イギリス人夫と3才息子、2才娘との4人暮らし。助産師です。親から子どもに明るく伝える性教育「パンツの教室」インストラクター。 性教育にとらわれず、子育て、国際結婚、旅行、臨床経験などについて書いていきます。
7月はコロナワクチンの業務をかなり入れていたのですがうっかり息子の誕生日にも入れてしまっていた…!!! 短縮勤務できないか交渉したところそれじ…
毎週末図書館に行くようになってもう1年以上経ちました。 基本的には子どもたちが毎週多くの本を借りているのですが、私も時々一緒に借りています。 …
5月頃に家族で図書館に行った帰りに声を掛けられたことがきっかけで子どもたち、ダンスを始めることになりました。 バレエかそれ以外か選べる教室なので…
先月からいろいろなところでワクチン接種業務に携わっています。 大規模接種会場や職域接種会場、いろんな人と出会い一緒に働けて面白い経験だなぁと思ってい…
ありがたいことに医療従事者枠でコロナワクチンの接種が受けられることになり、先日2回目を終えました。 1回目の後は腕に筋肉痛のような痛みが出ただけ…
我が家はここ1年ほど毎週末に図書館に通い続けていて子どもたちは本が大好き!! 5才息子はいつからだったか結構早いうちに文字を覚えて今では読む本も児童…
先日とある新聞記事で、コロナ禍において仕事がなくなり まだ小さな息子さんが「鬼滅の刃の映画を観たい」と言うもお金がないから連れて行ってあげられない というシン…
なんとなんと、1か月以上もブログ書いておりませんでした…! 特に何かあった訳でもなくいたって元気なんですが、なぜかなぜか書く気が起こらず… …
またまたちょっと前の話ですが、やっとこさ家族全員分のマイナンバーカードを申請して役所に受け取りに行ってきました。 子どもたちも本人が行かなきゃだっ…
これもまた少し前のことになりますが、先日お出掛けした時のこと。 帰りの最寄り駅で、娘がお花屋さんを見つけ、 お花を買って帰りたい と言いました。…
少し前のことですが、我が家の七五三事情について少し。 今年息子が5才、娘が3才なので、一緒に七五三をする予定でした。 福岡に住む妹の子…
今朝は小雨が降っていました。気温の差が激しい毎日ですね。 昨日の帰り道、夫が蝉の声を聞いたと言っていました…! 信じられないような本当の話、らし…
ちょっと最近ブログの更新が滞っていました…!特に変わったことはなく、元気にしています。 さて最近の子どもたち、相変わらず毎日英語のアニメを楽しみにしている…
先日お誕生日を迎えることができたのですが、 夫からのプレゼントは久しぶりの2人でのランチでした! ちょっと欲しいバッグがあったのですが却下されて…でもあんまり…
子どもたちがふと発する言葉を忘れたくないなぁと思う。 5才の息子が夢があると語ってくれました。 雲の上でトランポリンをしたい …
書きたいことが溜まってはいますが今日は無事に誕生日を迎えられたというお話しです。 また宝物の紙切れが増えたなぁ。 この一年、新型コロナウイルスのことで本…
子どもたちを通して最近知り合ったママさん。 我が家と同じ5才の男の子と3才の女の子がいらっしゃって気も合うのでお会いするといつも楽しくお喋りするのですが、 …
今日は助産師・看護師・保健師の国家試験合格発表の日です。 逆光… Twitter を開くと沢山の合格ツイートが流れてきてなんだか嬉しくなりました。 …
あっという間に今月もあと約1週間。 先日子どもたちと選んだお花たち 4月からまた新学期が始まりますね。 子どもたちの通う保育園も、新学期に向…
先日の土曜日は初めて等々力渓谷へ行ってきました。 久しぶりにバスと電車を乗り継いでやっぱり子どもたちは嬉しそう。 バスに乗ると本を読んだり外を…
ちょっと更新が滞っておりました。 実は17日、助産師さん対象に 【外国人患者さんにあなたのケアを届けよう】というタイトルでセミナーを開催しました…
我が家、相変わらず毎週日曜日はラグビーチームの練習に行っています。 息子5才、以前は恥ずかしがって私や夫の足元にしがみついていましたが、 今では一人で…
外国語での電話って相手のジェスチャーや表情が見えないからちょっと緊張しますよね… 夫は日本に来てもうすぐ10年、日本語でのコミュニケーションはほぼ問題…
今日は妊婦さんとのお話しを少し。 現在オンラインで、妊娠初期から産後までの継続ケアをしています。 妊娠中って、 わざわざ病院に電話するほ…
毎朝毎朝マイペースな子どもたちを急かすのって大変ですよね… 私もついつい早く早く!と急かしてしまい日々反省しています。 今朝も例に漏れずい…
