おかげ様で今季の販売は終了致しました。直売所も閉店しておりますので、ご容赦ください。
神奈川県藤沢市高倉で梨、ブドウ、桃の栽培をしています。農家の作業について紹介します。趣味でフィンガーライムも栽培しています。
おかげ様で今季の販売は終了致しました。直売所も閉店しておりますので、ご容赦ください。
ブドウの交配方法、交配時期、花粉つけ、作業方法を画像付きで解説をします。当園から作出された藤稔もピオーネと井川682を交配させて出来ました。 ブドウの開花時期を見逃すと交配できないので、品種毎の開花状況に注意しましょう。
ブドウの保存の基本は冷蔵庫で冷やすことです。そこに追加して更に日持ちを良くする方法を紹介します。 ただブドウ農家としてはお手元に届いたら2~3日以内に食べてもらいたいのが本音です。ブドウは収穫時が美味しさのピークで、日が経つことに味が劣化していきます。(特に果実の水分が抜けていってフニャフニャになる)
【直売所開店のお知らせ】青木果樹園 直売所オープンしました【梨・ブドウの直売所・藤沢】
直売所前に果物・野菜の自動販売機を設置致しました。
ブドウのジベレリン処理の2回処理では1回目のジベ処理は種なし化するのが目的で、2回目の処理は果粒肥大が目的です。1回目にジベ処理をした場合は2回目も必ず行います。 でないと果粒肥大が起きないので種無しの小さなブドウになってしまいます。通常、果粒肥大には種から出る植物ホルモンが関与していますが、1回目の処理で種なし化してしまったので、人の手で果粒肥大を促進しなければなりません。
ブドウのジベレリン処理(通称ジベ処理)は通年で1回だけ行う1回処理と2回処理をする2つの方法があります。
種有りブドウのジベレリン処理の時期と濃度|種有りブドウの果粒肥大の促進
種有りブドウでも果粒肥大の促進のためにジベレリンを使う場合もあります。ジベレリンは主に開花期に使うと種なし化をしますが、開花後の10日以降に使うと粒を大きくする効果があります。 注意したいのはジベレリンはすでに出来てしまった種を消す効果は無いので開花10日後には粒の中にすでに種が出来ている状況なので、種は消えません。 逆に考えると種無しブドウ栽培はジベレリンの処理時期を間違えると種有りブドウになってしまうのです。(たまに種があるのは処理時期が遅かったり、雨によりジベレリンが流されて効果が十分に発揮しなかったためです。)
ブドウのジベレリン処理(通称ジベ処理)は通年で1回だけ行う1回処理と2回処理をする2つの方法があります。 1回処理は慣行の2回処理に比べて房の重さがやや軽い傾向がありますが、ジベ処理が1回で済むのが魅力です。 この記事ではジベレリン1回処理(GA1回処理)の時期と濃度を解説します。
Amazonのプライムデーセールではポイントアップキャンペーンを開催しています。2日間限定のセールですのでお早めに。
フィンガーライムの防除歴を紹介します。時期毎に使用する農薬、希釈倍率、有効成分、回数、使用前日数を一覧にして記載しています。
塩ビ管を繋げた3カ所に電磁弁を設置して制御盤(潅水タイマー)で①~③をそれぞれ別々に潅水する潅水設備の作り方です。電磁弁はDC24Vのものを使っています。制御盤の作り方はnoteの『水道管の電磁弁を制御する自動潅水機(制御盤)の作り方』の記事で販売しています。
制御盤や電気工事で使う端子の種類とそれに対応した圧着工具の一覧表を紹介します。 防水形ピン端子にはニチフのNH82Aの圧着工具を使うなど、端子に合った工具を使わないと事故になります。必ず端子にあった専用工具を使用しましょう。
テプラ PRO SR750がピッタリ収まるケースを紹介します。正規品のキングジム 「テプラ」PRO用システムトランク SR10BTがありますが、値段がけっこうする(定価10,450円)のと、内部のクッションが少ないので落とした時が少々心配です。そこで正規品意外で値段がそこそこな&クッション性があるピッタリなケースを探しました。
電動・バッテリー ブドウ巻きひげ処理機の性能を解説|高速・短時間で巻きつる切り
ブドウやキウイの棚に絡みつく【巻きひげ(巻きツル)】を高速かつ短時間の処理できる電動・バッテリー式のブドウ巻きひげ処理機の紹介です。ニッケンかみそり株式会社さんが開発した新しい処理機です。
AmazonのブラックフライデーでブラックアンドデッカーシリーズはKeepa(価格追跡アプリ)で調べても、ちゃんと安くなっていたのでこのセール中に買うのをオススメします。商品価格によりますが500円~10,000円ほど通常価格より下がっていました。ブラックフライデーは今日(11/24日曜日)の23:59までなので、残り9時間ちょっとです。
梨の摘蕾時期、開花時期、予備摘果の時期、本摘果(仕上げ摘果)の時期の流れを解説します。 全体を通して見ると年間の作業の流れが把握できるので分かり易いからオススメです。
足袋を使えば良いのですが、果樹園では剪定した枝から出るトゲが靴を突き破ったりするので靴底は丈夫なのを。また、うっかりつま先をタイヤで踏んづけたり、支柱などでつま先を怪我しないように、つま先には先端保護の作業靴を。朝露で下草が濡れている時でも全く問題の無い防水の靴が使い勝手が良いです。ネットを展張した時に棚の上に登ったり、脚立の昇り降りをしても使いやすいのも安全靴のポイントです。
