chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フユ子の日常 http://riverside8780.blog.fc2.com/

いつの間にか還暦を迎えてしまいました 残り時間が少なくなったので、これからは自分ファーストで暮らしていきたいです ささやかな日常生活に楽しみと彩りを添えて・・・

フユ子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/30

arrow_drop_down
  • 本当に必要な終活

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村ハルメク9月号は「本当に必要な終活特集」。すごく読みごたえがありました。実は、この夏ちょっと体調を崩し、この年になったら、いつ倒れても不思議はないんだそんな感覚を初めて経験しました。(そのことについては後日書きます)だから、なおさらハルメク9月号のこの記事は「自分ごと」として真剣に読みました。「本当に必要な終活・・...

  • 偶然過ぎる出会いに大はしゃぎ

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村8月のフリースクールは大学生主催のイベント以外は、ほぼお休みでしたが、スタッフの入れ替わりがあったので顔合わせのために久々にフリースクールへ行ってきました。フリースクールに常駐している事務局のスタッフさんが新しい方に変わりました。この春、65歳である企業を定年退職したというおじさまですが、家にいると奥さんがストレス...

  • ガーデニング作業台

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村お盆で実家に行ったとき、弟と今後のことを少し話し合い、庭や畑の除草についてはシルバー人材さんや手伝ってくれるというご近所さんにしばらくの間、お願いしようということになりました。将来的には、太陽光パネルを設置するとか国庫帰属制度を利用するとか買い手がつけば売却するとか考えてはいるらしいです。弟なりに少しずつ実家の片...

  • オーシャンビューカフェ

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村夫の通勤道路沿いにあるお洒落なカフェに行ってきました。グルメサイトでも評価が高く、カフェの前を通るたびに行きたいと思っていたそうです。窓側の席は海に向いているのでオーシャンビューを堪能できます。この日も晴天で空も海も夏の色。テラス席も勧められましたが、やはり暑さには負けました。涼しくなったら、是非、テラス席で食事...

  • 成熟スイッチ&共感障害

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今月は、小説ではない本を読みました。まずは、林真理子「成熟スイッチ」還暦過ぎて年を重ねるとは心身ともに老い衰えていくこととネガティブに感じていましたが(このところ歯の調子も悪いし・・・)「成熟」という素敵なことばで目の前が明るく開けてきました。私って単純だわ・・・・・(笑)日常の心がけ次第で成熟のすばらしさを感じさ...

  • 歯の治療終了&夏花壇

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村4月にスタートした根幹治療がやっと終了しました。でも、なんとなくすっきりしないんです。噛むとわずかに鈍い痛みがあり、不快感と違和感がつきまとう。また痛みがぶり返したらどうしよう。今度こそ、抜歯になるのかしら。もういっそ、抜いてしまった方がすっきりするのではないかしら。と訴えてみたら、まだ抜歯する段階ではないので治...

  • 夏の日差しが強すぎて

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今年の夏は、経験したことのない異常な暑さ。大きな木陰など日差しを遮るものがないわが庭は植物たちにとってさらに過酷な環境だと思います。例えば、ベビーピンクのポンポンダリアはせっかく花が咲いても色褪せたドライフラワーのよう。強い日差しのせいだと思い、遮光ネットを買ってきて被せたら、やっと、本来のピンク色が戻ってきまし...

  • 寄せ植えの手直し

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今年、種から育てた千日紅。やっと花が咲きました。コロンとした姿が可愛いです。ドライフラワーにするつもりでしたが春につくった寄せ植えの手直しにこの千日紅を使うことにしました。ビフォー 3月につくった寄せ植え。次々と花が終わったり、枯れたりし、残ったのは、〇印のオステオスペルマムとコロニラだけ。しかも、オステオスペル...

  • 川沿いの道の駅へ

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村台風の接近が心配でしたが、お盆前半はまだ影響がなかったので遠出のドライブをしてきました。TVで「道の駅特集」を見てたら、「アユの塩焼き」が名物の道の駅が紹介されていました。「子どもの時以来、アユの塩焼きを食べていない」と長男が言うので食べに行こうということになりました。田舎の風景の中に突如現れた近代的なカッコいい...

  • 「好き」を応援したくなる映画2本

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村せっかくのお盆休みですがお墓参りのほかに行くところもやることもないので撮りためていたTVドラマを一気見。今期のドラマでは、「VIVANT」と「ハヤブサ消防団」が面白いです。めったにドラマを見ない夫もとっても楽しんでいました。どちらも夢中になれる作品です。今後の展開が楽しみ😊私は、アマプラで映画も観ました。こちらは...

  • お盆前の除草と実家問題

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今年は、梅雨の長雨と連日の猛暑で雑草の勢いが半端ないです。実家の庭や庭続きの元畑がジャングル状態。今までは、近くに住むT子叔母がまめに除草をしてくれたので、きれいな庭でお盆を迎えることができました。でも、このところ、叔父(叔母の夫)が体調が悪く、入退院を繰り返しているので、叔母も忙しくなり、実家の雑草は手つかずの...

  • グレイヘアを目指すことにした経緯

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村40代の結構早い時期から気になりだした「白髪」かれこれ、20年以上も「白髪染め」を続けてきました。白髪の量が多くなると染めて2,3週間も経つと分け目の白髪が目立ってきて気になって仕方ない。なんだか、不潔でだらしない感じがするので我慢できずにまた染めます。*画像はお借りしましたでも、頻繁な白髪染めが毛髪や頭皮にダメージ...

  • 鉢上げ&こぼれ種&スモークツリー

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村鹿沼土に挿しておいた紫陽花が根を張りました。早速、鉢上げの作業をしました。右下の2個はペチュニアを切り戻したもの。植木鉢が足りなくなったのでダイソーで買い足してきました。1個100円ですが、5号鉢は2個セットで100円です。沢山必要な時に百均の商品は家計の救世主です。余談ですが、ネットニュースを見ていたら、東大付属病院では...

  • 酷暑に負けない花たち

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村夏真っ盛りのうえに、猛暑の影響でしょうか?今一つ花たちの元気がありません。そんな我が家の庭でも暑さに負けない子たちがいるんです。叔母にもらったヒメヒマワリ。2ヵ月以上、咲き続けています。花自体が長持ちするのでこの時期の切り花にぴったりです。左に写ってるポンポンダリアは以前のようなピンク色で咲かず、ドライフラワーの...

  • 地球沸騰化の時代って!!

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今年の7月は「史上最も暑い7月」だったそうです。梅雨明け後は、毎日のように熱中症警戒アラートが出されました。グテーレス国連事務総長も「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」「今すぐに気候変動対策の行動を起こす必要がある」と警告しています。5年くらい前から暑さが厳しくなってきたと感じましたが、今年のよ...

  • 土用の丑の日とアルバイトの思い出

    こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村土用の丑の日にうなぎの老舗のぬりやさんでうな重をいただいてきました。長男の奢りです😊前回は、コロナ禍ということでテイクアウトしたお店です。香ばしく焼かれた鰻と肝吸いとお新香。このシンプルさがいいのです。鰻の美味しさを堪能し至福の時でした。土用の丑の日といえば、遠い昔のことですが、大学1年生の夏休み、鰻屋でアルバイト...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フユ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
フユ子さん
ブログタイトル
フユ子の日常
フォロー
フユ子の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用