chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蟻スト・ありすのダイアリー https://ameblo.jp/arisutoalice/

クロオオアリの飼育記録、観察日記、飼育手法などを公開しています。蟻好きを意味する「ありすと」を自称しています。

Arisu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/12

arrow_drop_down
  • 引っ越し開始

    先日ご紹介しました、湿度がない飼育ケースから、保湿に優れたケースに蟻のコロニーの引越しを行います。他の巣と比較すると、餌は同じなのに元気がないので、環境を変え…

  • 湿度の関係?

    先日ゼリーの巣から移動させたコロニーは、試験管の巣にすっかりなじみ、女王は一番奥の湿っぽいところで過ごしています。幼虫も育ちつつあります。こちらは別の試験管型…

  • 試験管の巣 横置き3本 赤色

    前回ご紹介したアリの巣と同じシリーズの、赤い色の巣です。こちらも今年から始めた一年目のコロニーが入居しています。こちらは3本の試験管がありますが、現時点ではや…

  • 試験管の巣 下置き型

    新規導入し、前回ゼリーの巣に入っていたコロニーを移転させた試験管の巣です。こちらも中国から取り寄せましたが、アマゾンでも取り扱いがあるようです。女王は一番奥の…

  • ゼリーの巣 終了へ

    令和元年6/25に始めたゼリーの巣ですが、最近汚れてきたのと、コロニーの勢いが失われてきました。構造上一部のゴミが取り出せず、また、アリの卵や幼虫も4つしか無…

  • ハイブリッド巣の現状

    今年一番期待していたのが、こちらの巣です。春先に中国から輸入しました。最近はアマゾンでも取り扱いがあるようですね。造り付けの巣と砂の部分両方を持ったハイブリッ…

  • 餌やりの工夫

    以前、100均のタレ瓶を使用した液体用の餌やり器を披露したことがあるのですが、たまに悲劇が発生することがわかりました。そこで、工夫を行いました。受け口を作りま…

  • 引っ越し1ヶ月で強制移住

    およそ一ヶ月前から始めた小さな巣から大きな新居への引っ越し作業ですが、その後緩慢な速度で進行しておりましたので、ずっと静観していました。いつのまにか女王も移動…

  • およそ3ヶ月のコロニー点描

    女王一匹から始めて、およそ3ヶ月経過したコロニーたちの現状です。女王一匹の時に生んでいた卵はほぼ羽化し、小規模なコロニーになっています。概要としては、働きアリ…

  • ゼリーの巣内での移動

    ゼリーの巣のクロオオアリ 女王アリ&子育てエリアは、1ヶ月前までここだったのですが、先週から移動しました。ゼリーの上です。卵も蛹も、みんなゼリーの上で暮らし始…

  • カビ発生

    試験管風の飼育ケースのクロオオアリですが、巣内部に青カビらしきものが発生してしまいました。巣のエリア外扱いの場所に捨てられた食べ残しのゴミが原因と思われます。…

  • 給水器

    アリ専用の給水器です。試験管の中に水を入れ、脱脂綿で軽くフタをして台座に立てて、飼育ケースの中に設置します。アリが頭を突っ込んで、脱脂綿越しに水を飲んでいます…

  • 飼育ケースの掃除

    飼育ケースを掃除する手順ですが、まず、周りが白くて片付いた場所で行いましょう。アリが逃げても見つけやすいからです。フタを外して、中を確認。右上に食べ残し。左下…

  • 巣穴の移動

    飼育ケースに入れてから1ヶ月、石膏と砂のハイブリッド巣の女王はずっと左側の丸い部屋で暮らしていました。しかし、今朝方中央部分に移動しました。ここも反対側から見…

  • ハイブリッド巣の掃除

    砂と石膏のハイブリッド巣です。地上部分に砂がたまってきたので、掃除します。地上に砂を落とす穴があり、ゴミを落とせばオーケーです。砂が一定程度たまったら、砂抜き…

  • 餌やり 安定の貝

    昨日クロオオアリに餌として国産牛ひき肉を与えたのですが、10あるコロニーのうち1つでしか完食に至りませんでした。そこで今日は安定して好まれる、シーフードミック…

  • 女王の成熟

    こちらは、同じ女王アリの写真です。上の写真は1週間前のものです。お腹の模様に違いがありますね。下の写真のお腹は白っぽい線が入っています。これは、お腹が膨らんで…

  • 穴掘りの始まり

    今年から始めたコロニーのうち、穴を掘るエリアがあるものは3つです。うち、2つで穴掘りが始まりました。まずはゼリーの巣です。いつのまにか工事が進み、既に竪穴から…

  • 心配な女王アリ

    こちらの蛹は、中の黒いアリが透けて見える、羽化直前のものです。が、なぜか巣の中ではなく巣の外にゴミと一緒に放置されていました。ひょっとして死んでいるのかとも思…

  • 巣の汚れを考える

    石膏の巣に、汚れが付き始めました。以前ご紹介したように、アリは基本的に不用品を外に排出しますが、コロニーの小さいうちは巣エリアも小さいので、石膏部分もアリの衛…

  • 餌の飲み方

    蟻に蜜やメイプルシロップをやると、腹が空いていれば殺到してこのように黒山の人だかりになるのですが、実は飲み方に多少の個体差があります。一般的には、液体を飲む時…

  • 生き餌をやるなら、まず蚊から

