chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日陰のある庭 https://patio-unknown.hatenablog.com/

狭くて日の当たらない庭を中心に植物を育てています。 アジサイ、ギボウシ、バラ、観葉植物、多肉植物などの鉢植え植物。 上手く生育しているものも、失敗したものも記事にしていきます。

えむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/02

arrow_drop_down
  • バラ疲れ

    梅雨の中休みなのか、晴れや曇りの日が続いています。 雨が降っても一瞬。 こういうときって、水やりのタイミングがつかめなくて、根腐れか水枯れで毎年何かしら枯らしてしまうんですよね~……。 ニュードーンは、あれから葉っぱも出てないし、なんだったら枝先がさらに枯れてきました……涙 主幹はまだ緑色してるので、完全にあきらめたわけではないですが。 でも覚悟はしているるるる。 さて。。。そういえば、この記事↓で対ハダニの殺虫剤を注文したといったのですが、結局、届いたあとも使っていません。 patio-unknown.hatenablog.com 分かっちゃいたけど、水和剤はメンドクサイ 笑 マスクしたり眼…

  • ニュードーンが瀕死に……

    嗚呼…… また……今年もバラを枯らす季節がやってきました……涙。 まだ枯らしてないけど。 この前買った、ニュードーン。 patio-unknown.hatenablog.com そもそも、なぜニュードーンを買ったかというと、比較的耐陰性があるから。なんです。 なぜ耐陰性の点で選んだかというと、もちろん(?)日陰の庭で育てたかったためです。 というわけで、購入してから翌々日くらいに植え替え、ニュードーンは日陰の庭に住んでもらうことにしました。 水やりは、たしか1週間に1回するかしないかくらい。 それでも土が乾かないような日陰…… で、そうこうしているうちに梅雨に入り……心のどこかでニュードーンの…

  • バラについたハダニよ……物理的に消えてもらおう

    ここ1週間ほどで一気に暑くなってまいりましたね。 私も体がついていけなくて、少し熱中症ぎみ…… 梅雨前の高温乾燥期。 ハダニが栄華を極めております。 そう、彼らが主役の季節がやってまいりました。 (※これは枝豆)去年、つるオフィーリアがお亡くなりになる前、それまで3本のバラのうち一番勢いがあったのに、急激に体調が悪化したのはハダニのせいだったのかもしれない…… 最近はそう思うようになりました。 違うかもしれないけど。 今年はオルトランを撒いたり、オーガニックの殺虫剤を使ったりしていましたが…… それでもベランダガーデンの宿命なんですかね、ハダニの被害はど~しても出てしまいます。 そこで、もう、…

  • バラ3種届く

    再開したと思ったら、バラの話しばかりで恐縮ですが。 先日注文していたバラが届きました! 左から…… ディスタントドラムス スヴニールドゥドクタージャーメイン ニュードーン ……たぶん! さっそく、ディスタントドラムスを植え替え…… ディスタントドラムスは他のバラたちど同じく、ベランダ(東向き)で暮らしてもらいましょう。 ニュードーンは日陰の庭、スヴニールドゥドクタージャーメインは西の壁で暮らしてもらう予定。 ただし、どっちもバラには向かない環境なので、変わるかもしれません。 ↓今日のチャールストン↓ そうそう、今日はベイシーズパープルローズとディスタントドラムスを植え替えたのですが、その際、こ…

  • バラのつぼみとつかないつぼみに思いをはせる

    前回の記事は写真がなかったので、本日のバラを載せてみます。 ひと段落したのか?咲いているのはベイシーズパープルローズ一輪だけです。 実物はもっと深い色なんだけど……このカメラは黒が弱いのかな? 私の古いiPhone6ではこれが限界^^; ↓ノスタルジーのつぼみ↓ 前回の記事でつぼみがつかないと書いたけど、よーっくみたら、小さなつぼみがついてました。 ベイシーズパープルローズのすぐ隣で、陰になりがちだったので少し離してみました。 これで咲いてくれるといいのだけど。 ↓チャールストンのつぼみ↓ チャールストンはシュートも出て、つぼみも次々あがってきてとても優秀。 やはり人物名のバラは丈夫なんですね…

