chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
むー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/21

arrow_drop_down
  • 水槽用の長い手袋

    水槽の掃除やサンゴの配置のとき長い手袋が欲しい方はいませんか?素手で突っ込む人もいるけれど、ニュースとかで感染症の話を聞いて怖いなと感じる人も多いと思います!(大抵大丈夫なんでしょうが)痒くなったりもしますよね。以前検索してもすぐ出てこなか

  • 水槽の漏水センサー

    水槽で水漏れが起きると床が水浸しになり大変ですよね。シリコンが劣化したのか(修理大変そう)、オーバーフローの管が詰まってしまったのか、サンプで何か問題が出てしまったのか…。水槽で使える漏水センサーがないかと検索したところ、+Styleという

  • 水中ポンプ(シッチェ シンクラ1.5とエーハイム コンパクトオン1000 NEW)

    水中ポンプのシッチェ シンクラ 1.5とエーハイム コンパクトオン 1000 NEWの両方を使用したので使い方や音などの違いを書いてみます。スペック表スペックを表に抜き出しました。製品名シンクラ 1.5(50Hz/60Hz)コンパクトオン

  • 水中ポンプ(シッチェ シンクラ1.5とエーハイム コンパクトオン1000 NEW)

    水中ポンプのシッチェ シンクラ 1.5とエーハイム コンパクトオン 1000 NEWの両方を使用したので使い方や音などの違いを書いてみます。スペック表スペックを表に抜き出しました。製品名シンクラ 1.5(50Hz/60Hz)コンパクトオン

  • 久しぶりの更新

    こんにちは。しばらく更新ができていませんでした。放置している割に月に300人ほど訪問していただいて、数十円の広告収入が入ります ^^;現在の水槽現在の水槽にいるお魚は、パイロットフィッシュのデバスズメ3匹だけです。その他のお魚は、、、謎の体

  • 改善しました

    お久しぶりの投稿です。水槽の中でシアノバクテリアかダイノスが大繁殖していましたが、あることをして改善しました。試したこと以前記事でも紹介した通り、Zeovitのシアノクリーンとカミハタのアンチレッドを使用し、水換えを沢山しました。しかし、う

  • Cyano Cleanの効果

    水槽のライブロックに発生したシアノバクテリア対策にZeovit Cyano Cleanを使用してみました。Zeovit Cyano Clean 10mlシアノバクテリアの程度ネットを彷徨っていると、シアノバクテリアが発生したと言っても砂の一

  • シアノバクテリア

    今、水槽でシアノバクテリアが大繁殖しています。水槽のシアノバクテリアを駆除しようとも思いますが、原因が分からず対策も立てづらいです。シアノバクテリアとはシアノバクテリアとは、光合成を行う細菌、原核生物だそうです。僕の水槽ではある時から赤い苔

  • 硝酸塩濃度が安定してきた

    水槽の硝酸塩濃度を下げようとして、何度も測定しては諦めていました。しかしこの頃遂に、硝酸塩濃度が5ppm前後に安定してきました。影響があったかもしれないことを書いてみました。(ちなみにベアボトムタンクの水換えはここ1、2ヶ月していません)影

  • 硝酸塩濃度が安定してきた

    水槽の硝酸塩濃度を下げようとして、何度も測定しては諦めていました。しかしこの頃遂に、硝酸塩濃度が約5ppmになってきました。影響があったかもしれないことを書いてみました。(ちなみに水換えはここ1、2ヶ月していません)影響ありそうなこと最近、

  • ディスクコーラルの増殖

    飼育しているディスクコーラルが増殖していました。ディスクコーラルディスクコーラルが家に来たのは8月上旬でした。数々の新入りサンゴが消えてしまった水槽なので、同じ道を通るのではないかと心配していました。今回は最初、魚の突っつきから守るために隔

