chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
首都圏土竜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/28

arrow_drop_down
  • 配当と引きこもり

    とにかく静かに引きこもりたい。しかも金銭的には、自力で生活していきたい。私は、働き始めた30数年前、強く思いました。そのためには一生困らない金融資産が必要です。金融資産を積み上げれば、お金の不安が消えるはず。特に、企業から受け取る配当金と引きこもりとの親

  • 投資と人生の安寧

    投資で人生に安寧を!投資歴30年有余年。そのスタートから経済的な自由を夢見て投資を続けてきました。結果、いまは割安株の長期ホールドが主力になっています。その歴史を振り返ると、私の投資生活はバブル崩壊後の1990年初頭からはじまっています。1989年に日経

  • 新NISA

    今年、新NISAが始まりました。しかし、あまりにも株価の上げが激しいので私は生かしきれていません。それでも、振るわないJリートや日米の暴落銘柄を少しずつ拾っています。コロナ後、東証リート指数が1600台になるのは見たことがなかったからです。ただなんといってもこうい

  • 米国株ネクステラ・エナジー(NEE)

    米国株ネクステラ・エナジー(NEE)発電事業を展開する。フロリダ州の500万人を超える顧客に電力を供給している。再生可能エネルギー部門は、米国およびカナダ全域で発電・売電事業を展開している。天然ガス、原子力、風力、太陽光発電による連結ベースの発電能力は50ギガワ

  • ドル建て債券

    ドル建て債券を少額購入しました。為替が、1ドル140円を下回ったのでほんの少し試し買いです。まだ円高に進む可能性を見ているので恐る恐るといったところです。株式長期投資ランキングにほんブログ村

  • 円のドル転を控える

    現状、円のドル転を控えています。ドル円は債務上限合意の可決で下げが加速するかもしれません。債務上限合意が成立したことで米国の財政危機はひとまず回避されましたがこれにより債務が積み上がり米国経済の健全性にはマイナスなのでしょう。さらに昨今の米国の金融引き締

  • 1ドル140円超

    現状、1ドル140円超となりました。これを見て米株の買いを若干控えています。ドル円が140円を超えたのは、米FRBの政策金利の影響が大きいのでしょう。直近のFRBの金利上げは、2023年5月3-4日に行われ、0.75ポイント引き上げられました。これは、1994年以来、28年ぶりの大幅な

  • 資産ポートフォリオの把握

    金融資産ポートフォリオの把握に努めています。常に自分の投資先を把握し、資産の分散状況を見ています。よく言えば、自分で納得のいく投資を行い大きく下げても、やむを得ないと割り切れるようにしたいのでしょう。私の場合、主力がインデックス投資ではなく個別株が中心で

  • 米データドッグの株価上昇

    米データドッグ(DDOG)の株価が上昇しました。報道では、マイクロソフト決算が好調だったので、これに連動したとされています。データドッグは、クラウド上で動作するアプリケーションやサービスの監視、トレース、ログ管理などのモニタリングツールを提供する会社です。そ

  • 米データドッグ

    DDOG(DataDog)クラウドネイティブアプリケーションの監視、トラブルシューティング、およびセキュリティ監視を行うための監視プラットフォームです。DDOGは、エージェントベースの監視、ログ管理、およびアプリケーショントレーシングを提供しています。DDOGを使用すること

  • ナスダック100の入れ替え

    ナスダック100の入れ替えについてナスダック100はNASDAQ OMX Group(オムクス・グループ)によって選定されています。NASDAQ OMX Groupはアメリカ合衆国の電子証券取引所であるNASDAQ Stock Market(ナスダック・ストック・マーケット)を運営する企業でありナスダック100は

  • 米国ISM製造業指数

    ISM製造業指数はアメリカの非営利団体であるISM(Institute for Supply Management)が発表するアメリカの製造業の状況を示す指数です。毎月発表され、アメリカの製造業の景気動向を示す重要な指標となっています。ISM製造業指数は、アメリカの製造業における新規受注、生産

  • セントケア・ホールディング

    セントケア・ホールディング株式会社医療関連企業です。主に介護施設や病院の運営、福祉用具の販売、訪問介護、在宅医療などの事業を展開しています。長年の経験と実績を持ち、高齢化社会においてますます需要の高まる医療・介護事業に注力しています。同社は、地域に密着し