  • ひらめいた! バラを買おう

    こんにちは。 大変ご無沙汰しております。 その間も見てくださってありがとうございます……! とても久しぶりにブログを書くので緊張していますが…… ふと、書いてみようかと思います。 (ブログの書き方忘れてしまった……) 日陰のある庭に住む私ですが、相変わらず同じ家に住んでいます。 まあ、言うても1年たってないですからね^^; 植物も、もちろん育てています。 なんだったら、ブログを描いていた時より増えました 笑 1か月1度、育てている植物をご紹介していたように思うのですが、もう書くのが面倒なくらい増えてしまいました。 そもそも、ネタに困ったときに書いていた記事だからね! 笑 で。。。 とりあえず、…

  • バラは夏に疲れ……そして私はハダニの真の力を思い知る

    ガーデニングをやっていると、「ハダニ、ハダニ」という言葉をよく目にしますが、実は私、今までどんな虫なのか、わかってなかったんですよね。 部屋で育ててる植物にはついたことないし、外のジャスミンには(なぜか)つかないし。 でもね、病害虫に弱いバラ。管理が大変なバラ。これを夏から育て始めて「これが、ハダニ!」と膝を打ちましたとも。よく指南書やネットではハダニがついたら『葉がかすり状に』なんて書かれるじゃないですか。 「なんやねん、かすり状って!」 と、思っていました。いや、なんとなくは分かるけど。 写真は、夏に咲いたイントゥリーグとチャールストン。色も悪く、花弁も少ないですが、咲いた時は嬉しかったな…

  • 【2019年】育てている草花一覧【8月】

    8月の終わりころから、急に涼しくなり始めましたね。夜、エアコンつけなくてもいいくらい。 良いことです。 植物たちはというと、猛暑の疲れが出てきている頃。私も繁忙期の疲れがでてきて、最近あんまり植物たちにかまえない……。 「自分たちで生きていってくれい」 地植えだったら、そう言いたいんですがね……鉢植えですからね、そうも言ってられない。というわけで、9月に入ってしまいましたが、育てている植物一覧8月編です。 ◆日陰の庭(東向き) ・アジサイ(シュガーホワイト) ・ヤマアジサイ(王冠、伊予絞り) 最近様子がおかしいと何度も記事であげてきましたが……。 patio-unknown.hatenablo…

  • 10年に一度。ジャスミンの剪定と挿し木を始めました。

    家の西側の塀沿いに置いたジャスミン(マツリカ / アラビアンジャスミン)。かれこれ10年近くの付き合いのこの木ですが、正直持て余しているところがなきにしろあらず。 と、言うのも、ジャスミンは半つる性の植物なので、放っておいたらビヨンビヨンと枝が伸びていくのです。 ほら、このように。 いちおう、この場所の前は車も通るので剪定しましょうかね。本当は、花が終わったらその枝を剪定するのがいいらしいのですが、どこをどうやったらいい感じなのか分からず、かれこれ10年……。 そう、私は剪定が苦手な女。 ネットでいろいろ調べてはいるのですが、どうやら花のついた枝先を切ると、また花がつくからいいとのこと……。他…

  • 沼の水辺から顔覗く。「はじめまして」のバラたちよ。

    先月ネットで安く買ったバラ3種類。四季咲きのチャールストンとイントゥリーグ、返り咲きのつるオフィーリアなんですが…… 最初に咲いたのは何だと思います? まさかのつるオフィーリア! (まさかでもなんでもなく、バラ界では普通に良く咲く品種なのかもしれませんが……) 最初に咲いたのは、8月9日あたり。ある日つぼみがつき、みるみるうちにつぼみが大きくなり、ある日見たら咲いてました。つるオフィーリアは春にしか咲かないんだと思っていたので、ラッキー! で、お次に咲いたのはイントゥリーグ!8月13日あたりかな。 その次はチャールストン。本日、8月15日。THEお盆!ですわな。 (ベゴニアと共演。) 我ながら…

