現在フィリピンのカミギン島に在住し、現地での体験、感じたことなどを発信。 新しい世界を知ることが好きで31カ国を回る。トビタテ留学JAPANを通じてデンマークでの1年間の留学生活を経験。教育、ジェンダー、国際協力に興味がある。
【Food Sharing -Food waste フードロスについて考えること-】
Hej! どうもこんにちは。さくらんぼです。 2018年3月上旬のデンマークはシベリアの高気圧が張り出してヨーロッパ全体が寒気に襲われていたのでさっむいのなんの。 河口が凍っているのなんて初めてみました。恐るべし。 さて今回紹介したいのはFood Sharingという激アツなfood wasteフードロス関連の活動。 Food Sharingとはデンマークのみならず、カナダ(Food bank)、その他のフランス、ドイツ、スコットランドなどのヨーロッパ諸国でも広まっている社会活動で レストランやスーパーマーケットなどで売ることができなくなったものの、個人が食べる分には全く問題のない食べ物たちを…
「ブログリーダー」を活用して、さくらんぼさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。