はい、告知です!その前に家で初めてのルチノー。♀がプリンの子。プリンと同じカラー。ナッツがYFシナモンパイド。SPルチノーないんだよなぁ。遺伝は理論じゃ語れな…
セキセイインコ、オカメインコ、ウロコインコのお世話日記です。 止まり木や備長炭の止まり木などの依頼があれば、趣味で制作しております。 試行錯誤しながら記事にしてます。 病気のことなども記事にしておりますので、お気軽に覗いてください。
少し時間が掛かってましたが激やせしてた子が復活してきました。標準ぐらいに戻りましたね。オマケに雄鳴きをし始めました無事に復活でよかったでは、また明日ポチっお願…
最後まで覗けなかった。チャイところ。お玉が 4個ですね。これからひなラッシュが始まりますよでは、また明日ポチっお願いします。にほんブログ村">にほんブログ村
遠出から帰って参りました。バタバタとしており画像もありません帰ってきて鳥達の状況も確認この子も元気です。プリンとこはソロソロ生まれるかな。では、また明日ポチっ…
今日は遠出しております。飯テロいきましょうひろうすの煮物ですね。グラタンと麻婆豆腐今日も贅沢しました今日はよもぎそっくりで可愛いこの子を張っときますでは、また…
チャッピーとよもぎのところ。巣箱に入ってるけど気配がなかった。今日はダメ元で覗いてみましたお玉が1個ですね。チョッパーとこも覗いたけど・・・ここはまだのようで…
ここ最近、やたら無駄に時間をとられてます。ネットワーク機器を交換してから、通信が安定しない接続が切れるし、サインインしてくださいって・・・Wifi中継器も機能…
昨日の大雪の影響が午前中までは続いてましたね。午後からも路面状況はいまいちなのにノーマルタイヤが多かったよほど人に迷惑を掛けたい人なんだろなぁ後悔してからじゃ…
今日の京都は17時から凄い事になってました。あっという間に真っ白。北国かと言うぐらいの吹雪こんな感じでした。夜にはこんな感じでしたね。お怪我のないようにお過ご…
マテマテ。この長芋が2本で1,000円ここの長芋もは香りもあって美味しいのに安い山芋料理を楽しむとしましょう今日はウルちゃんとこ。お玉8個もある今回は上手に子…
今日はチャッピーところですね。安定のペアですが巣箱を覗くと、お玉がありませんでしたチョッパーところも無さそうだし、まぁいいかウロコインコの若達。可愛く育ってま…
元気ですペレットも食べてるんだけどなぁ。何があったんだろなぁ。このまま体重が戻る事を祈りましょうファロー達も興味津々。応援してくれてるのかもしれませんねでは、…
とっくに独り餌だと思ってた。プリンの子達。様子がおかしかったので、プラケースで保温。独り餌で食べる分ではカロリーが足りてなさそう保温と挿し餌を再開しました。こ…
んー・・・こんなの初めてだねー。尾羽、風切りまでボロボロになってきた。今まで35の縦網でも問題なかったのに・・・今回だけボロボロ。若鳥用も465のステルスを用…
あるだろなぁーっと思ってましたが流石に安定してるプリン。もう3個もありました流石ですねーまだまだ体重はありそうですね。カルシウム管理しながら体調を管理していき…
今日は珍しくゆっくりの朝。仕事前に隙があったのでお玉確認ですね。チャイところです。安定のプリンとこも巣箱から出てこない。プリンとこもあるだろなぁ。では、また明…
ある方のリクエストだった鹿肉。そして猟師の娘様にお願いした翌日に取れたと連絡を頂きました。頂いた部位はロースとマルシン2つ、後ろモモでした。そのロースとマルシ…
またまたお引越ですね。プラケースを卒業です。ひとりでペレットを食べる量が増えてきたので、どうしても5羽もいると入れ物のキャパオーバーですね。これで餌の量は大丈…
流石にサボってますので雛の画像撮るのも大変なほど飛びまくりです体格がいいので体重測定をしておりませんでした。 久しぶりの体重測定ですね。チャッピー1号。11月…
今日は久しぶりに放鳥が多めあられが可愛いこの子は愛嬌がありますなっちゅーはアホ毛付けてますねチョッパーも巣引き前の放鳥かな。若鳥達も可愛いさぼってる雛紹介をし…
今日、やっと最後の巣箱を設置しました。安定のチャッピーとよもぎのところですね。巣箱も綺麗に使ってくれてますウルとめろんのところもお玉を5個確認。有精卵だったら…
チャッピーとよもぎの子達。ベタベタで可愛いのです更にコロコロしながらジャレてますしっかり触ってるからこそ、油断した姿を見せてくれますよでは、また明日ポチっお願…
今日は遠出からの戻り。愛嬌を振りまいて、お出迎えしてくれるウロコインコの若鳥達。ダイリュートも大きくなってきましたね。周りの子達に鍛えられてます。では、また明…