  • S&P500上昇で買い停止

    今朝のアメリカ市場は、金融不安が去りつつあると見たのか?これ以上の金利上昇は緩和されると期待感してか?米国株S&P500が上昇しました。このため、一旦、S&P500の新規買いを停止しようと思います。ドル円も132円台後半ですから、様子見ですね。株式長期投資ランキングにほ

  • アメリカ政策金利

    アメリカの政策金利が最高潮に達すると、多くの投資家はその影響を受けることになります。政策金利が上がると、金利が上がり、借入コストが上がります。これにより、企業の収益性が低下し、投資家は企業の収益性に対する懸念から株式市場から離れていく可能性があります。ま

  • S&P500買い増し

    S&P500を買い増そうと思っています。円高傾向ですし、米金利も見て買い進める段階と感じています。S&P500は、様々な業種、市場規模、地理的範囲にわたる銘柄を含んでおり、アメリカの株式市場全体の動向を示す重要な指標の1つです。アメリカだけでなく、世界で稼ぐ企業の集合

  • 三菱地所

    三菱地所日本の不動産開発・運営会社であり主に都市部の不動産開発を行っています。創業は1937年で、当初は三菱グループの総合不動産会社として本社ビルなどを手がけていました。高度経済成長期には、東京・大阪など都市部の再開発事業や高層ビルの建設、新しい都市計画など

  • SVB、CSの救済

    SVB(シリコンバレーバンク)クレディスイスの救済が決まり、株式市場は一時的に落ち着きを見せました。SVBは、テクノロジー企業向けに銀行業務を行う、アメリカのシリコンバレーを拠点とする銀行です。クレディスイスは、スイスを拠点とする巨大銀行です。救済が発表される

  • インドの人口と経済について

    インドの人口と経済について・経済成長が著しく、急速に発展している。・インドの人口は14.0億人であり、中国に次いで世界第2位の規模を有している。・将来的には世界最大の人口を有する国になることが見込まれている(2025年には世界首位を予想)・人口構成は、15~64歳(生

  • 新興国ETFの定期買い

    これからの成功国に賭けたい。誰もが考えるシナリオです。今後、何かが動きそうではありますがそれが何なのか、正確には分かりません。いつの時代もそうですが、現状もやはりわかりません。いろいろなところに手を出して広く賭けるのは、誤りなのか?それでも可能性のある国は

  • 日本株1銘柄を仕込む

    今日は、日本株も1銘柄ほど仕込みました。この不安定な相場環境にありながら、思い切ってみたところです。相当な下げ相場ですが状況を見て、さらに仕込んで行くかもしれません。もっとも、危険ですし、大きな買い物は危険なのかもしれません。さらに暴落する可能性がありま

  • J-REITを2種類購入

    今日は、JーREITを2種類購入しました。オフィスリートと物流リートの2種です。金融不安、金利動向を見ているのか最近はリートが振るいません。そこで思い切って購入してみたところです。これが吉と出るか、はたまた凶と出るかもちろん全く分かりません。しかし、長い目で見

  • 米銀破綻

    米銀行の破綻がありました。米テクノロジー企業への融資で知られ、米西海岸シリコンバレーの中核を担ってきたシリコンバレーバンク(SVB)が3月10日、経営破綻したのです。預金者を完全に保護する方法で破綻処理を完了するようです。市場は成り行きを見ており、やはりどうし

  • インドのウィプロ社

    インドのウィプロ(Wipro Limited)をご紹介します。ITコンサルティングおよびアウトソーシング会社です。情報技術サービス:アプリケーション開発、保守、インフラストラクチャ管理、セキュリティ、データセンター運営、クラウドサービスなどビジネスプロセスサービス:業界

  • インドETF買付中

    EPI インド収益ファンドインド株に投資する投資信託(ETF)です。WisdomTree IndiaEarnings Fundの略称でWisdomTree Asset Managementが管理しています。EPIは、米国の証券取引所(NYSEArca)で取引されており、エネルギー、情報技術、金融、素材、消費財など、さまざ

