流行に乗っかりワンオペ育児で3姉妹を育てながら、 フルタイムで働くために、私が悩んで来た事や、 死なずに楽しむために実践してきたアレコレとかを ありのままに書いていこうかと思っています。 スーパーマンじゃなくても大丈夫って思いたい。
こんにちわ、acoです。 産後1ヵ月って毎日ほとんどの時間をパジャマで過ごす人が多いと思います。 初めての妊娠の時は、授乳をしたことがないので、どのパジャマを買っておけばいいか分からないですよね。 そんな方に、私がオススメしたいパジャマの形があるので、書いてみたいと思います。 【授乳用パジャマの形は色々あります】 授乳口付きパジャマで検索すると、色々出て来ますよね。 授乳口の作りって実は色々あるんです。 多い形は、ボタン式のもの。 ボタンを外して、横からおっぱいを出すもの。 ボタンの形は、こんなのとか、 こんなのとか。 これ、授乳に慣れてない中で、おなかすいたーって泣いている赤ちゃんを抱っこし…
こんにちわ、acoです。 母直伝の時短レシピを備忘録がてら書いていこうかと思います! 私の母は、本当に料理上手なので、お店出せばいいのにっていつも思ってますが、そんな母に育てられたはずなのに、料理上手ではない私… 今更ながら、レシピを母に聞いて頑張って作ってみてます笑。 教えてもらったレシピの中で、1番美味しくて簡単なチキンソテーを今日は大公開!!笑 【材料】 鶏モモ肉 塩コショウ 醤油 酒 ニンニク これだけ! 【作り方】 ①鶏モモ肉を適当な大きさに切って、塩コショウをしておく。 ※火の通りに差が出ないように厚みがあるところには包丁をいれておくといいかも♪ ②フライパンに油を少し、皮から焼い…
こんにちわ。acoです。 今回は、哺乳瓶でミルクを上手くあげられないで悩んでいた私が、3人目にして今更ながら知った事実について書こうと思います。 哺乳瓶でミルクをあげたいけど、1人目も2人目も赤ちゃんが哺乳瓶ではミルクを飲んでくれず、結局完母で育てた私… 完母は ◯経済的 ◯すぐにあげられる ◯外出時に荷物が少なくて済む などのメリットがあります。 でも、完母がゆえに ◯他の人に預けることが難しい ◯外出先で授乳できる場所がないと困る ◯旦那と育児をシェア出来ない などなどデメリットもありますよね。 私は、最初の出産から混合で育てたいと思っていましたが、長女も次女も新生児期を過ぎると、哺乳瓶を…
こんにちわ、acoです。 赤ちゃんは生後10日となり、オッパイもだいぶ飲めるようになって、寝てくれる時間も増えてきて、私もだいぶ寝れるようになってきました。 もう可愛くてたまらんです♡笑 今回は、妊娠中、悪阻中に私が役立ったー!と感じたアイテムを紹介したいと思います。 あくまでも私が、ということですが、参考になるといいな。 ◆妊娠中に役立ったアイテム◆ 1.妊娠線予防オイル 私は3人妊娠しましたが、妊娠線は1つも出来ていません!嬉しい! それは、妊娠が分かった時から、これでもかってくらいオイルをお腹や胸、お尻に塗りたくってたからだと思っています!笑。 高いオイルをケチケチ塗るよりも、リーズナブ…
「ブログリーダー」を活用して、hatarakumama.acoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。