  • 2019夏……命をかけた庭作業。~植え替え祭とアジサイ再生への道

    毎日暑いですね! こちら京都では、気温37℃の日々が続いております。人間も生き抜くのに苦労しますが、植物だって過酷な時期です。そんな時期ですが、植え替えと剪定・挿し木をした話をしたいと思います。 先日、アジサイの伊予絞をダメにしてしまいました。 patio-unknown.hatenablog.com 今回この伊予絞を使って、剪定してからの挿し木を行ってみました。 というのはこの伊予絞、完全に枯れているわけではなさそうで、根元には新芽?が生えております。節々にも芽?があるし。(この写真じゃわかりにくいけど) なので、伊予絞は死んだわけじゃない。あなたを死なせるわけにはいかない! 完全素人技術で…

  • アジサイを枯らしてしまう…伊予絞よ、永遠に

    またやってしまいましたよ。 ヤマアジサイの伊予絞。梅雨明けに、2階のベランダから日陰の庭に移動させたうちの1鉢です。 patio-unknown.hatenablog.com 背景がアレで分かりにくいんですが、葉っぱがすべて落ちています。 ベランダに置いているときから、ちょっと様子がおかしかったのですが、日陰に移動させてからだんだん元気がなくなり……それでも気にせず、他のアジサイと同様に毎日のように(たまに忘れる)水やりをしていました。でも最近になって、一日たっても表面の土が乾かないので「おや~?」と思っているうちに……、このザマですよ! 日陰の庭の中でも、特に日が当たらない場所なので、土が乾…

  • サンセベリア・ローレンティまでがフニャフニャに……! 根腐れじゃないよ

    またやってしまいました。どうも私は、サンセベリアを育てるのが上手くないみたいです……。 以前、ベランダ(東向き)のサンセベリア・ハーニーがフニャフニャになった記事や動画をアップしたかと思います。patio-unknown.hatenablog.com 今回の主役は、同じくベランダのサンセベリア・ローレンティです。このお方! 前もちらっと何かの記事でローレンティもフニャフニャしてきたとお伝えしましたが……。 ある日、「調子はどうだ」と、このようにグニャグニャさせていました。 そしたら…… 。 。 。 すぽっ!! えええー!?根っこがまったく生えてない!!そりゃフニャフニャになるよ、水を遣っても吸…

  • ついに!バラをスリット鉢に植えてみたぞ!

    少し前に触れましたが、ついに購入してしまったバラ。届いてからポット苗のままにしていましたが、梅雨もあけたことだし(あまり関係ない)、ちゃんとした鉢に植え替えてやることにしました。 ※この写真は、今回買ったのとは違うミニバラ(ただの賑やかし) 今までバラに手をだしてこなかったのは、「置き場所がなぁ~」「管理が大変そう」などの理由のため。そもそも、私、花よりも葉っぱが好きだし。 でも、いい香りのする切り花を飾ってみたいという気持ちもあったので、思い立ったら吉日、時期的にセールもやっていたので、とりあえず3種、ネットで買ってみました。 ・チャールストン・つるオフィーリア・イントゥリーグ 鉢は、スリッ…

  • 梅雨が明けた!直射日光から植物を逃がす

    近畿では昨日(7月24日)、梅雨明けしたとみられるという発表がありました。というわけで、東側のベランダにある植物をいくつか、直射日光から守るべく別の場所に移動させることにしましたよ。 まずは、アジサイ。 先日シュガーホワイトは日陰の庭(東向き)に移動させましたが、それに引き続きヤマアジサイ2種(王冠、伊予絞)もこちらへ。(どうでもいいけど、いつもシュガーホワイトだったかホワイトシュガーだったか忘れてしまう) 一番左の貧相なのが王冠、右の白く光っているのが伊予絞です。(……あれ、逆だったかも) アジサイは(特にシュガーホワイトは)、去年この日陰の庭に置いていたにもかかわらず葉焼けしてしまいました…