蛇口のホースに付けられる簡易的な水圧計の作り方を紹介します。主な使い用途は雨水やポンプを使った水道の場合、どの減圧弁を買えばいいのか選び易くすることと、減圧弁の設置後に水圧を計測することです。圧力計とブッシングバルブ、金属製ネジニップルをシールテープ使って作成しました。
7/30付けで『贈答用ぶどう(全品種)』の受付は終了致しました。
2022/7/20より予約・注文受け付け開始致しました【ギフト・お取り寄せ・贈答品のブドウ、梨】
ご注文の手順の紹介です。
ブドウの根接ぎを画像付きで解説します。穂木に直接ブドウの根っこを接ぎ木する方法です。根を直接、穂木に接ぐので発根がし易いのが特徴です。 根っこを掘り出すのが大変ですが、接ぎ木後の管理が楽なのが特徴です。根接ぎの時期は水が上がる前の3月中旬頃に行います。
水圧を下げて水道管や潅水設備の破損を防ぐ道具『減圧弁』の紹介 畑の潅水設備
畑の潅水設備が井戸水をポンプで給水している場合や、雨水を使っている場合、水圧がとても高く水道管が破損する恐れがあります。他にも自動潅水機(タイマー)や電磁弁の破損です。表面上は問題無くても内部のパッキンや止水弁が高水圧で壊れてしまいます。潅水タイマーに繋いでいるホースも耐圧が0.7MPaまでのものが多いので、これもまた裂けたりなどの破損に繋がります。 雨水の蛇口に自動潅水タイマーを取り付けしたときには、ホースが切れて、畑に行かなかったときだったので水が出っぱなしでビチャビチャでした。。。 そこで水圧を下げる道具である『減圧弁』を使います。
少ない水量で広い面積を除草できる除草剤ノズル『ラウンドノズルULV5』の性能を解説
ラウンドノズルULV5は散布するラウンドアップの希釈倍率をあえて高濃度にすることで、水の量を少なくしても10aあたり水5Lで済み少量化できるノズルになります。(通常は10aあたり25~50ℓ) つまり水の量を減らせることで、散布機が軽くなり疲労軽減や除草剤液を補給する回数を減らせることが出来るのです。 例えば、いままでは15Lの背負いタンクをしょって散布していたのが、肩掛け式の5Lの散布機でOKになります。(少水量でも同じ効果が得られる)
藤棚(地上から5mくらい)を剪定するときの電動 高枝切りバサミを探していたところ面白い物を発見しました。普段は普通のコードレス電動バサミとして使えるのに、延長ポール長さ190cm(別売り)を装着することで高いところも切れる電動高枝切りに変身する代物です。
2020年に私が買って良かったモノ・農業資材・農機具・個人的な物を紹介します!
『種無しブドウはどうやって増える?』種無しブドウの木の増やし方を解説
種無しブドウの代表であるシャインマスカットなどはどうやって種なしにしているのか?また、種なしブドウなのにどうやって木を増やすのかも一緒に解説します。 解説するにあたり、まず種無しブドウの作り方と種で増やす方法と枝を切り取って増やすの違いについて説明します。 使用する機材は、 ノーデン園芸マット(温床)、ノーデンサーモ(温度管理機)、発泡スチロール(断熱材)、ラブシート(保温、保湿シート)です。
スパイク付き防水安全靴 モンベルのプロテクションロガーブーツを使ってみた感想をレビュー
モンベルのプロテクションロガーブーツ(チェーンソーブーツ)を使って見た感想・レビューを紹介します。耐刃防護材、足裏踏み抜き防止板入り、つま先防護材あり(、防水透湿性、スパイク付き(のり面など足場が悪いところで滑るの防止)幅広、軽量の機能がある高機能安全靴です。
スパイク付き防水安全靴 モンベルのプロテクションロガーブーツを使ってみた感想をレビュー
モンベルのプロテクションロガーブーツ(チェーンソーブーツ)を使って見た感想・レビューを紹介します。耐刃防護材、足裏踏み抜き防止板入り、つま先防護材あり(、防水透湿性、スパイク付き(のり面など足場が悪いところで滑るの防止)幅広、軽量の機能がある高機能安全靴です。
フィンガーライムにつくアザミウマ(スリップス)の対策【予防方法・散布時期・農薬の種類を解説】
アザミウマによる吸汁被害にあうと葉っぱの色が抜けてしまい落葉の原因となります。また、果実が被害にあうと被害にあった部分は灰褐色になり外観が損ねてしまいますので、対策をしっかり行いましょう。
フィンガーライムの『かいよう病』対策【予防方法・散布時期・農薬の種類を解説】
葉っぱや果実、枝などにコルク状の病斑ができる病気です。果実にかかると商品価値が低下したり、発病した葉っぱは落葉し易いので要注意な病気です。また、エカキムシ(ハモグリガ)の被害が増えると『かいよう病』に感染しやすくなるのでエカキムシの防除も重要です。
フィンガーライムにつくミカンハモグリガ(エカキムシ)の対策【予防方法・散布時期・農薬の種類を解説】
葉っぱに絵が描かれたような被害にあう様子から、エカキムシとも呼ばれています。このエカキムシは「かいよう病」の二次被害を誘発するので厄介な害虫です。ハモグリガの発生時期と防除につかう農薬の解説をします。
『直売所閉店のお知らせ』2021/9/16(木)で青木果樹園の今季の営業は終了致しました
9/10で今季の販売は終了しました!
