はい、告知です!その前に家で初めてのルチノー。♀がプリンの子。プリンと同じカラー。ナッツがYFシナモンパイド。SPルチノーないんだよなぁ。遺伝は理論じゃ語れな…
セキセイインコ、オカメインコ、ウロコインコのお世話日記です。 止まり木や備長炭の止まり木などの依頼があれば、趣味で制作しております。 試行錯誤しながら記事にしてます。 病気のことなども記事にしておりますので、お気軽に覗いてください。
日勤から夜勤へ早めの到着かと思ったら、1時か2時でいいんだって水曜日の定番トレーニング行けるじゃん馬鹿だよね そんな訳で、疲れた上に疲れを重ねて、夜勤へゴーそ…
今日はチャッピーもよもぎも巣箱から出てたので雛を確認大きくなってきてますねー。13日に生まれてるので、今週末に巣上げ一番下が少し小さいですね。奇形もないし大丈…
今週はホントに余裕がな年末だし仕方ない。寧ろ、ここで余裕がある方がヤバい今週は6日間で7日の仕事をこなします。昼働きながら、夜勤が絡むんですよ。老体に鞭打って…
そろそろ独り餌が近づいてる雛達です。この時期の放鳥が一番大変ですうまく飛べないので、方向定まらない止まれず墜落鳥除けに不時着ですねでも、飛ばないとうまくならな…
次の挿し餌が待ってますチャッピーとこですね。おっ二羽とも出るとは珍しいその間に目が開いてますねー少し大きくなってきて安定してきたようですね。ウロコインコ独特の…
やっと画像が撮れました下に末っ子ちゃんがおります。4羽ですね。5羽目は殻の中で☆になってました中止が割れたのかな残念ですが、仕方ないですね。プリンとこは親子放…
雛紹介いきますよープリンとこ2号ですね。10月3日生まれ。シナモンパイド、多分オス。3号ですね。10月5日生まれ。WFシナモンパールパイド、メスぽい感じですね…
今日はお休みだったけど。まぁ何時も通りですね。業者用の備長炭です。作れるタイミングが出来てよかったさて、よもぎところは順調ですね多分ですが、4個目が中止卵で5…
っと、言うわけでプリンところの子は安定してますね。この子の背中もかなり大きい。これ一回り大きくなりますよファローパールの子達も安定の大きさファローパール、ドミ…
って、事でうちでは放鳥を全羽出来ないです。種類別で放鳥したり、分けたりと色々です。一番危険なのはこんな時ですね。ケージは縄張り。それを侵しに来た子と思われて、…
予定に無かったヤツです子達があまりにも羽ばたくので全羽ケージにしましま挿し餌も2回と1回組がありましたが、挿し餌も1回かないっぱい止まってて可愛いですね可愛い…
今日は疑問が出来たので色々と調べました。物事って色々と絡み合ってるなぁ。言い勉強になりました。細かい配慮などがあるんですね。動物取扱業に関する法律と見解を深め…
やっぱりこの時期はバタバタです。雛達に癒される毎日。それでも愛鳥達と平等に接しますメロンとウルちゃんですね。画像に出なくてもしっかりと遊んでますよチャッピーと…
プリンとこれは挿し餌が1回になりましたね。飛ぶのも上手になってきましたしっかり飛ばすしっかりと相手をする。こればベタベタになる為に重要手乗り詐欺のような鳥は結…
日曜日に続き、昨日に多分生まれてますね。お目めクリクリのよもぎパパの子ですね。バイオレット系です。楽しみですねー。ペレットもポリポリと食べ出し、完全にペレット…
ずーっと気になってたんですよね。チャイがドミナントファローパールじゃないかなってれもんです。ファローパールです。YFファローパール。この子は3週間ぐらいの巣上…
夜は冷えてきましたね鳥達は元気なようですが募集中の子。そうこの色合いなんですよ。3号。シナモンパールパイドの人気が高いシナモンが薄めですね。2号。シナモンパイ…
今日も巣立ちですねー。プリン1号ちゃんの旅立ちですえーーっ!そんな画像っと言われながらの撮影です分かる人には分かるカラーなんですよねー玄人好みって言う感じなん…
今日は挿し餌で腰が大人の階段なんだけど跳びすぎなんだよーーープリンとこの4羽の挿し餌が大変です画像じゃ分かりにくいなぁ。1号はシナモンでもかなり薄い方。2号も…
アドベンチャーワールドの件、残念ですね。家では当初外の日光浴を重視しておりました。獣医師からはあぶないよーみたいな事は言われましたね。安全、安心を唄う今野鳥と…
本日、無事にチャイところの4号ちゃんが旅立ちました関東方面から、遠路遙々ありがとうございました。元気に過ごすんだよ今日は、モカところの子ですね。一番ヒーターの…
以前からテストしてたヤツねオカメインコの握力を使わない子の長い指の爪が削れない問題。色々と試したけど解決できなかった。ふと、ある備長炭の形状に気づき家のマロン…