  • 【2019年】育てている草花一覧【7月】

    今月はブログ記事はあまりあげられませんでした。 なんだかね~、もとのふさぎこみがちな性根に加え、暗くて悲しい話ばかりで生きるのもツライわけですよ。ブログをあげるのは「エイヤッ!!」って気分にならないと、ムズカシイですわな。まあ、それでも植物は日々増えていくわけです、「エイヤッ!!」って気分になって買っているからね。 ところで。先月のこのシリーズの記事をあげたときは、まだ梅雨入りしてませんでしたね。 自分の備忘録のために記しますと、2019年の近畿の梅雨入りは6月26日だったようです。梅雨明けはまだだけど、もうそろそろかな。 関東の方は日照不足だそうですね。こういうときに太陽の偉大さを感じるとい…

  • アジサイの樹形を整えてみた。もう君の花は期待しない。

    今年花が咲かなかった我が家のアジサイたち。 そのなかでもヤマアジサイ(伊予絞)は、樹形がとても悪く育っています。 このように、細い枝はダラ~ンとぶら下がっています。春までは支柱を立ててたのですが、蒸れも気になるので外したら、このザマです。 一部は折れて枯れているところもあります。なので、細すぎる枝は切ってしまうことにしました。 それだけでも随分すっきり! でもこうなったら、太い枝も徒長なのかなんなのか、見た目がだらしないのが気になりだしてきました。 枝先の葉っぱもこんな感じだし。 ……これは何かの病気? それとも単に見た目が悪いだけかな。花がつかなかったことも関係しているのかしら。 なんかイヤ…

  • 咲くやこの花館探訪・【2019】その1

    大阪は鶴見緑地にある温室「咲くやこの花館」に行ってきましたよ。 入館料は、大人500円。入口の券売機で購入します。 この半券があれば、再入館もできるとのこと。(16時半まで)私はこのあと、さっそく落としたんですけどね! 入り口には、虫除けジェルと保冷剤の貸し出しサービスが。とても気が利いています。 この日(2019年7月9日)は、この時期にしては涼しい日だったので保冷剤は借りませんでしたが、館内も基本的に暑いのでこれからの時期暑さ対策は必須ですよ。 温室に入ってすぐは、熱帯雨林植物の展示ゾーンです。 コウモリラン的な。インテリアでよく見るけど正直言うとなんなんだか分からない植物で育てたいとは思…

  • ギボウシに白い花が咲きました。

    昨年の冬(今年の冬だったかもしれない)に購入したギボウシ。アンチョーチのほうに、花が付き始めました。 今夏はアジサイの花がまったく咲かなかったので、嬉しさ倍増。……なんで咲かなかったんだろ~、つらいー。 ちょっとね、私はよく草木をダメにするし、ガーデニングを続ける自信をなくすよね。まあ、ガーデニングってこういうものかもしれないけれど。 それにしてもガーデニング、園芸というのは、草木の側に立って考えると、けっこうコワイことしてますよね。特に鉢植えは。 草木にとってみれば、人間が水を遣るのを忘れてたら、もうそれはイコール死。死ぬしかないのです。 鉢植えですからね、逃げ場がない。鉢底のあの小さな穴し…

  • サンセベリア・多肉植物、わかっちゃいるけど水のやりすぎ

    一個前の記事にもちらっと書きましたが、最近購入した多肉植物をご紹介します。 養老(左)とホービット(右)。 2号?鉢に植え替えて、今はベランダに置いています。 最近、このホービットや以前購入したゴーラムがお気に入りです。名前がいい。姿もいい。でもゴーラムは、最近シワシワになりすぎてどうなっちゃうのか心配です。 ところで、今日あたりからそろそろ梅雨入り?だとか、台風がくるだとか言われています。 多肉植物には苦手であろう、高温多湿の時期がやってまいりました。私も苦手。 初めての梅雨だからちょっと怖いな~。これから7~9月いっぱいまでは、水やりに特に気をつけなければなりません。 とはいえ。やはり私は…

  • 【2019年】育てている草花一覧【6月】

    お久しぶりでございます。 1、2週間お休みするつもりが、結構な日数経ってしまいました。 そして久しぶりの記事も、自分のための備忘録です。ああ、久しぶりすぎてタイピングがうまくいかない。 さておき。ブログはお休みしていましたが、植物のお世話は怠っていませんよ。しかもまた、購入してしまったし。 ◆日陰の庭(東向き) ・アジサイ(シュガーホワイト)前もちらっと言いましたが、花は咲かないままです。しかも葉が黄色くなってきたので、ベランダから日陰の庭にもってきて療養させています。 ・オリヅルラン ・ヘデラ 2種1種は、黄色い斑のヘデラ。もう1種は、母が何かの講習で作った寄せ植えから、生き残ったものを持っ…