営業日変更のお知らせ|9/14日,16日,18日 10:00~13:00のみ営業
急で申し訳ありませんが8/2は直売所をお休みさせてていただきます。
マキタ 充電式ブロアー 18V UB185DZの性能・画像・使って見た感想をレビュー
マキタ 充電式ブロアー 18V UB185DZの性能・画像・使って見た感想をレビューします。充電式ブロワーなので小型かつ軽量で車の掃除・洗車・窓のサッシの掃除がかなり楽になります。小型でも18Vなので強力風速です。バッテリーの種類の一覧表も記載しています。
8.19(木)~22(日)の期間は10:00~13:00のみ営業致します。
急で申し訳ありませんが、営業時間の変更のご連絡になります。
マキタ レシプロソー充電式ノコギリ18V JR188DZKの性能・画像・使って見た感想をレビュー
マキタ レシプロソー充電式ノコギリ18V JR188DZKの性能・画像・使って見た感想をレビューします。BLモーターでハイパワーなので伐採・解体が楽。ノコギリの脱着は工具不要で作業中に刃が外れない。レシプロソーの種類とバッテリーの種類の一覧表も記載しています。
マキタ USB電源アダプタ14.4V/18Vバッテリー用 ADP05の性能・画像・使って見た感想をレビュー
マキタ USB電源アダプタ14.4V/18Vバッテリー用 ADP05の性能・画像・使って見た感想をレビューします。自宅や仕事場にすでにバッテリーがあれば直ぐに使えます。出力は5V-2.1A✕2カ所、市販の急速充電器に迫る性能。
エンジニア ネジキャッチの性能・画像・動画・使って見た感想をレビュー
エンジニア ネジキャッチの性能・画像・動画・使って見た感想をレビューします。ビットに装着する強力磁石です。ネジの取りこぼしが無くなり、天井などにネジを打ち込むのが大変楽になります。
ベッセル(VESSEL) 電ドラボール 220USB-1の付属品・性能・使って見た感想を解説
ベッセル(VESSEL) 電ドラボール 220USB-1の付属品・性能・使って見た感想についてレビューします。小型の電動ドライバー・ボールドライバーなので端子のネジ締めや、DIYでのちょっとした家具の組み立てに活躍します。プロ~初心者の幅広い人にオススメの電動ドライバーです。
ふるさと納税の返礼品で美味しかったものリスト【迷ったらこれ!】
ふるさと納税をした返礼品で美味しかったものを紹介します。 毎年これをふるさと納税しておけば間違い無いものを備忘録で記します。
おすすめのコードレス電動剪定ハサミ VINE(バイン)・ヒラキを比較『果樹・樹木の剪定に使える電動剪定はさみ』
オススメのコードレス電動剪定ばさみの『VINE(バイン)P25 nova』と『ヒラキ KS-27』の違いを調査しました。電動剪定鋏はコード付きが主流ですがコードレスタイプも性能が良い物が出てきました。実用性を重視するならVINE(バイン)P25 nova、低価格で剪定をある程度楽したい場合はヒラキ KS-27がオススメ
【初心者~プロ向け】梨の剪定に使う道具・おすすめの本(書籍)
梨の剪定におすすめの剪定道具と書籍を紹介します。
オススメの電動ハサミ マキタとザクリオを比較『電動剪定ハサミの選び方』
電動ハサミの中の『MAX ザクリオ PA-SJ301』と『マキタ UP362DPG2』の違いを調べてみました。電動剪定ハサミは10万~30万とかなり高価のため買ったあとに後悔したくないので、それぞれのメリット・デメリットを調査しました。パワーと切断本数を重視するならマキタ、徹底した軽さ重視ならザクリオがオススメ。
Amazonギフト券購入で500ポイントゲットする方法『Amazon Prime Day』年に一度の特別セール
ギフト券購入で500ポイントゲットする方法を紹介します!
ブドウの本摘粒のポイントとコツの紹介です。軸の長さから粒の残し方を図で解説しています。種無しブドウの巨峰や藤稔、シャインマスカットなどのブドウの摘粒の方法と時期やコツ、おすすめのハサミを紹介しています。この本摘粒は肩や首が疲れます。さらに細かい作業+この時期にミスがあると商品にならないのでかなり気を使います。
岡恒 剪定鋏 200mm NO.103の性能・研ぎ方・手入れ方法を解説
岡恒 剪定鋏 200mm NO.103の性能・研ぎ方・手入れ方法【評判・感想】について。バイパス型剪定バサミで細い枝や柔らかい枝などを綺麗に切断。値段は手頃なのに耐久性も高く切れ味も良い。交換パーツもホームセンターなどで手に入るのでメンテナンスが楽ちん。定番の剪定鋏。
梨の収穫鋏・軸切り鋏・芯切り鋏 越路 S-17の性能・使い方・評判を解説
梨の収穫鋏・軸切り鋏・芯切り鋏 越路 S-17の性能・外寸・重量・評価・評判を解説。梨の収穫作業にピッタリの収穫バサミです。果実の凹みフィットするので果実に傷をつけること無く軸を切り落とせます。
チカマサ ぶどう鋏先丸そり刃 B-500SLMFの性能・使い方・評判を解説【サボテン鋏と比較】
チカマサ ぶどう鋏先丸そり刃 B-500SLMFの性能・外寸・重量・評価・評判を解説。ステンレス刃かつフッ素加工なのでヤニがつきにくく、刃先が丸いので粒を傷つけにくいです。また、そり刃なので刃先が狭い隙間にスッと入ります。ブドウの摘粒や梨、リンゴなどの摘果にも使えます。目盛りつきなのでブドウの房作りも正確に行えます。
8/14(金曜日)は直売所をお休みさせて頂きます。
ブドウの摘粒はさみ・房作り・花穂整形をする道具の一覧です。 サボテンの摘粒鋏とチカマサの摘粒ハサミの違いにも触れています。 サボテンのハサミは刃の裏側にも数字が書いてありますが、チカマサのは書いてありません。
【ポイント最大44倍】楽天スーパーセールでおすすめの農業資材【6/5~6/11】
楽天スーパーセールが開催中!