突然ですが我が家の英語環境について少し。 以前も記事にしたことがあるのですが、私と夫は一週間交代で英語と日本語を交互に使って話します。因みに今週は英語!…
本日3月8日はInternational Women's Dayです! この日に合わせて、しばらく準備をしてきたコミュニティをオープンしました! …
先日読んだ本です。 ルポ教育虐待 毒親と追いつめられる⼦どもたち (ディスカヴァー携書)Amazon(アマゾン)261〜4,407円Amazon(アマゾン)…
今まで個人事業主として活動していましたが、もっと助産師として地域の人たちと関わりたい!と思い、本日助産所開設届を提出しました。 開設日は母の誕生日…
週末公園で子どもたちと遊んでいた時のこと。 結構本気で走っていたんです。 どろけいで。笑懐かしくないですか?! そしてお恥ず…
実は週末の夜、私の高校、大学、大学院時代の友人知人向けに、 HPVワクチンと子宮頸がん検診についてレクチャーしてみました。 突然なぜか? …
外国人患者さんに会った時に積極的に声を掛けられる助産師を増やすべくコミュニティ作りの準備を着々と進めています。 同じ志の仲間も集ってくれて、本当…
皆さん突然ですが、パジャマってどんなものを着ていらっしゃいますか? 私は長男出産時に購入した授乳用のパジャマをいまだに着ているのですが、先日肩のあ…
かつて外国人患者さんに会うとどうしても壁を感じてしまっていました。 動物園に行ったよ。 他にも同様の助産師さんって結構いたのですが、自分自身が国際結婚を…
夜な夜な2回目の柚子ジャム作り(の下準備)を終えてやや疲れの残っていた昨日の朝。下準備だけで諦めて寝ました。➡夫からの”無言時間”のお誘い 子どもたち…
昨晩夫と観た映画,Instant family。 インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~ (字幕版)Amazon(アマゾン)917円Amazo…
夫に突然今日言われました。 あなたは反対するかもしれないけど…提案がある。 はい、嫌な予感~! 夜仕事が入って外出する…
ずっと以前に購入して読んでいたこの本。 スタンフォード式 最高の睡眠Amazon(アマゾン)1,336円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細…
先週末ですが娘の保育園の同級生のご祖父母さんが←長い!我が家のご近所さんでして、 お庭の柚子を頂けることになりました! 収穫もさせてもらったのです…
なんと昨日の早朝… iPhoneが乗っ取られました…! …夫が。 半袖で柚子を収穫する夫。 寝ていた間に、iMessageで…
今年の夏に開催予定???????のオリンピック。 随分前に英国チームサポートのボランティアに参加できることになったのですが、 このコロナ…
最近急に流行りだしたClubhouse、皆さん始められましたか?残念ながらアンドロイドはまだ対応していないようですね。 私は始めて一週間ほどになります。 …
一昨日の日経新聞のなんと一面に、私も委託契約して活動させてもらっている【顧問助産師】事業の記事が載りました!!!!! 「顧問助産師」働く女性の味方に …
124年振りに2月2日だったという節分。皆さん楽しまれましたか? 我が家の3才娘に 鬼さんくるよーーー今来てるよーーー!! と言って脅そうとしたの…
前に作っていたお味噌。ちょうどお味噌が切れたので覗いてみたら、ちゃんとできていましたー!!! カビが沢山生えるかな…? となぜか心配していたのですが、たっ…
最近いろんな所からいろんなご相談を受けるようになってきました。 私自身もすごく勉強になり有難い限りです… 今日は顧問助産師をさせて頂いている企業の女…
またまた夫の漢字勉強ネタですが… 今日教えてくれた好きな熟語は 魚雷。 えー 本当いつ使うつもりなのか知りませんが、大好きなんだそうです。 …
絶賛漢字勉強中の夫が先日悶絶しておりました。 柔和 という漢字を見て。 なんで… なんで【じゅうわ】じゃなくて【にゅうわ】なんだ… …
今日は助産師らしいお仕事を と言ってもお産ではなく、子宮頸がんワクチンのお話しです。 娘さんに接種してもらおうと思っているけれど、副作用の報…
子どもたちと話していると幼少期のことを思い出します。 クリスマスのサンタクロースから、節分の鬼。 そしていつも見ている神様仏様。 地獄にいる閻魔(えんま)…
