chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不完全見切発車 https://oekaki-nekoai.hatenablog.com/

画力向上を目指し、毎日更新を心がけて絵の練習をポイポイ投げています。 積み重ねがどれほどものをいうか実験中。

こばやし恵子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/15

arrow_drop_down
  • 手のクロッキー

    おおまかに手の形を拾ってザクザクとスケッチ。 あやふやなところは精密にデッサンして詰めてくだけな感じです 個人的に、モチーフへの理解が浅すぎるとデッサンや模写をしたところでおおまかな形すらとれず、そこで萎えて苦手意識だけ育ってしまう悪循環に陥ると考えてます なので出口の見えない手探り作業を減らすため、おおまかな形をとるための知識を携え、それらを無駄なく引き出せる手順を模索し採用しています。 その手法は自分の脳内でおおかた定まっているのですがまだ不完全で対応できないポーズも多いので、もっとその手法を詰めて確実なものにしていきたいところ… いつかは自信をもって紹介したいです 辛くても続けることは大…

  • 宣伝ではないけれども

    こんばんは、また随分更新が滞ってしまった… 治りかけの風邪が長引いていたり、依頼を受けたりなんだりという。 実は現在ココナラで添削やアドバイスを受け付けております。 人物イラストの赤、ポーズの観察のコツを教えます 「見て描いてるのにバランスが崩れる」方へ // 私自身絵のレベルは高くないのですが、自分が常々学ぼうと意識している理論思考を教える立場として活用しどなたかのお役に立て、かつ自分自身も勉強させて頂くというのが目的。 依頼者へ提示した内容をブログで紹介しようとも思ったのですが、安価とはいえお代を頂いているので非公開にしております。 ただ、もしこのブログをご覧の方で、こばやしに相談してみた…

  • スーツの肩回り

    横向きの肩幅の表現を定期的に描いて練習しているのですが、なんでこうなるか…の答えがなかなか見えてこず今回も悩ましい。 形のとり方はわかってきたものの、それっぽく描けたところでダメな例のダメたらしめる要因を説明できるようになることが目標。 過去に添削板で教えを請うた時、筋肉や骨格の理解は必要だけど中身の人体にこだわらず服描くなら服着た状態のをちゃんと見て描こうとのアドバイス頂いたことがあって、確かにその通りだとは思いますがコツが見えて来ないのは服の中の造形のインプット足らんのも原因な気もします 裸描の肩回りのデッサンをして詰めていかなければ。。。

  • 肌塗り

    セクシーにお肌を塗ってみたいものの筆の扱いをうまくできないためその練習。 水彩筆でぽてぽてぬるぬると色を置いて、あとはボカシを使えば案外うまく伸びるんだなと感じた一枚。 反射光とかの青や紫を肌に入れると空気感や透明感を演出できるとからしいですが、もまだなんだかいまいちしっくりこない感じ。 慣れが必要な感じがします あとお腹の凹凸をもっとちゃんとデッサンして覚えないといけないと思いました

  • 塗り絵コンテストとラクガキ

    毎日更新を全然できておらんな…。まあ無茶は良くないということで。 先週風邪を引いてやっと治ってまいりました あとめっちゃ言い訳すると絵を乗せる仕様がSNSに比べるとブログはやはりちょいとめんどくさくて描いたものをファイルでそろえてアップロードして貼り付ける、というのが手間で億劫になりがちでごわす。 記事として確立するなら良いのですが適当にポイポイ投げるには手間がな… 適当にポイポイやめて記事として精度を上げれれば良いのですけども。 そういうのはいつか有料サーバーでできたらいいなあ とぐちぐち言いながら描いたものを載せます。 月~水は塗りマスの締め切り迫っていたのでひたすら塗っていました。 ht…

  • お絵描きアプリ

    iPadに新たなお絵描きアプリをダウンロードしてみました ArtSet4というアナログ感覚で描けるらしいソフト。 基本無料で、課金すれば画材を増やせます。 無料時点だと色鉛筆、油絵具、水彩絵の具の3種類が使えます。 画面はこんな感じ 書き味はかなりのアナログ感。 アナログっぽいデジタルアプリといえばプロクリエイト(買い切り1200円)もそうなんですが、筆がどうにも私には合わず。あのソフトは鉛筆が特に秀逸です Adobeが無償で提供しているphotosketchというアプリもアナログ的な表現は出来ますが、操作が感覚的ではなく。 絵の具の表現はこのartset4が直観的な印象でした。 絵の具が思う…