  • ディスクコーラルの増殖

    飼育しているバブルディスクコーラルが増殖していました。ディスクコーラルディスクコーラルが家に来たのは8月上旬でした。数々の新入りサンゴが消えてしまった水槽なので、同じ道を通るのではないかと心配でした。今回は最初、魚の突っつきから守るために隔

  • 生き残っているサンゴたち

    硝酸塩濃度が高い僕の水槽では数々の飼育したサンゴが不調に陥ってきました。そんな中、強く生き残り成長をし続けているサンゴもいます。今回は硝酸塩に強いかもしれないサンゴを紹介します(私見)。ソフトコーラルソフトコーラルでは次のサンゴが生き残って

  • 生き残っているサンゴたち

    硝酸塩濃度が高い僕の水槽では数々の飼育したサンゴが不調に陥ってきました。そんな中、強く生き残り成長をし続けているサンゴもいます。今回は硝酸塩に強いかもしれないサンゴを紹介します(私見)。ソフトコーラルソフトコーラルでは次のサンゴが生き残って

  • デバスズメ仔魚のまとめ

    今でも週に1回の産卵と孵化が続いています。結局、稚魚にもならず、生育は諦めることにしました。せっかくなのでデバスズメの産卵と孵化、飼育のまとめをします。(過去の記事と重複している部分もあります。)家のデバスズメ 昨年6月、水槽のパイロットと

  • デバスズメ仔魚のまとめ

    今でも週に1回の産卵と孵化が続いています。結局、稚魚にもならず、生育は諦めることにしました。せっかくなのでデバスズメの産卵と孵化、飼育のまとめをします。(過去の記事と重複している部分もあります。)家のデバスズメ 昨年6月、水槽のパイロットと

  • ボックス型フラグラック

    水槽をサンゴで一杯にしたいので時々ソフトコーラルを追加してきました。でも、この頃はサンゴを魚が突っつくようになりました。これではサンゴにストレスなので魚から守る必要があります。突っつき僕の水槽ではツノダシが新入りのサンゴを突っつきます。しば

  • ボックス型フラグラック

    僕の夢は水槽をサンゴで一杯にすることです。今までも定期的にソフトコーラルを追加してきました。でも、この頃はサンゴを魚が突っつくようになりました。これではサンゴにストレスなので魚から守る必要があります。突っつき僕の水槽ではツノダシが新入りのサ

  • 好調のバブルコーラル

    最近、紫色のバブルコーラルを飼育し始めました。ミズタマサンゴとも言うそうです。僕の水槽ではサンゴは不調ですがバブルコーラルはとても好調です。岩付きだったバブルコーラルバブルコーラルは通販で購入しました。家に到着したバブルコーラルを見ると、何

  • 好調バブルコーラル

    最近、紫色のバブルコーラルを飼育し始めました。ミズタマサンゴとも言うそうです。僕の水槽ではサンゴは不調ですがバブルコーラルはとても好調です。到着したバブルコーラル通販で家に到着したバブルコーラルを見ると、何やらサンゴを切り取ったような岩がつ

  • 硝酸塩の調整難航

    サンゴを飼育するときは硝酸塩濃度を上手く調整する必要があります。僕の水槽ではなかなか上手くいきません。炭素源この頃、硝酸塩濃度の調整ではRed SeaのNO3: PO4-Xを使用しています。レッドシー (RedSea) NO3:PO4-X

  • 硝酸塩の調整難航

    サンゴを飼育するときは硝酸塩濃度を上手く調整する必要があります。僕の水槽ではなかなか上手くいきません。炭素源この頃、硝酸塩濃度の調整ではRed SeaのNO3: PO4-Xを使用しています。レッドシー (RedSea) NO3:PO4-X

  • 海産クロレラの水質維持と仔魚

    海産クロレラ(ナンノクロロプシス)を仔魚の飼育容器に入れたところ驚く発見がありました。海産クロレラとは海産クロレラとは、約2-5μm(0.002-0.005mm)と極小のサイズ、緑色の球の形をした藻類であり、水中を漂う植物プランクトンです。

