわかりませんでしたが、私にとってかなり衝撃的な出来事であったことは間違いありません。しばらくの間、スマホのアプリでTEDの動画を観ることはなかったのですが、久しぶりにアプリで視聴をする際にこの機能に気付きました。 ※この記事を作成している時点では、二重字幕機能に対応しているのは「android」の「TEDアプリ」のみです。 知っている方も多いと思いますが、先にTE…

  • 個人的留学中につらかったこと② 「湯船につかりたい」

    前回、「留学中に日本食が食べれなくてつらい思いをした」という経験談を書きました。 この悩みはわりとどこでも出てくる話ですし、なんとなく日本にいるときから想像がつきます。今回はあまり経験談として語られないですが、個人的につらかったことをお話したいと思います。 everybodyenjoysenglish.hatenablog.jp 湯船につかりたい タイトルが全てなんですが、湯船に1年間近く疲れなかったことは結構つらかったです。私はわりとお風呂が好きな人間で、一人でスーパー銭湯なんかにも行ったりします。また、受験生の時はお風呂で1日30分くらい勉強してましたし、普段もお風呂の中で読書をします。外…

  • 個人的留学中につらかったこと 「日本食 食べたい・・・」

    今回は約1年間の留学の中で、個人的に辛かったことを紹介したいと思います。もちろん英語が聞き取れなくて苦労したとか、自分が話した英語がなかなか伝わらない等の語学的な苦労はありましたが、今回は人間として生活するうえで、しんどかったことをお話ししたいと思います。 日本食が食べれない はい。ド定番ですね。やはり日本食が食べれないのはメンタルにじわじわきます。留学後2週間くらいは洋食を毎日食べていても、あまり飽きもこませんでしたし、「この調子でいけば1年くらい日本食なしでも余裕やろー。先輩とか日本食恋しくなったとか言ってたけど、そもそも覚悟が全然足りてなかったんやろ。うん。そうに違いない。」とか本気で思…

  • リスニング力を上げたい方へ 発音学習のススメ

    「リスニングの練習を毎日しているけどイマイチ聞き取れるようにならない」・「リーディングはできるが、リスニングはからっきしダメ」 そんな方はぜひ1度発音をじっくり勉強してみてください。 発音の学習→リスニング力・スピーキング力のアップにつながることは間違いありません。 あまり多くの方がとっているアプローチではないですが、効果は確実で、コスパも高いです。 [s]と[θ]の違いわかりますか? 自分が発音できない音は聞き取れない? [s]と[θ]の違いわかりますか? 日本語ではどちらも「ス」と発音しますが、英語ではこの2つは全く違う音として扱われます。 この発音記号の違いは、一番基本的なところですよね…

  • 留学に持っていけば良かったもの カメラ編

    今回は約1年間のカナダ留学に、私が持っていけばよかったものを紹介したいと思います。基本的には留学先で何でも揃うため、多くの荷物を持っていく必要はありませんが、日本から持っていけば良かったと思ったものはいくつかあります。 (ちなみに私は約1年間の留学の出発時に、旅行用のスーツケース1つで向かってしまい、帰国時にはスーツケースをもう1個購入して、頑張って詰めて帰りました・・・) これから留学に行く予定だよーといった方はもちろん、1週間以上の海外旅行に初挑戦するといった方々にも読んで頂きたいです! ミラーレス一眼 スマホのカメラもかなり進化して、キレイに撮ることが出来るため本格的なカメラ持っていく必…

  • 極普通の日本人がTOEIC955点を達成できた経緯 高3 前半編

    今回は前回の「中1〜高2編」から引き続き、高3の前半編です。 everybodyenjoysenglish.hatenablog.jp 高校3年生は、世間一般の人と同じように人生で一番勉強した年でした。 ただ「英語」単独の時間で見ると、やはり大学生の時に猛烈に勉強していたと思います。 当時国公立大志望の私は、英語以外にも、国語・数学・地歴公民・理科を勉強する必要がありました。また、英語は高2の間にある程度完成していたので、高3でそこまで多くの時間を割きませんでした。 それでも、しっかりと順序立てて勉強を行うことで、センター試験本番では1問間違い(満点取れなくて本当に悔しかった・・・)、本番の緊…

  • 英単語の重要性 本物の英語力を身につけるために

    本日は英単語の重要性について熱く語っていきたいと思っています。英単語を覚えることはかなり苦手で、苦痛でしかないというかたもいらっしゃいますよね。しかし、私は覚えている「英単語の量=英語力」と言っても過言ではないと思っています。最近は英単語を覚えることよりも、別の表現で言い換えたり、よく使う単語を確実に使う方が大事という意見も多いです。もちろん、これらの力も重要なことは間違いありませんが、「英語の学習は英単語に始まり、英単語に終わる」という言葉もあるくらい、語彙力は重要な要素です。 一旦英語を離れて、日本語のケースで考えてみてください。ただ単に最低限の日常生活を送るだけなら、中学校くらいまでで習…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、minasunaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
minasunaさん
ブログタイトル
みなすなブログ
フォロー
みなすなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用