おはようございます。 もうすっかり慣れましたね。 35度。 いやいや慣れへんて。 でも毎日この気温以下になりません。京都の夏はこの温度が基準となりそうですよね…
ご先祖さんが300年前には住んでいた京都。しかもずっと上京区の中でウロウロしていました。私には当たり前やけど、京都に住んでない人・住み始めて間もない人にはビックリの京都人の頭の中。京都の風習といっしょに、ちょっとずつお見せしていきましょ。
KYOTO LOVE KYOTO~伝えたい京都、知りたい京都~ に寄稿しています。 「京都人度チェック ~年中行事/前編~」が出版されました。 京都ガイドでもしらないレアネタを掲載! あなたの京都人度を試してみてください! お買い求めは「KLK Store」でどうぞ♪ 京都市内では大垣書店さんで置いていただいていますので、直接ご覧になりたい方はこちらで。
おはようございます。 もうすっかり慣れましたね。 35度。 いやいや慣れへんて。 でも毎日この気温以下になりません。京都の夏はこの温度が基準となりそうですよね…
こんにちは。ついに7月になりました!京都は祇園祭の季節です。 今日切符入りをして祇園祭は始まります。 四条あたりではお囃子の稽古も始まっているようですが実際に…
京都を中心とした大地震で記事3編。「歴史」を知り「前触れ」でスタンバイ&「おまじない」で命乞い?
こんにちは。 いや~もう梅雨、明けてしまいましたね!梅雨明けしてから茅の輪くぐりとかひょっとして初めてかもしれません笑でも旧暦で行ったらその順番でいいのかもし…
ブログ更新しました♪ 京都通なら一度は目を通すべき「市民しんぶん」について。
こんにちは。今日午前中はえらい雨でしたね~京都にも大雨警報が出て学校も休校になったとか聞きましたよ。 実家の方に行く用事があったので雨の中レインコート着て自転…
ブログ更新しました♪ 「市民しんぶん・上京区版」知ってますか?
こんにちは。今日の京都は昼すぎから雨が降ってきました。 近畿地方もついに梅雨入りです。 雨はうっとうしいけど雨がふらないとお米がそだちません。 お米がとれない…
こんにちは。この2,3日くらいから急に暑くなってきましたね。 もう夏ですか?さっき天気予報のアプリで雨が降るって通知がきたのに全く降らない… 梅雨、来るんでし…
こんにちは。今日は雨でうっとうしいですね。なんとなく寒いし。 あ~母はこんな寒さを 「うそうそと寒い」 とか言ってました。 今日はまさにそんな気候です。 さて…
こんばんは。今日関西地方は雨がひどくて明日朝まで降り続くそうです。 さてさておとついに実家でお茶のお稽古してきました。1年ぶりくらい。 おととしに病気してから…
こんばんは。今日は2回目です♪ 夜8時に「洛陽四十八願 第三願 浄篤院」の記事をアップしました。 ③洛陽四十八願所 第三願 浄篤院 ~源義経の持仏があるお寺…
新ブログ更新しました その1 話題の本「私が見た未来」についてと、京都に起こる大地震対策?!
こんにちは。今日は昨日よりは暑さがマシですかね。なんて言ってますが、ちょろっと玄関先に出ただけで今日は家にいっぱなしです。 今日のブログ更新はまずお昼に2つ。…
新ブログ更新しました。「洛陽四十八願所」について投稿を始めます。
おはようございます。 昨日の京都、朝はひとケタの気温やったのにお昼は夏日になるほど暑くなり自律神経失調症の私はお昼もニットを着てました。 今日の朝は暖かいです…
こんにちは。今日は朝から雨でテンション下がってます^^;皆さんのところのお天気はいかがでしょうか? しばらくブログからも離れていたので近況も書きたいのですが、…
こんにちは。今日は寒いですね♪空も暗いので洗濯物が乾かず困ってます😓さて昨日も雨模様でしたが月に一回の今宮神社御旅所の能舞台の掃除に行ってきました♪昨日撮って…
京都を知るのにとっても大事な話。上京と下京について書きました。
こんにちは。今日はなんかうっとしいですね。 土曜なのでボーッとしてます。お昼ご飯はこれ。 毎日ちょっとずつ余ってたご飯を合わせて置いといた半切れのかしわと、…
江戸時代の疫病対策について書きました。「べらぼう」にも関わることがあってビックリ!