  • 意地更新

    描かないよりはマシ。 ということでこんな時間に意地だけで投稿 指はとにかく側面と水かき 面の方向 これらの意識を自然に忘れずに保てるようにならないといけない ゆびはあやしいですが手のひらの肉具合を昨日より認識できるようになったなとたったこれだけ描くだけでも思ったので本当に意地でも取り組むのは大事。 毎日の数分が差をつけてくのってこういうことだろうなと思う。 先週からFGO始めたらクエストに夢中になって気付けば日付が変わっているという始末でこれはアカン 気を引き締めなければ しかし暑くて過ごしずらい日が続いててモチベ低下も甚だしいので早く秋が来てほしいものです

  • 指について

    今日も手と格闘。 とにかくゆびの描き方がつかめないなあと。 意識すべきことは、指の面を読むこと。 面の向いてる方向をちゃんと見る。 まっすぐ伸ばした指は限りなく筒状に近くなるので竹をイメージして節を考えるとか。 あとげんこつと指は別の骨なのでその境界はへこませるとそれっぽくなるやも… 間があくほどにどんどん忘れて振り出しなので、ちゃんと理解が定着するまで毎日描かないとですね、無駄になってしまう 無駄はもったいないので頑張りたいと思います にほんブログ村

  • おてて

    お久しぶりでございますでございます。 先週は慣れない熱帯夜が続き暑さのせいで何もできなかったことを言い訳に怠けていたのも否めないこばやしでございます。 さすがにそろそろ手を動かさねばととりあえずおてての練習 遊戯王の指芸のカットの模写的なもの。 手の大まかな形は把握しているつもりですが細かな芸をと考えるとまだまだ未知の要素だらけで手は果てしない。 てのひらの肉厚な部分のしわをうまく描けるだけでかなり手の表情が生きるんだろうと感じます。 今のとこ指が苦手…とくに伸ばした指。自分の手がウインナーのように節がないため自分の手を見本にするのでは関節の表現の見極めがなかなかハードルが高い。 ので、素直に…

  • 顔練習

    また空いてしまった… 教示のために気合入れて資料作っていて自分の練習がおろそかになりつつも、やはり教える前提で物を描くほうが自分の勉強に良いなとつくづく思います。 他の物を描いててブログ用に描けなかっただけなので画力向上の取り組みとしてはミッション果たしてるんですが、アクセス解析見ると、なんだかちらほら来てくださってる方がいるようで…。 更新できてなくて申し訳ないです。いらしてくださって有難うございます。 で、今日は顔の練習。 個人的に頭部っておおまかに三つの面でできてると思ってます。 正面・側面・頭頂部のカーブ。 球体に十字を引く顔のあたりのとり方がどうにもしっくりこず、顔面を平面の面として…

  • 目の考察

    ああ…二日も休んでしまった 日曜は選挙報道に夢中でございました。 昨日から一週間人様に絵の描き方の基本をお教えさせて頂けることになり、その資料作成にあくせくでございます。 作成した資料の一部です。 いや、しかし人に教えるというのはとても難しく大変で、だからこそ描く以上の収穫がある気がします。 改めていろんなことに気づいたり、知れたり、とても楽しい。 まだまだ未熟ですが、未熟なりにも誰かに役立てるノウハウは持っているので、まぁそれらも代表的なノウハウ本に当然に載っていることばかりではあるのですが。 それらを改めて自分の頭で噛み砕いてアウトプットするのって大きな発見があるものだと感じます。 ただた…

  • 目の練習4

    今日も目の練習。 今回は講座ではなく、今までの講座の内容と照らし合わせつつドール用グラスアイの写真を模写。 左の一週間前に描いた目、とくに何の効果も使ってないのですがあの時はこれが精いっぱいでしたが、練習して感じた目を描くうえで華やかさの要点。 ・瞳の限りなく上半分は限りなく澄んだ黒に近いくらいでもいい ・映り込みは中間色系でスクリーンなどのやわらかな表現 ・光彩(瞳の細かい放射状の線)の表現 ・ハイライトは発光レイヤーで。小さな点々もかなり重要 光彩とハイライトの点は繊細な要素だけどこれの有無でかないかでかなりの差が出ることを痛感。 そして、暗清色の上に映り込みを乗せると透明感、レンズっぽさ…

