いつの間にか還暦を迎えてしまいました 残り時間が少なくなったので、これからは自分ファーストで暮らしていきたいです ささやかな日常生活に楽しみと彩りを添えて・・・
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村7月は図書館が休館だったので8冊まとめて借りてきました。海外ミステリーを4冊と(シェトランド四重奏)ベニシアさんの本を2冊。そして、服と料理の実用本を2冊です。最後のこの2冊を紹介します。服の本は、くぼしまりおさんの「魔法のクローゼット」です。著者のお母さまは児童文学作家の角野栄子さん。その角野さんが80歳を過ぎた頃...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村寄せ植え教室に行ってきました。7月になると暑さが厳しくなりあまりお花のない時期なので、観葉植物の寄せ植えになりました。葉物だけですが、それぞれの色や形を生かして涼し気な寄せ植えになりました。インドアグリーンとして室内で楽しみたいと思います。上から見たところ。使ったのは、オリヅルランスェーデンアイビーライム系のポト...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村夫が糠漬けを食べたいというので3年前に初めて挑戦しました。といっても、無印の「発酵ぬかどこ」というお助けグッズがあったからやってみようという気になったのです。糠みそのパック(ぬか床)に適当に切った残り野菜を入れそのまま冷蔵庫へ。とても簡単で、初心者でも管理しやすいです。この「発酵ぬかどこ」のおかげで手軽に美味しい...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村玄関に置いている観葉植物「スイカペペ」の根元から黄色い角のようなものが2本。グーグルレンズで検索したら、「コガネキヌカラカサタケ」というキノコらしい。次の日、本当にキノコになりました。別名「お釈迦様のキノコ」といってとても縁起が良いそうです。でも、3日で枯れてしまうそう。とても儚い命のキノコだから見つけると「幸運」...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今年の夏も暑いですね。冬生まれの私は元々夏の蒸し暑さが苦手でしたが、最近の夏は「危険な暑さ」で毎日げんなりしております。去年の夏はできるだけ涼しく過ごしたいと家で着る服をワンピースにしました。ストンとしたシンプルなワンピースにエプロンを合わせ制服化しました。特に気に入っているのは左下の紺色のワンピースです。カップ...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村先日挿し芽をしたスーパーサルビアロックンロールとジャーマンダーセージです。そろそろ発根したかなあ?そっと引っ張ってみたら、しっかり抵抗感があったので根が張っているようです。根を切らないように慎重に掘り上げました。どちらの挿し芽もしっかり根が出ていましたよ😊培養土を入れたポットに1本ずつ移植しました。それから、ルピナ...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村最近の私の3大趣味は、読書、ピアノ、園芸です。自分のお小遣いからこれらの費用を捻出しています。その中でなんといってもお金がかからない趣味は読書。図書館を大いに利用しているからです。でも、図書館に置いていない本や自分の手元に置きたい本はメルカリでお安くゲットしています。しかも、メルカリポイントで購入しているので実質...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村先月、ハーブ研究家で「猫のしっぽ、カエルの手」のべ二シア・スタンリー・スミスさんが72歳という若さで亡くなりました。実は、私が定期購読している「ハルメク」の記事で自宅療養しているべ二シアさんの病気が進行している姿の写真を見てお別れの日は近いのかもしれないそんな風に感じた矢先のことでした。すっかりやせ細り、表情をなく...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村紫陽花は終わりましたが、夏の花が次々と咲いています。「私の庭に咲いてくれてありがとう」と思いながら花たちを眺めています。毎年恒例の白ダリア。今年も沢山咲いてくれました。ノコギリソウやラベンダーと小さな花瓶に挿しました。これは、多分百均の花瓶です。4月初旬に球根を植えたポンポンダリア。順調に育ち、かわいいピンクの花...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村寄せ植え教室の先生や同じグループのメンバーさんはこの夏ガーデンツアーに出かける予定。羨ましいけど、長期の旅行に行けない私は、動画でガーデンツアーを楽しむことにします。沢山のお気に入りガーデナーさんや園芸系ユーチューバーさんがいる中で、最近、よく見ているのはカーメン君の個人庭訪問シリーズ。ため息が出るような美しいお...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村図書館は特別整理期間で休館中。休館になる前にまとめて借りてきました。真っ先に読んだのは「シェトランド四重奏」と称されるアン・クリーブスのミステリー4部作です。イギリス最北端のシェトランド諸島を舞台に冬→夏→春→秋と続く4作品です。舞台となるこの小さな島は外部に対して閉鎖的である分、島内の人間関係は濃密で息苦しい。そん...
こんにちは。 フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村懸賞にハマっているのは息子です。暇なときにあちこち応募しておき忘れたころに届くのが嬉しいらしい。最近、当てたものです。まずは、本麒麟ビール。安定のおいしさです🍻ガッサータはタリーズのコーヒー入り炭酸飲料です。新感覚飲料ということですが、これは好みが分かれる?私的には、ウーン (゜_゜>)でした。ロカボナッツはふつう...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村昨年、庭の工事をしたときに畑の方に移植した紫陽花が雑草の中にひっそりと咲いていました。雑草の方がずっと大きく伸びていて紫陽花に覆いかぶさっていたのでもう少しで夫の草刈り機にやられるところでした・・・危なかった2年前の母の日にもらった寄せ植えの中のブルーの花で「ありがとう」という名の品種です。きれいな淡い青紫色にふ...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村なんと15年ぶりに妹宅に遊びに行きました。前回の訪問は妹の次男君がまだ赤ちゃんでそのマンションを購入した頃。今でこそタワマンは珍しくもないですが、その頃はまだハシリで高層階の部屋を購入した妹に田舎者の母が「子どもがまだ小さいのにそんな危険なマンションを買うなんて」と心配していたことを思い出します。ちょうどマンション...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今日もダンゴムシネタです。苦手な方はスルーしてね。先日、ダンゴムシが大量発生してガザニアの根っこが食べられていたのでHCでダンゴムシ用の駆除剤を買ってきて、ガザニアの周りに撒いておきました。誘って食べさせて退治するタイプです。数日後、ガザニアの周りにダンゴムシの死骸が。(かわいそうだけど仕方ない。)オルトランとマグ...
「ブログリーダー」を活用して、フユ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。