こんにちは。 先週急に暖かくなってやれやれ春が見えてきた~と思ったらまたガクンと気温が下がりました。 ただいま正午過ぎで5.7℃。今日昼間はもう気温は上がらず…
こんばんは。 昨日は朝からえらい雪が降って大変だったのに今日は大分暖かくなりましたね~ さて梅は咲いているかな?と覗きに見に行くと… 表の鳥居のところではまだ…
こんにちは♪ここしばらく寒いですね〜京都もしっかり凍ってますよ~ もう外に出るのは嫌だったんですが昨日、晩御飯の用意でスーパーに行ったんです。 お魚がいいなぁ…
こんにちは。今日は午後になっても朝のまま!寒い! これどうなってるかというと、バケツに張ってた氷を取り出して柄杓の上に乗っけてみました♪ しっかり割れずに乗…
おはようございます。今日も寒いですね~ブルブル 気温もマイナスバケツの水もかなり分厚く凍ってます! 実家は京町家ですが子どものころはエアコンが無くてホーム…
「喉がはしかい」ってわかる? の記事、大幅アップデートしました!
こんにちは。今日は寒いですね~ 京都も時々雪が舞っています。舞っている、というか今日お昼に買い物に行って帰ろうと思ったら吹雪~ でも5分後には止んで無事帰れ…
今日は節分。あちこちの神社では節分祭が行われています。 私は氏神さんの北野天満宮へお札ではなく、豆を納めに。。 いつものように自転車で行って駐輪場から門の…
さてさて節分の習わしの続きです。 詳しいことを早く知りたい方はこちらでどうぞ。 京都の節分、他所ではまずやってない不思議な豆の行事とは何?節分にはさまざまな…
こんにちは。 今日は節分ですね。おまめさんを納めに行かないといけないんですが、 その前に昨日いわしを買ってきました。アレをやらないといけませんからね。 【…
こんにちは。また日にちが空いてしまったので近況を1つ。 先日、ある大学の職員さんやってるお友達がきてくれました。折角来てもらったのでお抹茶でもと思って京菓子を…
こんばんは。今日はちょっと、うっとうしい天気でしたね。 昨日も雨が降ったりやんだりしてましたが、15日の小正月ということで天神さん(北野天満宮)に行ってきまし…
遅ればせながら、おめでとうございます♪ 久々のブログ更新のお知らせです!
こんにちは、ていうか久しぶりな上に今年初めての投稿なのでご挨拶しときます。 明けましておめでとうございますm(_ _)m 長いことお休みしてましたがちょっと理…
こんにちは、暑いですね。いったいいつまでこんなに暑いのか…今日も京都は猛暑日です。 でも文句言っても仕方ない。暑さに慣れんとあかんのでしょうね。 さてだいぶ長…
こんにちは。暑いですね。。 そやった、37度になるまでは「暑い」て言わへんのやった。 今35.6度。そやけど今家の中はエアコン送風とサーキュレーターだけ。やっ…
こんばんは♪今日は連投です。 オリンピックを見ながら過ごしてると暑さを忘れて応援してるからずっとオリンピックやっててほしいですね~ さて今日また新ブログ投稿し…
こんばんは♪ 相変わらず暑いですね~昨日誕生日やったんですが、夏生まれのせいか私は暑い方が元気です笑ほぼ毎日外に出て飛び回っております。 しかし39度は高すぎ…
ブログ更新しました。「祇園祭 ~鉾を見分ける方法は? その1・基本編~」
こんにちは。今日はまた暑くなってきましたね。 実は昨日宵々山に行ってきました。 まずは月鉾 そして函谷鉾 お茶席には入りませんでしたが「したたり」は買いまし…
こんにちは。今日の京都は、ちょこっとだけ涼しいですね。 今朝は菩提寺へ行って永代供養をあげてある仏さんの法事をしてました。 年に1ぺんだけ、普段永代供養しても…
こんばんは。今日はちょっとだけ暑さがマシな京都でした。 今日はなんか梅雨になって初めて梅雨らしい天気やったような気がします。 そんな中でも私は今日もポチポチと…
こんばんは、夜になっても暑いですね(これしか書かん)。まだ7月の初旬だというのに、35度越えが普通になってきました。 しかし今日は32度までしか上がらへん、と…
新ブログ更新しました。「笹飾りから見える、昔の京都の『雅び』なそして『美しい』七夕行事とは?」
おはようございます。暑いですね(読み飽きたかも)。 今日は七夕。めずらしく晴れてますね!このままうまく夜まで晴れてたらいいんですがまだ梅雨の最中、どうなるかわ…
新ブログ更新しました。「笹飾りから見える、昔の京都の『雅び』なそして『美しい』七夕行事とは?」