  • 米株投信の積立額を絞る

    昨年後半からアメリカ株S&P500の投資信託を継続購入してきましたが最近の米株反騰で、含み益が若干出ている状況です。このまま長期で投資を継続していけば、もっと上昇が狙えますがここに来て米株の投信積立額を絞ることにしました。具体的には、米株投信の毎日買付を停止し

  • 底堅い日経平均

    日経平均が、底堅く推移しています。先週末は、27,670円でした。国内のコロナ慣れ、アメリカ経済の底堅さ、中国再稼働の期待感など世界経済全体が底割れか?という最悪の姿から遠ざかっている雰囲気となっています。今の勢いならば、日経平均は、いずれ30,000円は行きそうな

  • FRBが物価に勝つ

    米FRBの金融政策が、物価を抑え込んでいますね。本年は、あと1回利上げがあるか?というところまできました。今年の米株は、業績が振るわず、下があるかもしれません。しかし、一旦、下げながらも上を見ているでしょう。S&P500は今の4000ポイントレベルから中期的には4500ポ

  • ドル買いを継続

    アメリカFRBのFFレート利上げが、予想の範囲となり円が128円台となっています。現在、毎日、ドル買いを継続しているのですがこちらを若干増額しました。さらに円高に振れる可能性もありますので一気には行けませんが少しずつ買い貯めて行こうと思っています。しかし、為替は

  • インド株ETFの買付増額

    インド株が下落しています。残念ながら、最近まで短期拾ってきたインドがマイナスになっています。しかし、中長期での成長を見込んで少し買いを強めていくつもりです。インド対象のETF、投資信託などを使い分けていきます。株式長期投資ランキングにほんブログ村

  • 新興国株式の買付

    テーマは、新興国株式の買付です。今年は、一部専門家の間かもしれませんが新興国株式の見直しが意見として出ています。ヴァンガード社の新興国株式ETF「VWO」を見てみました。ドルベースで過去1年ほど22年10月下旬をボトムに上昇しています。この流れは、昨年からはじまっ

  • 1/16約定2社

    本日1/16は、日経平均が下落しました。そんな振るわない相場の状況もあって指値していた銘柄が2社ほど購入出来ました。1点は、割安放置のインバウンド銘柄です。もう1点は、社会人の学び直し銘柄です。リスキリング(企業が社員に新しいスキルを身に着けさせる)やリカレ

  • 1月8日週の購入銘柄

    先週1月8日を概観してみます。インバウンド銘柄は、相応に値を上げていますが今年に入ってから割安に据え置かれていると思われるインパウンド企業を低い指値で待っているところでしした。先週は、このうち1銘柄の購入ができました。どんどん上げていく銘柄がある一方で一

  • 日本グロース銘柄を仕込む

    これからの成長を見込んで、日本のグロース銘柄を狙います。先週末、一部買えたので、明日に向けて指値を進めました。残念ながらコロナ発生以降に仕込んだグロース株は、昨年の地合いもあり、マイナスに沈んでいる銘柄が多々あります。しかし全体ではプラスに推移しており手

  • 2023年投資方針

    年末年始で2023年の投資方針を考えました。A)前提となる投資環境1.金利上昇が続くため、株式投資は厳しい。2.中長期なら米国中心だが、今年は失速して、日本や新興国に一部資金が流れる。B)投資方針2023年は淡々と投資を継続する。振るわない相場環境となる可能性があ

  • 1年が終わります

    本日で2022年が終わりますね。1年間、お疲れさまでした。この1年、運用環境は厳しかったように思います。ナスダックは30%くらい下げた印象ですしS&P500も20%の下げといった感触です。1年前の2022年1月を見ると、ドル円は115円台であって本年末の131円台と比べると、1年前は

  • 投信積立を30%に縮小

    年末に向けたこの3か月間、投信信託の積立てを従来比で3倍以上に引上げてきました。年が明けて、来月以降は、積立額を通常路線に戻していきます。理由は、円の急速な悪化が止まったからです。ドル円が150円、170円となっていく可能性は、非常に低くなりました。10月頃と比べ

  • 日本急落で買い約定多数

    本日は、日銀のサプライズ、金融政策決定がありました。長期金利の上限を0.5%にするものです(従来0.25%)日本株は、午後急落しました。お陰で、指値銘柄が3件約定しています。ETFまで入れると計5件の約定となりました。株式長期投資ランキングにほんブログ村