うちの巣箱と雛のマット。 SANKO 業務用 広葉樹マット 約13.6kAmazon(アマゾン)5,657〜6,499円 これが好きなんです。フレーク状のチッ…
10日にお迎えこられますので!その前に念の為検疫検査ですね。どれもなにも問題ないので・・・どれを連れて行こうか迷ったそんな時は一番の末っ子ですね。チャイところ…
そろそろ挿し餌の食いが落ちついつきました。プリンところの4羽はもうすぐ挿し餌1回になりそうですね。そんなプリンところ。一号ちゃん。来週末には鑑定結果でるけど、…
今日はひさしぶりに何時もの先生と雑談してきました。情報交換ですねー。京都でオウム病でたみたいですねマメルリハから出たようです。※正確な鳥の種類は未確認です。相…
着実に大人の階段を登ってますね。ペレットを食べ始めてますねそして雛達はお引越。そろそろ狭くなってたので広くしました。今回もしっかりした子達。安心してお迎え頂け…
はい余裕がありません挿し餌もタイミングを逃し、動画が撮れませんでした子育て一段落の親鳥を放鳥ですねしっかり運動して貰いますモカのところの子。可愛いお目め多分女…
まぁこの時期は仕事が忙しいのです。帰ってきてぐったり・・・しかし、挿し餌をしないといけない・・・雛をみると、一瞬で癒されます現在9羽の挿し餌ですから、時間かか…
チャイところの雛とモカところですねー。ファローパールの1号です。10月9日生まれです。ファローパールの2号ですね。10月11日生まれです。ファローパールの3号…
「ブログリーダー」を活用して、tootamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
はい、告知です!その前に家で初めてのルチノー。♀がプリンの子。プリンと同じカラー。ナッツがYFシナモンパイド。SPルチノーないんだよなぁ。遺伝は理論じゃ語れな…
ご無沙汰しております。まずは、無事に廃業しまして・・・無事に開業しました12月ぐらいの開業でいいかなっと思ってたのですが、愛護センターから期限が切れると同時に…
皆様、ご無沙汰しております。健康的に疲れております10月6日はトリサミットでした。ご参加頂きありがとうございました今回はサプライズです。トリサミットの参加者が…
ご無沙汰しております。最近はあまりやる気がございませんでも、しっかり鳥のお世話はしております少し前ですが、ふーちゃんが帰省しておりました。オカメウロコインコは…
今日は異変から始まりました。何故か血まみれ出血した部分を探すも、見つからず・・・ケースも血まみれ元気そうですが、不安です。そして原因はこの子。黒いからわかりに…
さてさて、blogをサボっておりますが次回トリサミットは7月7日にバーベキューです。会費は3,000円を予定しております。天候次第ですがね天候悪い時も想定しと…
報告が遅れましたが・・・トリサミットのご参加ありがとうございました。ペスカトーレ、ミートソース、牛すじの土手煮風コチュジャン煮込みでした。次回トリサミットは7…
長らくメルカリからでの販売をしておりましたが!度重なるメルカリ事務局の対応の悪さで購入者に迷惑をおかけするので撤退致します。簡潔に言いますが!最後にトドメをさ…
昨日に鳥舎のウロコインコの巣上げです。3羽ですね。ダイリュート。サンチーク。ダイリュート。お迎えをお待ちしてます。5月26日のトリサミット。若干名の募集となり…
さて、今年初のトリサミットです5月26日の11時~となります。鳥談義しながらお昼でも食べましょう。会費2000円となります。パスタ2種類とその他ぐらいのメニュ…
最近もバタバタしておりまして・・・うちの新しい血を入れました。ゴマちゃんです。たまちゃんです。たぶん・・・メスです。只今、隔離投薬中です。健康診断で問題ありま…
今回はコレルリコンゴウインコ用のケージに作った止まり木です。ネジが出るほどに破壊されてますルリコンゴウインコ相手に2年ほど持ちましたね大型の止まり木は消耗品で…
相変わらずですね。うちにフォロー頂きました。まだまだ現役ですよ。台湾卵の鳥の寿命は1年以内にほぼ死にます。いや、オキナインコは生存率がましだったかなこれはブリ…
本日にお迎え頂きました。最後のツーショット。あらー、微妙にボケてる・・・離れ離れにっと、思ったら・・・このケース事お迎えして頂きました最近はオカメの原色系が少…
引越後ね。オカメ先生と生徒って感じですね。こちらは・・・違うのが混じってるこれも可愛い初めてのケージを堪能しておりますねいやー、ホント可愛いですでは、またポチ…
そろそろプラケースも狭くなったのでファローの子も一緒に入れてオカメだけにしようそう思ったのに・・・ピーピー鳴くので・・・ウロコインコと一緒に戻しました可愛いで…