こんばんは。暑いですね(すでに書き飽きている)。 今日は梛神社へ行って、綾傘鉾の棒振り囃子の奉納を見てきました。いや~いつもながら素晴らしい!例年は3人の棒振…
ブログ更新しました。「京都の七夕は「いつ」するの?~3つのパターンから京都が選んだのはどれ?~」
こんばんは。暑いですね(これしか言わん)。 京都は36℃でした。蒸し暑さが爆発してるのでもう今日はどこへも出かけませんでした。 ホンマ無理したらあきません。こ…
こんにちは♪梅雨ですが今日はその晴れ間、蒸し暑くて京都の夏らしい日です。 梅雨が遅れて入ったために今度の日曜の七夕も雨の確率が高いですよね。 新暦になったせい…
新ブログ更新しました! 「夏越の大祓」と「祇園祭綾傘鉾の棒振り囃子」
こんばんは。暑いですね(これから死ぬほど言う)。 京都はいよいよ蒸し暑さでため息が出る季節に入ってきました。でもまだまだエアコンは入れません。 この程度で困…
新ブログ更新しました。「夏越の大祓 『効果的』に茅の輪くぐりをする方法は?」
こんにちは。朝からすっごい蒸し暑いですね!湿気が身体にまとわりついてくるような暑さ、京都も30度になろうかとしているところです。 さてブログ更新の告知です。 …
新ブログ更新しました。清浄華院さんで「光る君へ」関連の特別講座♪
こんにちは、kiritsuboです。 ただいまお昼前、今日は大雨降るとかでいろいろ外出控えてたけどそんな言うほど雨降らへんかったかな?なんか京都はもう晴れてき…
こんにちは、kiritsuboです。 また新ブログ「ほんまもん京都がわかるブログ」で記事更新しました♪ 今回はこちらのブログでも書いている「京都の住所表示」に…
新ブログ更新しました♪~山中油店と周辺内裏跡の散策~清少納言「春はあけぼの」の地はここ!
こんにちは、kiritsuboです。 また新しいブログ「ほんまもんの京都がわかるブログ」の記事更新のお知らせです。 ほんまもん京都がわかるブログありきたりな…
こんにちは、kiritsuboです。 こちらのブログはすっかり新しいブログ紹介のブログ(ややこしい)となってますが ほんまもん京都がわかるブログありきたりな京…
このブログでは記事を書かないと言いながらまたまたお知らせをさせてもらっております。 「ほんまもん京都がわかるブログ」では 静かに桜の花見をしながら散策できるの…
新ブログへ移行します。「京都・上京人のひとりごと」→「ほんまもん京都」
おひさしぶりです。kiritsuboです。コロナ禍を経てきて、新ブログの作成と旧ブログの整理作業を始めました。あらためて京都の暮らしについての記事を自分のサー…
こんにちは、kiritsuboです~またまたすっごい久しぶりですみません ず~っとおんなじことにとりかかっておりました。それはね、本の制作をしてたんです。そし…
こんにちは、kiritsuboです。またまた長い長いブランクが空いてしまいました~コロナのせいで行動制限されてホンマにどっこも行けませんでした。 まぁその分家…
こんばんは、kiritsuboです。ちょっと告知遅れましたが、記事がアップされました♪https://kyotolove.kyoto/I0000387十二月十…
こんばんは、kirituboです。 昨今はコロナのせいでマスクをせんと外に出られへんわけですがちょっと外でくしゃみとかしてしもたら必ず誰かの冷たい視線を感じる…
こんばんは、桐壷♪です。 今日はお彼岸のお中日(あ、もうすぐ日付変わりますが)、お墓参りに行ってきました。 うちの菩提寺は鴨川渡ったとこにあるので車でも15分…
こんばんは、kiritsuboです。 昨日、ほんまに突然ですがハッと気が付きました。 なんで今まで気が付かへんかったんやろと思たんですが 火の用心が回ってきや…
こんばんは、kiritsuboです。 台風もなかなか来やへんなぁと思てたらあっという間に通り過ぎて今日はええ天気になりましたね。 そやけど風はあるのに蒸し暑い…
KLK新書 人気の15話を書籍化!記事総選挙に参加してます♪
こんばんは、kiritsuboです。 今日の晩から京都も台風の影響があるらしいということですが最初の予報よりは南に行ったんですかね。紀伊半島のほうの方々には…
こんばんは、kiritsuboです。 今年の夏、京都新聞やったか何かで読んだこの情報、ブログにしたはった方があったので思い出しました。 双頭の蓮が咲いたんです…
合計約25000ビュー!!Kyoto Love Kyotoの記事も見てね!
