chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
slow step https://sayasan13.com

拒食症・非嘔吐過食・過食嘔吐を経験し、現在も摂食障害治療中の管理人が同じように摂食障害に苦しむ方と交流し、回復のための糸口を共に探りたいと思い立ち上げたブログです。

saya
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/09

arrow_drop_down
  • ポイントサイトでお小遣いを貯めよう〜ポイントサイトおすすめ一覧〜

    こんにちは、ちゃっぴーです。摂食障害、とくに過食の傾向がある方は「過食が酷くてお金がどんどんなくなっていく‥!」「そろそろ貯金が尽きそうやばい!」という方も多いのではないでしょうか。かくゆう私もその中のひとりです。正社員として働いていますが

  • 過食のことを身近な人に相談しない方が良い理由

    いきなりですが、みなさんは過食のことを身近な人に相談していますか?私は過食嘔吐を始めて、しばらくは誰にも話せずにいましたが、実家暮らしだった頃は母に怪しまれ、とうとう母と祖母に打ち明けてしまいました。ちなみに彼氏にも過食嘔吐のことを打ち明け

  • 家で一人のお盆休み。過食が減った

    こんにちは、sayaです。この間、精神的に荒れては落ち着いて、荒れては落ち着いてを繰り返し、そのたびに摂食行動が乱れ不安定な日々を過ごしていました。ただ、このお盆休み。珍しいことに過食症状がかなり落ち着いたのです。精神的にも落ち着いて過ごせ

  • 家で一人のお盆休み。過食が減った

    こんにちは、sayaです。この間、精神的に荒れては落ち着いて、荒れては落ち着いてを繰り返し、そのたびに摂食行動が乱れ不安定な日々を過ごしていました。ただ、このお盆休み。珍しいことに過食症状がかなり落ち着いたのです。精神的にも落ち着いて過ごせ

  • 私が過食になるときと拒食になるとき

    私がダイエットを始め、そのまま摂食障害になり1年半が経ちました。はじめは拒食症として食べられない日が続き、その後、拒食の反動による過食に移行しました。拒食と過食、どちらも経験して、自分がどういうときに拒食になり、どういうときに過食になるのか

  • 「辛い」を表現できなかったから痩せていくしかなかった

    もう痩せていくしか手段がなかった私は小さいころから男女の違いや男女格差に敏感で、女である自分が大っ嫌いだった。(以下の記事で詳しく書いているのでよかったら読んでください↓↓)自分の身体が女の身体であることはわかっていたけれど、初潮が来るまで

  • 母は私の写し鏡だった。摂食障害で自分の存在に気付いた

    父に言い返さない母。そこに社会の縮図をみた私の家庭では、父が一家の大黒柱であり、母と子は父に従うという日本の典型的な家庭だった。父にひとつ意見を言おうものなら部屋から追い出された。そう。たとえ妻である母であっても。「誰のおかげで飯が食えてる

  • 摂食障害は私の人生に必要なことだったんだと思う

    たまには日記のようなものも。私はいまも、「痩せていること」を手放せてはいない。けれども、自分が摂食障害であること、あったことを客観的には見つめなおせるぐらいには精神的に回復してきているように思う。私にとって「摂食障害」とはなんだったのだろう

  • 管理人sayaのプロフィール

    20代後半会社員。関東在住。新卒で医療関係の会社に就職し現在5年目です。InstagramやTwitterもやっているのでよかったらフォローをお願いします!摂食障害に至った経緯女であることが嫌で男に生まれたかった私は子供のころから、自分が女

  • 当ブログについて

    当ブログにお越しいただきありがとうございます。管理人のsayaです。私は2017年の春にダイエットを始め、10kg以上体重を落とし、そのまま拒食症になりました。 その後は非嘔吐過食から過食嘔吐へと移行し現在も治療中です。 詳しいプロフィール

  • 『痩せ姫‐生きづらさの果てに‐』書評・感想・レビュー

    こんにちは、sayaです。摂食障害の方で読んだことがない方はいないんじゃないかと思われるほど親しまれている、エフ=宝泉薫氏著の『痩せ姫‐生きづらさの果てに‐』という本を読んだのでご紹介します。著者は摂食障害の方の容姿と精神性に魅せられ、摂食

  • 『裏切りの身体‐「摂食障害」という出口‐』書評・感想・レビュー

    こんにちは、sayaです。富澤治氏著の『裏切りの身体‐「摂食障害」という出口‐』という本を読んだのでご紹介します!同じ病気の方が読んでいらっしゃるのをSNSで発見し、興味があったので先日読んでみました。摂食障害というのはあまりにも周りに理解

  • 病院の栄養指導が控えめにいってよかった!栄養指導を受けるときのポイント

    こんにちは、sayaです。実は私は2か所の病院で摂食障害の栄養指導を受けたことがあります。この2か所の病院で栄養指導のやり方が良くも悪くも全く違いました。特に2つめの病院の栄養指導がよかった!今回は、摂食障害の栄養指導を受けた体験談と、栄養

  • 【体験談】ダイエットと拒食症のちがいを考えてみた

    こんにちは、sayaです。わたしは2017年春にダイエットを始め、エスカレートし拒食症になった経緯があります。2018年冬に身体の限界を迎え、仕事を休職し入院しました。今回は「わたしは摂食障害なの?それともただのダイエッター?」と疑問に思う

  • 過食を止めるための2週間の入院治療 おすすめしない理由

    こんにちは、sayaです。摂食障害の治療のために、2019年 2月の下旬から3月上旬にかけて、ある大学病院の心療内科で入院していました。過食を落ち着かせるための、食行動是正を目的とした期間限定の入院でした。これで少しは落ち着いて家族を安心さ

  • 食べられない!けれど最低限これだけは飲んで!身体を作る必須栄養素のつまった「アミノバイタル」

    こんにちは、sayaです。拒食症・過食症に陥ると、なかなか食事をまともにとることが難しくなりますよね。固形物が食べられなくなったり。胃に残る感覚が苦しかったり。その結果、栄養不足に陥って体調が思わしくなる、なんてことも。私も拒食のときにかな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sayaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sayaさん
ブログタイトル
slow step
フォロー
slow step

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用