  • 海産クロレラと仔魚飼育

    海産クロレラ(ナンノクロロプシス)を仔魚の飼育容器に入れたところ驚く発見がありました。海産クロレラとは海産クロレラとは、約2-5μm(0.002-0.005mm)と極小のサイズ、緑色の球の形をした藻類であり、水中を漂う植物プランクトンです。

  • デトリタス除去と硝酸塩

    今回はデトリタス(デトライタス)除去と硝酸塩濃度の関係について感じたことを書いてみます。デトリタスとはデトリタス(Detritus)とは、水槽内の魚の排泄物やバクテリアの死骸など様々な汚れが集まった水槽の埃のようなものです。英語の読みに近い

  • デトリタス除去と硝酸塩

    今回はデトリタス(デトライタス)除去と硝酸塩濃度の関係について感じたことを書いてみます。デトリタスとはデトリタス(Detritus)とは、水槽内の魚の排泄物やバクテリアの死骸など様々な汚れが集まった水槽の埃のようなものです。英語の読みに近い

  • デバスズメの生後5日間

    こんにちは。デバスズメが初めて産卵してからほぼ1週間毎に1度産卵をして沢山の仔魚たちが生まれてきます。 しかし、生まれた仔魚を育てようと思ってもどうにもこうにも上手くいきません。 せっかくなのでできれば育てたいです。 ちなみに前回の記事は.

  • デバスズメの仔魚の5日

    こんにちは。デバスズメが初めて産卵してから、ほぼ1週間毎に1度産卵をして、沢山の仔魚たちが生まれてきます。しかし、生まれた仔魚を育てようと思ってもどうにもこうにも上手くいきません。 せっかくなのでできれば育てたいです。生後5日家の水槽で孵化

  • デバスズメの仔魚

    前回、デバスズメの2回目の産卵と孵化があったことと隔離した仔魚が絶滅したことを書きました。でも、隔離した容器に何やら動くものを見つけました。仔魚の親隔離していた仔魚孵化した後、仔魚はジップロックの容器に入れて隔離していました。仔魚が生まれた

  • デバスズメの産卵2

    こんにちは。 先週、水槽のデバスズメの初めての産卵と孵化が起こりました。実は、今週も産卵と孵化が起こりました。今回は2回目の産卵と孵化の様子をお送りします!2回目の産卵1回目の産卵が先週の月曜日に起こりました。そして、今週の月曜日も産卵が起

  • スターポリプ復活

    こんにちは。今日はスターポリプの飼育についてです。「丈夫なスターポリプ」スターポリプといえば、緑色のポリプが芝生のように広がるという、癒しを求める者にとって欠かせないサンゴです。さらに、スターポリプをネットで調べると次のことを耳にします。・

  • デバスズメの産卵

    こんにちは。この数日でやっと冬らしくなってきました。気をつけないと肌が乾燥しちゃいます。 今日は、家の水槽で起こった僕的にミラクルな出来事についてです。家の水槽にはデバスズメが3匹います。そのデバスズメが産卵しました。デバスズメといえばデバ

  • オオウミキノコの復活

    こんにちは。昼間の日差しが暖かく何だかのんびりしてしまいます。 先日、カクレクマノミの家としてオオウミキノコの2代目を導入しました。今日はオオウミキノコの続報をお送りします!崩壊の始まり2代目ウミキノコは家に到着後、・コーラルRXで処理・根

  • 新年のご挨拶

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 昨年よりドキドキしながら始めた海水水槽。みんな元気かなサンゴは伸びてるかななどと楽しみながら心配しながらの毎日です。 初心者の僕が意味不明だったことを記事にして、これから海水水槽を...