  • 京都府立植物園探訪・バラ園2019

    本日の天気は大雨です。関東甲信越や東北など、全国的に梅雨入り宣言がなされました。 こちら近畿地方は、まだです。天気予報見ていたら、今日は雨だけど明日から1週間ほど晴れマークになっていました。ええー、大丈夫なのか? まあ、それはさておき。 2つ前の記事で京都府立植物園の温室の記事を書きましたが、その続きの前に、こっちを先にご紹介しようと思いましてね。 正門を入って右に進むと、バラ園があるのです。 撮影日は、2019年5月30日。正直、今日の雨でどうなっているかな、とは思うのですが、本格的に梅雨に入る前に是非訪れて頂きたい場所です。 今が盛りと咲き誇っています。 私が気になったのは、上記の「トロピ…

  • ベビーサンローズの剪定と植え替えをした話

    GW中に購入した、徒長したベビーサンローズ。ようやく剪定、植え替えが完了しましたので、その写真をあげてみようと思います。 下2枚の写真は、購入時のもの。じつはこれまでベビーサンローズを知らなかったのですが、見た目から多肉植物だろうと思い、購入してみたのです。 でもね、多肉植物にしてはブヨブヨしてるし、色もぼんやりしているし、正直なところ気持ち悪い植物だなぁ、というのが最初の印象。でも、見るからに徒長していたので、これは私が買って救出せねば!という気持ちになりました。まあ、100円だしね、救出に失敗してもそれはそれで。 で、剪定しました。 その様子は、動画には撮ったのですが写真は撮っていません。…

  • 京都府立植物園探訪・【2019】観覧温室1

    地元の「京都府立植物園」に行ってきました。年間パスポートを持っているのです。 今回は植物園のなかでも、観覧温室をご紹介します。 「エキウム・ウィルドプレッティ」、別名「宝石の塔」がお出迎え。つい2週間ほどまえかな?に、新聞で赤い花が見ごろを迎えたという記事を見たのですが、この日(2019.5.30)はすでに散っていました……残念。 中に入りますよ。観覧料200円。 「ベニヒモノキ」トウダイグサ科 「ナガバオオウチワ」サトイモ科 「カラテア・マコヤナ」クズウコン科 温室内は、当然ではあるのですが、これぞ熱帯植物!といった派手な模様の植物がたくさん育てられています。カッコイイですよね~、熱帯植物っ…

  • アートを感じる…夏、虫食われ

    この前、運命的な出会いをしたコーヒーの木ですが。 patio-unknown.hatenablog.com 植え付ける時間がなく、買ってきたときの鉢のまま、ベランダに放置しておりました。 本日帰宅して見てみると…… 凄くしなびている。 ここ数日30℃越え、しかも2階のベランダ(東向き)なのでさらに高温になっていたことでしょう。慌ててお水を遣りました。 また、葉っぱ同士がくっついた今の状態のまま放っておくと、くっついたまま乾いてしまうので一枚一枚はがしてみることに。 ……なにか様子がおかしい。 虫食われだー!! まるで切り取ったかのように、真ん丸の食い跡が残っております。 「上手いこと穴開けよる…

  • パキラの葉焼けが止まらない

    先日、観葉植物を日光浴させたお話をしましたね。 patio-unknown.hatenablog.com で、そのパキラちゃんですよ。あのあと、徒長は気になるものの、様子見ということで一度も外には出してないのですが…… ご覧の通り、室内に置いているにも関わらず、葉焼けが進んでいます。 ええ、葉焼けですとも。認めましょう! 隣に鎮座しているカポック(シェフレラ)は、元気です。 最近、京都では急に気温が上がり始めました。今日は32℃、明日はもっと上がるそうです。 湿度は高くないので爽やかな暑さなのですが、葉の薄いパキラにとっては負担だったのでしょうか。それとも私が思っている以上に、この部屋は日が差…