京都の情報はこちらから♪ …
こんばんは、kiritsuboです。ちょっと投稿遅れました。 さてさて、今日のおかずは「ささみとシソの葉の天ぷら」、「キャベツとおあげさんの炊いたん」でした。…
こんばんは、kiritsuboです。今日のお昼、賀茂川散策について書きましたが散策後の目的地は上京区役所でした。そこでやってたのは「重陽の節句」の展示。 …
こんにちは、kiritsuboです。気候もだいぶ良うなってきましたが京都の昼はまだ30度越えで暑いですね。関西は大体夏がまだ残ってる感じ。でも、湿度が随分下が…
こんにちは、kiritsuboです。 さて、先日「飴さん」の話を書いていて夜中に「あ、これも。いつも気になってるなぁ」と思い出す言葉がありました。 「どら焼き…
こんにちは、kiritsuboです。 地蔵盆の時にもろたほおずき。あれからどうなったか、こちらでは報告まだしてませんでしたね。大したことやないんですけど書いて…
こんにちは、kiritsuboです。 今回のテーマは ”「さん」か「ちゃん」か ”。はい、これは京ことばのお話です。なにかの名詞のあとにこのどちらかを付けると…
こんばんは、kiritsuboです。 遅ればせながら地蔵盆のお話。この記事は他のサイトでも書いてましてこちらでも読んでいただこうとアップしております。 あ、別…
京都の昔の七夕を記事に書きました。「京都人度チェック 京都の七夕って何するの?」
こんにちは、kiritsuboです。 「京都人度チェック」の本が出て、これが「年中行事/前編」と書いてあるので 「後編も書くんですよね?」 と聞かれることが多…
こんにちは、kiritsuboです。 拙著「京都人度チェック」が新聞で紹介されてから一気にお求めいただく数が増えたようです。おおきにありがとございます 今ま…
こんにちは、kiritsuboです。本のことは、もう名前が出てるのでkiritsuboとか書いてもあんまり意味無いかもしれんけどとりあえずはブログの名前でご挨…
こんにちは、kiritsuboです。 ほんまに久しぶりで最近は月1も更新してんとすみません。 最近Kyoto Love Kyotoのサイトの記事を書いててそっ…
こんにちは、kiritsuboです。 この度は残念なご報告です。 毎年5月に開催する「能舞台フェスタ in 今宮御旅所」は、昨年に引き続き中止と正式に決定いた…
こんにちは、kiritsuboです。 かなりなご無沙汰ですみません。コロナで仕事もお休みしておりまして毎週出演しておりましたラジオも昨年いっぱいで終了いたしま…
こんにちは、kiritsuboです。 ここしばらくはずっとKYOTO LOVE KYOTOに投稿してまして書くことに没頭しておりました。 例えばテーマが節分で…
こんばんは、kiritsuboです。 本日、この間の記事「歳神様へのご挨拶」の第2弾が出ました! 「お雑煮とおせち」https://kyotolove.kyo…
こんにちは、kiritsuboです。 随分なご無沙汰しているうちに年を越してしまいました!えらいすみません。 ちょっと体調不良やらやることが多すぎたのやら家の…
こんばんは、kiritsuboです。 長い間ご無沙汰してましたがこちらでもラジオの告知せんとあかんなぁと思い立ちまた気まぐれに書かせてもらいました。 明日のラ…
こんばんは、kiritsuboです。 明日のラジオ「VIVREはんなりstyle」のテーマは「病気に関わる昔のおまじない」。 疱瘡(天然痘)や麻疹にかからん…
10月9日のラジオポッドキャスト。私が母にしてもらった民間療法のお話。
こんにちは、kiritsuboです。 毎週金曜日にコミュニティラジオでお話してますが、大体は京都の暮らしに関すること。 でも今回のは全国どこでもあるかなってこ…
こんにちは、kiritsuboです♪本日のラジオ、「VIVREはんなりstyle」でまたお話しいたします。本日のテーマは「秋の特別拝観と弘法大師」。すみません…
こんばんは、kiritsuboです。 久々のラジオ告知です。毎週やってるのやけどね~(^^; 明日のラジオ「VIVREはんなりstyle」のテーマはこれ。この…
こんにちは、kiritsuboです。 最近はちょっとこちらでご無沙汰になっておりましてすみません~ 実は前にも書いたと思いますが書く活動はよそでやっております…
