地元ハウスメーカーで家づくり。大手ハウスメーカーも検討。その中で自分自身の経験や情報、楽しさ苦しさなどを赤裸々に綴り、読んで下さる皆様に提供をできればと思いブログを書いていきます!
こんにちはアキです。 家のクロスが貼る作業が続いています。僕の家は天井、水場以外は全部珪藻土壁です。今回は珪藻土について記事にしていきたいと思います。 珪藻土とは 珪藻土は藻類の化石からなる堆積物です。元々は藻類の化石ですから、エコでナチュラルな素材ともいえます。主成分はシリカ(二酸化ケイ素)です。構造としては中に無数の「穴」があり、そこに水が吸収されることで吸湿性があります。 珪藻土の特徴 珪藻土は調湿性があり、乾燥剤や除湿剤として使われるものです。 ・調湿効果 ・結露対策 ・カビ予防 ・吸音性 上記の特徴を備えていて身体によさそうですね。 珪藻土は100%素材ではない 職人さんがいたのでお…
午前中はお客様に配布した資料に間違いがあって、訂正の対応に追われていた。対応が終わりどっと疲れが出始めた。今は2時か。そういえば何も食べていなかった。そう思うと急に腹が減るもんだ。そして姉が子供を出産したと連絡が入る。男の子だそうだ。 おめでとう姉よ。 そうと決まれば出産祝いにラーメンを食うことに決めた。今日はチャーシュートッピングだ。そう思ったが今は2時。大体昼休憩が入るのは2時半だ。急がなければ。 西バイパス沿いを走っていると、ちょうどラーメン屋が。まだ空いている。本当は行きつけのラーメン屋に行きたかったがここからでは間に合わない。背に腹は代えられぬ。よし今日はここに決めた。 麺や ようふ…
今日は天気が良い。そして暑い…。 本来ならば秋晴れで気持ちよく仕事をしていたであろうが、連日の山形は雨が続く日が多かった。最低気温は1桁台だ。そんな気温に慣れた身体には暑すぎるそんな日だ。 仕事で昼時を超え今は13時30分。腹が減った。今日はどうするか。車を西蔵王方面に走らせ青春通りを上り、曲がって進むと車の出入りが多い店がある。 ん?ラーメン屋か?ちょうど駐車場が空いている。どーれ入ってみるか。 ほう。めん…たつ?和風な店構えだ。今は13時半過ぎだが、車が次々入ってくる。人気店なんだな。今日はここ麺辰の人気を探っていこうか。どんなラーメンが食べられるか楽しみだ。 店主「いらしゃいませーー!!…
こんにちはアキです。 ラーメン記事初投稿!自分の大好きなラーメンを記事に出来るって嬉しいですね!特に山形はラーメン王国なのでおいしいラーメン屋が沢山あります。その記念すべき初ラーメン屋さんはどこにすべきか悩みました…。 だっておいしいラーメン屋が多いんだもん! どこのラーメン屋に行こうか悩んでいた時、超人気店の店の駐車場が空いてるのを発見!これは最初にこのお店を書けと言っているのだとお告げがあったのだと思いました。 今回記念すべき初投稿でご紹介するお店は「寅真らーめん」 山形の超人気店。あまりの人気っぷりで車が駐車場に入れず、県道の道路渋滞が日常茶飯事。その為、前店舗よりも大きな店舗に引っ越す…
こんにちはアキです。 木管工事がほぼ終わりました。ほぼと言いうのは現場監督がクローゼットのドアの発注ミスしてまだドアだけついてないのです(笑)(おーい現場監督見てる?w)。 あとは電気工事、クロスの貼り付けなど内装工事を残すのみとなりました。部屋の形がはっきりとし、住むイメージもわいてきました。大工さんの工事には大変満足しています。大工さん本当にありがとうございます。 今回のお題は「現場ってみたほうがいいの?」。 ・現場の大工さんの邪魔をしちゃいけない ・行きにくい ・行ける雰囲気じゃない などなど、あると思います。 結論を先に言うと「絶対行ったほうがいい」。これに尽きます。大工さんも現場監督…
こんにちはアキです。 我ら山形県民。実はラーメンを食べる県日本一なんです! 2016年の都道府県別統計とランキングで見る県民性 ラーメン外食費用(年間1世帯当たり)が2位の福島が11,307円のところ14,585円とぶっちぎりの1位を獲得しています。さらに人口当たりのラーメン出店数もぶっちぎりの1位。 他県の皆さんの気持ちわかります。「どんだけラーメン好きなの?(ドン引き)」ですよね(笑) でもですよ?こんなにラーメンが身近にある山形県はラーメン屋の宝庫でもあり、県民の心をギュッとして離さないそんなおいしいラーメンが沢山あるんです! 今後山形のラーメンの魅力を発信していきたいと思います!
こんにちはアキです。 新築が11月半ばに出来上がるにつれて、買うものが増えてきました。やっぱり新築を建てるって家のお金だけで済むわけないですね(汗)今回は掃除機に触れてみたいと思います。メーカーによっての比較も全くしていません。買うものはこれって最初から決めてました。 掃除機って言われたらやっぱりダイソンですよね。これは嫁ちゃんが絶対欲しいと言っていました。ダイソンの特徴は変わらない吸引力。そしてコードレスクリーナー。それで僕が購入したのがDyson V11 Fluffy です。 Dyson V11 Fluffy(ダイソン フラフィ) ダイソンv11は今出ているダイソンシリーズでは最新商品です…
こんにちはアキです。僕は現役の消防団員です。これを読んでくれてるみなさんは消防団って何やってるかわかりますか?昔の人だと地元で酒飲んで暴れて好き勝手にやってる連中というイメージが強かったりする人もいるかもしれません(苦笑)まあ事実なんで否定はしません。昔の消防団はマジでアホ過ぎます。おっと!こんな事で消滅するわけじゃありません!イメージが悪くなるのは不本意なので昔のことを語るのはこれくらいにしときます。というか今は世間の目が厳しくなっているのでは昔のようには出来なくなってきていますし、みんな真面目です。先ずは消防団って普段どんな活動をしているのか説明していきます。消防団活動消防団とは町内の18…
「ブログリーダー」を活用して、アキ@家つくりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。