我が家の3才娘はなかなか気の強い子に育ってきています。 だからなのか、最近 〇〇くんにほっぺたつねられたー!! 〇〇ちゃんに遊びたくないって言われたー!…
年末のことですが、Forest Adventure よこはまという所へ行ってきました! 時々ズーラシアへ行く時に看板を見かけていたので気になって…
夫が髭を伸ばすようになって早ウンか月。忘れたさすがに見慣れました。 そんな夫は時々スタイルを変えてみようとスマホで写真を見てはどう思う??と聞いてきま…
先日近所のパン屋さんで顔見知りの親子に出会いました。 逗子。富士山が見えた! 上の子が息子と数か月違い、以前散歩をしているとよく遭遇していたのですが、最…
最近この子が我が家にやってきました。 Google Nest GA01420US / GA01420-US / GA01420-US オーディオスマートスピー…
昨年しばらくオンラインでできるフィットネスを夫と共に毎日やっていたのですが、 年明けからは 日光浴びたいよね…ビタミンD… という理由でウォーキング…
先日読んだ本のご紹介です。 ちゃんと泣ける子に育てよう 親には子どもの感情を育てる義務があるAmazon(アマゾン)1,188円Amazon(アマゾン)で詳…
なかなかショッキングな論文が昨日発表されました。 母の子宮頸がん細胞、子に移行 出産時に母親の子宮頸がん細胞が混ざった羊水を吸い込み、子どもの肺に癌がで…
一昨日Call the Midwifeという大好きなドラマについて記事にしましたが、今日は子どもたちのことです。 仲良しっ!!! 最近保育園から帰宅すると…
昨晩、大学院時代の友人たちとZOOM会をしました。 私たち、当時イギリスでベストセラーとなったCall the Midwife という本を皆で読み、翻…
今日から仕事です!子どもたちも元気よく保育園へ行ってくれました。 昨日のお散歩。落とした木の実を拾っていて進めない。笑 実はずっとお迎え時間が遅く、その…
なんだかんだでお正月休み最終日になりました。 午前中はゆっくりパンケーキを食べてお昼頃にお出掛け。 普段よく行くパン屋さんへ、今日は歩いて行くこ…
1月2日の今日は今日から開園している動物園へ行ってきました。 駐車場は予約制で人数規制してあるし屋外だしでこの時期助かります。 お天気にも恵まれているお正…
2021年、明けましておめでとうございます!!! 昨年は思いもしないパンデミックで、健康のありがたさと感染症の恐ろしさを思い知った一年でした。 …
昨日の続きです。夫からクリスマスプレゼントとして衝撃のくまもん水筒を頂いた翌日。 保育園に子どもたちを送り届けて帰宅した時に、玄関に置いている長年…
クリスマスの一週間前の日曜日。 突然、本当に突然、夫が 江の島に行ってきていい?一人で。 と言い出しました。 そんな夫の帽子を被った息子。 えっなんで…
クリスマスから週末にかけて、なーんにも(仕事関係)しないと決めてゆっくり過ごしました。 子どもたちにとっては実は初めて自宅で迎えるクリスマス。 …
気付けばクリスマスイブ!!!思っていたよりもあっという間にクリスマスが近づいてきています。 本当は福岡に帰省していて、遅れて福岡に来る夫が今日合流…
イギリスが…大変なことになっています… 1年前のイギリス。まさかこんなことになろうとは夢にも思っていなかった! 変異種が出ている影響で各国がイギリス…
今年のクリスマス。 毎年イギリスにやってきてくれていたサンタさんは、今年間違えずに日本に来てくれるのか…? 落ち葉がいっぱい! 息子、数か月前からサン…
福岡帰省がなくなってがっかりしていたのですが、実家の父も同様だったようで。そりゃそうだよね。 少しでも美味しい物を、と、沢山食料を送ってくれました…
夫が日本語勉強のために聴いているPodcastに、ちょっと気になる例文が出てきたと教えてくれました。 インドカレーと、オット。 その例文とはこちら。 …
5才の息子と3才の娘。 あまり泣くことはなくなってきましたが、まだまだちょっとしたことでしゃっくりを上げるほど泣きます。 先日は娘がデ…
日英のクリスマスケーキについて先日書いたのですが、今日もケーキネタです。お付き合いくださいませ… ホットミルクでパパみたいなお髭ができた!! ドライフ…
昨晩福岡への帰省ができないことを子どもたちに伝えたら、息子が涙を流して悲しんでいました…ごめんね…私も傷心だったよ… とにかく大人しく過ごして、落ち着いたら…
水曜日から計画していた福岡への帰省。 昨今のコロナ感染者数増加を横目で気にして見ていたのですが… はい。 諦めることにしました。。。 …