令和2年度版、綾傘鉾棒振り囃子!イケメンの棒振りをご覧あれ!
こんにちは、kiritsuboです。 noteのほうに投稿することが増えてこちらが少なくなってますが、お知らせは必ずさせてもらいますね! ということで今回は私…
KYOTOLOVEKYOTOに寄稿しました♪ ~十三参り編~
こんにちは、kiritsuboです。 京都市内、もうすぐ雨が降る予報ですがまだお日さん照ってますね ここしばらくは用事も激減したのでラジオと原稿書きだけ頑張っ…
こんにちは、kiritsuboです。 新型コロナが流行ってから家にいるみなさんは何やったはりますか時間はたしかにできたかもしれませんね。 そんなことでブログを…
こんにちは、kiritsuboです。 新型コロナで外出できんようになってからずっと家でお仕事や作業やってますがみなさんどうしたはりますか? 私はラジオもリモー…
こんにちは、kiritsuboです。今日はラジオの日。コロナに負けず頑張ってお話します!どれだけ京都が風水で守られているかという話。ほなまたラジオでラジオはこ…
こんにちは、kiritsuboです。今日またラジオですけど、ホンマ、コロナなんとかして欲しいですねということでここは神頼み、神社のお話です。基本京都の北区と上…
こんにちは、kiritsuboです。さて、今日のラジオのテーマは「昔の子どもの遊び」。最近遊びが多いです😅ラジオはこちらから。https://radiomi…
今日のラジオはこれ♪ ~京都人度チェック「初午」とおまじない文句~
こんにちは、kiritsuboです。 最近はもう何がなんやらわからんくらい忙しなってきて更新ができてませんが、ラジオだけは言うとかんとあかんなぁと書かせてもろ…
こんにちは、kiritsuboです♪今日は節分。うちは例年のおまじないをしました♪前に書いてるのでどんなおまじないか見てくださいね😊天神さんも行かねば♪ほな…
きようのラジオで年中行事のお話が1年。一巡することになります♪今日からは昨年のお話を「京都人度チェック」で確かめて、関連の話題を一つお話いたします☺️11:0…
こんにちは、kiritsuboです。今日はラジオ(11:07〜)の日。2人のカリスマヒーローのお話ですよwwラジオはこちらから。radiomix.kyoto/…
こんにちは、kiritsuboです。今日のラジオではまたまた歌を歌います。ちょっと懐かしいものばかりですよ♪ほなまたラジオで。こちらから聞いてね♪https:…
今日のラジオはこれ♪ ~七日正月と小正月~ とんとの鳥の歌も~
こんにちは、kiritsuboです。 最近ずっとこちらがご無沙汰ですみません。今、本業と上京区の支援事業、能舞台フェスタが入り混じってメチャ忙しいんです。 年…
おはようございます、kiritsuboです。今日は3日ですが、みなさんどんなお正月を過ごしたはりますか? さて実は今回だけはラジオは収録となります~うちも朝に…
こんにちは、kiritsuboです。これからおせちの準備します♪まずは数の子のけだしを♪はい、塩抜きですね♪何回か水を替えていきますよ〜それから、お煮しめをす…
こんにちは、kiritsuboです。 今日のラジオは今年最後!おせち作りと準備の一部をお伝えしたいと思います。 おせちを作る時ちょっとしたコツを知ってるといい…
こんばんは、kiritsuboです。 今日もラジオでお話してきましたが、今回はお正月の準備・おせちお買い物編。 何を買うのか、そのなかでも京都特有のものについ…
こんばんは、kiritsuboです。 明日のラジオはこれについて。 おせちやお雑煮で必要なもののお買い物についてお話します。 いっぺんに全部買うと結構な量で…
こんばんは、kiritsuboです。 先日、ラジオで「十二月十二日のおまじない」についてお話しましたが昔、仕事のほうのブログで書いてたのを見つけました。また詳…
こんばんは、kiritsuboです。 明日のラジオは、13日が事始めやし、お正月の準備。 いろいろ変わった言葉出ると思います。「根引き」とか、「ちょろけん」…
今日のラジオはこれ!知ってる人いるかな〜?ラジオはここから♪https://radiomix.kyoto
「ブログリーダー」を活用して、kiritsuboさんをフォローしませんか?
