プロフィールPROFILE
12回 / 121日(平均0.7回/週)
ブログ村参加:2019/07/27
今日 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,210サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他スポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,074サイト |
トレイルランニング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 342サイト |
超ウルトラ・ウルトラマラソン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 182サイト |
今日 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 88,780位 | 91,568位 | 91,845位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,210サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他スポーツブログ | 1,338位 | 1,380位 | 1,405位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,074サイト |
トレイルランニング | 79位 | 81位 | 81位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 342サイト |
超ウルトラ・ウルトラマラソン | 46位 | 49位 | 51位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 182サイト |
今日 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,210サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他スポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,074サイト |
トレイルランニング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 342サイト |
超ウルトラ・ウルトラマラソン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 182サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ばんきえーるさんの読者になりませんか?
1件〜30件
必須装備を確認する [4 Deserts] [ナミビア] [ナミブレース]
2019年のアタカマクロッシングにラン仲間が何人か出場していたので、自分の準備そっちのけで毎日リザルトやニュースをチェックしていた辺境地トラベラーです。 10日程前に「ナミブレースまであと7ヶ月だぞ!」というリマインドメールが大会事務局から届きまして、サハラマラソン事務局(AOI)ではあり得ない、きめ細やかなフォローアップ体制に驚いております。 ということで、4月のサハラマラソンの必須装備をどれだけ使い回せるか、 ナミブレースの装備リストを確認することにしました。 (下の画像をクリックすると必須装備のPDFファイルが表示されます) サハラマラソンで利用しているものを、そのまま流用できそうなもの…
レース前に提出する書類とは? [4 Deserts] [ナミビア] [ナミブレース]
先日、サハラマラソンのエントリー代支払い、オンライン手続き(書類提出等)を済ませ、8年連続8回目の出場が確定した辺境地トラベラーです。 サハラマラソンの手続きはもう手慣れたものですが、レーシング・ザ・プラネットのレースは初めてなので、どのような書類を提出しなければならないのか、確認してみました。 Namib Race 2020に出場します [4 Deserts] [ナミビア] 出場者専用のページがあり、主催者から先月末にメールでログインIDとパスワートのお知らせが届いていました。 出場者専用ページのコンテンツが盛りだくさんで驚いたのですが、まず今回は、Registration Forms (M…
The Great Caucasus 2020に出場します [4 Deserts] [ジョージア]
突然ですが、来年の夏はジョージアで美味しいワインを堪能してきます。 レーシング・ザ・プラネットは基本的に4Desertsということで、ナミブ砂漠、ゴビ砂漠、アタカマ砂漠、そして南極のレースが開催されます。 これに加えて、毎年単発レースが開催されるのですが、今年2月はニュージーランドで開催されました。 そして来年はジョージアで開催されます。 主催:レーシング・ザ・プラネット 開催地:ジョージア国 開催日:2019年8月23日〜29日 エントリー費用:US$3,900 1週間250km 現在も公式サイトでエントリー受付中です。 先々週にデポジットUS$1,500をクレジットカードで支払い、出場枠を…
Gobi March 2020に出場します [4 Deserts] [モンゴル]
Gobi March | Gobi Ultra Marathon | Mongolia Trail Race 先月モンゴルで走ってきた(歩いた)ばかりなんですが、Racing The Planet (4 Deserts)レースシリーズ、第2弾としてゴビマーチに出場します。 主催:レーシング・ザ・プラネット 開催地:モンゴル国(ゴビ砂漠) 開催日:2019年6月21日〜6月27日 エントリー費用:US$3,800 1週間250km 現在も公式サイトでエントリー受付中です。 このゴビマーチは昨年より開催地を中国からモンゴルへ移しています。 ナミブレースのデポジットを支払った翌月にクレジットカードで…
Namib Race 2020に出場します [4 Desert] [ナミビア]