ベテランになってきたら設置すれば直ぐに入ってくれますこちらも安定しそうですねサクサクと巣箱に入ってくれるといいですそしてやっとチョッパーが入りましたねこの段階…
プリンとこにやっとですが巣箱を設置しましたチャイところも設置しましたが画像がないじゃんよもぎところも設置予定ですが、チョッパーところのサポートが出来るよに、こ…
仕事柄どんな着信もでるようにしております。昨日に『通知不可能』の着信がありました。出てみると『NTTファイナンスです。』と言う自動音声。まぁ作業電話ですよね。…
挿し餌も大変になってきましたウロコは墜落する事はなく、ほぼ目的地に着陸します。挿し餌中に脱走してこの有様元気な証拠ですけどねダイリュートの子も頑張って挿し餌を…
今日は年始一発目のトレーニングでした。流石に10日ぐらいのあいたので辛いトレーニング後の体重測定美味しいのをいっぱい食べたけど・・・1kgぐらい減ってたなぁこ…
さて、新たに巣箱の設置を始めますよその前にケージを綺麗にやっぱりステンレスいいですよね。綺麗で嬉しい。巣箱を設置しようと思ったら、巣箱の洗い忘れ明日に設置しま…
毎年恒例のイベントが本日の夜まで続きます。忙しかった。挿し餌もあるしてんてこ舞いです。ウロコの雛達も元気に成長しております。かなりやんちゃになってきましたね。…
明けましておめでとうございます。本年も変わらぬお付きあいを、宜しくお願いします。今年一発目の画像を考えてたのですがやっぱりうちのエースですよプリンとマロンです…
「ブログリーダー」を活用して、tootamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
はい、告知です!その前に家で初めてのルチノー。♀がプリンの子。プリンと同じカラー。ナッツがYFシナモンパイド。SPルチノーないんだよなぁ。遺伝は理論じゃ語れな…
ご無沙汰しております。まずは、無事に廃業しまして・・・無事に開業しました12月ぐらいの開業でいいかなっと思ってたのですが、愛護センターから期限が切れると同時に…
皆様、ご無沙汰しております。健康的に疲れております10月6日はトリサミットでした。ご参加頂きありがとうございました今回はサプライズです。トリサミットの参加者が…
ご無沙汰しております。最近はあまりやる気がございませんでも、しっかり鳥のお世話はしております少し前ですが、ふーちゃんが帰省しておりました。オカメウロコインコは…
今日は異変から始まりました。何故か血まみれ出血した部分を探すも、見つからず・・・ケースも血まみれ元気そうですが、不安です。そして原因はこの子。黒いからわかりに…
さてさて、blogをサボっておりますが次回トリサミットは7月7日にバーベキューです。会費は3,000円を予定しております。天候次第ですがね天候悪い時も想定しと…
報告が遅れましたが・・・トリサミットのご参加ありがとうございました。ペスカトーレ、ミートソース、牛すじの土手煮風コチュジャン煮込みでした。次回トリサミットは7…
長らくメルカリからでの販売をしておりましたが!度重なるメルカリ事務局の対応の悪さで購入者に迷惑をおかけするので撤退致します。簡潔に言いますが!最後にトドメをさ…
昨日に鳥舎のウロコインコの巣上げです。3羽ですね。ダイリュート。サンチーク。ダイリュート。お迎えをお待ちしてます。5月26日のトリサミット。若干名の募集となり…
さて、今年初のトリサミットです5月26日の11時~となります。鳥談義しながらお昼でも食べましょう。会費2000円となります。パスタ2種類とその他ぐらいのメニュ…
最近もバタバタしておりまして・・・うちの新しい血を入れました。ゴマちゃんです。たまちゃんです。たぶん・・・メスです。只今、隔離投薬中です。健康診断で問題ありま…
今回はコレルリコンゴウインコ用のケージに作った止まり木です。ネジが出るほどに破壊されてますルリコンゴウインコ相手に2年ほど持ちましたね大型の止まり木は消耗品で…
相変わらずですね。うちにフォロー頂きました。まだまだ現役ですよ。台湾卵の鳥の寿命は1年以内にほぼ死にます。いや、オキナインコは生存率がましだったかなこれはブリ…
本日にお迎え頂きました。最後のツーショット。あらー、微妙にボケてる・・・離れ離れにっと、思ったら・・・このケース事お迎えして頂きました最近はオカメの原色系が少…
引越後ね。オカメ先生と生徒って感じですね。こちらは・・・違うのが混じってるこれも可愛い初めてのケージを堪能しておりますねいやー、ホント可愛いですでは、またポチ…
そろそろプラケースも狭くなったのでファローの子も一緒に入れてオカメだけにしようそう思ったのに・・・ピーピー鳴くので・・・ウロコインコと一緒に戻しました可愛いで…
