chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オンラインLTに参加した話

    こんにちは、ぱそきいろです。 先日Serverless LTという初心者向けオンラインLTに参加してきました。 serverlesslt.connpass.com 今までハッカソンの発表や大学の研究発表に参加したことはありましたが、LTに登壇するのは初めてで緊張しました。 オンラインLTに登壇するときに意識したことや知見を書いていきます。 Serverless LT 自分の発表内容 意識した点 反省点 まとめ Serverless LT このLT自体は友達に誘われて参加しました。 主催者様が「初心者でも気軽に発表出来る場を作りたい」という思いから作られたようです。 テーマも「Serverles…

  • what3word APIで漢字対応の検索サイトを作った話

    こんにちは、ぱそきいろです。what3wordsというサービスが面白かったのと、そのAPIを使って遊んでみました。 baptist.bubbleapps.io what3wordsとは? 使いにくい点 作ったもの 構成 まとめ what3wordsとは? wikipediaには以下のようにあります。 what3words(ワットスリーワーズ)は、3メートルの解像度で場所を伝達するためのジオコーディングシステムである。what3wordsでは、地理的座標を3つの単語で符号化する。例えば、自由の女神像の持つ松明の位置は、"toned.melt.ship"の3語で表している。従来のほかの位置エンコー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱそきいろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱそきいろさん
ブログタイトル
ぱそきいろのIT日記
フォロー
ぱそきいろのIT日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用