LOWEライオンの剪定鋏を全種類買って比較しました【プロ向け高級剪定鋏】
LOWEオリジナルライオンの剪定鋏を全種類購入して、切れ味・使い心地を検証しました!
【おすすめ】TRUSCO 大型パイプリーマー ステンレス/鉄/塩ビ 穴径Φ12~54 TSR-1の性能・使い方・評判を解説
TRUSCO(トラスコ)大型パイプリーマー ステンレス/鉄/塩ビ 穴径Φ12~54 TSR-1の性能・使い方・評判を解説。塩ビ管や単管パイプ(鉄)・ステンレス・銅・真鍮など幅広い材質のバリ取りが可能です。Φ12~54mm対応なので大型のパイプにも対応し、外・内側のバリが綺麗に素早く取れます。おすすめのパイプリーマー。
フィンガーライムにつく病害虫のダニ類の防除・農薬・駆除方法を解説【まとめ】
フィンガーライムにつくダニ類の防除について解説します。
【農薬の使用基準とは?】農薬の種類・使い方・溶かし方・使用上の注意点を解説
農薬を使用する上で必ず守るべき基準の解説です。
サボテン 先丸ぶどう摘粒鋏 そり刃 B-6Mの性能・使い方・評判を解説【ブドウの摘粒に】
サボテン 先丸ぶどう摘粒鋏 そり刃 B-6Mの性能・外寸・重量・評価・評判を解説。あわせて使い方も画像付きで説明しています。刃先が丸いので粒を傷つけにくく、そり刃なので刃先が狭い隙間にスッと入ります。ブドウの摘粒や梨、リンゴなどの摘果にも使えます。目盛りつきなのでブドウの房作りも正確に行えます。
果樹花粉交配機 石川殖産 Zの性能・使い方を解説【果樹の人工授粉の効率化に】
果樹花粉交配機 石川殖産 Zの性能・外寸・重量・評価・評判を解説。あわせて使い方も画像付きで説明しています。花粉が約8.9g入るので連続して人工授粉の作業が可能です。花粉交配機のコロンブスに似たモデルになります。梨やリンゴ、キウイなど幅広い果樹の人工授粉作業を効率化できます。チューブを伸ばせるので立木栽培におすすめ。
新型接ぎ木ハサミ らくらく接ぎ木職人DXの性能・使い方・評判を解説【切断面が綺麗な接ぎ木鋏】
新型接ぎ木ハサミらくらく接ぎ木職人DXの性能・使い方・評判を解説。替え刃交換や使い方を画像付きで説明しています。切れ味が鋭く切断面が綺麗なので癒合がし易くなります。この鋏はパズルのように△▽状に穂木・台木を切断できるので接ぎ木の作業効率が格段にUPします。ブドウ、梨、リンゴ、イチジク、柑橘、植木など幅広い樹に使えます。
花粉混合器 フリフリマゼール MZSの性能・使い方を解説【果樹の授粉作業に】
花粉混合器 フリフリマゼール MZSの性能・外寸・重量・評価・評判を解説。あわせて使い方も画像付きで説明しています。梨やリンゴなどの花粉と石松子(増量剤)を簡単に混ぜられる道具です。受粉・人工授粉の時におすすめです。
接ぎ木ハサミ 切り接ぎ職人DXの性能・使い方・評判を解説【プロも使う接ぎ木の道具】
接ぎ木ハサミ 切り接ぎ職人DXの性能・使い方・評判を解説。替え刃交換や使い方を画像付きで説明しています。 この鋏はパズルのように凹凸状に穂木・台木を切断できるので接ぎ木の作業効率が格段にUPします。ブドウ、梨、リンゴ、イチジク、柑橘、植木など幅広い樹に使えます。プロが使う道具に似ていますので、接ぎ木の効率化に。
サボテン 環状はく皮鋏 No.AG-19の性能・使い方を解説【枝の取り木に】
サボテン 環状はく皮鋏 No.AG-19の性能・外寸・重量・評価・評判を解説。あわせて使い方も画像付きで説明しています。 枝をはさんで回すだけで、綺麗に傷をつけられます。取り木をするときに最も効果を発揮する道具です。
発芽促進に使う芽傷鋏の紹介です。 ブドウで使う、岡恒メデール、サボテンの二段式芽傷鋏MEBUKI No.B-11や、リンゴ・柑橘で使うサボテン 芽キズ鋏MEBUKI改 No.AG-17を紹介しています。
サボテン 芽キズ鋏MEBUKI改 No.AG-17の性能を解説【リンゴ・柑橘の芽キズに】
サボテン 芽キズ鋏MEBUKI改 No.AG-17の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について。受け刃がプラスチック製のクッションになっているので、柔らかい枝をもつ枝の柑橘・リンゴの芽傷をいれるのに活躍しています。刃渡りも13mmと長いので、太い枝に芽キズを入れやすくなっています。
テープナー(農業用誘引結束機)の専用ケース KJ-106の性能を解説
テープナー(農業用誘引結束機)の専用ケース KJ-106の外観・機能・まとめ【評判・感想】について紹介。マックステープナーの専用ケース。テープや針の収納ポケットも付いているので、テープ切れの時もサッと取り出せて補充できるので便利。丈夫なナイロンで作られているので、型崩れがしないので長持ち。
マックス楽らくテープナー HT-Rの性能・使い方・部品を解説【園芸結束機で楽らく誘引】
新型 マックステープナー HT-S45E 強保持力の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について紹介。反発力が強い梨の枝の誘引・結束が楽にできるようになったHT-S45E。果樹の棚栽培をしている場合は1年間は枝を棚に誘引結束できるのでおすすめ。