  • 米個別株の購入

    今朝の米国市場は、振るわない展開です。S&P500は、前日比で約1%強下げています。こういった展開のときは、いつもの少額買いとなります。少し趣向を凝らして、久しぶりに手持ち銘柄を追加購入しました。オールド銘柄は落ち目と言われてることもありますが割安な老舗企業に掛

  • TOPIX指数買い

    今日は、日本株が下げました。少しでも投資戦術を工夫しようという気持ちでTOPIXに連動するETFを少額購入してみました。いつも基準を持ちながら投資していきたいと思っています。日本株は、為替の影響はダイレクトではなく来年に向けて上げて行くのではないか?今のところ、

  • 米グロース株の買増し

    今朝のアメリカ株式市場は不調でした。この機会に、値ごろ感のあるハイパーグロース株を少額買い増してみました。かねて購入していたドルを使ったので、為替的にも良かったと思います。来週は、振るわない米株投信の買い付けも増やしました。年末は上げると見ていたので、思

  • (12/16) SP500下げ

    今朝のアメリカ市場は下げています。S&P500が2.5%ほどダウンし、3900ポイントを割ってきました。ダウントレンド入り、株価低迷の長期化はありますがちょっとした買い機会であり手持ちのドルで全米VTIを買ってみました。試みにハイパーグロース株も1銘柄少額ながら買いました

  • 米株指数買いを減らす

    12月10日です。現在、米NYダウが好調ですし年末ラリーでアメリカ株の高値が演出されるかもしれません。それでは、年末に向けて、どんな戦術をとっていくか?私の場合「S&P500買い」を弱めようと思っています。米株買いを絞っていくつもりです。思えば、この2か月ほどS&P500を

  • 為替取引でドル買い

    1ドル134円台です。ひと頃よりも円高に進んでいるので少額ながらドル買いの予約をしました。様子を見ながら円をドル転して米株の下げを待ってみます。直近1ドル130円近辺までの円高はあると思いますが逆にしばらくして150円付近に戻ってしまうかもしれませんので今の水準であ

  • 1ドル=135円近辺の米株買い

    早いもので今年も12月に入りました。10月の底値から11月まではアメリカの株価指数を買い込んできましたがS&P500が4000ポイントを超える状況であり、指数投資を一旦縮小させます。それでは残り1か月どんなスタイルで投資していけば良いのか?それを考えているのですが現状、目

  • 日本株の口座別戦略

    保有日本株の主力は、割安な銘柄です。適度に含み益が出ていますが、大きく儲かっていません。それだけでなく常に新しい投資方法にトライをしておりここ2年ほど証券口座によって投資戦略を変えています。成長を目論んでいる口座では、けっこう負けが込んでいますね。ようやく

  • 日本株の戦績

    日本株との付き合いは、本当に長いですね。きっと良いだろうと思って購入した銘柄の多くは途中浮き沈みを経ながら時間をかけてプラスに転じてきました。残念ながら選定ミスをするので、含み損になっている銘柄も多々あります。私の場合、次々と購入するため、保有銘柄がどん

  • 日経平均28,115円

    昨日の日経平均は28,115円で引けました。ほどほどに好調と言えるでしょう。手持ちの日本株は、地味な銘柄が多いですね。跳ね上がるケースは少ないですが、地道に上昇しています。それにウォーレン・バフェットが、日本の総合商社株を買い増しました。中長期で商社株が好調に

  • 米国個別株

    アメリカの株式市場は、強気派と弱気派が交錯する局面となっていて多くの売りと買いが活発ですね。巷間言われているように、これから景気後退の雰囲気が強くなっていくでしょうしそうなれば企業の業績もマイナスに振れるのでしょう。識者にも慎重派の人達がたくさんおり堅く

  • 米株投信を巡航速度で買付中

    毎日、毎月、米国株の投資信託を巡航速度で買付中です。毎日、毎月、キャッシュを米株に投入し続けている訳です。現時点で言うとS&P500が4000ポイント付近であり、ドル円が140円弱ですね。今後ドル円が140円で一定とするならばS&P500の変動(予想5000~3500ポイント)を受け

