chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 財務データをクラスター分析

    こんにちは、ぱそきいろです。 最近仕事で財務表を見る機会が増えています。 数字が多く、企業を一つずつ見るのは大変なので、クラスター分類してみます。 最後にクラスごとに特徴をみていきます。 昔ポケモンを分類した時の方法を企業に当てはめて、売上高や借金の多さで分類させます。 www.takacpu55.xyz データ収集 考察 クラス23(総資産が多い) クラス26(ROEが高い) クラス39(借入金が多い) クラス44(短期借入金が多い) クラス48(売上高が多い) まとめ データ収集 以下のサイトに企業のデータ一覧があったので、ありがたく使わせていただきます。 irbank.net ここにはB…

  • リモート入社で新入社員が思ったこと(こうして欲しい、こうしたい)

    こんにちは、ぱそきいろです。 前回の記事でリモートワークについて新入社員が思ったことを書きました。 www.takacpu55.xyz 今回は「こうして欲しい!」「こうしたい!」と思ったことを書いていきます。 よろしくお願いします! こうして欲しい チャットで絵文字や「!」を積極的に使って欲しい チャットのアイコンを変えて欲しい 最初は対面で仕事をしたい こうしたい 毎日1on1を入れれば良かった 人となりを知ってもらう努力をする なるべく会社に行く まとめ こうして欲しい リモートワークでこうして欲しい!と思ったことを書いていきます。 チャットで絵文字や「!」を積極的に使って欲しい リモート…

  • リモート入社で新入社員が思ったこと(良かったこと、悪かったこと)

    こんにちは、ぱそきいろです。 私は今年某通信会社に入社した新入社員なのですが、コロナの影響でリモートから仕事をはじめました。 年の瀬で、リモートワークについて思ったこと、こうして欲しかった、こうすればよかったを書いていきます。 リモート下で新入社員の扱いに困るといった方に少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 状況 良かったところ 時間を有効に使える 個別にコミュニケーションを取れる 悪かったところ コミュニケーションが少ない ちょっとしたことが聞きづらい 歓迎会、忘年会など飲み会がない 集中力が続かない まとめ1 状況 3月中旬に、コロナの影響で入社式をzoomで、それ以降の…

  • Macを修理した話

    こんにちは、ぱそきいろです。先日、Mac の上にコップをひっくり返し、完全に壊れました。。。 4月に買ったばかりなのに。。。 戒めのために記録しておきます。 状況 アップルストアへ その後 まとめ 状況 キーボード上に水を約300ccこぼす。 急いでタオルで拭う&ドライヤーの熱風で乾かす。 (もしかしたら、ドライヤーで水が奥に入り込んだのがよくなかったかも) しばらくは使えていたのでデータの保存だけする。 途中で電源ケーブルを抜くと、PCが落ちる。 再起動を促すも不可。この時点で絶望する。 1年間はサポートはあるが、水濡れに関しては対象外と知り、追加で絶望する。 アップルストアへ PCの修理や…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱそきいろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱそきいろさん
ブログタイトル
ぱそきいろのIT日記
フォロー
ぱそきいろのIT日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用