chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くしの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/03

arrow_drop_down
  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1を終えて

    DME 3.5 Edition Book 1 Stage1が終わりました。総レッスンは23レッスンです。カランメソッドを過去に経験していますので、早い方かと思います。ただ同じくカランメソッドを経験しているので、英語が成長した気もしませんが(笑)。カランメソッドの時は初めての英会話だとい

  • 教授「安全文化が大事とか、日本の企業は抽象的すぎる」

    先日とある大学で講演会を聞きました。教授「安全文化が大事とか、日本の企業は抽象的すぎる」教授「結果、「現場力」という言葉で現場に責任を押し付けている」教授「事故が起こったときに経営の責任まで原因を遡ってない」教授「現場でトラブルがあるということは、管理に

  • 会社「最近流行りだからDXしてね。」

    会社「最近流行りだからDXしてね。」 会社「リーダーは現場だよ。みんなで協力してやってね。」現場「DXってなに?」会社「デジタライズ化して効率化図るんだよ。ほかの会社はもうやってるから真似してね。」他の会社「○○導入して、専門家に依頼して、これだけ削減しました

  • 会社「ノー残業DAY作ったよ。」

    会社「ノー残業DAY作ったよ。」会社「毎週金曜日は残業したらダメだよ。これで残業時間2.5時間×4週間で1か月あたり10時間も残業へるね。」課長「生産量も納期も変わらないよ。でも金曜日は残業つけるなよ。」現場「ん???どうやって残業減るのかな?」課長「とりあえず

  • 製造現場のありたい姿と現実

    ありたい姿現場を理解して、運営方針、生産指針、安全指針、を決めれる会社会社と現場を理解して、生産計画、安全活動、を決めれる、上に物を申せる中間管理職安全優先に行動、報告ができる現場現実現場を知らない会社現場を無視して自己保身する中間管理職頑張って生産を優

  • 課長「ラインチェック3重化します(3回やります)。」

    会社「危険物漏えいしたよ。保安事故だよ。対策してね。」 課長「人的ミスを抑制するためにラインチェック2重化します(2回やります)。」 現場「2回やったら、時間たりねーよ。準備時間伸ばしてくれるんだろうね。」 課長「生産あるから伸ばせないよ。作業工夫して

  • 会社「働き方改革だよ。残業は月20時間以内におさえてね。」

    会社「働き方改革だよ。残業は月20時間以内におさえてね。」課長「会社からの指示だよ。残業は月20時間以内におさえてね。あっ仕事内容は変わらないからね。」現場「無理無理、仕事変わらずに残業減らせるならとっくにやってるよ。」課長「そこは工夫だよ。現場で知恵だ

  • 会社「業績良くないよ!どんどん生産して!短納期大量に受注したよ!」

    製造業あるあるですね。うちは化学メーカーなので安全最優先と言ってはいますがほど遠いです。会社「業績良くないよ!どんどん生産して!短納期大量に受注したよ!」引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/15691337921 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りし

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (22-23レッスン)

    本日も2レッスンです。今日でStage1のG.R.が終わりまして、これでstage1の全レッスンが終了です。総レッスンは23レッスンでした。今日の先生は全然ダメでした。先生の英語力に不安を感じるような話し方で。またstage1が終わったのでstage2に少し入ったのですが、そのことも

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (20-21レッスン)

    本日も2レッスンです。G.R.も2回目(レッスン数では3レッスン目)ですが、なかなか終わりが見えてきませんね。G.R.の前にexamもあるのですが、あれは不要かな。文法は中学校レベルなので、いちいちテストする必要はないんですよね。まぁそこは人によりけりなので、日本人

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (18-19レッスン)

    本日も2レッスンです。DMEメソッドはstageごとのジェネラルレビュー(G.R.)があるのですね。カランメソッドにはなかった気がしましたが。G.R.ではstage1で行ったほとんどすべての質問を復習する形になります。私としてはG.R.はあった方が復習になってよいと思いますね。Sta

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (16-17レッスン)

    本日も2レッスンです。・2019/06/21・DME 3.5 Ed. Book 1: R=46-51 ;C=51(Is the floor dirty?)-54(Is Japan an African country?)・Jenica先生stage1での進捗 日付 レッスン数 累計レッスン C R 2019/6/4 1 1 1-5 2019/6/8 2

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (14-15レッスン)

    本日も2レッスンです。・2019/06/20・DME 3.5 Ed. Book 1: R=40-46; C= 46 (close..come) - 51 (Are your shoes clean?)・Julia先生stage1での進捗 日付 レッスン数 累計レッスン C R 2019/6/4 1 1 1-5 2019/6/8 2 3 5-17

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (12-13レッスン)

    本日も2レッスンです。カランメソッドの時もそうでしたが、stage1で聞かれることはそれほど難しくありません。文法も中学生レベルの知識があれば対応できるかと思います。そこの受け答えに時間がかかるってことはやはり英会話に慣れてないんでしょうね。日本は絶対的に英会

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (10-11レッスン)