  • 米株高と円高

    先週は米国株が、急騰しました。S&P500は、11月9日の終値時点で3748ポイントでしたが11月12日の終値では3992ポイントでしたから短期間で約6.5%上昇したことになります。ドル円は、急速な円高です。11月10日時点で1ドル146円台でしたが11月11日には138円台となり、およそ5%

  • 円高で米株買いを加速

    今日は、円が急伸して1ドル139円台に突入しました。アメリカの株価は極めて堅調であり、S&P500は3900ポイント台で推移しています。株価は買いたいポイントより高いのですが、円高が進んでいる分だけ買いやすくなっています。ですから思い切って来週から米株投信を買い増すよ

  • 我慢の米株投資買い

    米国株が堅調です。S&P500は3800ポイントを回復しました。高くなってきたのならば本来買いの手を緩めるところですが我慢の米株指数買いを継続しています。ドル円が145円台となっていることもありますし2024年に向けて、今は買い時と言い聞かせているからです。この買いが、吉

  • 米株投信の買いを増やす

    S&P500は、一瞬3900ポイント台を付けたものの現在3700ポイント台に落ちました。10月中旬の超弱気相場から比較すると、若干高めで推移していますが少し円高に振れている状況もあって比較的買いやすい印象を持ちます。ですから本当に微妙な加減なのですが来週は少しだけ買い姿

  • 日本株を久しぶりに購入

    今日は、半期決算で暴落した個別銘柄を拾いました。日本株の購入は、本当に久しぶりです。PBR、PERから見てかなり割安な状況ですが業績が良くないので下値があるかもしれません。但し、今は割安な価格で買えた。そんな気持ちが勝っています。他の指値銘柄は、まだまだ買値に

  • 米株買いを減速

    10/31です。先週は、気持ちよく米株が上がりました。10月を終えるところで若干上げ過ぎた感が出てきたので今週は、米株の買いにブレーキを掛けていきます。今後は様子を見ながら相場が少し下げたら買いを増やすつもりです。しばらく強弱を付けて買いを入れていこうと思ってい

  • 全米ETFを地道に購入

    アメリカ市場について今朝のS&P500は3830ポイント付近で推移しています。前日比で若干のマイナスですが1週間前の3600ポイントと比べるとかなり上げていますね。為替に目を向けると、ドル/円は1ドル/146.33円となりました。私自身、この10月は買増しの姿勢を続けている状況

  • 米株ファンドの買増し

    アメリカは、とても難しい相場が続いていますね。先週アメリカの株式市場はドルベースで上昇に転じました。他方先週末に日本の為替介入があり、一瞬円高に振れた状態で週を終えました。このように株、為替とも変動が大きい不安定な状態にある訳です。今のところ2年先のプラ

  • 米株の上下動が続く

    アメリカは10月に入っても株価の上下動が続いています。米国の政策金利が上がっていく過程にあって、株価に逆風な環境ながら先週金曜日の朝(日本時間)は思いがけないくらい強い相場でした。そして、もう次の日には大きく下げるという具合です。政策金利上昇の動きはありま

  • ベトナム株式購入

    先週、ベトナム株式を1銘柄かなり大きく購入しました。長らく配当をもらい、ベトナムドンを貯め込んでいたためです。年初には1500を超えていた「ベトナムVN(ベトナム株価指数」も下がりました。今日は1000を切るか、切らないかの状態です。さらに下がっていくのか?まった

  • 投資継続の意味を考える

    昨今の報道にもある通り、しばらく世界経済は振るわず景気も悪くなっていくだろうと思います。残念ですが、株価には逆風となってしまいますから、様子見が賢明かもしれません。しかし、私の場合、逆風であればあるほど投資タイミングとしては良いと考えています。実際に投資

  • インドETFの購入

    成長力のある国に投資したい。これは投資家共通の願いかもしれませんね。これから成長力のある国と言えばインドでしょう。しかし、インド市場へのアクセスは難しい。我々日本人にとって投資環境が整っているとはいえません。勢いETFへの投資とならざるを得ません。私も、米国

  • 全米VTI買込み

    今朝も全米株式ETFを買い込みました。最近は、ちょっとしたことで下げるので下げたら買いのスタンスを継続しています。大きなトレンドは、上下分からない状況ですがおそらく中長期の目線ならば安くなっているように思います。為替もそうですね。上下どちらに行くのかが分かり

