ネットで物を買うことが当たり前になった
タイトルの件、 リアル店舗で物を買わなくなった。 社会人になるまでは、 間違いなく買い物が趣味の1つだったし、 お店を巡るのが好きだった。 予定のない休日があれば、 いつも新宿や渋谷に出掛けていた。 就活で使った履歴書の趣味欄には ウインドウショッピングと書いた。 ただ社会人になり名古屋に 引っ越した頃からだろうか。 仕事で疲弊した週末に 買い物に出掛けることが面倒になった。 そこから少しずつネットショッピングを 利用するようになった。 初めはネットで物を買うということに 少なからず抵抗があった。 ネットで買うと送料で割高だったり、 粗悪な物が送られてくるのではないかと 先入観があった。 実際…
2021/03/27 09:18