プロフィールPROFILE
自由文未設定
107回 / 135日(平均5.5回/週)
ブログ村参加:2019/07/23
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,472サイト |
50歳代 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 556サイト |
オヤジ日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,049サイト |
アラ還オヤジ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 130サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 66,557サイト |
50代の生き方 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 917サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 81,472位 | 84,067位 | 84,023位 | 84,167位 | 84,372位 | 圏外 | 圏外 | 979,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 972位 | 1,006位 | 999位 | 1,005位 | 1,009位 | 圏外 | 圏外 | 3,472サイト |
50歳代 | 105位 | 108位 | 109位 | 115位 | 111位 | 圏外 | 圏外 | 556サイト |
オヤジ日記ブログ | 521位 | 536位 | 532位 | 541位 | 552位 | 圏外 | 圏外 | 11,049サイト |
アラ還オヤジ | 12位 | 12位 | 13位 | 15位 | 16位 | 圏外 | 圏外 | 130サイト |
ライフスタイルブログ | 7,049位 | 7,291位 | 7,301位 | 7,296位 | 7,297位 | 圏外 | 圏外 | 66,557サイト |
50代の生き方 | 279位 | 285位 | 286位 | 291位 | 287位 | 圏外 | 圏外 | 917サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,472サイト |
50歳代 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 556サイト |
オヤジ日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,049サイト |
アラ還オヤジ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 130サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 66,557サイト |
50代の生き方 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 917サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、吾留後 十悟さんの読者になりませんか?
1件〜30件
シスカス四角形葉エキスが関節痛に効果ありという事で、 単独成分のサプリメントを探してみたところ、 唯一ヒットしたのがPrimaforceのシスカス(キサス)パウダーカプセル…
CTD社のサプリNoxivolは、アルギニン(AAKG)メインの一酸化窒素系で、 筋トレの際にバンプ感を得る目的のものだけど、 シスカス四角形葉エキスも含まれているのが特徴で、 …
現在のLean Body パッケージ裏に掲載されている リー・ラブラダ本人の写真。 以前のパッケージの頃に比べて、 だいぶ年齢を重ねた感の外見となっているが、 素晴らしい…
Lean Body 旧パッケージ時代の裏面に掲載された リー・ラブラダ本人の写真です。 小柄だけど相変わらず素晴らしいプロポーションが、 服の上からも分かる。おまけにイケ…
現在はプラスティック製のボトル入りになていますが、 以前は、一食分ごとにパッケージされた箱入りがありました。 組成も若干、今の製品とは違っていて、 この旧タイプ…
ラブラダ・ニュートリジョン社の混合プロテイン Lean Pro8 のバニラ味。 年齢的なものもあり、Lean Bodyだけだとちょっとカロリーオーバーで、 味わいも重たい感じがする…
Lean Bodyと同じラブラダ・ニュートリジョン社製のLean Pro8。 こちらは8種類のプロテインの混合パウダーで、Lean Bodyより低カロリー。 定番のチョコレート味です。
こちらのバニラ味はチョコレート味より若干、甘みが強い感じです。 味わいはバニラアイスクリーム味で、アイスを溶かして飲んでる感じ。 かなり美味しいです。
ミールリプレイスメント(食事代替品)として定評のあるLean Body。 タンパク質は勿論、各種ビタミン・ミネラル類、食物繊維、 そして良質な脂質も含まれていて、栄養バラン…
加西市の方から頂きました。 岡山県ほどの知名度はないけれど、美味しいぶどうが採れるそうです。 地域的にも並びだもんね。 ほんと、美味しかったです。
茂蔵の商品に枝豆を豆腐に練りこんだ枝豆豆腐があります。 これに同じく茂蔵の枝豆の水煮をトッピングすると、 枝豆たっぷりの枝豆尽くし豆腐ができあがります。 枝豆好…
サンマのフライは以前からお惣菜として見かけたけど、 天ぷらというのは新機軸。 でも揚げ物というくくりでは同類項だよね。 鮮魚としては漁獲量の激減で品薄のサンマだ…
東海以西では鶏肉のことを「かしわ」というらしい。 関東生まれの自分は、「かしわ」といえば柏餅の事と思っていた。 福岡の博多の土産で買ってきた「かしわめしの素」は…
タコの頭の部分は 刺身でも切り落とし部分として安く手に入る。 なので、それを買い込んで、 アボガドとトマトをバルサミコ酢とオリーブオイルで 地中海風サラダに仕立…
肉厚なアジフライはお酒のつまみにもご飯のおかずにもベストマッチ。 お酒のつまみにはソース、ご飯のおかずには醤油と使い分けてますが、 醤油とソースの同時がけも美味…
豚肉のソテーに辛味噌を乗せて食べるのは、我が家の定番料理です。 豚肉の動物性タンパク質、ビタミンB群と、味噌の大豆蛋白質で、 栄養バランス的にも良いのではないか…
購入後40年近くが経過したGRECOスーパーリアルシリーズのレスポールモデル。 ギタースタンドで部屋に放置したまんまという事もあるんだろうけど、 ハムバッキングピックア…
海のパイナップルとも云われるホヤは、 三陸海岸の名物です。 独特の癖があるので好き嫌いが分れるけど、 好きな人にはたまらない珍味。
近所の肉屋はお惣菜類も充実していて、 パスタや焼きそばなどの麺類もバリエーション豊富で美味いです。 これは日替わりパスタのベーコンとマイタケの和風スパ。
軍港の街、横須賀名物の海軍カレーは、 レトルトパックのコクのあるカレーです。 横須賀以外でも、呉、舞鶴、佐世保といった いわゆる旧軍港市では、それぞれ名物の海…
広島の銘菓といえば紅葉まんじゅうが有名だけど、 最近はレモンを使ったお菓子を売り出しているようです。
ヤマモリのレトルトタイカレーには何種類かあるらしいけど、 一番人気はこの激辛南インドカレーのプリックらして。
最近、高崎駅のニューデイズにお目見えしたお土産のニューフェイス。 群馬名産の下仁田ネギを使った結構スパイシーなおせんべいです。 結構老舗店の謹製っぽい見た目の…
山陰の名物のどぐろ飯の素は、炊き込みご飯の事が多いけど、 この萩市の老舗・井上のどぐろ飯の素は混ぜご飯方式。
山口県長門市の井上商店のかきめしの素で炊いた牡蠣ご飯。
福井県坂井市からの来客があり、 お土産として頂いた地元の銘菓です。 老舗和菓子店ひがしやの謹製品。
岩国はういろうが名物じゃけえ。 その外郎を、山口名物のがんね栗を使って、 栗ういろうにしたので、ぶちうまいけえ。
登利平という弁当チェーン店の鶏めしです。 モモ肉と胸肉の味付けがどっさり乗って、 食べ応えがあって超うまい。
今から約40年前の大学生時代、 渋谷の井の頭ガード下の居酒屋で飲むときの焼き鳥は、 今から考えるといつも焼トンだった。 だから今でも焼トン好がきなのかもだね。
高知空港の土産物店で「かつおめしの素」を買ったぜよ。 「かつおめし」は、土佐の漁師が釣り上げた新鮮なカツオを、 季節の野菜と一緒に炊き込んで食べたのが始まりら…