園芸誘引結束機マックステープナーの本体・部品・テープの一覧【まとめ】
園芸誘引結束機マックス(MAX)テープナーの部品・テープを一覧にまとめました。HT-R・HT-Bのギザ刃や、光分解テープ、鏡面テープ、針(ステープル)、代替テープなどを紹介しています。
サボテン 2段式芽キズ鋏 MEBUKI No.B-11の性能・使い方を解説【ブドウの芽傷に】
ドイツ製剪定鋏 LOWE ライオンライオン No.5127 小型・先尖アンビル式剪定鋏の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について。先端が尖っているので密集した場所の枝を剪定し易いです。小型のアンビル式鋏なので手の小さい人や女性におすすめできる切れ味の良い剪定鋏です。
梨農家がよく苗木を購入している専門店の紹介をします!大量注文は苗木専門店がおすすめです。菊地園芸・小町園・天香園etc..。1本からの注文は楽天やAmazonからがおすすめです。ECサイトではポイントを貯める+使えるので少量注文に適しています。また、おすすめの梨の品種は幸水・ほしあかり・秋麗・甘太などです。
ねじやまが潰れてしまったときに使う道具【ネジザウルス】シリーズの紹介です。
ねじやまが潰れてしまったときに使う道具【ネジザウルス】シリーズの紹介です。
葡萄農家がよく苗木を購入している専門店の紹介をします!大量注文は苗木専門店がおすすめです。植原葡萄研究所・中山ぶどう園・菊地園芸etc..。1本からの注文は楽天やAmazonからがおすすめです。ECサイトではポイントを貯める+使えるので少量注文に適しています。
梨農家がよく苗木を購入している専門店の紹介をします!大量注文は苗木専門店がおすすめです。菊地園芸・小町園・天香園etc..。1本からの注文は楽天やAmazonからがおすすめです。ECサイトではポイントを貯める+使えるので少量注文に適しています。また、おすすめの梨の品種は幸水・ほしあかり・秋麗・甘太などです。
LOWE ライオン剪定鋏用の本革ケースの機能を解説【ベルト通し付き】
LOWE ライオン剪定鋏用の本革ケース【ベルト通し付き】の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について解説。オリジナルライオンの剪定鋏専用のケースなのでフィットします。牛本革製なので頑丈かつ、ベルト通しも付いているので作業がし易いです。本革なので使うほど馴染むので更に出し入れが楽に。
安いのに高性能・コスパ最高のゴム手袋 MGブラックニトリルグローブの性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について書いています。おすすめの黒色のニトリルグローブ。耐薬品・耐油性があるので、農薬散布・ガーデニング・整備・オイル交換などにも使える。穴が空きにくい磨耗・突き刺し強度が高いので洗って繰り返し使える。
新型 MAXテープナー HT-S45E 強保持力の性能を画像・動画で解説【枝の誘引結束が楽になる】
新型 マックステープナー HT-S45E 強保持力の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について紹介。反発力が強い梨の枝の誘引・結束が楽にできるようになったHT-S45E。果樹の棚栽培をしている場合は1年間は枝を棚に誘引結束できるのでおすすめ。
【新型】MAX(マックス)強保持力テープナー HT-S45E STRONG BINDの性能を解説
おすすめ誘引機【新型】MAX(マックス)強保持力テープナー HT-S45E STRONG BINDの性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について書いていきます。過去のテープナーでは反発力が強い梨の枝の誘引はできないので、それができるようになったHT-S45Eが販売されて最高です。軽い力でサクサク枝を留められるので、あっという間に誘引作業が終わります。棚栽培をしている場合はほんと便利なのでおすすめ。
【防水防犯ライト】エルパ ESL-313DC LEDセンサーライト 3灯 乾電池式の性能・使い方・評判を解説
エルパ ESL-313DC LEDセンサーライト 3灯 乾電池式の性能・使い方・評判を解説。防犯ライトにおすすめの乾電池式のセンサーライトです。防水仕様なので外に設置できます。果樹園の盗難対策や、夜行性の害獣対策におすすめです。
ブドウの晩腐病(おそぐされ病=ばんぷ病)は棚に残った巻きひげや枝が残っていると、そこから雨を介して幼果期から梅雨の時期に房へ感染する。 雨によって伝染するため主な感染時期は6~7月になるため、落花期~落花期後の10日頃(粒が小豆のサイズ)に重点的に農薬散布を行う。 着色期以降での防除は果粉の溶脱が起きるため、早期に傘かけや袋かけを行う。 袋だけでは菌糸が袋を貫通するらしく、同時に傘かけをすることで発病率を大きく下げることができます。
MGブラックニトリルグローブの性能を解説【農作業におすすめの破れにくいゴム手袋】