イギリスから義理両親が私たち家族宛にクリスマスプレゼントを送ってくれました。その中に入っていた、クリスマスケーキや紅茶など。イギリスの老舗Tea Room、B…
保育園にお迎えに行くと、息子がノートを持ってきてくれました。 自由帳のように一人一冊ずつあるみたいで、保育園に置いてあり気の向くままに使えるようです…
ちょっと更新が開いてしまいました。皆さんお変わりないですか? 私たちは週末極寒小雨の中、動物園に行ってきました。 私、現在とある企業様の顧問助産師とし…
最近クイズが流行っている我が家の子どもたち。 ご飯を食べていると、急にクイズが始まります。 息子の出すクイズはもっぱら恐竜に関するもの! …
毎年今頃にはイギリスの義理両親宅へ行きクリスマスに向けてカウントダウンの時間を送っていました。 今年はこんな状況で、イギリスは再ロックダウンだし… 結構早…
私は現在フリーランスの助産師としていろんな活動をしています。 この子もいつだってフリーダム。 一番多いのは性教育講座。それから妊娠期から産後の継続ケア。…
我が家の恐竜大好き5才息子。 木登り大好き! 夜のオムツがなかなか外れません。 これから寒いし、まぁいつか外れるかぁとのんびり見守っています。 …
この週末も寒い中息子はよく走り回ってラグビーを楽しんできてくれました。 幼児グループなので誰かがあっちに行ったり追いかけっこが始まったり落ち着きはないの…
季節外れの暖かさで上着も着ずに外出できる日が続いていますが、さすがに11月下旬、朝晩寒くなってきましたね。 夫は相変わらずの薄着、下はパンツだけのことも多…
こんなニュースが昨日飛び込んできました。 生理用品、あらゆる人に無料提供へ 英スコットランドで世界初 詳細はまだよくわかりませんが、学校や大学を含む特…
私、夜眠るときは特にパジャマの上の裾を下のズボンに入れないとお腹がスースーして冷えるので入れずには眠れないのですが、 皆さんどうですか?←突然。笑 …
今日の帰宅時間帯、 降水確率60%だから降らないね! と言って自転車で元気に出発した夫。 出発前にいつも流れで 財布~!お金~!PASMO~!鍵~! と私…
この週末家族全員で歯医者さんに行きました。なぜか全員で…笑 私は普段一人でかかっているのですが、コロナのこともあり子どもたちはしばらく連れていってなく…
コロナウイルスの感染者数がまた増えてきていますね…。 集めた木の実を落として拾う娘。ここからなかなか進めない… つい2週間前に販売が開始されたGO …
私事ですが、ブログを始めてから約1年半、先日アクセス数が初めて1万を超えました…! すっごい棒を持ってた娘… 私は自分の思っていることをつらつらと綴っ…
今朝届いた子ども新聞の一面にベートーベンが載っていたので、 朝の忙しい時間でしたが私のPCで少しだけ第7を観ました。 中学高校と吹奏楽部でEuphoniu…
こちらでちょこちょこ記事にしている私の中でのプチ韓国ドラマブーム。なんとなくプチってことにしときたい。 今となってはもう通り過ぎた恋愛どっぷり世代の…
毎週ラグビーに通っている5才息子。 タグラグビーと言って、タックルの代わりに腰回りにマジックテープでくっつけているタグを引っ張ります。 最近タグを取…
気がつくと11月も中旬。紅葉が美しい時期になってきました。 大学時代は大阪の箕面という場所に住んでいたのですが、滝道の紅葉が見事で何度も上ったことを思い出しま…
ねぇ、駅まで車で送ってくれる?4時44分にここ出発で。 え?4時45分じゃない理由?こっちの方が面白いから! オット。 …と満面の笑みで言うようなイギリス…
Abema TV内の性教育ドラマ「17.3 About a sex」を観たきっかけで同じアプリ内で視聴できる韓国ドラマにややハマっています。 息子作、恐竜。手…
昨日の記事をアメトピに掲載して頂けました! 『ワクチン在庫切れからの幸運』ちょっとお久しぶりの投稿となってしまいました。 お蔭さまで仕事が増え、毎日…
ちょっとお久しぶりの投稿となってしまいました。 お蔭さまで仕事が増え、毎日目の回るような忙しさとなっています。びっくり…でもありがたい… エビフラ…
私の母は毎年味噌を作っていて以前は我が家の分もお願いしていました。 やはり手作り味噌は美味しく…イギリス人の夫も、 あなたのお母さんのお味噌が一番…
「ブログリーダー」を活用して、ブラウンみゆきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。