ヨーロッパは南フランス在住・介護士。日仏の介護、お年寄りの習慣や文化の違い。相方とのバカンスやふらっと女ヨーロッパ一人旅、BIOオーガニックについて♪
こんにちわーしゅぺっとです☆新型コロナウイルス情報と外出禁止令で気分がいっぱい…友達が送ってきたしょーないお写真(笑)や、ちらっとひっかかったお写真(笑)今回は、フランス・コロナdeジョーク写真編♪ちょっとおふざけ~です♪お時間ある方ご一緒
こんにちわーしゅぺっとです♪今回はフランスの老人ホームで使用されてる車椅子についてです~。スタンダード型車椅子(fauteuil roulant standard)タイヤを見てもらった通り、フットレスト込みだと自分で手でこげない介助要の方。
こんにちわ~しゅぺっとです♪いや、フランスもかなり切羽つまってきてます…新型コロナウイルス。フランスの現状3月12日にマクロン大統領が特別演説。「ヨーロッパ諸国を襲うこの流行は、フランスが一世紀に経験した最も深刻な健康危機」から、数週間~数
月間レクレーション!スペシャル日本デイ♪[フランス老人ホーム]
こんにちはーしゅぺっとです♪今日は、前職場での年間計画レクリェーションついてです♪フランスの老人ホームでは、レクレーション専門の職=アニマトリス(animatrice) が絶対います。前施設では2、3人いてその方々を中心にレクは進められるた
この介護のお仕事をしてると、ターミナルケア~臨終、息をひきとられるお姿に多かれ少なかれ出会うことと思います。日本で働いてた数年前。入所者さんが施設で息を引き取られた際、いかなる場合でも救命処置(心臓マッサージ・人工呼吸)し救急車を呼び病院へ
こんにちわーしゅぺっとです♪実は個人的に…2020年始まった直ぐより、がびーんなことが起こり(。-ω-)極めつけに、世界は新型コロナウイルスで気もざわざわと。。う゛ぅ~ん、こりゃちょっと深呼吸と気分転換が必要だわ~↑↑飛び出しちゃう?!って
「ブログリーダー」を活用して、しゅぺっとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。