安いのに高性能・コスパ最高のゴム手袋 MGブラックニトリルグローブの性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について書いています。おすすめの黒色のニトリルグローブ。耐薬品・耐油性があるので、農薬散布・ガーデニング・整備・オイル交換などにも使える。穴が空きにくい磨耗・突き刺し強度が高いので洗って繰り返し使える。
【MGブラックニトリルグローブの性能を解説】頑丈で破れにくいコスパ最高のゴム手袋【農作業・薬散におすすめ】
パウダーフリーのMGブラックニトリルグローブの性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について書いています。おすすめの黒色のニトリルグローブ。手袋の表面全体に滑り止め加工。耐薬品・耐油性があるので、農薬散布・ガーデニング・整備・オイル交換などにも安心して使える。穴が空きにくい磨耗・突き刺し強度が高いので何回洗って使える。
LOWE ライオン No.5127 小型・先尖アンビル式剪定鋏の性能・研ぎ方・手入れ方法を解説
ドイツ製剪定鋏 LOWE ライオンライオン No.5127 小型・先尖アンビル式剪定鋏の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について。先端が尖っているので密集した場所の枝を剪定し易いです。小型のアンビル式鋏なので手の小さい人や女性におすすめできる切れ味の良い剪定鋏です。
【LOWE 5127 アンビル式ライオン剪定鋏の性能を解説】先突型の小型剪定バサミ感想·評判
LOWE ライオン 剪定鋏 LS5127 の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について書いていきます。先端が尖っているので密集した場所の枝を剪定し易いです。小型のアンビル式鋏なので手の小さい人や女性におすすめできる切れ味の良い剪定鋏です。
LOWE ライオン No.5104 小型アンビル式剪定鋏の性能・研ぎ方・手入れ方法を解説
ドイツ製剪定鋏 LOWE オリジナルライオン No.5104 小型アンビル式剪定鋏の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について紹介。アンビル型剪定バサミで硬めの枝や太い枝を楽に切断。ポケット鋏と言われている小型のアンビル式鋏なので手の小さい人や女性におすすめできる切れ味の良い剪定鋏です。
【LOWE LS5104 オリジナルライオン剪定鋏レビュー】女性や手が小さい人向けの小型アンビル式鋏の感想·評判
LOWE ライオン 剪定鋏 LS5104 の外観・機能・まとめ【評判・感想】について書いていきます。アンビル型剪定バサミで硬めの枝や太い枝を楽に切断。小型のアンビル式鋏なので手の小さい人や女性におすすめできる切れ味の良い剪定鋏です。
LOWE ライオン No.1104 アンビル式剪定鋏の性能・研ぎ方・手入れ方法を解説
ドイツ製剪定鋏 LOWE オリジナルライオン No.1104 アンビル式剪定鋏の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について。アンビル型剪定バサミで硬めの枝や太い枝を楽に切断。LS1104はオリジナルライオン社のデザインを決定付けたモデルで、世界中でNo1となっている剪定バサミ。
【LOWE LS1104 オリジナルライオン剪定鋏レビュー】 売れ筋No1のスタンダードモデルの感想·評判
LOWE ライオン 剪定鋏 LS1104 の外観・機能・まとめ【評判・感想】について書いていきます。アンビル型剪定バサミで硬めの枝や太い枝を楽に切断。無段階ハンドル調節機能で手の小さな人から大きな人までフィットするように調節できる。LS1104はオリジナルライオン社のデザインを決定付けたモデルで、世界中でNo1となっている剪定バサミ。
LOWE ライオン No.6104 強力型アンビル式剪定鋏の性能・研ぎ方・手入れ方法を解説
ドイツ製剪定鋏 LOWE オリジナルライオン No.6104 強力型アンビル式剪定鋏の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について。アンビル型剪定バサミで硬めの枝や太い枝を楽に切断。無段階ハンドル調節機能で手の小さな人から大きな人までフィットするように調節できる。葡萄や、バラ、梨などの果樹の剪定に幅広く適しています。
【LOWE LS6104 オリジナルライオン剪定鋏レビュー】 硬い枝の剪定にオススメの剪定バサミの感想·評判
LOWE ライオン 剪定鋏 LS6104 の外観・機能・まとめ【評判・感想】について書いていきます。アンビル型剪定バサミで硬めの枝や太い枝を楽に切断。無段階ハンドル調節機能で手の小さな人から大きな人までフィットするように調節できる。葡萄や、バラ、梨などの果樹の剪定に幅広く適しています。
LOWE ライオン No.9104 強力型バイパス式剪定鋏の性能・研ぎ方・手入れ方法を解説