Namib Race | Namib Ultra Marathon | Namibia Trail Race 辺境地トラベラーとしては、ようやくと言いますか、ついにRacing The Planet(4 Deserts)のレースに出場する運びとなりました。 その第1弾は、ナミビア共和国で開催されるナミブレースです。 主催:レーシング・ザ・プラネット 開催地:ナミビア共和国(ナミブ砂漠) 開催日:2020年4月26日〜5月2日 エントリー費用:US$3,800 1週間約250km 現在も公式サイトで参加者募集中です。 ちょっと前の話になりますが、デポジットとしてUS$1,500をクレジットカード…
The Jungle Ultra Marathon 2020 レース準備 - 予防接種
なんだかんだと自分の中で言い訳しながら、先延ばしにしていた予防接種(1回目)を、やっとこさ重い腰を上げて、仕事帰りに受けてきました。 ペルーへの渡航の際に受けておきたい予防接種として勧められているのが以下になります。 ・黄熱病 ・破傷風 ・A型肝炎 ・B型肝炎 ・狂犬病 FORTH|国・地域別情報|南米地域|ペルー・ボリビア・エクアドル と言っても、これを全部受けていた費用がものすごいことになるので、必要最低限として「黄熱病」「破傷風」「狂犬病」を受けることにしました。 まずは本日は複数回の摂取が必要な「破傷風」と「狂犬病」を受けることにします。 調べたところ、毎日9:00 - 21:00と営…
The Jungle Ultra Marathon 2020 レース概要
モンゴルから帰ってきて、ようやく重い腰を上げて、来年のジャングルマラソンの準備を始めることにしました。 The Jungle Ultra Marathon 2020に出場します 公式サイトにあるレースパックをダウンロードしてみました。 レース情報を見てみると、 6月5日以前にクスコに到着しておく必要があります。 ベースキャンプへは、集合場所のホテルルイナスからバスで5−6時間の道のりで、道中はお店に寄ったりもするけれども、クレジットカードや米ドルは利用できないので、現地通貨を入手しておく必要があるようです。 ベースキャンプへの出発時刻が6月1日午前5時となっていますが、6月5日の間違いかと思わ…
【レースレポート】第7回グレートモンゴリア・ゴビデザートマラソン2019
モンゴル国で開催されたグレートモンゴリアゴビデザートマラソンのレースレポートです。 第7回グレートモンゴリア・ゴビデザートマラソン2019に出場します 大会概要については以下の公式サイトを参照。 このレースの特徴としては、・海外レースだが主催が日本のNPO法人のため、日本語で全て完結できる。・衣食住のすべての荷物を背負わなくて良い。 (レースに必要な装備のみ、その他は20kgまで毎日運搬してもらえる)・レース中も毎朝、毎晩、食事が提供される。・チェックポイントでも給食あり。 【参加費用目安】 エントリー代とフルパッケージ(往復航空券、レース前後のホテル代)での申し込みの場合は35万円程度で、航…
The Jungle Ultra Marathon 2020に出場します
サハラ砂漠のようなカラッと乾燥した壮大な景色が望める所が大好きなのですが、ひょんなことから不快度指数たっぷりのジャングルが舞台のステージレースに出ることになった辺境地トラベラーです。 そのレースとは「The Jungle Ultra Marathon」 アマゾン川の上流であるペルーで開催される5日間230kmのステージレースです。 Jungle Ultra Marathon, 230 km Footrace in the Amazon Jungle - Endurance Running | Beyond the Ultimate 私の周りに何人かブラジル、そしてこのペルーでのアマゾン川流域の…
第7回グレートモンゴリア・ゴビデザートマラソン2019に出場します
今年はサハラマラソン以外は他のステージレースに出る予定はなかったのですが、ひょんなことからモンゴル国で開催されるレースに出場することになった辺境地トラベラーです。 そのレースとは「グレートモンゴリア・ゴビデザートマラソン」です。 海外のステージレースにしては珍しく日本人が主催していますので、言葉の問題の面に置いては大変安心して参加できるレースではないでしょうか。(その分、参加者のほとんどが日本人ですが。) The 7th GREAT MONGOLIA GOBI DESERT MARATHON 2019 今年で7回目開催となるこのレースは、他のステージレースよりも少しお得な値段で参加できることで…
ワディ・ラム ウルトラ (Wadi Rum Ultra) 2018 レースレポート [ヨルダン]
2018年10月にヨルダンで開催されたWadi Rum Ultraというレースに参加しました。 参加者は20人くらいのこじんまりとしたレースで、参加者はイギリスを中心とした、ヨーロッパからの参加者、そして地元ヨルダンの参加者のみで、日本はもとよりアジアからの参加は私が初めてだったようで、主催者に「どうやってこのレースのことを知った?」「もっとアジアからの参加者がほしい」などと、今でも時々連絡を取り合うような仲になりました。 このWadi Run Ultraというレースは、今年から名前を変えて、Ultra X Jordanといい、世界各地で開催されるUltra Xシリーズレースの1つとなりました…
1週間で250km走るとかいうステージレースの魅力に取り憑かれた人
(サハラ砂漠で見た野生のラクダの群れ) 1週間で250km走るとかいうステージレースの魅力に取り憑かれた女です。 8年程前に世界で一番過酷なレースと謳われているサハラ砂漠マラソンの存在を知り、このレースのことを調べれば調べるほどに呼ばれているような気がして、勢い余ってエントリーしてから運命が変わりました。 モロッコ南部で開催されるサハラ砂漠マラソンに2013年に初めて出場し、足をボロボロに痛めながらも何とか完走(というか完歩)し、それ以来、このレースの魅力に取り憑かれて、ずっと今日まで、毎年出場し続けています。 と、こういう風に書いてしまうと、身バレをしてしまいますが、「あ、あの人が書いている…