  • コーヒーの木と大量の鉢を購入。100均で。

    題名まんまなのですが、買ってしまいました、コーヒーの木。 まるで私を待っていたかのように、売り場でポツンと一人でたたずんでいたコーヒーの木。そりゃ買っちゃうよね。 今月はホントもう、買いすぎだ……。 でもずっと欲しかったの、コーヒーの木。100円だしね、いいよね。 誰に許可とってんのか分かりませんが。 あと、鉢ね。 どれだけ育てる気だって話ですが、まあ、鉢は消耗品ですよね。 それにしても、いつも行く100均は鉢が多くて2種類くらいしかないのですが、今回行ったところは鉢がより取りみどりでしたよ。 ショッピングセンターの中にあるところだからかな。いつもの100均は、観光客が多いエリアなので、お土産…

  • この半年放置していたオオカサゴケが……、増えた!

    ずいぶん放ったらかしにしていたオオカサゴケ。 東向きの室内(2F)、ほとんど日陰になる場所に放置していたのですが、昨日久しぶりに覗いてみました。 あれっ、なんか増えてる!? 下の写真↓は、昨年買ってきた11月の様子です。 このころに比べると、最初に植え付けた苔の下に新芽がでているのと、オレンジ色の茎(に、なるんですかね)が伸びてきているのが分かります。 上から見ると、こんな感じ↓ (端っこが茶色くなっているのは、霧吹きを忘れていたりして、乾燥してしまったからです。) 調べていると、新芽が出ているときは、換気をよくしないといけないんだとか。でも、換気をすると乾燥してしまうというジレンマ。 そして…

  • 【2019年】育てている草花一覧【5月】

    先月から今月にかけて、草花が一気に増えました。この時期、買ってしまいますよね。 ……よね。 ◆日陰の庭(東向き) ・オリヅルラン ・ヘデラ ・オーニソガラム ‘ヌタンス’ (ガラスの花)庭に置いているものは、花が咲かないままお亡くなりになろうとしています……。 ・青ジソ 冬の段階で種をまき、放置していたのですが、一度芽がでました。そのあと目を離した隙に、消えておられました。 ・ミョウガ先月、訃報をお伝えしましたが、実はなんと!生きておられました。すこーーーしだけ、芽が出てきています。 ・クリスマスローズ(ブラックパール、フローレンス・ピコティ) ・シダ植物(フィリティス・スコロペンドリウム・ア…

  • シクラメン初めての夏越し、ウェットかドライか。それが問題だ。

    今年の春にセールで買ったシクラメン。たぶん全部ガーデンシクラメンだと思うのですが、合計4種類あります。 (※↑一番左は、もちろんシクラメンではござらん) 5月も半ばにさしかかり、気温もぐんぐん上がってきています。そろそろ、夏越しについて真剣に考えるときがやってきました。 シクラメンはわたくし、生まれて初めて育てる(というか育ったのを買ってきたんだけど)わけでして、今年の夏が初めての夏越しなんです。 シクラメンの夏越しは、ご存知、ウェット法とドライ法があります。 読んで字のごとく、ウェットは水やりもして常緑のまま、夏を過ごす方法。ドライは一切の水を断って、球根を乾燥させた状態で、要するに休眠させ…

  • サンセベリアの葉がフニャフニャになってしまった!

    以前100均で購入した、300円のサンセベリア・ハーニー。たびたびこのブログでも登場しています。 patio-unknown.hatenablog.com 一鉢に2株入っていて、1株は現在、室内で普通の土で育てています。 もう1株は、ハイドロカルチャーで育てようと思ったのですが、根が生えてなかったので、今は外で普通の土で育てています。こんな↓ふうに、プラスチックの小さめの鉢で。 (なぜこの構図で撮ったのか不明) 室内で育てているほうは、あまり日が当たらないのというのに、色つやもよく順調に生長しています。 鉢は陶器ではないっぽい、石?かなんかで出来ているものです。(これも100均) こっちは、室…