  • スヂチジミトサカの回復

    こんにちは。冬休みだから沢山更新するぞ!と思いながら、全然できていないです ^^; 今日は、最近まで不調だったスヂチジミトサカとその回復についての記事です。スヂチジミトサカ今、水槽の右手前隅に入っているスヂチジミトサカは9月上旬に到着しまし

  • オオウミキノコ入水の試み(カクレクマノミの家用)

    こんばんは。僕の仕事は冬休みに入り、更新ができるようになりました! この頃はめっきり寒くなり、僕も魚たちも暖房が必要です。今回は、カクレクマノミの家用に導入を試みているオオウミキノコについてです。カクレクマノミの家水槽に2匹いるカクレクマノ

  • ライブリーフロック

    なかなか更新をできていませんが、今回何とか更新できそうです。今回は人工ライブロックについてです。 水槽にライブロックを入れることで、水槽に海らしさが出たり、魚たちの喧嘩が酷くならないこと、ストレスの減少に繋がるなど良い面があります。しかし、

  • 久しぶりの更新です

    みなさんお久しぶりです。もっと更新したかったのですが、夏休みが終わるとなかなか更新をすることができていませんでした。近況この頃あったエピソードを簡単にいくつかご紹介します。スカンクシュリンプの山登り3匹目ぐらいのスカンクシュリンプですが、こ

  • 新しい魚たちと隅っこデバスズメ

    パイロットフィッシュとして入れたデバスズメ4匹のうち1匹は相変わらず常に水槽の隅っこにいます。10日ほど経過して新たに魚を投入することにしました。新たな魚たち今回投入するのは・カクレクマノミ 2匹・スプリンガーズダムセル 2匹・シラヒゲウニ

  • 僕の水槽の設備

    僕の現在の水槽の設備を記録しておきます!設備一覧水槽オルカ オーバーフロー背面クリア90×45×50 (45kg)サンプオルカ 54×40×30棚オルカ 93.5×47×85揚水ポンプシッチェ シンクラ3.0 2700l スキマーNYOS

  • 水槽用クーラー選び

    パイロットフィッシュはなんとか落ち着いて過ごしています。暑い時期が続くので水槽用クーラーを設置しようと思いつつ、まだ手が出せていません。けど、どの水槽用クーラーを買うかだけは決まってきました。水槽用クーラーは必要か海水魚を始めるに当たって水

  • 残りのパイロットたち

    前回、デバスズメ3匹とスカンクシュリンプ1匹、シラヒゲウニ1匹をパイロットとして水槽に放ちました。実はデバスズメは後2匹いました。隅っこ残りのデバスズメの1匹を水槽に入れたのですが、その1匹は隅っこで留まっています。餌をあげても餌に向かわな

  • 残りのパイロットたち

    前回、デバスズメ3匹とスカンクシュリンプ1匹、シラヒゲウニ1匹をパイロットとして水槽に放ちました。実はデバスズメは後2匹いました。隅っこ残りのデバスズメの1匹を水槽に入れたのですが、その1匹は隅っこで留まっています。餌をあげても餌に向かわな

  • 水流ポンプ選び

    前回のパイロットたちもなんとか生き延びることができていて良かったです。 そういえば、生き物を入れる前に水流ポンプを設置したことを忘れていました!水槽を始めるまで僕は水流ポンプの存在を知りませんでした。言われてみれば水族館の小さな水槽にあった

  • パイロットの到着

    今回は、魚を入れることによる汚れでバクテリアを繁殖させることで、硝酸塩を減らす作戦を実行します。パイロットたち水槽開始22日目にパイロットとなる魚が我が家にやってきました。僕はネット通販で購入したので、白い発泡スチロール製の箱が届きました。

  • 水の変化

    できたての海水に「リーフマチュアースターターキット」のマニュアルに従いバクテリアや汚れなどを毎日添加していきます。注意なのですが、この記事で使用しているリーフマチュアースターターキットは、実は「期限切れ」だったことを、最初に記しておきます。

  • 生き物に適した水作り

    水槽に海水が入り、サンプには濾過材とスキマーが入りました。ちゃっかり装備も整い早速生き物を入れてみよう!と思っちゃうのですが、実はまだ生き物を入れるには早いようです。なぜかというと、バクテリアが繁栄していない水では、残った餌や生体の排泄物な