    本日も2レッスンです。先生によってだいぶ進捗が違いますね。進め方は大きくは変わらないのですが。DMEメソッドは(カランメソッドもそうですが)質問の回答に対して完璧に返答できなければ次の質問には進みません。この完璧の度合いが先生ごとに異なるせいで進捗が違います

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (8-9レッスン)

    本日も2レッスンです。・2019/06/15・ DME 3.5 Ed. Book 1: R=22-28; C=28 (Which month is before November?) - 35 (How many people are there in this classroom?) ・Hanna先生stage1での進捗 日付 レッスン数 累計レッスン C R 2019/6/4 1

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (6-7レッスン)

    本日も2レッスンです。DMEメソッドはカランメソッドと違いコミュニケーションエクササイズというものがあります。質問に答えるだけではなく、こちらから質問の練習も(定型文ですが)するのエクササイズです。このエクササイズは質問に答えるだけではなく、質問の練習になる

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (4-5レッスン)

    本日も2レッスンです。英会話は先生が重要ですので、選んでいく必要がありますね。イングリッシュベルは先生の数がそこそこいるので(DMMほどではありませんが)あらかじめ予約すれば、超人気の先生以外は予約できそうですね。・2019/06/09・DME 3.5 Edition Book 1: R=5-17

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (2-3レッスン)

    本日は2レッスン実施しました。DMEは毎回前回のレッスンのレビューがあるんですね。サクサク進めたい派の私としては、少し間延びしてしまうことに嫌な感じがしましたが、定着を考えるとレビューをした方が良いのは言う間でもないですしね。・2019/06/04・DME 3.5 Edition Bo

  • DME 3.5 Edition Book 1 Stage1 (1レッスン)

    DMEレッスンを開始しました。内容はおおよそカランメソッドと同じ感じですね。最初は「Is this~」なので、簡単ですね。慣れがあるので以前に取り組んでいたカランの時よりもサクサク進む感じです。カランの時は英会話自体に不慣れのこともあり、いちいち詰まっていた記憶が

  • イングリッシュベルにて英会話を再開

    カランクラスで挫折した英会話を再開すべく、DMEクラスで1からやりなおすことにしました。DMEクラスはイングリッシュベルというオンライン教室が提供している勉強方法です。以下HPより引用「カランメソッドの現代版ともいえるダイレクトメソッドがイングリッシュベルで日本

  • 英語が苦手な私が英語を学んだ方法(2017年)

    前の記事の続きになります。この年に以前に別の記事で少し書いたベトナムの研修に応募しました。この研修というのは簡単に言うと海外インターンです。研修にいけることが7月ごろに決まりした。実際に研修は12月の1か月間でした。研修に行けることが決まってから、実用的

  • 英語が苦手な私が英語を学んだ方法

    前の記事にも書いた通り私は英語が苦手です。今でも得意とは言えません。ただ仕事で将来的には必要であることを確信しているためちょくちょく勉強し、TOEIC850点に到達するに至りました。その勉強法について紹介していきたいと思いますが、その前に私のTOEIC歴を見てください

  • 英語を学ぶ重要性

    英語を学ぶことは非常に重要だと思います。海外で仕事の経験のある人に聞くと「行ったら何とかなるよ。だから大丈夫。」と言われるかも知れませんが、私はそうは思いません。それか、何とかなっている人は実は英語レベルが高いのかもしれません。英語が必要な理由製造エンジ

  • 製造エンジニアの基本技術

    先の記事では製造エンジニアが最初に学ぶべきことの1つとして配属された工場のプロセスを紹介しました。この記事では最初に学ぶべき基本技術を紹介します。基本技術に関しては書籍がたくさん出ています。化学、化学工学、設計、制御、保全、安全管理などなど大きい本屋にい

  • 製造エンジニアが最初に取るべき資格はこれだ!

    この記事では製造課に配属された若手の製造エンジニアが取得するべき資格を年目別にあげています。それは、下記のとおりです。1年目・・・甲種危険物取扱者、ボイラー技士2級、酸素欠乏作業主任者、有機溶剤作業主任者2年目・・・エネルギー管理士 3年目以降・・・高圧ガ

  • 配属された工場のプロセスの理解

    「製造プロセスの理解なんて当たり前だよ!」、「初日に説明されてすぐ理解したよ!」と言われるかも知れませんが、おそらくそれでは不十分です。この記事では配属1年目に学んでおきたい製造プロセスの範囲について挙げます。1.プロセスフローの暗記学ぶべき範囲何よりま

  • 製造課に配属されて最初に学ぶべきこと

    なぜ製造エンジニアの学習が難しいのか製造課に配属されて困ることは、なにより、エンジニアのための教育システムが不十分であるということです。多くの企業でそうだと思いますが、大卒の社員は研究所に配属されることが多く、製造課配属が少ないため、初学者のための教育プ

  • 自己紹介

    はじめまして。化学製造エンジニアの「くしの」と申します。このブログは化学工場製造エンジニアのために、情報を発信できたらなと思って書き始めたブログです。化学工場製造エンジニアのために役に立てたらと思いますのでよろしくお願いします。経歴2012年3月 某宮廷大学理

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くしのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くしのさん
ブログタイトル
化学工場製造エンジニアのためのブログ
フォロー
化学工場製造エンジニアのためのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用