昨日は中々の緊張感だった子達ね上の子はもう少し早くあげたかったけど、下の子とのバランスを考えてね。3羽以上だったら、また違った感じだったけどね。そんな事で昨日…
今日はモカのところの巣上げでした。亡きプリンと入れ替わりのモカ。しっかりパパをしてくれるマロンのペアです。威嚇がとまりませんシナモンパイドです。3月14日生ま…
さて、ウルちゃんです。繁殖状況で生まれてないのに、しばらくして繁殖状況になったウル。雛が産まれる事を想定して、カルシウム補助を止めてました。前回の状況でカルシ…
繁殖はリスクがつき物。人間も出産は、命がけですよね。昨晩の産卵でウルちゃんが脱卵管夜勤中に連絡を受けたけど。出た卵管が気になって嘴で触られるのが一番怖い。それ…
ご無沙汰しております。最近はあまりやる気がございませんでも、しっかり鳥のお世話はしております少し前ですが、ふーちゃんが帰省しておりました。オカメウロコインコは…
今日は異変から始まりました。何故か血まみれ出血した部分を探すも、見つからず・・・ケースも血まみれ元気そうですが、不安です。そして原因はこの子。黒いからわかりに…
さてさて、blogをサボっておりますが次回トリサミットは7月7日にバーベキューです。会費は3,000円を予定しております。天候次第ですがね天候悪い時も想定しと…
報告が遅れましたが・・・トリサミットのご参加ありがとうございました。ペスカトーレ、ミートソース、牛すじの土手煮風コチュジャン煮込みでした。次回トリサミットは7…
長らくメルカリからでの販売をしておりましたが!度重なるメルカリ事務局の対応の悪さで購入者に迷惑をおかけするので撤退致します。簡潔に言いますが!最後にトドメをさ…
昨日に鳥舎のウロコインコの巣上げです。3羽ですね。ダイリュート。サンチーク。ダイリュート。お迎えをお待ちしてます。5月26日のトリサミット。若干名の募集となり…
さて、今年初のトリサミットです5月26日の11時~となります。鳥談義しながらお昼でも食べましょう。会費2000円となります。パスタ2種類とその他ぐらいのメニュ…
最近もバタバタしておりまして・・・うちの新しい血を入れました。ゴマちゃんです。たまちゃんです。たぶん・・・メスです。只今、隔離投薬中です。健康診断で問題ありま…
今回はコレルリコンゴウインコ用のケージに作った止まり木です。ネジが出るほどに破壊されてますルリコンゴウインコ相手に2年ほど持ちましたね大型の止まり木は消耗品で…
相変わらずですね。うちにフォロー頂きました。まだまだ現役ですよ。台湾卵の鳥の寿命は1年以内にほぼ死にます。いや、オキナインコは生存率がましだったかなこれはブリ…
本日にお迎え頂きました。最後のツーショット。あらー、微妙にボケてる・・・離れ離れにっと、思ったら・・・このケース事お迎えして頂きました最近はオカメの原色系が少…
引越後ね。オカメ先生と生徒って感じですね。こちらは・・・違うのが混じってるこれも可愛い初めてのケージを堪能しておりますねいやー、ホント可愛いですでは、またポチ…
そろそろプラケースも狭くなったのでファローの子も一緒に入れてオカメだけにしようそう思ったのに・・・ピーピー鳴くので・・・ウロコインコと一緒に戻しました可愛いで…
昨日は中々の緊張感だった子達ね上の子はもう少し早くあげたかったけど、下の子とのバランスを考えてね。3羽以上だったら、また違った感じだったけどね。そんな事で昨日…
今日はモカのところの巣上げでした。亡きプリンと入れ替わりのモカ。しっかりパパをしてくれるマロンのペアです。威嚇がとまりませんシナモンパイドです。3月14日生ま…
さて、ウルちゃんです。繁殖状況で生まれてないのに、しばらくして繁殖状況になったウル。雛が産まれる事を想定して、カルシウム補助を止めてました。前回の状況でカルシ…
繁殖はリスクがつき物。人間も出産は、命がけですよね。昨晩の産卵でウルちゃんが脱卵管夜勤中に連絡を受けたけど。出た卵管が気になって嘴で触られるのが一番怖い。それ…
上の子達と下の子達で挿し餌の回数を変えようかと思ってたタイミング。今朝の挿し餌の時に下の子達も食いが悪かったので2回に変更です慣れてないと病気かなっと思うけど…
雛達お疲れ様昨日に無事に帰還しました。移動中は狭い方がいいので小さいケースでしたが今日、少し広くしましたよ歴代の雛達で磨り硝子のようになってますがさて、雛達で…
昨晩にモカのところが産まれましたね相手は子育て上手のマロンです。プリンと変わりモカと組みました。どんな子になるか楽しみですねさて、白馬に移動です。夕方ぐらいで…