  • パキラの葉の色が悪くなってきた原因

    パキラの葉の色が悪くなったと、以前このブログでちらりとお伝えしましたね。その時の葉色が悪くなった原因は、冷気にあててしまったことでした。 つまり簡単にいうと、冬越しに軽く失敗したのです。そして5月も半ばにさしかかった今日、またパキラの葉を痛めさせてしまいました。 最近になって、日中は汗ばむこともあるくらい暖かくなってきました。 空気はからっと涼しく、でも日光はさんさんと降り注ぐ。人間にとっては、とてもいい気候です。 いつも室内にいるパキラとカポック(シェフレラ)は、午前中の数十分、太陽の光をあびます。ですがこの部屋は、午後になると完全に日陰、それも室内なので暗い日陰になります。 パキラもカポッ…

  • 多肉植物を急に購入しだす

    先日多肉植物を植え付けたことを記事と動画にしましたね。 patio-unknown.hatenablog.com これからさらに買ってしまいました。 またね、地元の園芸ショップからセールのDMがきてたのでね。私はこれを楽しみに怒涛のGW(接客業だからね)を乗り切りましたよ。 とはいえ、あんまり増えても収拾がつかないのでとりあえず5種類。 実は、多肉植物はそんなに好きでもなかった私。嫌いでもなかったけど。 葉っぱは観葉植物のようにヒラヒラしている方が私の好みなのですが、観葉植物ってそんなに動きがないでしょ。花が咲くこともあるかもしれないけれど、毎年ではないし。生きているか、死んでいるか、とかくら…

  • 100均のサンセベリアをまたまた購入・植え替え

    以前も100均で(300円の)サンセベリアを購入し、そのことを記事にしました。 patio-unknown.hatenablog.com この時のサンセベリア(下の写真)の品種は、100均なので定かではありませんが、形状からしてハーニーだと思われます。 ロゼット型に育つハーニーは私好みの形状なのですが、THEサンセベリア、THE虎の尾、といった見た目のサンセベリア・ローレンティもだんだんと欲しくなり、100均で売られていたのもあり、購入してきました。 (植え替え日:2019年5月3日) 今回も土は、家にあるものでまかないます。 花と野菜の培養土に、赤玉土中粒、マグァンプK少々、私大好きミリオン…

  • 多肉植物(エケベリア・クラッスラ)の植え付け

    先日購入した、多肉植物2種。 エケベリア属の高砂の翁(左)とクラッスラ属の姫花月(右)を植え付けてみました。 それぞれ園芸店で200円で購入。 高砂の翁は、すでに根が鉢底から出ています。 鉢から抜くと、こんな感じ。 底のほうに根がぐるぐるしています。苦しかったね、今植え替えてやるからね。 クラッスラ(右)のほうは、そうでもない。購入してから調べたのですが、高砂の翁はかなり大型に育つ多肉植物なんですね。犬も子犬のとき手足が大きいと大きく育ったりしますから、それと同じと思えばいいのかしら。 さて、土。問題の土ですよ。 多肉植物用の土も売っていますが、家にある土を使いたい。土を置く場所がないから。 …

  • 4月に購入した植物たち

    4月中旬に、園芸店に行って植物を購入してきました。 ・シクラメン2種・タイム・ベンジャミナ・バロック・多肉植物 いつだったかの記事に“シクラメンを増やしたい”的なことを書きましたが、やはり買ってしまいました……。かなり傷んでたんだけどね、安くなってたからね。 ついでに記録として動画を作ってみました。(1分40秒ほど) youtu.be さて、この動画に出てくるシクラメンにひと騒動(?)があるのですが、それはまた別の記事(または動画)にて……。

  • 冬越しで弱ってしまった観葉植物

    前回の記事でもちらっと書きました、私の観葉植物たち。春になり、少し冬越しの疲れが出てきました。 枯れるまではいかないけれど、対応によってはさらに弱ってしまいそうです。 まずは、西の壁沿いに置いたジャスミン(マツリカ)。 去年までは春になると綺麗な緑色の葉を出してくれました。今年は冬から動きなし……。 葉っぱの色もよくありません。屋外に置いているので、水やりは控えめにして様子見ですね。 次は、東向きの室内のパキラ。 ハイドロカルチャーで育てています。ご覧の通り、一部の葉っぱが変色しています。 これはねー、原因がハッキリしています。春になり暖かくなったので、部屋の換気をしたのです。窓際にパキラたち…