  • 生き物に適した水作り

    水槽に海水が入り、サンプには濾過材とスキマーが入りました。ちゃっかり装備も整い早速生き物を入れてみよう!と思っちゃうのですが、実はまだ生き物を入れるには早いようです。なぜかというと、バクテリアが繁栄していない水では、残った餌や生体の排泄物な

  • 砂や岩、濾過材など

    前回、海水作りは終えたのですが、まだ入れるものがありました。水槽に入れるもの水槽に入れても良いものに・底砂・ライブロック(岩)があります。底砂水槽といえば、白い砂を底に敷いているのをイメージします。僕も入れるものと思っていました。ただ、砂.

  • 砂や岩、濾過材など

    前回、海水作りは終えたのですが、まだ入れるものがありました。水槽に入れるもの水槽に入れても良いものに・底砂・ライブロック(岩)があります。底砂水槽といえば、白い砂を敷いているのをイメージします。ただ、砂を入れるデメリットもあるそうです。..

  • プロテインスキマーの組み立て

    水槽に水が入ったので、プロテインスキマーもサンプに入れたいと思います。プロテインスキマーはこちらで選びました。プロテインスキマー到着プロテインスキマーは大きなダンボール製の箱に入ってやってきました。開封するとプロテインスキマーが見えてきます

  • 海水作り

    前回、水槽に水道水を入れ終わり、ここで海水の素を加え海水を作ります。海水作りの流れ家で海水を作る時は次の流れになります。・バケツに水道水を入れる(もしくはRO水を入れる)・使用する人工海水の素にカルキ抜きが含まれていなければ、カルキ抜きを入

  • 水入れと循環

    水槽の大まかな設置が完了したので、ボンドが乾いてくる翌日から水槽に水を入れていきます。天然海水と人工海水海水魚を飼育していると言うとき、たまに水はどうしているのかと聞かれることがあります。最初、僕は単純に塩でも入れておけば良いのかと思ってい

  • 水槽の配管

    初めて水槽を始める参考に、とこのブログをチラ見されているみなさんは、こんなに色々準備があるんだと思われているかもしれません。。。ただ、自分の水槽を自分で組み立てることは充実でもあります! さて、次は配管です。配管、つまり管を配置します。こん

  • 水槽が届く

    念願の水槽がやっと届きました!届いたのはかなり大きなダンボール3箱で、水槽とキャビネットの部品、サンプが入っています。 水槽の確認水槽の入った一番大きなダンボールは縦置きで運ばれてきました。力持ちの宅配の方も重そうにしています。それもそのは

  • 次は濾過材探し

    水槽、揚水ポンプ、プロテインスキマーが決まり、次はサンプに入れる濾過材探しを始めました!サンプに大量の濾過材を入れれば水質とっても良くなるんじゃないかな、と金魚水槽ではなかった変化に期待が膨らみます(実はこの辺は色々あると後から気づきました

  • 次は濾過材探し

    水槽、揚水ポンプ、プロテインスキマーが決まり、次はサンプに入れる濾過材探しを始めました!サンプに大量の濾過材を入れれば水質とっても良くなるんじゃないかな、と金魚水槽ではなかった変化に期待が膨らみます(実はこの辺は色々あると後から気づきました

  • 揚水ポンプ選び

  • プロテインスキマー選び

    水槽と揚水ポンプ選びを終えた僕は、水槽の水質を維持するために便利なプロテインスキマー(protein skimmer)を探すことにしました。プロテインスキマーは、その名の通り、プロテイン(タンパク質)のスキマー(取り除き屋)です。水槽を始め

  • 揚水ポンプ選び

  • 膨らむ期待

  • 自己紹介

  • サイトマップ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むーさん
ブログタイトル
初心者の海水魚水槽
フォロー
初心者の海水魚水槽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用