ドイツ製剪定鋏 LOWE オリジナルライオン No.9104 強力型バイパス式剪定鋏の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について。刃の方のヘッドが軽量化しているので取り扱い性がUP。無段階ハンドル調節機能で手の小さな人から大きな人までフィットするように調節できる。初心者~プロまでオススメできる剪定バサミ。
【LOWE LS9104 オリジナルライオン剪定鋏レビュー】 ヘッドが軽量化で取り扱い性UPの剪定ばさみの感想·評判
LOWE ライオン 剪定鋏 LS9104の外観・機能・まとめ【評判・感想】について書いていきます。刃の方のヘッドが軽量化しているので取り扱い性がUP。無段階ハンドル調節機能で手の小さな人から大きな人までフィットするように調節できる。初心者~プロまでオススメできる剪定バサミ。
【2019年】買って良かった農業資材・農機具ランキングBest15
2019年に私が買って良かった農業資材・農機具・個人的な物を、【ランキング形式】で紹介します!最新型テープナーや農業用光反射シート、電気柵など実際に私が購入したものベスト(Best)15をランキングにしています。
LOWE ライオン No.8107 強力型アンビル+バイパス式剪定鋏の性能・研ぎ方・手入れ方法を解説
ドイツ製剪定鋏 LOWE オリジナルライオン No.8107 強力型アンビル+バイパス式剪定鋏の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について。受け刃がアンビル式+切り刃がバイパス型のハイブリッド構造で枝を楽に切断。無段階ハンドル調節機能で手の小さな人から大きな人までフィットするように調節できる。
LOWE ライオン No.7107 軽量型アンビル+バイパス式剪定鋏の性能・研ぎ方・手入れ方法を解説
ドイツ製剪定鋏 LOWE オリジナルライオン No.7107 軽量型アンビル+バイパス式剪定鋏の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】について。受け刃がアンビル式+切り刃がバイパス型のハイブリッド構造で枝を楽に切断。無段階ハンドル調節機能で手の小さな人から大きな人までフィットするように調節できる。
【LOWE LS7107 オリジナルライオン剪定鋏レビュー】 バイパス式+アンビル式のいいとこ取りの万能ばさみの感想
LOWE ライオン 剪定鋏 LS7107の外観・機能・まとめ【評判・感想】について書いていきます。受け刃がアンビル式+切り刃がバイパス型のハイブリッド構造で枝を楽に切断。無段階ハンドル調節機能で手の小さな人から大きな人までフィットするように調節できる。葡萄や、バラ、梨などの果樹の剪定に幅広く適しています。
LOWE ライオン No.11104 超軽量バイパス式剪定鋏の性能・研ぎ方・手入れ方法を解説
ドイツ製剪定鋏 LOWE オリジナルライオン No.11104 超軽量バイパス式剪定鋏の性能・外観・機能・まとめ【評判・感想】重さは約210gで、ライオンの強力剪定ばさみの中で最軽量。強化樹脂のため、頑丈かつ軽さを両立。衝撃吸収パーツと連続作業が楽なバネ付き。人間工学に基づいた設計により、長時間の剪定作業でも手が疲れにくくなる。
【LOWE ライオン 剪定鋏 LS11104レビュー】 超軽量かつ強力型のプロ御用達の剪定ばさみの感想
LOWE ライオン 剪定鋏 LS11104の外観・機能・まとめ【評判・感想】について書いていきます。重さは約210gで、ライオンの強力剪定ばさみの中で最軽量。強化樹脂のため、頑丈かつ軽さを両立。衝撃吸収パーツと連続作業が楽なバネ付き。人間工学に基づいた設計により、長時間の剪定作業でも手が疲れにくくなる。
環状剥皮鎌二枚刃の性能を画像・動画で解説【ブドウ・キウイ等の主幹・主枝の環状はく皮処理に】
ぶどう・キウイなどの主枝や主幹の環状はく皮処理をするのにピッタリの環状剝皮鎌二枚刃を紹介。環状はくひ鎌は刃を幹や主枝に押し当てて回転させて使う道具です。幅を調整できるので、太い主枝から細い主枝まで対応可能。環状剥皮をする木が多い場合は環状剥皮鎌を使うと時間短縮できるのでオススメ。
【環状剝皮鎌二枚刃レビュー】ブドウやキウイの主枝・主幹にベストな鎌の環状剥皮道具
葡萄やキウイなどの主枝や主幹の環状剥皮処理(かんじょうはくひ)にピッタリの環状剥皮鎌二枚刃を紹介します。環状剥皮鎌は刃を幹や主枝に押し当てて回転させて使う道具です。幅を調整できるので、太い主枝から細い主枝まで対応可能。環状剥皮をする木が多い場合は環状剥皮鎌を使うと時間短縮できるのでオススメ。
プロの苗木屋さんが育てたブドウの苗木から接ぎ木方法を分析してみた
注文していたブドウの苗木が届きました!プロの作った苗木を分析して、接木の成功率をあげようと思います!分析した結果は、台木の接木部に近い上部の芽は接木部の癒合をしやすいように、接ぎ木部から台木の芽まで約4~5cmに配置。台木の下部の芽は発根をしやすいように、切り口の直ぐ近く1~2cmに配置。ただし台木の芽は発芽しないよう(発根するよう)に芽欠きをしている。穂木は1芽で長さは約4cm。
「ブログリーダー」を活用して、藤稔発祥の青木果樹園さんをフォローしませんか?