おはようございます。 もうすっかり慣れましたね。 35度。 いやいや慣れへんて。 でも毎日この気温以下になりません。京都の夏はこの温度が基準となりそうですよね…
こんにちは。ついに7月になりました!京都は祇園祭の季節です。 今日切符入りをして祇園祭は始まります。 四条あたりではお囃子の稽古も始まっているようですが実際に…
こんにちは。 いや~もう梅雨、明けてしまいましたね!梅雨明けしてから茅の輪くぐりとかひょっとして初めてかもしれません笑でも旧暦で行ったらその順番でいいのかもし…
こんにちは。今日午前中はえらい雨でしたね~京都にも大雨警報が出て学校も休校になったとか聞きましたよ。 実家の方に行く用事があったので雨の中レインコート着て自転…
こんにちは。今日の京都は昼すぎから雨が降ってきました。 近畿地方もついに梅雨入りです。 雨はうっとうしいけど雨がふらないとお米がそだちません。 お米がとれない…
こんにちは。この2,3日くらいから急に暑くなってきましたね。 もう夏ですか?さっき天気予報のアプリで雨が降るって通知がきたのに全く降らない… 梅雨、来るんでし…
こんにちは。今日は雨でうっとうしいですね。なんとなく寒いし。 あ~母はこんな寒さを 「うそうそと寒い」 とか言ってました。 今日はまさにそんな気候です。 さて…
こんばんは。今日関西地方は雨がひどくて明日朝まで降り続くそうです。 さてさておとついに実家でお茶のお稽古してきました。1年ぶりくらい。 おととしに病気してから…
こんばんは。今日は2回目です♪ 夜8時に「洛陽四十八願 第三願 浄篤院」の記事をアップしました。 ③洛陽四十八願所 第三願 浄篤院 ~源義経の持仏があるお寺…
こんにちは。今日は昨日よりは暑さがマシですかね。なんて言ってますが、ちょろっと玄関先に出ただけで今日は家にいっぱなしです。 今日のブログ更新はまずお昼に2つ。…
おはようございます。 昨日の京都、朝はひとケタの気温やったのにお昼は夏日になるほど暑くなり自律神経失調症の私はお昼もニットを着てました。 今日の朝は暖かいです…
こんにちは。今日は朝から雨でテンション下がってます^^;皆さんのところのお天気はいかがでしょうか? しばらくブログからも離れていたので近況も書きたいのですが、…
こんにちは。今日は寒いですね♪空も暗いので洗濯物が乾かず困ってます😓さて昨日も雨模様でしたが月に一回の今宮神社御旅所の能舞台の掃除に行ってきました♪昨日撮って…
こんにちは。今日はなんかうっとしいですね。 土曜なのでボーッとしてます。お昼ご飯はこれ。 毎日ちょっとずつ余ってたご飯を合わせて置いといた半切れのかしわと、…
こんにちは。 先週急に暖かくなってやれやれ春が見えてきた~と思ったらまたガクンと気温が下がりました。 ただいま正午過ぎで5.7℃。今日昼間はもう気温は上がらず…
こんばんは。 昨日は朝からえらい雪が降って大変だったのに今日は大分暖かくなりましたね~ さて梅は咲いているかな?と覗きに見に行くと… 表の鳥居のところではまだ…
こんにちは♪ここしばらく寒いですね〜京都もしっかり凍ってますよ~ もう外に出るのは嫌だったんですが昨日、晩御飯の用意でスーパーに行ったんです。 お魚がいいなぁ…
こんにちは。今日は午後になっても朝のまま!寒い! これどうなってるかというと、バケツに張ってた氷を取り出して柄杓の上に乗っけてみました♪ しっかり割れずに乗…