  • 全米投信を買増し

    米国相場が反転上昇していますが、今後の情勢は分かりません。しかし、下はS&P500が3000ポイントとなる暴落を見据えながら全米株式の投資信託を毎日買増しているところです。これが吉と出るか、凶と出るか?手探りを続けながらの投資が続きます。株式長期投資ランキングにほ

  • 全米ETF買増し

    米国株が振るわず、低迷傾向のなか一進一退を続けていますが今朝は、S&P500が2%以上の上げとなっています。ここから反転攻勢に向かっていくのでしょうか?このように難しい相場が続いていますが本日も、全米ETFである「VTI」を少額買増してみました。長期では、ある程度の買

  • GOOGL買増し

    今週の米国S&P500は、3600ポイント台で低迷し、3500ポイント台で終えました。いわば低位で一進一退を続けている状況となっています。そんな環境下にありながら今日は、手持ちドルでS&P500に投資するETF「VOO」を少額買付けました。そのうえ、ご丁寧に個別銘柄にも手を出して

  • アメリカ急落

    今朝のアメリカ株式市場は急落しています。景気後退懸念が、市場を襲ってきたのでしょうから止むを得ません。急落中のS&P500が3,600台となってきているので手持ちのドルで少額購入しました(VOO)。まだ下があると思いますし弱気な状況になれば、3,000を割るかもしれませんね

  • 日経平均27,000円近辺

    今週になり、日経平均が下がってきました。前から指値待ちしている銘柄が数点ありますが、下げ方がまだまだですね。個別銘柄は買えていません。しかし折角の機会なので、何もしないのは、どうかと思っています。これまでは、あまり採らなかった手法ですがさらに積立額を増や

  • 全米VTI買付継続

    定期買付という方法で全米株式ETFを購入していますティッカーシンボルVTIバンガード・トータル・ストック・マーケットアメリカ株式市場の95%をカバーしています米ドル配当を回していますのですが極小金額なので、損益に大きく影響しませんしかし、こういった動きを続けて数

  • 3804システム デイ

    日本株 3804 システム デイ大学・健康クラブの管理ソフトが2つの柱となっている企業です投資してから長らく株価が低迷が続いていましたが今日は、年初来高値を更新しています学校業務の支援パッケージシステムでは1000校以上の大学、高校、専門学校が利用しているそうです

  • 積立投資を増額

    9月に入っても株式市場は、良く分かりませんこれまでも上げたり、下げたりしていますねそして為替は、ドル円が145円と円安が進行しました積極的な一括投資は難しいそんな相場状況に見受けられます下げを待っていますが上・下どちらに行くのか分からない状況では待機の姿

  • 日経平均27,000円待ち

    日経平均27,000円を待っていますこのレベルになれば、個人的に割安感が感じられるからですしかし現在ドル円が140円台と円安が進み外国人にとって日本株の割安感が出ているのでこの数値は先になるかな?このように思いながら、購入待ちですじっくりと引き寄せたいところですね

  • GMOインターネット

    日本株シリーズ9449 / GMOインターネット2022/9/1からGMOインターネットグループに社名変更(予定)上場子会社を9社抱えているネット企業です・インターネットインフラ・ネット広告・金融・暗号資産・ベンチャーキャピタルインターネット技術を中心に事業を拡大しています

  • ishares MSCI ロシア精算

    保有していたishares MSCI ロシア精算されてしまいました僅かばかりの現金が自動的に入金されてきます少額の保有でしたが、戦争による影響をダイレクトに受ける経験となりますね自動精算は分かりやすいと言えば、それ迄ですが投資する先が安定している事は、大切になってくる

  • ジャクソンホール会議

    アメリカで、経済政策シンポジウム「ジャクソンホール会議」が開催されていますこの講演では、FRBパウエル議長がインフレと対峙しきっちり物価を安定に導くという基本姿勢を語りました結果、市場は、政策金利がいっそう高くなっていくと予想し今朝のアメリカは大幅安の展開と