    アリの飼育においては、たまに生き餌を与えると喜ばれます。私の経験からですが、クロオオアリ のどのコロニーでも安定した人気を誇るのが蚊捕って他人に喜ばれ、蟻にも…

  • 外勤担当のアリ

    餌のメイプルシロップをたっぷりお腹に含んで、巣に持ち帰る様子です。アース製薬の「害虫なるほど知恵袋」によりますと、コロニーの中で外に出て働くアリはたったの3%…

  • 砂と石膏のハイブリッド巣 砂エリア開放

    こちらは、今年私が一番注目している砂と石膏のハイブリッド巣です。左上の石膏の部分に小さなコロニーがあり、まだ穴を掘らせるには早いかな?と思っていたところ無数の…

  • 引越し5日目

    さて、古い巣に強い光を当てて、新居への移動を促し始めて一晩。蟻たちは相変わらず古い巣でのんびり過ごしている、、、と思いきや、中に一匹だけ何か違う動きをしている…

  • 本日のお食事

    今日の餌は海老の刺身です。爪楊枝の先くらいを巣の外に置きます。こちらは右上に海老が見えますが、まだ近づいてきません。働きアリはもう生まれていますが、1〜2匹の…

  • 引越し4日目

    新しい巣に暗幕をかける作戦により、1〜2割の蟻が新居で過ごすようになりました。今日はさらに移転を促す作戦を実行します。ライトで巣を明るくし、新居の暗さを一層際…

  • 引越し3日目

    さて、古い巣から新しい巣へ、繋げて3日目。状況はというと、芳しくありません。準備された新しい巣は、ゴミ捨て場になっていました。そこで一つ作戦を実行します。新し…

  • ゴミの位置から考える

    以前にもご紹介しましたが、蟻は巣から離れたところの大抵1箇所にゴミを出します。今年からのコロニーは、今まさに子供が生まれて巣作りが始まったばかりです。今一番目…

  • 第一子続々

    こちらは、女王が働きアリの羽化を手伝っているところです。蛹の殻を剥き、子供を引っ張り出しています。蛹の殻は内側から破るのが難しいらしく、こうして他の蟻に手伝っ…

  • アリの巣の引越し

    蟻を長く飼うと、次第に巣が汚れてきます。また、コロニーの発展具合によっては手狭になります。こうなると、巣の移転が必要になります。手法としては、①新しい巣と古い…

  • アクリルの新居

    先日、組み立て作業中に心が折れて中断してしまったアクリルの巣。気を取り直して再開します。面と面をつなぐ部品も、全てシールが付いているので剥がします。ぱっと見使…

  • 令和のコロニー第一子

    今朝方、第一子が生まれていました。女王の足元にもう一つ黒い蛹が見えますので、これも明日明後日中には羽化しそうです。こちらも第一子を確認。女王との体格差に驚かさ…

  • 3年目コロニーの移転先

    先日から取りざたされている、3年目のクロオオアリのコロニーの移転先が届きました。以前購入したものと同じシリーズの、中国製の大型のアクリルの巣です。なんと、温湿…

  • 蛹の部屋と、卵の部屋

    3年目のコロニーです。上の段は主に蛹と、蛹になる直前の幼虫の部屋。真ん中の段は主に卵とまだ小さい幼虫の部屋。下段は働きアリが集まっています。上段では担当者が幼…

  • 悲しい事故

    女王アリだけの時は、基本的に蟻かご内で排出されるゴミは排泄物のみです。ごく微量なので、ほぼ掃除は不要です。しかし本日、あるものが不用品認定されて、指定ポイント…

  • アゴと口

    女王アリが、アゴで幼虫を運んでいます。このアゴはクワガタのハサミと同じで、口ではありません。人間でいうところの手にあたります。穴を掘ったり、土をや石といった硬…

  • 蟻の巣の通風口

    こちらは、自作の巣の4月頃の写真です。巣の上部に風通しを良くするため窓を付け、網戸を貼りました。風通しを良くすることで、蟻かごの上部空間が外、巣の中が家という…

  • 蟻のゴミ捨て場

    こちらは、人口増加に伴い新築・移転が決まっている、おそらく3年目のクロオオアリのコロニーです。先日単独で子育て中の女王アリが排泄物を巣の外に捨てるお話をしまし…

  • 驚きの白さ

    一般的にクロオオアリ の卵は黄色、幼虫は白、蛹は黄色い色をしています。しかし、こちらの一族の蛹は卵は黄色いのですが、蛹はとにかく白さが際立っています。まるでご…

  • 女王蟻の衛生観念

    こちらは石膏の蟻かごです。女王蟻は右下の奥で子育て中です。巣の裏側が蟻の運動場になっています。右下にアリの巣の入り口が見えます。そこを拡大すると、巣の入り口の…

  • 砂の巣での餌やり

    餌やりに関しては、アクリルの床の巣であれば、直置きしても問題ないと思います。液体をたらしても、飲みきれる量なら蟻が綺麗に舐めとってくれます。残っても、拭き取る…

  • クロオオアリに黒蜜

    女王蟻はコロニー初期のワンオペ体制においては、一定の湿度さえあれば基本的に何も食べなくても大丈夫のようです。でも、あげれば食べる場合もあります。例えばこれ。あ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Arisuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Arisuさん
ブログタイトル
蟻スト・ありすのダイアリー
フォロー
蟻スト・ありすのダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用