  • クロッキー

    今日は息抜きにyoutubeの動画を見てクロッキーしました https://www.youtube.com/user/NewMastersAcademy こちらのチャンネルになります。 描き方のコツとして意識したのは ①体幹の中心線を描く ②左右の肩と左右の骨盤の角度を見て位置決めし、つなぐ ③手足・頭を追加すること この手順を守るだけで、頭から描くよりも簡単に人体らしいバランスをとれます。 線が多いものが2分、線が少なく手足まで描けてないのが1分。 15分ほどやりました。 おおまかに形をとらえて勢いだけで描くのはやっぱり楽しいです 床の表現が苦手。空間の読み方を学ばねば。 どうでもいいですが…

  • 目の練習3

    目の練習3日目でございます。 今日は目イキングで画像ぐぐった時にヒットしたプレビューの講座を参考に…。 ピンタレストからヒットしたページっぽいんですが、正規のリンク先までは探れませんでした。 どなたの講座だったんだろう。 赤ベースに黄色く光るような、レッドゴールドのようなおめめでした。 一応レイヤーモードとか重ねる色は赤も合わせたんですが赤味が強い… なかなか思うようにコントロールできんものです。 レイヤー枚数はこちら。相変わらず多い… なにもここまで増やさなくてもキラッキラな綺麗な目って描けると思うので、慣れてきたら減らす方向で模索してみたいです。 なんとなくですが、描いてて思った目のツヤ感…

  • 目の練習2

    一日も途切れさせたくなかったのに休憩でうたた寝という始末で日をまたいでしまった… で、今日も目の練習です。同じベースで、天川詩月さんの動画講座を参考にしました。 https://www.youtube.com/watch?v=hUWAqGNhWr0 昨日の乾物ひもの先生よりもシンプルでシャープな仕上がりで、一応レイヤー数も昨日ほどにはならなかったです。 まだ慣れませんが、美しく見える光の入れ方や色の配置、レイヤーの構成はある程度共通性あがるように思います。 その謎を解明すべく我々はamazonの奥地へ飛びます。 明日はどの講座にしようかしら 講座通りにやるのを一通り終えたら、目のサンプル的なイ…

  • 今日は目の練習。

    今日は目の練習。 キャラを描く時に最も魅力が出る要素が瞳といいますが、そのキラキラ表現の描き方が全く分からないので、改めて丁寧に勉強してこうと思い至り…。 で、ひとまずYouTuberの乾物ひもの先生の動画講座を見て、同じくなるように再現してみました。 https://www.youtube.com/watch?v=4qHbXOsoip4&t=1263s ちょっと荒いのは時間がなかったとかそういうのじゃなくてただの慣れ不足です。 丁寧に講座を追えばそこそこ綺麗には仕上がりますが、やっぱり繊細な仕上がりは数がものを言いますな とにかく苦手意識を克服していきたいところ。 そして思った以上にレイヤー…

  • 塗り終わり…色々反省。

    グリザイユ画法で塗ってみました 反省点はとにかく塗り方の方向性が迷子になっている感じ。 次回はイラストの見本をしっかり立てて、考察をしてから模写をしようと思います。 今回何時間もかけてあまり収穫のない作業した。が、 ・レイヤーは惜しみなく使うほうが色は良くなる ・とりあえず加算(発光)を使えばピカピカして綺麗 ということが改めてわかったので次に生かしていこうと思います。 カラーは消耗が激しいので明日はクロッキーとかデッサンがやりたいナリ… 気力があれば色の扱い頑張ります

  • 基本的な塗り練習

    塗り練習です。 まずは立体と陰影の理解を深めて基本を安定させようと試みたもの。 写真を見本にしています。

  • ごあいさつ

    初めまして、こばやし恵子と申します。 黙々粛々と、絵の練習をするブログです! 第一目的は自分の軌跡を残すこと。 過去の自分への教育のような、現状の自分への叱咤のような。 とりあえずやってみよう、話はそれからだ をモットーにブログ名は「不完全見切発車」といたしました。 とにかく行動 まいにち行動 ちょっとだけ行動 自分なりの成長を自分で見張るための場所として設けました。 ここをご覧になった方にとって何か有益になるものがあるといいなと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 にほんブログ村

  • テスト投稿

    てすてす。 表示確認用! アイコンサンプルイラスト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こばやし恵子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
こばやし恵子さん
ブログタイトル
不完全見切発車
フォロー
不完全見切発車

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用