  • 日本株が好調

    先週は、日本株が好調でした円安が進み、海外投資家にとっても買いやすい状況なのでしょうか?日経平均が27,000円台ならその先、30,000円を目指して10%ほど上値がありますが日本株が、ここまで強くなってくると。。。。現状は、買い控えるといった状況ですもし、このまま日

  • ウィザス好調

    9696 ウィザスが好調です学習塾・通信制高校を運営しています第一四半期の決算が良かったこともあり本日の午前中は、十数パーセントの上昇で株価が一時900円を超えてきました今期好調なまま事業運営を進めて行ってほしいところです同社の成長に期待しています株式長期投

  • 5月マイクロソフト買付

    米株は、5月下旬に「マイクロソフト」「キンダーモルガン」を買い付け6月にハイテク・グロース銘柄を少額仕入れましたがそれ以降、買えていませんキンダーモルガンは、石油・天然ガスのパイプラインを手掛ける企業です現在mひと頃より円高に振れてきているのである程度は円

  • ソフトランディング可能性

    先週も、株式市場は堅調でした私の想定は、いずれハードランディングもあり得るにかけていました株式は購入待ちの姿勢でしたので面白いほどに予想が外れてきています但し、これからも急な買い姿勢はとらずに日本株は、指値を続けて下がってくるのを待っていますまた米国のソ

  • 株価の調整待ち

    7月のアメリカ市場は、極めて堅調でした手持ち資産のほうは、ひと息ついています片や楽しみにしている新たな投資機会ですがこちらは機会を得られず仕舞いとなっていますドル円相場が円高に振れ、米株調整を待っていますが今後も難しいかもしれません但し、手は休めたくない

  • 個別株購入待ち

    今朝の日経平均は、週末と比べて一進一退ですね最近の国内マーケットは、ひと頃の悲観時期に比べて持ち直している感があります私の現状は多くの日本株に指し値を入れていますがこれまでの上がり基調を受けて、なかなか買えない状況です仕方がないので、しばらく焦ることなく

  • インドへの投資

    日本とインドとは1952年の国交樹立から、親密な関係を築いてきたと言われていますジェトロの資料によれば2021年度のGDPは250兆円となっていて現状では日本の540兆円と比較すると半分以下ですが2029年頃には日本を抜き去り35年頃には1,000兆円規模という予測がありました素

  • 弱気相場での投資

    景気循環のなかで、投資先は変化していくと言われています昨年までは、金利が低下する局面での大々的な金融相場でしたそして、今はもう景気が弱くなりつつあるらしいそのように言う人もいますリセッションは1年後?とも言われますほんの少し前をふりかえると今年2月下旬には

  • DCスイッチング

    日銀の金融緩和、アメリカFRBの利上げが続いています円安トレンドの今、やるべきことをやっておきましょうこんな論調がありますしかし為替は読めませんねいつものことですが、全資産を動かすわけにもいかず確定拠出年金DCの一部を円にシフトしました売却時に税がかからないの

  • ディフェンシブ投資

    株式投資は、「儲けたい気持ち」が源泉ですねだからこそキャッシュを「株式」に投じる訳ですまた株式投資は、「資産を築きたいという理想」の表れなのだと思いますしかし、投資では多くの失敗を繰り返すのが普通で、頻繁に損が出ますバイ&ホールドなら、買値よりもマイナス

  • シダックス上下動

    4837シダックス昨日の日本市場では、シダックスが上昇しました17%UPでしたオイシックスが80億円ほど出資を検討しているとのニュースがあったからでしょう気持ちよく値を切り上げているところでしたが、今日は大きく下げていますとにかく値動きが激しいただ、徐々に成長軌

  • 天然ガスの海上輸送株

    液化天然ガスを海上輸送する企業株式を保有しています(米国市場)いまホットな業界なので応援しながら成り行きを見ているところでした配当も頑張っていて、新しい船も発注しているようですただし、ここに来て、同社を取り巻く情勢を考えていましたまだまだ伸びていく可能性

  • 日本株インデックス購入

    通常なら外国株インデックスを購入している枠を一部日本株にシフトしはじめましたこれは、円がドルに対してあまりにも弱すぎるからです気持ち的に「円ベース」で高値圏にある外国株の購入を控えている感じです円高に振れる時期と、円ベースで見ても外国株の価格が下がる時期

