chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シャンプー http://shanpmai.seesaa.net/

30代になってから髪のボリュームが気になり始め、そろそろシャンプーも気にした方がいいかなと思っている主婦によるブログ。

まい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/19

arrow_drop_down
  • 芸術的なボトル

    面白いボトル発見~!

  • 頭皮にも曲がり角あり

    お肌に曲がり角がある様に、 頭皮にも曲がり角があったなんて…。 頭皮はとても大切な場所。 髪の毛を育てる土台となる訳ですから、 粗末にしては行けませんよね。 そんな頭皮ですが、衝撃の事実。 曲がり角がありました。 サイトによりそれぞれ違う年齢が書かれてあるので、 どれが正解かなんてわかりませんが、 私が見た一番若い年齢は…28歳。 と言う事で、早くて20代から 頭皮のケアをする必要があるようで…

  • 作ってみたいオーダーメイドシャンプー

    服をオーダーメイドするってよく耳にしますが、 なんとシャンプーもオーダーメイド出来る時代になりました。 8個の質問に答えて世界にひとつだけのシャンプー。 ・髪の太さ ・頭皮の状態 ・ダメージ具合 ・シャンプー(&トリートメント)の色をどうするか ・シャンプー(&トリートメント)の香りをどうするか ・香りの強さ ・シャンプーに求める物 ・ラベルに入れる名前をどうするか 上記の8個の質問に答えるだ…

  • 新しいボトルの形

    シャンプーの詰め替えで

  • かずのすけのシャンプー解析

    シャンプーを解析しているといえば、 「シャンプー解析ドットコム」が思い浮かびますが、 他にも解析をしている人がいました! 美容を教える科学の先生、「かずのすけ」こと 西 一総(にし かずさ)さん。 オリジナルの化粧品を販売したり、 本を出版したり結構凄いらしい…。 SNSで話題なんだとか!? かずのすけさんのサイトを そこまでたくさん見たわけではありませんが、 この方もズバッと解析してくれてい…

  • これを参考に自分にあったシャンプーを

    色々調べていて、男性と女性の 頭皮などの性質が違う事は分かりました。 それでも分からない事は、 どれが一番自分に適している成分なのかと言う事。 十人十色と言う言葉があるように、 みんなが同じ物を使って、みんながいいと感じる物は絶対なくて、 自分に合った物を選ぶ必要があります。 でも、それを探すのが大変。 だから、これでいっか~ってなっちゃうのが現状。 どうして、かゆいんだろう? どうして…

  • ショップチャンネルで人気のシャンプーは

    私の母はテレビショッピングが大好きです。 きっと50代60代くらいの人って パソコンの普及があまりなく、 テレビでショッピングを楽しんだ方たちが多いのでは? 母のお気に入りのテレビショッピングは 「ショップチャンネル」 良く見ていたし、たくさんメモを書き留めていました。 色々欲しい物があったようです。 と、私の母みたいな方はシャンプーも テレビショッピングを活用しているのでしょう。 そこでシ…

  • 自分の使っているシャンプーを解析

    色んなシャンプーについて評価をしている 「シャンプー解析ドットコム」 なんと人工知能を使って解析しているそうなんです。 ハイテクですね。 そこで、このサイトを知ってしまったら 自分の使っているシャンプーってどうなんだろう? これからあのシャンプーを試してみたいんだけど、 どうなんだろう?と気になってしまいます。 そんな時、もし商品一覧にヒットしなかったら、 【解析リクエスト】可能だそうです…

  • 奇跡の油アルガンオイルで頭皮にビタミンE

    髪の毛に良いシャンプーとして なんと96社に取り上げられている 話題のシャンプーがありました! あの人気お笑い芸人「ナイツ」命名。 奇跡の油と言われる「アルガンオイル」を使用しており、 汚れをシッカリとるのに、 皮脂を取り過ぎる事が無いアミノ系シャンプー。 髪の毛のボリュームダウンはビタミンEが不足しているせいなんですが、 それを補ってくれる「アルガンオイル」配合。 とりあえず優秀過ぎるアル…

  • 男性なのになぜコンディショナーが必要か

    シャンプーで大人気の アンファー「スカルプD」について調べてみました。 なぜ男性なのに、パックコンディショナーをするのか? と言う所が気になっていました。 正直男性ってそこまで髪の毛が長くないので、 コンディショナーなんて必要!?って思っていました。 だってコンディショナーって 髪の毛をサラサラにするための物だから…。 なんて思っていたんですが、 スカルプDのコンディショナーは 「頭皮」につ…

  • くせうねりに発売予定のエッセンシャルrlat

    【くせ】や【うねり】がある方必見!! 花王から「エッセンシャル flat(フラット)」登場。 10月19日発売ですが、8月5日から一部店舗やオンライン限定で先行発売。 アットコスメでモニター使用した方のクチコミを見ましたが、 使った方の髪質には効果があったようです。 ・くせ毛で悩んでいた方 ・うねり毛に嫌気がさしていた方 使ってみると効果が実感できるかもしれません! クチコミは1人しかありませんでした…

