ドイツ生活日記。実際に生活したら、日本で言われているのと色々と違ったのでブログに綴っています。ドイツでの日常生活や制度、税金、出会った人々等について日々の事を書いています。
ドイツでは、Ikeaの家具が人気だ正直、最初にドイツに来た時はチープな品質だと思った。木も拘っている訳でも勿論無いし、何故人気かわからなかったデザインが可愛く…
ドイツ育児で驚いた事第2kita(保育園 /幼稚園) 先進国だと思ってたら、とんだ後進国だった待機児童がドイツでも問題になっています特に旧東のベルリン等に比べ…
G7の記事を色々ドイツでも取り上げている。ドイツへ招待されながら来ないトランプ大統領、usaとの関係、フェイスブックでディスられたフランス大統領夫人、奥さん達…
ドイツで出産前から驚いた事第1位はベビーカーが高い皆1000EUR位からです。迄で、なく。からです。私の住んでる地域では、これしか売ってないのか?っと思う程 …
昨日の夕方買い物に行ったんですが、夫がベビーカーを押していて、私が建物の入り口のドアを開けるという事がありました。びっくりしたのが、私がドアを開けている間に、…
1.赤ちゃんのお風呂は1週間に1回冬は寒いからか、夏は空気が乾燥してるからか、確かに赤ちゃん汚れない。後、硬水が肌によくないらしいです首や脇等、汗をかく場所を…
少し前に驚きの日本人に会ったので、それを書きたいと思う。私は普段日本で暮らしていないので、これが今日本で普通であったら、驚く事じゃないのかもしれない。ドイツに…
少し前、ママ友とこの話題になった。子供を連れて、urlaub長期旅行に行くか、行かないか大変だから行かない、がだいたい皆の意見だった。(外国でする友達の結婚式…
https://m.focus.de/finanzen/recht/hartz-iv-sozialhilfe-elternunterhalt-zu-reich…
土曜日の夕方に、夫が子供を連れて実家に泊まりに行く事になり、久しぶりにゆっくり映画でも自宅で見ようっと思い、チーズとお酒を地元スーパーに買いに行った。雨が降っ…
旅行でなく生活を始めるとなんだこれはっと驚く事の多いドイツだけど(特にドイツ語を喋って、ガッツリローカル混じって生活すると)色々な国籍の人の話を聞くと、馴染め…
ドイツに住んで良かった事を書こうとしたら、前ぶりで悪かった事を思い出してしまったので、今度こそ、良い事を書こうと思います。1.有給が多い良くドイツは、有給ほと…
最近あまりにもドイツ人にストレスMaxなので、良かった事を考えるようにしたもうすぐ働かないで1年たとうとしているのだけど、働かないとドイツ人と関わる事が増えて…
以前、移民が嫌だ~っというような事を言ってる日本人をスーパーで見た事がある。ドイツ語が全く喋れないと思われた。女性二人でそれぞれ子供を連れていて、おやつとジュ…
ドイツ人綺麗好きは本当です、大抵の人がすごく自分の家を綺麗にしています。でも、公共の場でポイ捨て大好き以前うちの住宅に住むドイツ人の話をしました。@タバコの吸…
イギリス毒舌日記さんのブログをリブログさせて頂ます。ドイツに住んですっっごい最初の頃に、大学の外国人向け語学講座初級向け(B1)を受講しました。先生が簡単な自…
家に帰って夫に早速、日本の総理大臣とキャバ嬢の話をした。驚かそうと思い、"安倍総理" "キャバ嬢" で検索をかけてこれどう思う? っと聞いてみた。夫: 何これ…
ドイツにいると日本の事に疎くなる今日、久しぶりに日本人の友達とお茶をしています私は普段日本のニュースはみないし、今の日本の事にそんなに詳しくないんだけど(ドイ…
ドイツであるある驚いた妊婦偏です1.まず妊娠したので産婦人科で見て貰おうとすると、"新規の患者さんは受け付けてません"と、芸能人を顧客にもつ有名スタイリストば…
ドイツに初めて来た日本人がびっくりするだろう事を考えてみた1.電車が時間通りにこない。特にIC、ICE(新幹線のような物)*遠出の時は、車の方が計画が崩れない…
1の続きです。ドイツ人ハーフの友人曰く、新しいパートナーのドイツ人は働いていて妹さんはAusbildung(職業訓練。バイト並みの給与が普通は支給されて、資産…
昨日スーパーでとても不愉快な気持ちになった。私は夫と娘と並んでレジの列に、待っていた。金曜日の夕方なので、別に急ぐ事もなく、前にいた女性のバックがプラダだった…
ドイツと移民について書いていましたが、難民について思った事があるので書きます技術者の難民の記事を読みました。職はあるけれど、ドイツでの差別は辛く、褒賞金も出る…
ドイツ人気取りの移民が、たまにいる。悪い意味ではなく、なぜ?っと思う夫と私の友人でハーフのドイツ人がいる。この前、彼の家に招待されてビールを飲みながら話してい…
昨日タバコをバルコニーで発見して、怒りに満ちていたのだけれど、冷静に見るとタバコ...灰もバルコニーの床に塊で落とされてていて、多分上から下に真っ直ぐ落ちてき…
ドイツたまにあるあるだと思うのだけど、バルコニーにタバコの吸い殻が落ちていた我が家は誰も吸わないので上の階の人が投げ捨てて、家に入ってきたんだろうこういう事が…
ドイツの生活費は安いとよく日本で言われているけれど、最近そんなに安くないと思う。日々の事で、改めて考えた事なかったけれど、最近食費について気づいてしまった。ド…
ホリーオフィシャルブログさんに掲載されている。ホリー絵日記が、あまりにも面白かったのでリブログさせて頂きます。スコットランドのお話なんですが、もう最初見つけた…
私には一人ドイツ人の親友がいる。結婚する前は、彼女とよくでかけていた。少し前に友人がホームパーティーを開いた時に、ドイツのサービスが酷いという話題になった。ド…
日本でも会社の人間関係というのは難しい事があると思うが、ドイツも難しいところがある。楽なところもある。ドイツの会社で最初に働き始めたら右も左もわからないと思う…
ねぇ、だから..なんで夜中にベランダで喋るの?ドイツはクーラーないから夜中に 窓開けて 部屋を冷ますしかないんですけど。注意したが、警察官と同じで無視、、、警…
「ブログリーダー」を活用して、Lisaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。