  • 米リセッション見据える

    アメリカでは、リセッション入りが取り沙汰されています落ち込みの強弱レベルはあっても、そのうち景気後退局面を迎えるのでしょう現状少し戻したとは言え、大きく下げているS&P500を買おうという人も出てきましたもちろん、しばらく先にしようという人もいますしかし、いず

  • ドル円130円後半を想定

    米FRBの利上げスピードは落ちていくかもしれませんしかし、FRBの利上げが止むまでドル円は130円台後半に向かっていくのではないか?日銀が金融緩和姿勢を継続している限り円安に振れるという教科書通りの展開を想定しています一方、積極的に円をドル転して買うのは控える

  • アメリカ株は油断禁物

    アメリカの株式は、もう上がっていくのではないか?少し時間が経つと、痛みを忘れてしまいますもちろん、上がっていくかもしれませんがまだまだ、来年に向けて、落ち込んでいくだろうそんな可能性もあります今は、一進一退、上がっては下げ、下がっては上げるそんな相場状況

  • 投信積立の日本シフト

    毎月、投資信託の積立を行っています。積立は淡々と続ける。確かに、そうです。本当は積立内容を変えてはいけないのでしょうが多少、遊びの要素があった方が楽しいものです。今朝は、大きく円安に振れましたから積立対象の一部を日本株にシフトさせてみました。これからも情

  • 6/20 TOPIX少額購入

    今日の日本市場は下げました。特に、午前中はジリジリと下げていく雰囲気のなか下値を拾っていく作戦ですから、個別株を指しながら待っていましたが買えず。結果、TOPIXを少額購入することで終了となりました。この株価ですから、時間を分散しながら少しずつ買増していきたい

  • 海外成長株の投資

    現状、日本株は割安な銘柄を中心に買い付けてTOPIXより上の着地を目標にしていますこちらも大切な手法なのですが海外の成長株にも目を向けて行きたいところですこれまで海外の小型株にも挑戦していますがやはり多くに網を張るのは難しいですねそこでETF、投資信託を

  • 4837シダックス

    日本株 4837「シダックス」のご紹介です。給食などの運営受託、車両運行、施設運営受託が主力事業となっています。昔は、カラオケで有名でしたね。当然、優待が欲しくて購入する銘柄でしたが、いまは無くなってしまいました。その後、社食、給食の運営を積極的に受託してい

  • 1ドル/135円水準

    現在のドル円は、134円96銭となり、ほぼ135円水準です。これでは、手持ち外国株の絶不調が、円ベースで実感できません。良いのか、悪いのか、分かりませんね。為替が、数か月前と変わらないと仮定するなら、滅茶苦茶に負けていますからやはり円安が、大負けを見えな

  • 6/17米株下落

    6/17今朝のNYダウは、30000ドルを割り込みました。NASDAQは、前日比4%強の下げて10,600ポイント台となりS&P500は、3%強下げて現在3660ポイント台です。市場は、景気後退を意識し始めているようですし来年に向けて、まだまだ下に行きそうな雰囲気ですね。恐怖指数VIXも上

  • 米銀行株を買増し

    今朝のアメリカ市場は、大きく下げました報道では、ゴールドマンのストラテジストのコメントを紹介しておりまだ米企業の利益見通しは、高すぎるとされていましたつまり下値不安は尽きませんS&P500のVIX恐怖指数も35を超えて大幅上昇中ですそういった厳しい環境では、手を出さ

  • 米国債10年利回り

    米国債10年利回りは、3.165%です先週は、ほぼ3%超えで、さらに利回りが上昇している印象ですおそらく、どこかで利回りは、落ち着くと思いますが株価にはマイナスですやはり、買えども、買えどもマイナスの時期が続くかもしれませんそれにしても、1ドル134円台ですから

  • 7865ピープル

    日本株 7865「ピープル株式会社」のご紹介です乳幼児玩具・知育玩具の企画開発をしている同社は自己資本比率82.9%が目を引きます最大株主はバンダイナムコHDで、ピープル株の20%を保有しています今月6月2日に発表された23年1月期の第一四半期決算です売

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、首都圏土竜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
首都圏土竜さん
ブログタイトル
首都圏土竜|株投資で安寧を!
フォロー
首都圏土竜|株投資で安寧を!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用