chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エコー太郎の備忘録 https://echo-taro.com/

大学を卒業後、地方病院に検査技師として細々と勤めている30代です。エコーと資産運用と育児に関して備忘を兼ねて記載しています。お時間あれば覗いてやってください。よろしくお願いします。

エコー太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/28

arrow_drop_down
  • ASICSのGEL-KAYANO 26はランニング初心者に適していると思います

    アシックスのゲルカヤノ26について記載しました。ランニング初心者のわたしにとって非常に頼もしい相棒です。ランニングを始めようと考えている方には、ぜひともおすすめしたい逸品です。末尾に記載したKAYANOソックスも非常に優秀です。

  • 表皮嚢腫(粉瘤)とエコー像(Epidermal cyst, atheroma and the echo images)

    表皮嚢腫(粉瘤)の背景、原因、診断、エコー像についてまとめました。粉瘤(アテローマ)は臨床上、遭遇することの多い疾患です。特徴的なエコー像と臨床所見を理解していれば、十分に他の疾患と鑑別可能であるといえます。

  • 肝硬変とエコー像(Cirrhosis and the echo images)

    肝硬変の原因、症状、検査、エコー像についてまとめました。臨床症状と血液学的検査、画像診断を組み合わせてより早期に診断することで、肝臓を労わる生活に導き予後を改善することが可能になります。エコーを用いて的確に評価することは、臨床的に必要不可欠なことだといえます。

  • 【GV1】BenQのプロジェクターは使い勝手良好です

    今春に手に入れたプロジェクター、BenQのGV1に関して記載しました。プロジェクターで手軽に映画を見たい方や、子どもがYou tube kidsを見る機会のある方にとっては非常に便利なデバイスだと感じています。

  • 【中止】第10回神戸マラソンが延期になりました【ランニング】

    神戸マラソンの延期は残念なところですが、初マラソンまでにしっかり準備することができるという点においては喜ばしいことです。ここ数か月の生活を通してみると、どうやらランニング(ジョギング)は趣味として続けることができそうです。

  • 2020年7月 貯蓄高、保有銘柄 4-7月の4半期は堅調でした

    2020年7月の貯蓄高、所有銘柄に関してまとめました。回復基調の金融市場ですが、コロナ禍は依然として世界中に蔓延しています。感染拡大を防ぐためにも#Keep distanseを心掛けたいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エコー太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
エコー太郎さん
ブログタイトル
エコー太郎の備忘録
フォロー
エコー太郎の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用