おかげ様で今季の販売は終了致しました。直売所も閉店しておりますので、ご容赦ください。
ブドウの交配方法、交配時期、花粉つけ、作業方法を画像付きで解説をします。当園から作出された藤稔もピオーネと井川682を交配させて出来ました。 ブドウの開花時期を見逃すと交配できないので、品種毎の開花状況に注意しましょう。
ブドウの保存の基本は冷蔵庫で冷やすことです。そこに追加して更に日持ちを良くする方法を紹介します。 ただブドウ農家としてはお手元に届いたら2~3日以内に食べてもらいたいのが本音です。ブドウは収穫時が美味しさのピークで、日が経つことに味が劣化していきます。(特に果実の水分が抜けていってフニャフニャになる)
直売所前に果物・野菜の自動販売機を設置致しました。
ブドウのジベレリン処理の2回処理では1回目のジベ処理は種なし化するのが目的で、2回目の処理は果粒肥大が目的です。1回目にジベ処理をした場合は2回目も必ず行います。 でないと果粒肥大が起きないので種無しの小さなブドウになってしまいます。通常、果粒肥大には種から出る植物ホルモンが関与していますが、1回目の処理で種なし化してしまったので、人の手で果粒肥大を促進しなければなりません。
ブドウのジベレリン処理(通称ジベ処理)は通年で1回だけ行う1回処理と2回処理をする2つの方法があります。
種有りブドウでも果粒肥大の促進のためにジベレリンを使う場合もあります。ジベレリンは主に開花期に使うと種なし化をしますが、開花後の10日以降に使うと粒を大きくする効果があります。 注意したいのはジベレリンはすでに出来てしまった種を消す効果は無いので開花10日後には粒の中にすでに種が出来ている状況なので、種は消えません。 逆に考えると種無しブドウ栽培はジベレリンの処理時期を間違えると種有りブドウになってしまうのです。(たまに種があるのは処理時期が遅かったり、雨によりジベレリンが流されて効果が十分に発揮しなかったためです。)
ブドウのジベレリン処理(通称ジベ処理)は通年で1回だけ行う1回処理と2回処理をする2つの方法があります。 1回処理は慣行の2回処理に比べて房の重さがやや軽い傾向がありますが、ジベ処理が1回で済むのが魅力です。 この記事ではジベレリン1回処理(GA1回処理)の時期と濃度を解説します。
Amazonのプライムデーセールではポイントアップキャンペーンを開催しています。2日間限定のセールですのでお早めに。
フィンガーライムの防除歴を紹介します。時期毎に使用する農薬、希釈倍率、有効成分、回数、使用前日数を一覧にして記載しています。
塩ビ管を繋げた3カ所に電磁弁を設置して制御盤(潅水タイマー)で①~③をそれぞれ別々に潅水する潅水設備の作り方です。電磁弁はDC24Vのものを使っています。制御盤の作り方はnoteの『水道管の電磁弁を制御する自動潅水機(制御盤)の作り方』の記事で販売しています。
制御盤や電気工事で使う端子の種類とそれに対応した圧着工具の一覧表を紹介します。 防水形ピン端子にはニチフのNH82Aの圧着工具を使うなど、端子に合った工具を使わないと事故になります。必ず端子にあった専用工具を使用しましょう。
テプラ PRO SR750がピッタリ収まるケースを紹介します。正規品のキングジム 「テプラ」PRO用システムトランク SR10BTがありますが、値段がけっこうする(定価10,450円)のと、内部のクッションが少ないので落とした時が少々心配です。そこで正規品意外で値段がそこそこな&クッション性があるピッタリなケースを探しました。
ブドウやキウイの棚に絡みつく【巻きひげ(巻きツル)】を高速かつ短時間の処理できる電動・バッテリー式のブドウ巻きひげ処理機の紹介です。ニッケンかみそり株式会社さんが開発した新しい処理機です。
AmazonのブラックフライデーでブラックアンドデッカーシリーズはKeepa(価格追跡アプリ)で調べても、ちゃんと安くなっていたのでこのセール中に買うのをオススメします。商品価格によりますが500円~10,000円ほど通常価格より下がっていました。ブラックフライデーは今日(11/24日曜日)の23:59までなので、残り9時間ちょっとです。
梨の摘蕾時期、開花時期、予備摘果の時期、本摘果(仕上げ摘果)の時期の流れを解説します。 全体を通して見ると年間の作業の流れが把握できるので分かり易いからオススメです。
足袋を使えば良いのですが、果樹園では剪定した枝から出るトゲが靴を突き破ったりするので靴底は丈夫なのを。また、うっかりつま先をタイヤで踏んづけたり、支柱などでつま先を怪我しないように、つま先には先端保護の作業靴を。朝露で下草が濡れている時でも全く問題の無い防水の靴が使い勝手が良いです。ネットを展張した時に棚の上に登ったり、脚立の昇り降りをしても使いやすいのも安全靴のポイントです。
蛇口のホースに付けられる簡易的な水圧計の作り方を紹介します。主な使い用途は雨水やポンプを使った水道の場合、どの減圧弁を買えばいいのか選び易くすることと、減圧弁の設置後に水圧を計測することです。圧力計とブッシングバルブ、金属製ネジニップルをシールテープ使って作成しました。
7/30付けで『贈答用ぶどう(全品種)』の受付は終了致しました。
ご注文の手順の紹介です。
ブドウやキウイの棚に絡みつく【巻きひげ(巻きツル)】を高速かつ短時間の処理できる電動・バッテリー式のブドウ巻きひげ処理機の紹介です。ニッケンかみそり株式会社さんが開発した新しい処理機です。
AmazonのブラックフライデーでブラックアンドデッカーシリーズはKeepa(価格追跡アプリ)で調べても、ちゃんと安くなっていたのでこのセール中に買うのをオススメします。商品価格によりますが500円~10,000円ほど通常価格より下がっていました。ブラックフライデーは今日(11/24日曜日)の23:59までなので、残り9時間ちょっとです。
梨の摘蕾時期、開花時期、予備摘果の時期、本摘果(仕上げ摘果)の時期の流れを解説します。 全体を通して見ると年間の作業の流れが把握できるので分かり易いからオススメです。
足袋を使えば良いのですが、果樹園では剪定した枝から出るトゲが靴を突き破ったりするので靴底は丈夫なのを。また、うっかりつま先をタイヤで踏んづけたり、支柱などでつま先を怪我しないように、つま先には先端保護の作業靴を。朝露で下草が濡れている時でも全く問題の無い防水の靴が使い勝手が良いです。ネットを展張した時に棚の上に登ったり、脚立の昇り降りをしても使いやすいのも安全靴のポイントです。
蛇口のホースに付けられる簡易的な水圧計の作り方を紹介します。主な使い用途は雨水やポンプを使った水道の場合、どの減圧弁を買えばいいのか選び易くすることと、減圧弁の設置後に水圧を計測することです。圧力計とブッシングバルブ、金属製ネジニップルをシールテープ使って作成しました。
7/30付けで『贈答用ぶどう(全品種)』の受付は終了致しました。
ご注文の手順の紹介です。