  • シャンプーの香りを長持ちさせる方法

    シャンプーは頭皮や髪の毛を清潔に保つもの。 ですがシャンプーの役割はそれだけじゃない! もう1つの多きな役目と言えば…。 いい匂いがする所ですよね~。 最近では匂いがキツメのシャンプーが多い中 なかなか自分の髪の毛はいい匂いがしない! なんて悩んでいる人はいませんか? 私もそうなんですが、お風呂場で洗っている時、 あんなにいい匂いするのに、 なぜ翌日まで持たないのでしょうか? そう思って調…

  • 毎週更新のアットコスメを参考に

    今回のアットコスメでのシャンプーのランキング~! 以前調べた時とだいぶ変わっているのか、 調べ方によって違うのかもしれませんが、 今週のアットコスメのシャンプーのクチコミランキングです。 1.CLAYGE(クレージュ) 2.ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック) 3.ステラシード/アミノメイソン と言う感じでした。 毎週金曜日に更新しているそうなので、 毎週見るのが楽しみです。 どれも1500円前後言う価格な…

  • 頭皮の為に白髪染めを辞めてみませんか

    白髪染めより白髪染めシャンプー 年々髪の毛の量は減っていくし、白髪は増えるし…。 とお悩みの方多いですよね~。 まず白髪染めを辞めてみませんか!? 白髪染めは頭皮に良くない 薬品ですからね、お肌に良くないのはお分かりかと思いますが、 白髪染めのせいで、健康だった頭皮や髪の毛にダメージが! なんて事も出てきます。 若い時とは違うんですから…。 私は頭皮に自信が…

  • シャンプー前のすすぎは最低でも1分

    どのサイトを見ても「シャンプーはしっかり泡立てる事」とあります。 でも、洗顔のように手で泡立てるのは不可能!って思っていたら、 そうじゃ無いみたいですね。 髪の毛を濡らしてからシャンプーをすれば しっかり泡立つと言う事のようで…。 もちろん手のひらにシャンプーを出して すぐに髪の毛に付けるのではなく、 少し水を含ませてから手全体に伸ばし泡立ててますが、 これだけでも、かなりシャンプーの節約に…

  • お風呂のソムリエSHOPで悩み解決

    今や種類が多すぎて選びきれないシャンプー。 どのシャンプーが自分に適しているかなんてわかりません。 正直どういった物があるのかすらも分かっていないので、 有名どころしか手を出せないのが現状だと思います。 そこで、詳しくまとめたサイトを発見。 シャンプーだけではなくて、お風呂を極めたサイト。 【お風呂のソムリエSHOP】 お風呂にまでソムリエ…

  • この時期サッパリ必須の炭酸シャンプー

    数あるシャンプーの中で少し気になるシャンプーが…。 それは「炭酸シャンプー(スパークリングシャンプー)」 しっかり汚れを落としてくれるのに、栄養を与えてくれるシャンプー。 液体で出て来るのではなく、泡で出て来るので、 普段のシャンプーよりも優しく洗えそう。 汚れ落ちがいいと頭皮にダメージを与えそうですが、 そんな事も無く、頭皮環境の改善にお役立ちアイテム。 ・フケ ・かゆみ ・ベタ付き 等…

  • 要冷蔵のシャンプー

    シャンプーの事を調べていたら、 なんと聞きなれない「毛髪蘇生士」 と言う文字を見つけました。 正直、聞いた事ないから疑ってましたが、 調べてみると日本発毛協会認定の 【髪のプロフェッショナル】との事。 まだ日本に数える程しかいないんですって~。 そんな髪のプロフェッショナルが 20年間研究して出来たシャンプーが発売されています。 しかもただ販売しているだけでなく、 なんと毛髪蘇生士(育毛士)が…

  • 新発想のアロマシャンプー

    色々シャンプーの事を調べていたら 【新発想】の文字発見! なんかすごく気になりませんか!? その成分は「ウォータープルーフヒアルロン酸」 ウォータープルーフって事は水に強いヒアルロン酸って事? ・パサパサ ・切れ毛 ・ボリューム ・フケ ・かゆみ ・うねり ・クセ が気になる方にオススメだそうです。 なんとヒアルロン酸って1gで6000mlも水分が保持できる優れ物。 頭皮の乾燥から薄毛の原因になるの…

  • その原価でいいシャンプーが作れますか

    やっぱりサロンのシャンプーじゃなきゃダメ!? シャンプーについて色々調べていると、 結構ショッキングな記事を書いているサイトを見つけたんです。 まさしく「安かろう悪かろう」と言う例。 シャンプーの原価について 一般的に売られているシャンプーは原価が安い。 それに比べ美容院で使われている(売られている)シャンプーは原価が高い…

  • 美容室専売で売れているシャンプーは

    実際、美容室の方だけが使っていると言うわけではないと思いますが、 美容室専売やサロン専売の商品って気になりませんか? 今ではネットで何でも手に入るので、 一般の人も口コミなどから利用している人がいるかと思います。 美容室って販売もしていますよね? でもそこまで大々的に販売していないので、 買った事はありませんが、 どのシャンプーを使っているんだろうって いつも気になっています。 聞けば良い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まいさん
ブログタイトル
シャンプー
フォロー
シャンプー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用