昨日は中々の緊張感だった子達ね上の子はもう少し早くあげたかったけど、下の子とのバランスを考えてね。3羽以上だったら、また違った感じだったけどね。そんな事で昨日…
今日はモカのところの巣上げでした。亡きプリンと入れ替わりのモカ。しっかりパパをしてくれるマロンのペアです。威嚇がとまりませんシナモンパイドです。3月14日生ま…
さて、ウルちゃんです。繁殖状況で生まれてないのに、しばらくして繁殖状況になったウル。雛が産まれる事を想定して、カルシウム補助を止めてました。前回の状況でカルシ…
繁殖はリスクがつき物。人間も出産は、命がけですよね。昨晩の産卵でウルちゃんが脱卵管夜勤中に連絡を受けたけど。出た卵管が気になって嘴で触られるのが一番怖い。それ…
ご無沙汰しております。最近はあまりやる気がございませんでも、しっかり鳥のお世話はしております少し前ですが、ふーちゃんが帰省しておりました。オカメウロコインコは…
今日は異変から始まりました。何故か血まみれ出血した部分を探すも、見つからず・・・ケースも血まみれ元気そうですが、不安です。そして原因はこの子。黒いからわかりに…
さてさて、blogをサボっておりますが次回トリサミットは7月7日にバーベキューです。会費は3,000円を予定しております。天候次第ですがね天候悪い時も想定しと…
報告が遅れましたが・・・トリサミットのご参加ありがとうございました。ペスカトーレ、ミートソース、牛すじの土手煮風コチュジャン煮込みでした。次回トリサミットは7…
長らくメルカリからでの販売をしておりましたが!度重なるメルカリ事務局の対応の悪さで購入者に迷惑をおかけするので撤退致します。簡潔に言いますが!最後にトドメをさ…
昨日に鳥舎のウロコインコの巣上げです。3羽ですね。ダイリュート。サンチーク。ダイリュート。お迎えをお待ちしてます。5月26日のトリサミット。若干名の募集となり…
さて、今年初のトリサミットです5月26日の11時~となります。鳥談義しながらお昼でも食べましょう。会費2000円となります。パスタ2種類とその他ぐらいのメニュ…
最近もバタバタしておりまして・・・うちの新しい血を入れました。ゴマちゃんです。たまちゃんです。たぶん・・・メスです。只今、隔離投薬中です。健康診断で問題ありま…
今回はコレルリコンゴウインコ用のケージに作った止まり木です。ネジが出るほどに破壊されてますルリコンゴウインコ相手に2年ほど持ちましたね大型の止まり木は消耗品で…
相変わらずですね。うちにフォロー頂きました。まだまだ現役ですよ。台湾卵の鳥の寿命は1年以内にほぼ死にます。いや、オキナインコは生存率がましだったかなこれはブリ…
本日にお迎え頂きました。最後のツーショット。あらー、微妙にボケてる・・・離れ離れにっと、思ったら・・・このケース事お迎えして頂きました最近はオカメの原色系が少…
引越後ね。オカメ先生と生徒って感じですね。こちらは・・・違うのが混じってるこれも可愛い初めてのケージを堪能しておりますねいやー、ホント可愛いですでは、またポチ…
そろそろプラケースも狭くなったのでファローの子も一緒に入れてオカメだけにしようそう思ったのに・・・ピーピー鳴くので・・・ウロコインコと一緒に戻しました可愛いで…
昨日は中々の緊張感だった子達ね上の子はもう少し早くあげたかったけど、下の子とのバランスを考えてね。3羽以上だったら、また違った感じだったけどね。そんな事で昨日…
今日はモカのところの巣上げでした。亡きプリンと入れ替わりのモカ。しっかりパパをしてくれるマロンのペアです。威嚇がとまりませんシナモンパイドです。3月14日生ま…
さて、ウルちゃんです。繁殖状況で生まれてないのに、しばらくして繁殖状況になったウル。雛が産まれる事を想定して、カルシウム補助を止めてました。前回の状況でカルシ…
繁殖はリスクがつき物。人間も出産は、命がけですよね。昨晩の産卵でウルちゃんが脱卵管夜勤中に連絡を受けたけど。出た卵管が気になって嘴で触られるのが一番怖い。それ…
上の子達と下の子達で挿し餌の回数を変えようかと思ってたタイミング。今朝の挿し餌の時に下の子達も食いが悪かったので2回に変更です慣れてないと病気かなっと思うけど…
雛達お疲れ様昨日に無事に帰還しました。移動中は狭い方がいいので小さいケースでしたが今日、少し広くしましたよ歴代の雛達で磨り硝子のようになってますがさて、雛達で…
昨晩にモカのところが産まれましたね相手は子育て上手のマロンです。プリンと変わりモカと組みました。どんな子になるか楽しみですねさて、白馬に移動です。夕方ぐらいで…