おはようございます。今日も寒いですね~ブルブル 気温もマイナスバケツの水もかなり分厚く凍ってます! 実家は京町家ですが子どものころはエアコンが無くてホーム…
こんにちは。今日は寒いですね~ 京都も時々雪が舞っています。舞っている、というか今日お昼に買い物に行って帰ろうと思ったら吹雪~ でも5分後には止んで無事帰れ…
こんにちは。今日はまた暑くなってきましたね。 実は昨日宵々山に行ってきました。 まずは月鉾 そして函谷鉾 お茶席には入りませんでしたが「したたり」は買いまし…
こんにちは。今日の京都は、ちょこっとだけ涼しいですね。 今朝は菩提寺へ行って永代供養をあげてある仏さんの法事をしてました。 年に1ぺんだけ、普段永代供養しても…
こんばんは。今日はちょっとだけ暑さがマシな京都でした。 今日はなんか梅雨になって初めて梅雨らしい天気やったような気がします。 そんな中でも私は今日もポチポチと…
こんばんは、夜になっても暑いですね(これしか書かん)。まだ7月の初旬だというのに、35度越えが普通になってきました。 しかし今日は32度までしか上がらへん、と…
おはようございます。暑いですね(読み飽きたかも)。 今日は七夕。めずらしく晴れてますね!このままうまく夜まで晴れてたらいいんですがまだ梅雨の最中、どうなるかわ…
こんばんは。暑いですね(すでに書き飽きている)。 今日は梛神社へ行って、綾傘鉾の棒振り囃子の奉納を見てきました。いや~いつもながら素晴らしい!例年は3人の棒振…
こんばんは。暑いですね(これしか言わん)。 京都は36℃でした。蒸し暑さが爆発してるのでもう今日はどこへも出かけませんでした。 ホンマ無理したらあきません。こ…
こんにちは♪梅雨ですが今日はその晴れ間、蒸し暑くて京都の夏らしい日です。 梅雨が遅れて入ったために今度の日曜の七夕も雨の確率が高いですよね。 新暦になったせい…
こんばんは。暑いですね(これから死ぬほど言う)。 京都はいよいよ蒸し暑さでため息が出る季節に入ってきました。でもまだまだエアコンは入れません。 この程度で困…
こんにちは。朝からすっごい蒸し暑いですね!湿気が身体にまとわりついてくるような暑さ、京都も30度になろうかとしているところです。 さてブログ更新の告知です。 …
こんにちは、kiritsuboです。 ただいまお昼前、今日は大雨降るとかでいろいろ外出控えてたけどそんな言うほど雨降らへんかったかな?なんか京都はもう晴れてき…
こんにちは、kiritsuboです。 また新ブログ「ほんまもん京都がわかるブログ」で記事更新しました♪ 今回はこちらのブログでも書いている「京都の住所表示」に…
こんにちは、kiritsuboです。 また新しいブログ「ほんまもんの京都がわかるブログ」の記事更新のお知らせです。 ほんまもん京都がわかるブログありきたりな…
こんにちは、kiritsuboです。 こちらのブログはすっかり新しいブログ紹介のブログ(ややこしい)となってますが ほんまもん京都がわかるブログありきたりな京…
このブログでは記事を書かないと言いながらまたまたお知らせをさせてもらっております。 「ほんまもん京都がわかるブログ」では 静かに桜の花見をしながら散策できるの…
おひさしぶりです。kiritsuboです。コロナ禍を経てきて、新ブログの作成と旧ブログの整理作業を始めました。あらためて京都の暮らしについての記事を自分のサー…