  • 暖かくなったので、植物を適所に移動させる

    ここ数日で、日中はかなり暖かくなってきました。夜間も10℃を上回るようになったので、葉挿しにしたサンスベリアと、ジュリアンは我が家で一番日光が入る(そして風通しのいい)ベランダに移動させました。 ちなみに、前回の記事を書いてから、また植物が増えてしまいました。 多肉植物や観葉植物など。多肉植物系は、サンセベリアと同じく、ベランダへ。写真左上のやつです。 観葉植物は、部屋に置いてみたり、外に出してみたり、色々試しています。 室内で管理しているシクラメンは、まだ花が残っています。元気な子は元気です。 夏越しを、ドライでするか、ウェットでするか、悩み中。悩むけど、考えるのは楽しいね。 前々からいる観…

  • サンセベリアの葉挿しに初挑戦

    前回の記事で、サンセベリアの植え替えをした話をしましたね。patio-unknown.hatenablog.com 一部折れていた葉ですが、ようやく葉挿しをしてみることにしてみました。サンセベリアのみならず、葉挿しというもの自体、初めての挑戦です。 (実行日:2019年4月11、12日) はてさて。 植え替えてから5日ほど放置していました……。もとからねじれてたけど、さらにねじれが大きくなった気がする。 葉を切りました。サンセベリアの葉挿しは、下は下にして挿さないと、発根しません。だから上下が分からなくならないよう、要注意。 YouTubeで、海外の方がサンセベリアの葉挿しの動画をあげておられ…

  • 100均で購入のサンセベリアを植え替えました

    サンセベリアを植え替えました。(2019年4月5日)※サンセベリアの購入日は前日 今回その様子を、ちょっと動画にしてみました。目がしょぼしょぼするけど、楽しい~。 100均で購入したサンセベリアの植え替えに挑戦! 動画の補足として、植え付けたあとは水やりをしていません。サンセベリアは葉っぱに水を蓄えているとのことだったので、サボテンとかの多肉植物に近い性質があるのかな~と思ったからです。様子をみて、欲しそうにしていたらあげようと思います。 ところで、前回の記事にも書きましたが私はどうも、100均での植物との縁がないようです……。欲しいと思う植物はなかったり、あってもなぜか300円だったり。今回…

  • 【2019年】育てている草花一覧【4月】

    65日ぶりの更新でございます。その間、はてなブログさんから記事を書きなはれと尻を叩かれつつ、気になりつつも怠っておりました。 今日、えいや!という気分になったので久しぶりに更新してみます。 草花は、増えております。そういうわけで、2019年4月現在育てている植物一覧です。 ◆日陰の庭(東向き) ・オリヅルラン ・ヘデラ ・オーニソガラム ‘ヌタンス’ (ガラスの花) ・青ジソ ・ミョウガ※ ※お亡くなりになった模様……。合掌。さすがに日陰過ぎたのかもしれません。ちょうど塀の陰になるところだったので、もう少し置き場を変えるべきだった。次に育てる時は、場所を少し移動させます。 ・クリスマスローズ(…

  • 【2019年】育てている草花一覧【1月】

    今月になり雪が降る日が増えてきました。それでも積もらないし、去年に比べたらあまり寒くない。植物にとっては、いいのか悪いのか……。 そういうわけで、2019年1月現在育てている植物一覧です。先月からほぼ変わりありません。 ◆狭くて日の当たらない庭(四方を壁に囲まれた東側) オリヅルラン ヘデラ オーニソガラム ‘ヌタンス’ (ガラスの花) 青ジソ ミョウガ ミョウガは昨年の春に植えたのですが、2つのうち1つは芽もでてこず……。やっと茎が出てきたやつも、そんなに大きくならず頼りない感じ。 植えたその年は収穫できないことがあるらしいので、今年に期待ですが、さすがに日陰過ぎて死んでしまっているかも………

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えむさん
ブログタイトル
日陰のある庭
フォロー
日陰のある庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用