ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最後の巣上げ
さて、チャイところの最後の巣上げですね。4羽ともファローパールですねこれでオカメインコは今年最後になります次はチャピーのところのウロコですね。乞うご期待htt…
2022/10/31 23:25
寝るとしましょう
休みなのに遣ることいっぱい。疲れました。雛達も寝る体制でございますちびっ子よりにヒーターを付けてますちびっ子達はヒーター前ですね。しっかり食べてきてるので安心…
2022/10/30 23:46
備長炭
久しぶりにこのネタやりましょう先に巣上げしたプリンとこの子達。引越して備長炭止まり木を装着そろそろ挿し餌も2回が見えてきましたねプリンとマロンが様子を伺ってま…
2022/10/29 23:42
第二段
今晩に巣上げしましたファロー系の上の子の2羽とモカところの子ですね。とりあえず、最初の挿し餌をしました。相変わらずの警戒感親の吐き戻しからパウダーフードへの移…
2022/10/28 23:30
鳥よけ
鳩、カラス除け家の中でも愛鳥に止まって欲しくない場所がありますよねそんな場所に設置した鳥除け。チョッパー足が隙間に入るしお腹にも当たらない絶妙さそんな事もご愛…
2022/10/27 23:10
頭の大きさ
プリンとマロンの子ですから、気にはしてませんが1と2号の頭の大きさが明らかにデカいんですこの時点でしっかりと挿し餌をすれば絶対に大きい子になる頭の大きさと足の…
2022/10/26 23:38
成長は早い
雛の成長は早いですね。慣れてきたので大部屋へ移動しました。羽根がドンドンと開いてきます体重も十分爪が痛くなってきたので、備長炭を敷いてます今週末には新たに巣上…
2022/10/25 23:04
値上げがとまりませんね
さてさて、来月からシードが4割あがるんですよね。1.4倍ですから凄い負担になります。パウダーフードも上がるし、維持が大変になりますね今週末には、 チャイところ…
2022/10/24 22:54
雛紹介
ようやく落ち着いてきましたよガツガツと食べ始めましたよ。これで心配は無くなりましたこれからは心配無くクレクレが始まります1号ちゃんです。10月1日生まれ。WF…
2022/10/23 23:46
1日経過
巣上げ直後の気を使うところから。時間の経過と共に進展しておりますhttps://youtube.com/shorts/_V5Ac2Ni-QQ?feature=…
2022/10/22 23:22
巣上げ
夜勤中ですが本日の夕方に巣上げしました2羽の予定でしたが予想よりデカくて・・・よく考えたら昨日でも、一昨日でもよかったんだなぁ巣上げ直後静止画のようです先ずは…
2022/10/21 23:24
ウロコも始まります
さてさて、オカメの雛達もソロソロ巣上げですがウロコも始まりますよチャッピーところのお玉を確認しました昨日に産んだようです楽しみです若達は元気にあそんでます続々…
2022/10/20 23:33
ベテランなので
何度も繁殖を経験してると警戒も薄い雛が4羽で、生後2週間ほと経つと床材が糞だらけになります。初めての子育てだと放置しますがお掃除しますたそして綺麗になってht…
2022/10/19 23:13
餌
今回の雛に運ばせるエサなのですが理想通りに運んでくれてますエッグフードのオリジナルブレンドです親がいっぱいたべるので、それだけ雛に食べさせてるって事ですね。今…
2022/10/18 23:17
とりたちは元気です
今日は雑用の日の予定でした。朝から緊急の対応でバタバタ状態へよその尻拭いは大変である・・・まぁ、そんな時こそ恩を伐っとこーオカメは順調ですがチャッピーところは…
2022/10/17 23:52
構ってる暇が
相変わらずのバタバタです。土曜日はトレラーハウスの雨漏り対策です。やっと出来ました夜は小浜の何時もの割烹へそれから朝早くに京都に戻り。今日は法事へ義理の父の納…
2022/10/16 23:54
オカメの雛は確定かな
モカのところは1羽だけだと思います。プリンところも4羽で確定かな。最後はチャイところ無事に4羽目が生まれました次はウロコのとこかなぁでは、また明日ポチっお願い…
2022/10/15 23:18
ひょっこり
プリンところはひょっこり始まってます後一週間も経たないぐらいで巣上げです。雛の鳴き声で煩くなってきましたよでは、また明日ポチっお願いします。にほんブログ村">…
2022/10/14 23:59
第一の雛
今日は撮影しましたよープリンところの雛。一号ちゃん。2号ちゃん。3号ちゃん。何とか目が開いてきた、4号ちゃん。残りの卵は中止のようですね。そしてチャイところ。…
2022/10/13 22:56
ナメナメ
はい始まりましたよ逆光で分かりにくいけど、胸に血がついてますナメナメされた雛は引き取ってくれないので問屋に卸すなら一週間ほどで巣上げするんですよね。そうすると…
2022/10/12 23:52
確認
今朝の朝焼け綺麗だったなぁ思わずポチりました夕焼けも綺麗だったけどなぁ。撮りそびれましたマークの強いモカのところ。ホワイトフェイスが生まれてますねチャイところ…
2022/10/11 23:43
データ移行めんどくせー
画面の割れたスマフォですが、データ移行が大変。抜けると大変な事になるので、色々と想定しなならの最善の注意をはかりました。昨日にある程度終わってたのですが、細か…
2022/10/10 23:21
続々とー
今日の異変。卵の殻がありました。やっとですね。お目めクリクリオカメのモカとごろの子が本日の未明に孵ったようです後一つ孵るかなチャイのところもソロソロかなそして…
2022/10/09 23:51
予定通りの4羽目
昨日の昼に確認したたきは3羽だったのに。夜あたりに弱々しく鳴いてる雛の声を聞いてました。4羽目が生まれてましたプリンところは安定してますねー。そろそろナメナメ…
2022/10/08 23:55
寒いけど寒くない
寒いなんて人それぞれの感覚。鳥様は寒くないようです水遊びをしております興味深々な子。相変わらずの可愛いお目めしてますねーよもぎと同じ目だねーでは、また明日ポチ…
2022/10/07 23:45
同じオカメなのに
そろそろ生まれるはずなのに。前回も少し遅かったような有精卵だと思ってるんだけどね。モカのところは、まだ生まれませんね。プリンところは何時も早いんだけどなぁ。温…
2022/10/06 23:40
三羽目
もっと寒くなるのかと思ったけど、丁度いいぐらいで助かります。急激な温度変化なので、鳥の体調が気になるところですね。明日の朝が一番気を使いますね。 巣箱が入って…
2022/10/05 23:28
ショック
やらかしました。スマフォを落としました無くしたんじゃなく、落下のほうねエッジの部分から反対側までひび割れしました保険で交換を依頼しましたが、データの移動が糞面…
2022/10/04 23:41
悩ましいけどねー
今朝の明け方ぐらいの事です。うちの置き場に着くと、ハトが力尽きてました。様子を観察すると外傷もなく、病気か何かなのかなぁっと思いました。亡骸を埋葬してあげよう…
2022/10/04 00:01
どうでもいいけど
今日のトレーニングは、超フラフラになりました体調のせいなのか日光にやられたかパフォーマンスが悪かったなぁそんな感じですが、今日は私にとって大事にしてる部分。新…
2022/10/02 23:58
生まれました
プリンところは比較的早いんですよね。20日ぐらいで生まれるんですが今回は19日かな今日、雑用を6時ぐらいからやってました。そして11時頃に雛の鳴き声が聞こえて…
2022/10/01 23:20
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tootamaさんをフォローしませんか?